ブログ記事62,578件
2週間ほど前にしたEUSと血液検査の結果を聞きに行って来ました。胃の生検をされていたし、問題は血液検査結果です。膵臓系の数値はどうなってるんでしょうか。どきどきしながら受診しました。結果、IPMN自体(嚢胞と主膵管と嚢胞壁)の大きさなどには変わりはないらしいです!(しっかり数値とかは出してもらってないけどね)胃の生検も主治医に言わせると全然大したことなかったみたいで。異常なしです!一応ほっとしましたそして、問題の血液検査。前回Hが付いていた6項目に今回の結果をつけ足すと、・総
皆さまのいいね👍と多くの方のお立ち寄りを大変嬉しく思い感謝でございます☺️ありがとうございます😊振り返りだよ〜術後1年7ヶ月検査結果を聞く日どうですか〜?元気ですよ♪何も無いわ!何も悪くなってるところが無いってことね✌️OK!バッチリや血液検査の結果をください!※毎回申し出てプリントアウトしてもらうよ言わないときっともらえないのよねー(泣)皆んなようもらわはんねんけど、どうしてるの?ファイル📁してるの?こんなのゴミやん!何にも異常値無いのに!こんなん全然ゴミやん
こんにちは!ほゆりです前回、大学病院でNIPTの検査を行った話の続きです!『【11w6d】出生前診断(NIPT)をしました』こんにちは!ほゆりです今日は、出生前診断(出生前検査)について自分の体験や考えを書きたいと思います。繊細な内容を含みますので、ご自身の心のタイミングに…ameblo.jp気にしないようにしてたとはいえ、結果説明の前日はさすがに少し緊張していました。夫にもどんな気持ちか聞いてみると、「まぁ、きっと大丈夫だよ!」と相変わらずポジティブ
ポイント最大15倍★楽天BrandDay4/1900:00-4/2023:59★【公式】トーンアップUV人気サンプルキット/コフレ/30mL/ローズ+/ホワイト/クリア/無香料/日焼け止め/SPF50+/正規品/ダーマコスメ楽天市場【母の日】プレゼントスープ4個6個限定ラッピングかごギフト野菜をMOTTOバスケット|感謝期間数量限定レンジ1分野菜スープレトルト常温カップスープ詰め合わせ食べ
今日は火曜日。先日(金曜)の散歩途中に起きた夫の異変。その後も今までの夫とはどこかが違う。水曜には主治医の診察があるが、脳に問題がある場合、主治医でも分からないだろうし、即座に脳の検査をして貰えないのが分かってたのでと言うのも半年前にも、気になる症状が出て主治医に相談したらMRI検査は2ヶ月先になるそうで近くの脳神経外科で受診する事を勧められた経験があります(その時の検査結果は異常無し)そんな事もあり、今の夫の症状が脳から来てるものなのか否か?だけでも一刻も早く知りたくて本日、地元の脳
2024.12月、健康診断で右側中肺野結節影で精密検査。2025.1月、肺腺がん確定🫁2025.2月、肺葉切除手術→3月に病理検査の結果ステージ1A2でただいま経過観察中。2025年2月6日、肺腺癌の術前検査結果を夫と聞くことに。どうか、どうか、転移ありませんように🙏怖いよーーーどうかどうかお願いします😭診察室に入り、まずは先生と夫が初めましてのご挨拶。夫がどこまで私の病気について知っているかの確認をし(どんな検査をしてるか全て話していたので、いちお理解済⭕️)ふむふむ、、、、先
家を出て1つ目の交差点信号待ちしながら帰り道に通るこの場所私はどんな気持でいるんだろう。。。(こんな事を思ったことなど帰りには忘れてた)検査結果娘が家に迎えに来て同行してくれる結果は“悪性”やっぱりねー娘と待合室にいる時何気ないおしゃべりを笑顔でする気が紛れて重く受け止める事もなくこれからがんセンターにて検査をして治療方法が決まる🔶聞いたこと・11月の触診(5ヶ月前)では医師も気付かなかったって事は増殖型?👨⚕がんセンターでの検査結果で分かる・
