ブログ記事21,549件
たくさんあるブログ記事の中お読みいただきありがとうございます(♡Ü♡)インテリアコーディネーターの寺岡桃子ですInstagram一緒にお部屋づくりしませんか?ご質問などはお気軽にメッセージからお待ちしています♪わたしは中学校卒業Boyと小学校卒業Girlの母でもあります。上の子が6ヶ月の時に仕事復帰してから不器用ですが、自分なりにずっと仕事と家事育児を精一杯がんばってきました!ずっと正直、くたくたでした〜でも、こど
3日前の夜、アニメベルサイユのばら第25話を一緒に観ていた相棒が、フェルゼンがリンゴ🍎撃ったのにびっくりし過ぎて、ぎっくり首になった件(笑)相棒、そのまま左の首から肩にかけて痛めてしまい筋肉痛は喉の筋肉にも達し(゚Д゚)固形物をうまく呑み込めないという事態に…今晩はおかゆを食べていましたアニばら🌹観て何やってんだか…(@_@)戦わずしてフェルゼンにやられてしまった相棒ですが(笑)「もう、フェルゼンは嫌い!」と、なぜかフ
整理収納と模様替えやインテリアでスッキリと垢抜けたお部屋に整理収納アドバイザールームスタイリスト1級のNaomiですダイニングテーブルやソファなどの大物家具は気分転換にそうそう買い替えるものでもなく、なるべくなら失敗したくない、気に入ったものを長く使いたい、大きめの買い物ですよね!私自身も形や大きさ、使い勝手、価格面など失敗もしながら、✓見た目だけじゃない✓でも見た目も好き✓部屋の大きさや使い勝手に合う✓家族も使いやすいなどなど考えながら選択してきました〜❣
こんにちは。ズボラーです!!アメリカで家具のオススメ1.IKEAIKEAUS-FurnitureandHomeFurnishingsIKEAofferseverythingfromlivingroomfurnituretomattressesandbedroomfurnituresothatyoucandesignyourlifeathome.Checkoutourfurnitureandhomefurni
片づけ変態シンプリスト。散らかった部屋ほど萌える整理収納アドバイザー。もの捨てられない夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内建坪8坪の狭小住宅に暮らしています。シンプルな暮らしや収納術をお届け。Instagram→simplelife_miokoシンプリストの愛用品→楽天ルームお問い合わせはこちら以前もシリーズで書いた『狭小住宅暮らしのヒント集』最近フォローして下さった方もいらっしゃるし、子どもの成長などで私の暮らし方も大分変化しているので、再び書きたいと思います。
先週よりスタートしたNEWコンテンツマンションの家具の配置提案!今日は首都圏などの大都市に多い70㎡ほどの分譲マンションの14.5帖LDKと5.5帖の洋室を活用したユニークな家具の配置提案をさせて頂きます!そして今回は間取り図だけでなくCGを活用した家具の配置事例をご紹介させて頂きます!今回紹介する間取りはこちらです(間取り図はイメージ図)南面(図面の下)にバルコニーがあり(バルコニーはイメージ図には書いておりません)LDKで14.6帖という住空間で
『キッチンのカップボード決まった』なんと!!!突然ですが新居のキッチンのカップボードが決まりました入居後に造り付けの物を作ってもらおうかなーと検討して壁一面に下地を入れて貰うようにしていたので…ameblo.jpこんにちはこの前キッチンのカップボードがパモウナに決まったmimikoです前の記事を読んでもらって気になる方がいると思うのでキッチンのカップボードの穴開け位置の測り方について詳しく書こうと思いますバックボードに開ける穴とはコレのことです※写真お借りしていますコンセントのサ
ご訪問ありがとうございます楽家事を叶えるミニマリスト🌱スッキリ心豊かな暮らしを目指しています🌱広島市在住整理収納アドバイザー発達支援教育士(元保育士)佐伯和美ですホームページはこちらプロフィールはこちら梅雨の時期は…梅雨のこの時期は湿度が高くジメッとしてますよね(庭のアナベル♪)湿度が高いこの時期に部屋の中にカビを生やさないためには窓を開けて風通しをよくし室内の除湿を心がけることが大切ですカラーボックスに数年前、クローゼット
今日のコーディネートはこちらの写真から…今日はダイニングスペースについてのお話をさせて頂きます。家具屋として理想とするダイニングスペースは・・・『四畳半』です。四畳半というスペースはお部屋の寸法が柱芯から柱芯が2730㎜×2730㎜というスペースです。四畳半のスペースの有効寸法は2m60㎝ほどとなります。なぜ2m60㎝角のダイニングスペースが理想的かというと…それは、ダイニングテーブルをキッチンとくっつけて垂直方向に設置してもキッチンに対
座家具が提案したいこと・・・使い方から考えた家具を紹介したいことこんな家具の配置ができれば面白い・・・というのがこんな提案です!!壁一面にソファを設置!です!!壁の寸法は柱芯間が5460㎜910㎜のマス目が6マス分です!こんな広い壁に・・・総幅5160㎜、5m16㎝という大きなソファを提案することです!このソファはZAKAGUオリジナルソファの86㎝モジュールで設計された「86ソファ」で特大、大、中、小サイズの4サイズ5つのオットマン
今週の月曜日と火曜日にわたり『家具屋が考える理想の住まい』というタイトルの投稿をさせていただきました。紹介した事例はいずれも“壁”が多い住宅、間取りでマンションのLD空間、2階がリビングダイニング空間という住まいでした。今回ご紹介する一戸建て住宅は1階がリビングダイニング空間にもかかわらず、“壁が多い”間取りでした!下の2枚の写真をご覧ください!この2枚の写真はともに北側のキッチンスペースから南側のリビングダイニング空間を撮影したものとなります!
