ブログ記事34,742件
今回は韓国に飛びましょう。こんなお店があります。なんだなんだゆぢゅラーメン🍜超本格日本風ラーメン、がウリだそうです。https://www.seoulnavi.com/food/6932/ゆずラーメンゆずラーメン1万ウォンでお腹いっぱい。韓国人による超本格的日本風ラーメンの人気店www.seoulnavi.comラーメンのスープは、鶏ガラに、煮干しや昆布、鰹節などを加えた鶏と魚介のダブルスープで無加調が売り。濃厚なスープにはお店の名前にもなっている韓国産のゆずが効いていて、濃厚な
フレッシュブルーベリー315gきび砂糖90gレモン汁大1蓋に「中」と書いてあるのは、今あるジャムの空き瓶、大中小のうちの中の瓶(蓋までの高さ約10センチ)に口切りいっぱいが入ったってこと。(忘れないように自分用の覚書です)フレッシュなままでも十分甘くて美味しいのですが、やっぱり消費しきれなさそうなので、ジャムにします。フレッシュなままで食べられるとしたらブルーベリータルトとか?作れないので無理〜果物は、生クリームとか「あんこ」とかしっかり甘いも
やっと木の中の歩き方わかったかも。それはこの日よりずっと後の事と、なるのだけど。レモン?柚子かな?帰り道川を下りで、やっぱり気になるさくらんぼ。(前回も)『午後の川4月24日④小さな川B』驚いたのがさくらんぼ。鈴なりを見上げながらおばあちゃんと美味しいの
簡単で安価で美味しいというのが私の料理の理想なのですが、これはまさにその理想通りのレシピです。柚子の風味が上品で、こんなに簡単だとはバレない仕上がりっぷりでした。今回は、柚子大根を添えて、柚子づくしにしてみました。〔材料〕2人分タラの切り身(生)……2切れ★濃口醤油……大さじ1★みりん……大さじ1★酒……大さじ1柚子……1/2個(柚子の皮はもったいないので、先に剥いて千切りにして冷凍しておく)〔作り方〕①タラは軽く塩をふり、しばらく置いて水分を拭き取り、臭みをとる。②★
今回も越生町のお話です☺️🎶越生梅林より少し黒山寄りにある自然休暇村センター梅の駅💠うめその道の駅と同じですがハイキング🥾の休憩所としても利用されているようです期間限定のひもかわうどんをいただきました食堂は2階にあります🎵急な階段をあがるとびっくり👀‼️狭めなお部屋に40人程のお客さんでワイワイ💃です☺️🎶次から次と途切れませんすごい人気なんですね⤴️⤴️ひもかわセットカレーひもかわを頼みました地元の茜の会の方達が一生懸命作って下さっています幅
今シーズンの乗りはじめから気付いてたヘッドカバーからのオイル漏れの修理ですGW前に注文してたヘッドカバーガスケットがようやく届きました少しでも安く手に入れようと楽天内のショップで2枚注文したんですが(3980円以上で送料無料になるので)タイミング悪くメーカーがGW休みになってしまい1ヶ月近く待ちましたラッキーなこともありカワサキ純正部品が5月から値上げされてるようで、私がショップに注文して受注完了メールが来たのが4/29(土)この時点でメーカーは連休に入ってしまってたのでショップがカ
萱山はのこれる穂にし春の風悌二郎柚子黄なり谷に四五戸に温泉のけむり〃「穂にし」の「にし」がよく分からなかったので、古語辞典を引いてみた。「にし」は断定の助動詞「なり」の連体形「に」に副助詞「し」がついたもの、ということ。~でという意味らしい。やっぱりよく分からない。萱山の萱に穂が残っていて、そこに春の風が吹いているということだろう。シンプルな構図だ。二句目、現代の景とすれば観光気分のちょっとあまい句だ。でも昭和八年の伊豆での作である。情緒はたっぷり。会員募集中。下のHPの「お問い
あなたの気づいていない宝物を引き出すお手伝いをします☯運命学カウンセラーのあすかです。初めましての方はこちら自己紹介あなたの気づいていない宝物を引き出すブログ開設記念運命学カウンセリングセッション新規の募集はストップしております次回の募集に関する情報はただいま準備中です後日ご案内いたします今年の冬至は、12月22日です冬至といえは柚子が思い浮かびます冬至に柚子湯に入ることで風邪をひかないといわれてますね古来、強い香りは邪気を祓うと考えられてき
