ブログ記事536件
<7月30日(水)晴れ暑い>水曜日のお稽古日、今日も暑い午前中からスタートです♪⚫︎清元「流星」⚫︎清元「卯の花」※カフェ・オ・レの差し入れありがとうございますお稽古終わりの姉妹弟子とカフェです。私はトースト姉妹弟子はミネストローネ♪バナナを沢山頂きましたランチから戻っての稽古⚫︎長唄「浅妻船」⚫︎長唄「外記猿」⚫︎清元「傀儡師」⚫︎清元「鳥刺し」⚫︎カフェで貰ったバナナめっちゃ甘くて美味しい夜までずっとお稽古⚫︎長唄「京鹿子
<2月20日(木)晴れ>木曜日の稽古日。青空が綺麗です寒いけど午前中からスタートです⚫︎清元「文売り」⚫︎長唄「羽衣」※いつもは土曜日組ですが某テレビ番組で踊るので大特訓♪特別稽古(^_-)-☆※2人は大分前に共演した切りで稽古場で10年以上前にバッタリ会って以来のバッタ♪⚫︎次の方が体調崩してお休み…カフェでカフェラテです3日振り午後のお稽古は幸亜担当♪その間に支度してお祝いの会に出席する為に出発します♪⚫︎長唄「藤娘」⚫︎長唄「羽根の禿」⚫︎今日の着物
<6月1日(日)晴れたり曇ったり>ぷらっとお出かけ気ままなひとり旅です♪もちろん!お宿は予約してあります♪晴れたり曇ったりかな(^_-)-☆群馬県渋川に到着あづ事「幸峻」のお墓参りに!ただ…1人だとお水が汲めないのです~~何故かと言うと…不動明王の足元からお水が出ているので近づけずお水が無いのでお花も持たずに…到着してお花が枯れていたのを見て物凄く後悔しました…せめてお花は持ってくれば良かったです。沢山お話して来ました〜あづが大好きだった蕎麦
<11月3日(日)晴れ>朝暗いうちから起床して朝風呂入って支度して出発。エキュートで「豆狸」何と新幹線の構内へ入った所で「幸龍さ〜ん♪」と声が!わぁ〜♪吉田先生これから歌舞伎座で到着したところで私はこれから京都へ♪何と言う偶然でしょう!富士山ホンのチョットだけ見えたかな京都着♪今回ご用意下さったのは初めてのホテルです♪六角新京極と寺町の間の新しいホテル荷物だけ預けました。久しぶりの新京極と寺町の賑わい(^_-)-☆昔の若い頃のワクワクが蘇ります可愛くて落
<12月5日(木)晴れ>木曜日の稽古日は午前中から⚫︎清元「扇獅子」⚫︎長唄「助六」⚫︎長唄「岸の柳」いつもカフェのカフェラテありがとうございます♪本日のランチ幸Tさんと(^_-)-☆ハンバーグ生野菜と味噌汁コーンとパスタと柴漬け食後には珈琲(写真無し)幸Tさんを駅に送って月末の銀行周りが行けなかったので月初の銀行周りギリギリ麻布十番へちょっとだけ筋トレに良い治療院でも遠かったりすると中々通えないまあまあの距離でも治療代が高かっ
<4月6日(日)曇り一時雨のち晴れ>朝からどんより日曜日!日曜日組さんの前に振替で1人だけ稽古●長唄「屋敷娘」着替えてカフェから出発です(^^♪大好きなお寺の古木の桜「光林寺」の桜です2年ぶり♪家からすぐの所なのに去年はタイミング合わず1度も来れず散ってしまいました・・・今年は曇り空ですが会えました♪桜坂行ってみました♪突然晴れて青空に!凄い♪(^_-)-☆直前まで雨だったので人も少なく静かな日曜日の桜坂でラッキーでした麻布十番の「更科堀井」