薬に関しては絶対的な信用?をしていない不良患者の私(神経は細くすぐ動悸がしたり心配性が度を越して、あぁ生きるって修行ね🧘♀️とまで思うくせに、何故か薬に関しては『お主💊は、私の体に現在必要か?』を、まるで哲学者のように考える事がある。笑)4週前に病院で骨の薬の話しを先生に投げかけてみるとあっさりと👨⚕️「うん、骨の薬を続けるとありえない場所が折れたりツキが悪かったりするのは本当です」と今回骨粗鬆症の検査して一年やめても良さそうならやめてみようと言う話しに。大腿
皆様いかがお過ごしでしょうか?朝晩冷え込む季節になりましたね今日は2週間前に行った、半年に一度のCT検査の結果を聞きに行く日でした診察室に入ると先生は、画像を見ながら胸、肝臓、肺、骨首から下は全く問題ないです(ちなみ脳は脳外科担当担当制〜w)所見では、左脇あたりに写っているものがありますが半年前の画像と比べてみても大きさは変わっていません増殖するのであれば半年経てば変わってきているはずですから、今のところ問題ないでしょう血液検査も白血球もマーカーも問
検査入院4日目すべての検査を終え、18時より消化器内科の先生からのお話でした母と弟が来てくれて、なんかめっちゃ早く笑社長から貰った差し入れ(高級)を病室で3人で食べたりしつつ17時半面会時間は17時半までなので、いったん2人には病室から出てもらいましたあと30分かあと20分あと10分そこへ夜担当でーすって看護師さんが来られてお変わりないですか?お通じありますか?って「はい…あの…緊張してきて」って言ったところでもうダメでそんなつもりなかったのに、ワッて涙が出て看護師さん
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは晴れ春の陽気でお天道様が出てくると暑く感じるカッパドキアだけど、夜は寒いので昨日夕飯作りが遅くなったのでカッパドキアのピデは長めタイプや包むタイプ急遽食べに行ったんですが、アイスクリームを食べた次男坊はお腹を冷やしたのかお腹を少し下して学校のトイレでしたくないためお腹が痛いと戻ってきましたトイレへ行って出すもの出したら元気になり午後から再び登校長男は高校で今頃になって春分の日のお祭りNevruzが開催となったそうでえ
いつも書いている記事の間に他の内容の投稿してしまっていたのですが私肺炎を患っていました。リブタヨの副作用の間質性肺炎かもしれないと言われていたのですが普通の肺炎でした。熱も出たし、蕁麻疹もでて本当に本当に大変な一ケ月でした💦☟☟今までの記事☟『熱が出てからの採血結果』今までは、朝下がっていた熱が夕方から39度ほどにまで上がると言うことを繰り返していました。しかし、そんな状況を1間週間続けていたら、朝から熱が38度もある状態…am
<2021年11月18日>夫が、数日前に黒い便が出たと言っていたので、一刻も早く検査して欲しくて今日の検査日を待ち望んでいた。夫ひとりで病院へ。上部消化管内視鏡検査と血液検査を行う。内視鏡検査を終えた後、結果を聞くために診察室へ。医師の顔を見たら良い結果ではないとわかった。医師は、内視鏡検査結果から、幽門部(胃の出口付近)に潰瘍を伴う不整な突起性病変が幾つもあることや、出血したと思われる黒い痕も確認できたので、タール便はそこからの出血によるものだと説明してくれ
こんばんは!晩ご飯のときお父さんが"ジョイは元気になってパピーみたいだ"と!さらに…元気の…何かと振り回されて…しかし1月や2月頃に比べるとしっかり食べるしアイコンタクトもきちんと取る!話もちゃんと聞くのですごくいい!元気な俺を見ているとうれしいそうだ!相対的に見てもこれでいいと言うことだ!よかったなぁ俺!お母さん曰く2月始め頃には「桜は見られないかも…」と不安になっていた!検査結果も良いしうるさいほど元気になって本当にうれしい!