パパがだ〜い好きだったアゲハの幼虫🐛今年も玄関脇の柚子の木にやってまいりました虫の嫌いな人はこの先見ないほうがいいですが、かわいいですよーほぼ同色で見事な保護色であります。新しく出た葉だけをムシャムシャ食べる。もうぼろぼろな葉です。毎年幼虫はたくさん見かけるのですが、実はアゲハは見たことがなくてホントに成虫になってるの?まさか鳥に食べられたりしてないよね?柚子の葉を提供してるんだから是非ともアゲハを見てみた〜い!アゲハになったらまたブログに書きたいと思います。
定期訪問のすし匠さんへお邪魔してまいりました。いつも、杣木さんの握りを頂いておりますが、この日も安定のイケメンスマイルをありがとうございます。一品めは雲丹ごま豆腐。なんか、すし匠さんも系統が変わってきましたね。お刺身からスタートしますが、このあたりですでに日本酒が足りなくなるわけです。握りの1点目はサクラマス。白シャリとねっとりしたサクラマスは、口のなかで幸せオーラしか発しない♡茹でタコは塩とワサビで♪納得の旨さ。小肌には振り柚子で、シャリの旨味と〆の旨味が重なりますね。手
ご近所さんから今が旬の新タマネギを大量に戴きましたぁ🧅流石に大量過ぎて友達にお裾分けそれでも20個程あるのでシンプルに丸ごと茹でてオリーブオイルと塩胡椒で食べましたこれだと1人1個消費出来る😁タマネギは血液がサラサラになるし一石二鳥残ったタマネギは風通しの良い軒下に干しましたぁ一緒に戴いた紫タマネギはスライスしてサラダに胡麻ドレッシングも戴きましたこれ今までに食べた事の無いお味柑橘が入っていて酸味があります胡麻ドレッシングは好きだけどチョッと味が諄く感じる事あるけど、これは酸
創業が江戸末期で120年以上の歴史を誇る高松市やや西部の店を1年振り4回目の訪問。現在は5代目が頑張っている。香川で一番古いうどん店だと思われる。2番目に古い店は善通寺市の赤門筋近くの「日の出」だったが、11年前に訪問してしばらくして閉店してしまった。こちらは明治初期創業で100数十年の歴史を誇っていて店の雰囲気がなんとも素晴らしかったが残念。今回の訪問店は旧館と本館の両方に入り口がある。色々な工夫されたメニューが並ぶ。しょうゆうどんが店のオススメ。かけうどん280円からだがし
08.柚子J-ScentEDT調香師??メインアコード・シトラス・フレッシュ・アロマティック持続力★★★☆☆普通拡散力★★★☆☆普通女性用★★★★☆ユニセックス★★★★★男性用★★★★☆ノートトップノートレモン、オレンジ、ベルガモットミドルノート柚子、グレープフルーツ、タイム、ライムラストノートローズ、マンダリンオレンジメインの香料目立つ順に柚子、タイム、グレープフルーツ、レモン、ローズ年齢10代から上は何歳でも季節春夏向き時間日
「お。花が咲いてるな…」なになに?何の花でしょ?なんとかわいい!これ、柚子の花ですね!ちょうどこの季節に柚子は花を咲かせ、秋から冬にかけて薫り高い実を熟成させるんですね。庭の草木といえば……御年99歳!まだまだお元気なこちらの利用者さん。この日は、こちらの利用者さんのご家族が、上水本町の庭の手入れに来てくださいました!いつも定期的に訪れ、こうして手入れをしてくださっていま
みなさん~こんばんは~再び登場~なかふみです~さてクソ鬼畜の威圧感で仕方なく宿探していた私前のブログに書き忘れたのですが私が探す事になったのはイライラモードで宿探ししてた鬼畜全然、見つからず投げやりで「1泊2万円の宿にする!」と言い出しえ?!「2泊2万円?」と聞いたら「1泊素泊まり2万円」と寝るだけで2万円!!冗談じゃ~ないっっ!!なので私が探す事になりました頑張った結果~見つかりました~!あ~長い
印字がやばいで有名なダイエーウィルキンソンが「AWタンサン」これはもう有名すぎますからね最近はアーモンドチョコが「アーモンド」これもかなりやばかったですよね…なのでなるべくダイエーではタイアップ以外のキャンペーンの対象商品は買いません買いませんがあ〜安かったので買ったんです…これこれ新商品の冷やし中華のね…涼麺食べてデジタルギフトがもらえるキャンペーン|中華風涼麺nissinfoods-chilled-campaign-23s.com印字はメーカー名なしの〜「