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「ismart」で北国に二世帯住宅を建設中です。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟間取りを決める時に、問題となるのが、『家財の搬入』だと思います。私たちは、持ち込むであろう家財のサイズを測り、間取りの設計の時に、設計士Yさんへ連絡し、搬入が可能かどうかを吟味してもらいました。結果、大丈
インテリアデザイナー東大生母、ワーママみねぎしくみです。寒くなって受験シーズンになってきました。受験生の皆さん風邪に気をつけて下さい(^-^)このブログ記事がタグランキング1位になりました。テレビで塾も参考書も使わないで学校の勉強だけで東大合格していた東大生の部屋を拝見しました。とてもシンプルでした。シンプルな部屋を勧めている訳ではありません。我が家も、好きなバンドや好きな絵画や写真など個性豊かにインテリアコーディネートしてます。想像力や発想
今日は水曜日で定休日ですが予約にてブログを更新させていただきます!こんなソファの使い方はいかがですか?こちらのソファはこのところ人気の『背なしソファ』『フラットソファ』でソファの真ん中に背もたれクッションを1つだけ設置し、背合わせに座ることができるソファの活用術となります。今回の住宅は縦長のLDKでこの間取りの場合、通常であれば下の写真のようにソファをリビングダイニングの中央に配置するところですがこのような家具の配置ではソファでリビ
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回のLD空間はフローリング・ドアともにマロンブラウン柄というウォールナット材のような色で天井の梁もウォールナット柄の壁紙が貼れておりました。(FE1926)キッチンの背面にはダークグレー色のアクセントクロスが貼られており(TH8603)キッチンの天井もグレー色の壁紙が貼られている内装でした。(FE1041)そんなLD空間をウォールナット無垢材の家具とグレー&ブラ
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回はイタリアンノーチェ柄のフローリングでウォールナット柄の薄い色、「しらた」入りの木目のような床で建具も同色!そんなお部屋にブラウン色の家具でコーディネートしました!ブラウン色の家具と言ってもウォールナット材ではなくオーク材を使用した家具をアンティークブラウン色に塗装した家具でウォールナット材のブラウンカラーよりもやさしいブラウン色でイタリアンノーチェ柄、イタリアンウォールナッ
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですはじめましての方はこちらから♡→自己紹介先日、igのコメントでキッチンとダイニングの横並びの配置についてご質問頂いたので今日はその事について書いてみますまず主婦の方は家を建てる時、1番最初に何を想像しますか??