『赤ちゃんの頭のかたち外来①受診した理由』先日💡この記事で書いた赤ちゃんの頭のかたち専門クリニックの話😊✍️『外食DAY|次女の悩み』おはようございます(˶˙º̬˙˶)୨昨日は次女ちゃん連れ…ameblo.jp続きです!クリニックでの流れとしては、まず3Dスキャン撮影↓診察(視診・触診)↓必要に応じてヘルメット治療へという感じ🤔💡次女もさっそく3Dスキャナー検査の準備...したんだけど、この👆検査用キャップ姿が滑稽で...っ思わず
『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかしい』『身体のサイン』『私の上京物語⑬〜婦人科受診〜』『私の上…ameblo.jpおりものに異常を感じ子宮頚がん検診を受けてごく初期の子宮頚がんに高度異形成の段階で気づく事が出来ました。自分が気になっていたおりものの症状は正常の範囲内で子宮頚がんの症状ではないと病院の先生に言われました。初期の子宮頚がんではほとんど症状は見られないそうです。自
おはようございます。昨年の12月を最後にまたもやブログをサボっていた私。さて、まずは今年から現在3月までの検査結果を・・・クレアチニン1月3.242月3.28今月3.87・GFR1月12.912月12.87今月10.74・尿酸1月8.22月8.0今月9.0・尿素窒素1月352月44今月27・カリウム1月5.02月5.6今月5.9・ヘモグロビン1月10.32月9.7
膵臓エコーとMRIの結果を旦那と一緒に聞きに行きました。もし悪性の所見があったら、、、と考えると、ずっと緊張状態だった。でも、待ち時間が1時間以上ありその待ち時間にぐったりしてきて、、笑もうなんでもいいから、はよ呼んでくれーーお腹減ったーー😭ってなって緊張感も薄れる。笑待ち時間長くてよかったのかもしれない、。病院の横に、旦那の職場があるので抜けて来てもらってたけど一緒に待ってくれてた😂そしてやっと呼ばれ、、、先生が言うに「MCN疑いです」だろうねーそうだと思っ
今日はポパイの通院日でした~4月8日に全摘出した脾臓の組織診断と左副腎の細胞診の結果左副腎は特に今のところ問題はありませんでしたですが脾臓はリンパ腫でしたいわゆる血液の癌ですただ白血病とは異なるようで簡単に言うと白血病は骨髄リンパ腫はリンパ節やリンパ組織が病変の場所となるようですポパイのリンパ腫は濾胞型リンパ腫(ろほうがたリンパ腫)という病名だそうでこの癌はT分類
こんにちは10月に入り、暑さは残っているもののお天気も良く過ごしやすくなったせいか、友達がちょこちょこと訪ねてきてくれていて毎日のように、何かしら予定が入ってますとてもありがたいことですが、疲れてきました…今日は久しぶりに時間を気にせず、携帯触ってます🍀*゜さて。先日のコングレスで気になる話が出て。自分のパーキンソン病の事を改めて、考え直しました。私、最初から「パーキンソン病か?症候群か?」と。グレーゾーンだと言われていました。最終的に、「L-ドパやお薬がよく効いてるか
朝7時半ちょっと前に朝食を食べ、糖尿病外来に行きました。採血、採尿は8時40分〜50分頃。食後約1時間後の結果がこちら血糖値86ヘモグロビンA1c5.6血糖値は久しぶりの80台。運動は2ヶ月くらいサボってたし、食生活もちょっと乱れがちでしたから、正直驚きました。嬉しい!!!何が良かったのかな?運動はしなかったけどバタバタと忙しく動いていたから?私の血糖値は今まで受けた経口ブドウ糖負荷試験結果を見ると食後2時間がピークっぽいので、この数字よりは若干高くなるかもしれない。『
それでもね殆ど良性ですよ、大丈夫ですよって言われても結果が出るまでは心配性なので夜な夜な調べていたんです。どのサイト見ても子宮内膜ポリープは殆どが良性悪性の話はあまり出てこない。がポリープが癌化する事はないがそもそもが悪性腫瘍な場合が稀にあるらしい。稀に。頸管ポリープより内膜ポリープの方がポリープの発症率は低いそうですが頸管ポリープよりも内膜ポリープの方が悪性が隠れているケースは多いそうで…きちんと病理診断してもらわねばうかつに喜べないのであります。