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら自家製のポン酢私はいつも作るのですが今回は、試しにやってみてめっちゃ美味しかった濁りゆずポン酢の作り方!お気に入りの器に継ぎ足し分を入れたらポン酢すら、おしゃれに♪MAUSAC公式マルグレーテどんぶり器15.5cm食器おしゃれお皿北欧食器北欧カフェオレボウルおしゃれな丼ぶりおしゃれなカフェオレ
結果つーても3回と決めてますので。このところ予定外のキュピ多いし、AmebaPickダメダメになったしで節約せねば。昨日寝る前に【1回目】出たよ釣り餌(;`ー´)o/ ̄ ̄~最初のキュピ部分でも恒常SR来たので多少のバッジにはなり、500Cでこれは勝ち。続けて引きたいのを、釣られてなるものかと我慢して、寝る【2回目】通勤のバスにて引いてみたが、失敗【3回目】仕事中に。なんでやねん、今度はキュピ部分で🌈!が、恒常確定なので嬉しくもな〜くはない?昨日ならな〜で、肝心のマスはレア。そこまで大
有利SRは1枚でしたし、炭酸買い足しはせず。微課金のモットーとしてアイテムは買わない!なつかしソーダはデフォで数本買わされるけどな!でなきゃ豪華なアイテム取れないもん!最終日、備蓄の勇気本気炭酸の残骸少し使いましたが。3日目終了時点300位とかだったけど、ここまて落ちた。前半張り切って正解でした。初日1戦目から5位キープでこの勝ち点!驚嘆です。自分も過去最高更新。6日なきゃ無理と先月まで思ってたイエローローズ2個目もゲットしました。惜しむらくは箱経験させる為と人数埋めに連れていったももやん
本日も、ひよりのブログへお越し下さりありがとうございます!私の乳癌の経過は、「今までの病状経過まとめ」をご覧下さい。アメンバー申請の手続きの詳細は、「アメンバー申請について」をご確認下さい。☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*2019年12月2日病院の玄関で、担当の外科先生とすれ違いました先生は進行方向から視線をずらす事なく、足早に通り過ぎて行きました…。一応、お辞儀したんですけどね…。一度、切った女には興味無いのね…クスン今日で放
モツの煮込みです💖ブロ友ビータさんのモツ煮を見て食べたくなりました冬に作る事が多いのだけれど、良いモツが手に入ったら、作りたいと思います去年以来作って無かったらしい💦『今日の夕食モツの煮込み鮭の幽庵焼き大葉の漬物その他』●モツの煮込み(豚モツ・大根・椎茸・人参・ゴボウ・玉葱・豆腐・にんにく・生姜・コンニャク・小葱)●鮭の幽庵焼き(鮭・柚子)●大葉の漬物(大葉・輪切り唐辛子・胡…ameblo.jp今日は、これからレッスンです💖
107ですよ?6月の?まだ書いてなかったの?やれやれ!!キャッスルは3回。1回目釣りサービスでコスト27りさ2回目で有利SR翌日にタイミングずらそーかなと思いつつ、の逆張り!と3回目引いて炭酸10本のハズレが来たのでおしまい。1本200Cの炭酸だぜ。6月は毎年恒例「柚子箱」参加です。4日目2試合終了時点キリ番スクショ。ここにいるようじゃキープは無理なのよね!炭酸潤沢でなきゃよ。で最終順位。630まで落ちた!柚子箱の精鋭たち箱内で30番目だぜトホホ。今回はフレのエンペラーさ
ピュアディスタンスのアエノータスはシリーズ史上一番賦香率が高い。そしてオーナーのフォス氏のシグネチャーとして製作された。香料だけを見るとシンプルな構成で笑顔がはじける爽やかな人物像を思い浮かべるが、簡単にシトラスシプレと言わせない大人の落ち着きがある。一吹きするとベルガモットとグレープフルーツをミックスしたようなユズとレモンが苦みを伴い弾ける。そこにミントやラベンダーがアロマティックに広がり、スミレのパウダリーさがエレガントな印象を与える。冬には硬さが出て私にはやや男性的に感じたが