整理収納と模様替えやインテリアでスッキリと垢抜けたお部屋に整理収納アドバイザールームスタイリストのNaomiです前のブログでは暑い、暑いといっていたのに、はや10月に突入。夏ドラマも終わり、VIVANTも伏線回収でスッキリ、朝ドラ『らんまん』も涙なみだの最終回で季節もすっかり秋にさてさて息子の部屋の窓のひとつにIKEAのプリーツブラインド『ショッティス』を取り付けました!お値段599円!税込み!!SCHOTTISショッティスプリーツブラインド,ホワイト-IKEAS
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回のリビングダイニング空間は間口が3640㎜(柱芯から柱芯)掃き出し窓からキッチンカウンターまでが7m、7000㎜弱あるお部屋でした。内装はフローリングがNODAのラスティックフェイスリッチJベースのブラックチェリー材ドアなどの建具やカウンターはクリエラスク柄・色というチェリー系のリビングダイニング空間でした。そんな住空間に提案した家具はウォールナット材のテレビボードやリビングテー
整理収納とインテリアでスッキリと垢抜けたお部屋に整理収納アドバイザー&インテリア勉強中のNaomiです問い合わせなど随時受け付けています♪クリックでお問い合わせフォームにとびます↓ソファがお部屋にある方はクッションおいてますかー??インテリアコーディネートのモニター様にもクッションのご提案をしていますが、皆さん何個置いたほうがいいのか?!どんな色や柄がいいのか??に悩まれることが多いようです。わかります!探し始めたら柄や色なんて無限にありますもんねなりたいお部
さてさて、工事もスタートして打合せる事も無くなり、あの怒涛のような忙しさは何処へやら。今から追加/変更すると工事管理費が割高(ってか漠上がり)になるので、もう一切何も手を付けないと決めました。ゆえにもはや考える事はありませぬ。あとは具体的な家具の配置やリビングダイニングをどう使うか?が次なる課題我が家はTVを見ながら食事をするのでダイニングとリビングを分けない前提で間取りを決めました。なのでほぼ正方形。所が、ダイニングテーブルとソファを別々に置きたい!と夫が言い出しまして…決して広くな
秋になって長女が保育園でのお昼寝がなくなり降園後から風呂入る手前で力尽きて寝るので育児から介護レベルのお風呂タスクになって毎日辛いですどうもタリパパです全館空調について『家を建てる工務店を決めました』土地を買い逃し、不動産サイト経由で問い合わせメールを送った翌週あたりから海外の国際電話がかかってくるようになりましたどうもタリパパです工務店内定決定してたの…ameblo.jp前回の記事で2階の間取りの空調について相談があると書きましたので順を追って説明させて下さい。まずイシ
こんにちは!シンガポール在住のインテリアデザイナーSaoriですシンガポールでは住宅をメインにインテリアのトータルデザインをご提案中!日本の方へはオンラインでご提案中です。シンガポールからインテリアコーディネート-SaoriIshii-HANADesignシンガポールからインテリアデザイン、コーディネートを提供するSaoriIshii-HANADesignのHPです。シンガポールで家具をお探しの方、インテリアを整えたい方、日本から
こんにちは、シンガポールのインテリアデザイン・コーディネート会社SollysDesign代表のSaoriです。〜インテリアを通してライフスタイルをデザインする〜をコンセプトに空間のデザインをご提案しています。SOLLYSDESIGNシンガポールからインテリアデザイン-インテリアコーディネート-SaoriIshiiシンガポールからインテリアデザイン、インテリアコーディネートを提供するSaoriIshii-SollysDesignのHPです。
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『【ダイソー】子どもが大喜びした300円商品♡』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jpただい
ご訪問ありがとうございます夫に「最近、消化不良ぎみで胸やけひどいねんよな・・」って話したら「しょーかしょーか(消化、消化)」って返事された握りしめた拳が震えたぜどうもこんにちは!YUKIKOです突然ですが我らがドッグカフェ、ついに3周年を迎えようとしていますあぁ~めっちゃ早かった!このタイミングで大きな
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します今回はオーク材のフローリングに(ウッドワングラードプラス)ライトクリア色のドア(ウッドワン)キッチンの背面にTOW2016というトキワのアクセントクロスが貼られた内装に合わせてライトグリーン色をテーマカラーとしたナチュラルカントリースタイルのコーディネートを提案させて頂きました今回のコーディネートはキッチン裏にデスクカウンターがL字型に取り付けてある間取りだったため
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。昨日のブログは壁面が多く家具の置き場所がたくさんあるという事例を紹介させて頂きましたが今日はその反対です。テレビボードを設置することができるスペースが角、コーナーしかないという場合の家具の配置についてお話させて頂きます。こんな間取り図となります(イメージ図)図面の上部分がリビング空間となりリビング空間のさらに上は図面には入れてませんが和室がありリビングの左には玄関
自己紹介子どもがいない30代の専業主婦婦人科系の疾患があり、夫婦2人で生きていく決意をしました。2人暮らしの新居(マンション)記録ですマイホーム購入のお役立ち情報をまとめました⇒★これまでの記事はこちらから全部チェックできます⇒★家具選びの記事リストはこちら⇒★本格的にボーコンセプトで家具選びお次はソファ編リビングは6畳ほどでせまいのでソファを置かない方がお部屋はスッキリするんですが夫が腰痛持ちな
4月、5月と娘の小学校での様々な検診が終わり、去年に引き続き視力検査に引っかかりました💦今の時代でしょうかね、学校でもタブレットを使っているし、家でもタブレット&ゲームで目が悪くなる条件はたっぷり・・・🙄わが家の場合、学習用のタブレットで本を読んでから急激に下がったので去年からタブレットで本を読むのは禁止にしています。去年までと数値はあまり変わりませんでしたが、片目だけ視力の低下が見られ、その原因はテレビを見る位置じゃないかな?!と今回はテ