ブログ記事3,887件
処暑が過ぎて、これでやっと涼しくなるな、と思った鹿吉です。こんばんは!二十四節気の処暑が過ぎれば涼しくなる、という話を知りながらも、毎日の殺人的酷暑に「本当~?」と疑いの眼で空を見上げておりましたが、確かに処暑を過ぎてみれば雨がひと降りする度に気温が下がるのを体感しております。といってもまだ2度しか雨は降っておりませんけども(笑)漸(ようや)く秋の足音が聞こえてきたようにございます。さて本日はそんな酷暑をなんとか生き抜いた娘が母から言われた一言について話をひとつ。
私の母校である大田区立糀谷中学校が創立70周年記念に特別公演として伝統芸能鑑賞寄席を開催㊗️東京都から急遽補助金が出たみたいでナイツ・林家たい平・鏡味味千代(太神楽)・桂伸都(前座)さん達も出演する豪華なメンバーでした🙌私の時代は金八先生の頃で校内暴力や喧嘩に長ラン,ボンタン,土方ジャンを着て先生に歯向かい卒業式には私服警官とワイドショーが校門の前にいる時代でしたが😨今の糀谷中学校は品行方正な子ばかりでちゃんと皆んな前を向いて見て聞いて笑ってくれる素晴らしい生徒さ
昨日は電力ホールで落語を聞いてきました。三遊亭小遊三・林家たい平二人会です。前から8列目の中央左側だったので顔やしぐさも良く見え落語が楽しめました。林家あずみさんはたい平師匠の一番弟子林家さく平さんはたい平師匠の二番弟子で長男です。
翡翠カズラソーダ🎵おはようございます。本日のお天気は?午後には晴れるかなぁ。まぢ今寒いです😢只今娘の所に来ていてアメブロ✏️お久しぶりになりました!まぁサザンネタがないのでいいけど😢皆さんとコメでお話できないのは寂しいわ!こないだみた記事がどなたかアップしてるかもだけどそうなんだぁって「生歌がうまい」と思う男性アーティストランキング!3位山下達郎、2位サザンオールスターズを抑えた1位は?(女性自身)-Yahoo!ニュース4月27日、28日に歌い手のAdo(21)
さて10月11日放送分の笑点後楽園ホールではありませんが日テレのスタジオにて多少お客さんも入ることが許されお客さんは拍手だけは許されても笑いとかは心の中でという権限のルールのもと某月某日収録が執り行われたなお笑いの部分はよくあるドリフ大爆笑で使われているお笑いの部分のあの効果音その方式で使われているそんな中大喜利は入場シーンを取り止めてすでに着席した状況でスタート実は昔の笑点の大喜利は着席した状況の中スタートしたというのはご存知でしょうかまああれが落ち