かずあるブログの中からたずねて下さり有難うございます和歌山県北山村のじゃばらの万能たれ和歌山県北山村と言えば『じゃばら』。じゃばらは花粉症に効くということも北山村から教えられました。先日、デビュー前のじゃばらのたれのモニターをさせて頂きました。200名とあったので余裕と思ったのですが、1,700名以上の応募があったそうですごいですねそれが、名前も仮称「じゃばら中華万能たれ」というほど、販売されていないのが残念なほど美味しかったです。中華感が薄いので焼き魚や冷やし
新宿御苑前から四谷四丁目方面へ向かった場所にある前から行きたかったラーメン店へ少し時間をずらしてGOこの近辺はラーメン店もうどん店も行列店が多くてランチ時間に気軽にふらっと行けないのが最近の悩みなんだけどね店内の券売機でポチッとしてから着席です潮そば・醤油そば・鶏白湯そば・つけそばに各種トッピング+限定麺もあるみたい初訪問なので潮そば+味玉をチョイス淡麗塩スープにチャーシュー・長〜い穂先メンマ・ネギ・ワカメ・柚子少々がデフォルトかなまずはスープをひ
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介はローソンさんのお出汁で食べるたらこの冷製生パスタこちらの商品です全体を見るとこのような商品ですさっぱりといただけそう!な気がして買ってきましたフタを開けると麺・出汁つゆ・具材が入っていますオクラ、水菜と生の明太子柚子のジュレパスタにつゆをかけて…具材をトッピングしました大根と山芋の歯応えも魅力でした生パスタだけどうどんのようなお蕎麦のような和風の感覚でいただきましたサッパリしていて美味しかったです原材
私は大雑把な🅾️型人間です笑笑だから、色々と完璧には出来ない性格です無農薬も無添加も、多少は許しつつ、解毒をしつつ…の人生です。じゃないと、この今の日本では中々生きられない😭でもよく聞かれる子ども用おやつについて紹介しておきます無添加おやつはネットで探せばありますが、美味しいかは別問題🤫とりあえずノースカラーズさんの菓子は大体美味しいので、お試しあれ〜単品だと送料がどうしてもかかるので、セット買いや複数買いを主に掲載します。せんべいノースカラーズ純国産えび
予定はしてなかった、んが。今月はどこへトロフィー乞食に行こうかと考えつつ。なにげに勝ち点の千代浦も一応COOLだし欲しいなぁという意味で今月は勝ち点も取れそうなトコと考えて。ゆーても1試合目開始早いから考える時間もさほどない。てわけで、公式サークルで募集してた柚子箱にダメモト打診してみたらオケでました。部員も引き連れて。なぜに箱なのにこんな余裕あるのかなと不思議だったんだけど、今月は木乃子箱が魔界なのですね・・・。1試合目終わり。みんなセーブしてるトコで制限ないんで牛丼こそかましてま
5月5、6日は、有給を頂き一泊旅行🚗³₃しばらく胃腸炎で苦しみ、ようやく快復。無事、旅行決行です٩(๑´꒳`๑و)イエーイ💕💕お昼は、網走でランチ。蔵乃麺さんへお邪魔しました(ᴗ͈ˬᴗ͈)創作フェアで、お安ぃっ(*¯꒳¯*)ムフフ海老天ザルそばを、温かいお蕎麦に変更出来るそうなので...温かいお蕎麦で温まります(*>∀<)ノ♪出汁の効いた上品なあっさりツユ。コシがありモチっと良い食感*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ✩‧₊˚ツユの爽やかさの正体は、コチラ☝柚子とミツバ☘
こんにちは29日の手術の為に、4/25〜一週間ほど入院しておりました。私の最も嫌っていた抗癌剤治療を打つ為でした。抗癌剤治療を打たないと手術出来ないと言われ泣く泣くでした最初の抗癌剤治療がキツイものだったようで、食欲が無くなりました。また病院食も口に合わず8日入院しておりましたが、退院時には5kgも痩せてましたGW明けに職場復帰をしましたが、手術の事が頭から離れず仕事も短期集中で何とか取り組んでおりました。岡大病院近くにある蕎麦屋作州そば作州そば作州そば(岡山市中心部そ