ブログ記事21,779件
昨日は代官山へ夜のお出かけ✨慣れ親しんだ街だけど、夜の様子を見るのは久しぶり💖駅前のパンケーキ屋さんがカフェになっていました^_^夜桜も素敵💓夜のライティングが珍しいトシに、知らんうちになってたわ〜💦枝垂れ桜もライティング🌸TSUTAYAの2階で集英社インターナショナルのイベントがあったので、編集者カーヤに呼ばれて、歯科医の石井さとこ先生と行って来ました♪ファッション誌編集者の龍淵絵美さんがスレッドで1年間
きょうは待望のお花見日和…とのことですが、実は今年大満足のお花見しちゃったんです。駒込といえば、ソメイヨシノのふるさと。そして六義園。枝垂れ桜が有名です。3月26日水曜日のことです。じゃん、ベスト中のベストの状態これは、最後に撮ったんですが閉園直前で、この時残ってた人は全員私と同じ位置にいる(みんな誰もいない写真を狙ってた)思い立って16:30頃入ったんですが大正解青空・🌡気温高い(暑いくらい)・風弱い・満開の4拍子。スマホの広角で撮った写真。
今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています♪しゃなママのベストレシピおかわり!(TJMOOK)[前田美智子
京都円山公園の枝垂れ桜です🌸💕何と美しいのでしょう🌸🥰💖枝垂れ桜は早いのですね😉満開だそうです🌸外国人や全国からの観光客が多く皆さん写真を撮っている様です🌸📸まるで華やかな女の色香の様に色っぽいです🌸🥰💖💖💖咲き誇って「どう❓私って綺麗でしょ🌸💕」と言ってるかの様🌸🥰💖💖💖京都の夜桜を皆さんにお裾分け致しました🤗如何でしたか❓京都行きたいなぁ〜🥰💕
本日4月1日エイプリルフール。今年は盛大にウソをつこうかと思いつつ、、Xにて京都から愛を込めて❤️というリアルなウソしか付けなかったことをお許し下さいませ(笑)京都出身田中あいみ先生によると京都はまだ桜全然らしいです🤭本日、京都には行っておりません🙃(笑)もう10年以上くらい前?に行ったの高台寺の枝垂れ桜の写真と思われますww遥か昔のメモリーを引っ張り出してきました。東京は冷たい雨です。どうぞ皆さま暖かくしてお過ごしくださいませ。また本日からファンクラブ
あまりに桜がキレイだったので、夜も六義園に行きました。3月26日のことです。これは園を出るときにとったので、ブレてた。もう満足すぎて&お腹空きすぎて…はい、コチラです絶景広角で撮った写真桜降ってくる夜は1100円(昼は300円)だったんだけど、行って良かった。以下、激写したのでご覧ください。同じように見えるけど、微妙に位置や角度を変えて撮ってます。広角広角動画ですこのほかにも夜
皆様、おはようございます!今日も心の目線を上げて行きたいですね!毎年、夫が大好きな桜🌸と紅葉🍁は欠かさず観に行く【季節デート】を私たち夫婦は大切にしています😊今年は桜が遅かったので、ギリギリ京都は原谷苑の枝垂れ桜に間に合いました😊まるでここは、桃源郷の世界🌸🌸🌸ここからは、少し遅めの枝垂れ桜なお花見を、シェアさせてください🌸そして花、百花繚乱といえば!のあの方にも偶然に会えた幸せ🩷同じ72年会の蜷川実花ちゃんです❕同じタイミングで同じものを見たいと感じて同じ場所に動き、数秒違っても会
こんにちは、文筆家、植物愛好家、時々ヨガインストラクターの木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございますくわしい活動は→プロフィールをご覧ください。前回の記事の続きです。今回は高尾山6号路〜日影沢をハナネコノメ探索行。6号路で無事ハナネコノメを見ることができ、思いがけずスミレもたくさん見ることができました。山頂へは向かわずに5号路から一丁平へ。作業道にタカオスミレが咲いている情報を聞いていたのですが、作業道に出る巻道は通行止めのため通れず💦途
きのうの靖国神社の写真たちです。お向かいの武道館、さくらが咲き出しています。1週間前はまだ全く気配が無かった。そのとき鳥居を彩ってたのは早咲きのヤマザクラでしたが、きのうはソメイヨシノ。1週間で見頃だったヤマザクラは葉桜へと変わりつつありました。枝垂れ桜は花が増えてて、きのうと水曜日、ずいぶん変わったのが判るかと。これも咲きました。左の水曜日の方がソメイヨシノがたくさんになってます。こちらの「満開で撮りたい」っていってた枝も中1日
昨日はTBSラジオでお仕事福島の三春の滝桜を先祖に持つ枝垂れ桜が咲いていました今日はあたたかい1日だそうでかなり東京の桜は咲きますね!