2回目となるこちら東京大学付属動物医療センターなんか、駐車料金が高くなってるかも?(´;ω;`)と思ったら同じでした(笑)本日はめっちゃ不安な全身麻酔での、MRIとCTの検査でも、コレでほぼ全ての病気の原因が分かるはず、なのでみゆうたんは頑張り屋さんだし日本最高峰の動物医療センターのハズなので両方を信じて待ってるしかない😭朝9時の予約でほぼ先頭で呼ばれました😊多少話をして、色々聞いたりお話を伺ってから午後2時〜3時頃にまた来てください、との事何かあれば電話し
私は先月、ALSの診断をしてくれた総合病院を受診しました。血液検査で家族性ALSの遺伝子「SOD1」の有無が分かります。。遺伝子検査は1項目何万円とかなり高いと聞いていたのですが、保険適用されるようになりました。そして結果はSOD1はなく、家族の中の血の繋がった関係の中で、ALSが発症する事は無い「孤発性」と判断されました。おかぁちゃんも安心して、息子たちにメールしてました。。私はもう仕方がないけど、子供、孫に伝わったりしたら大変です。トフェルセン治療をするには、ばく大な費用がかかる
前回の流産後、今いる不妊治療クリニックでは不育症検査をしても異常はみられず卵子の問題だけだろうと指摘されていましたが周りの流産経験者の話とかを聞いて1月下旬に不育症の専門的な検査ができる「杉ウィメンズクリニック」を受診しました。そして待つこと一か月、ついに検査結果を聞きにいくと凝固異常でガッツリ引っかかってました簡単に言えば、血が固まりやす過ぎるため赤ちゃんに必要な栄養が行き届かず流産する傾向にあるしかも軽度かと思いきや、2+もあるねと言われました。【引
アマトピ[幅60]引き出し付きコンパクトデスク【LOWYA(ロウヤ)】オリジナル家具通販サイト傘立てCOLLEND【LOWYA(ロウヤ)】オリジナル家具通販サイトスマートスティックハンドブレンダークイジナート【LOWYA(ロウヤ)】オリジナル家具通販サイトほうきちりとりMARNA【LOWYA(ロウヤ)】オリジナル家具通販サイトサビロ連結ワンハンドペール33JRSD-181ゴミ箱ROOMESSENCE【LOWYA(ロウヤ)】オリジナル家具通販サイト2/26
【新生活応援!半額7,590円→3,795円】[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)|骨なし骨抜きお弁当送料無料鯖魚冷凍無添加添加物不使用減塩送料無料アレンジ簡単ごはん給食業務用食品まとめ買い離乳食お弁当父の日天然内祝楽天市場トリガーポイント(TRIGGERPOINT)グリッドフォームローラーブラック筋膜ローラーストレッチ[日本正規品]Amazon(アマゾン)ハリボーチョコマシュマロchamallows200gオリジナルテ
ついに、着床前遺伝子検査の結果を聞く日が来た。しばらく不妊治療から離れていた上に仕事の引き継ぎなどで忙しくしていたので数日前まではできるだけ気にしないようにしていたけれど、前日くらいからものすごい緊張感が。。8個のPGT-A正常胚のうち、50%は遺伝子異常があると思われるので、単純に考えると4個が正常胚。4個とは言わなくても、3個は残って欲しい、、、けど、全滅の可能性もあり得る。。。これでもし1つも正常胚がなかったら、今までの数百万が水の泡?!こんなに異常なほどお金かけてきたのに、
OH~✨✨✨赤中十字センターから献血した時の血液の検査結果がハガキで届きました。仕事が早いです。💕15項目の検査はハガキに記載されている、平均値から自分判断でもありますが、おおむね良好な感じです。🎉🎉🎉前回の14年前の結果も記載されており、あれから14年。😭今までの献血回数もご丁寧にカウントされていました。今回3回目でした。案外少ない。⤵️体重は順調に増えているのにもかかわらず、コレステロール値が結構減っているのにびつくりです。⁉️
通勤ラッシュの時間を避けて早朝の伊藤病院へ。6:56受付で56番でした。聞きたいこと聞けるようにコーヒー飲みながらメモ!採血を受けて、いざ診察。○○さんね、甲状腺の機能なんですが、TSHがこの前よりは下がったけれど、やはり正常より高い値なのでチラーヂンの量を25μgから50μgにあげます。今持っているのを飲み終わってからでいいですからね。腫瘍のマーカーは23.5で低いので問題ないと思います。今後はどうしますか?全摘しようと思ってます。それじゃあ次回検査などさせてもらうのと、今日予