ブログ記事3,993件
<4月2日(水)雨一時曇り>水曜日のお稽古日午前中からスタートです♪⚫︎清元「流星」⚫︎清元「卯の花」※差し入れにスタバのカフェオレバリ島で購入したスカーフを頂きました♪素敵ですお稽古終わりの幸Tさんとランチの店へ♪私は珈琲のみ本日のメニューは豚肉の生姜焼き定食でした♪美味しそうですーーーー時間に余裕があったので公園の桜をチェックやっぱり青空が良いなぁ〜カフェでりんごジュース午後からのお稽古⚫︎長唄「浅妻船」⚫︎
歌舞伎Xオペラ浅草カルメン遊女歌留女於浅草九劇浅草公会堂賑やかな呼び込みと司会進行まさかの花魁姿で登場でした。お疲れ様でした。
本日…4月14日(日)19:00〜21:00BS260チャンネルBS松竹東急にて…日曜ゴールデンシアター「舟木一夫スペシャルコンサート2019」舟木一夫の魅力が凝縮!令和元年(2019年)に開催された“舟木一夫スペシャルコンサート”の模様を無料放送!〜1963年に「高校三年生」でデビュー以来、歌謡界の第一線を走り続けてきた舟木一夫が、令和元年を締めくくるクリスマス・イブに浅草公会堂で行われた熱気あふれるコンサートの模様を収録。大ヒット曲「高校三年生」をはじめ、「哀愁の夜」「学
<3月27日(木)晴れ28度>午前中ゆっくり朝風呂で支度ホテルをチェックアウトして来た幸亜と幸螢と合流して「むらはた」普通の「苺パフェ」です♪1週間早ければ「あまりん」だったのに超〜〜残念なりパフェの後は近江町市場で芥子菜の漬物を調達の幸亜♪一瞬だけぶらついてホテルへ2人のホテルに預けた荷物を受け取ってから駅構内の鮨屋「歴々」でランチです♪2人は帰路に着きました♪ホテルに戻ってラウンジで珈琲飲みながら写真の整理珈琲を飲みながら写
他にこんな素敵なものが…幻のコンサートになってしまいました…でもいつか…きっと‼️3月の演舞場のポスターそして…それから…24日夜の部見ました…少し曲目?順番?変わっていました…(オープニング)♫燦く星座今日が今年のコンサートのラスト…いろいろ取り混ぜながら…(ほっぺ叩きながら…なぜってね…ちょっとね…滑舌が悪かったのです)藍色(コバルトブルー)のジャケットプレゼントいただきながら〜♫花咲く乙女たち♫東京は恋する〜いつかはきっと幸せが来るよと言えばうなづいて…き
舟木さんのみなぎるパワーを受け止めて急に行くことになりました13日でしたとても1階で席も上がっていてよーく見えて1部の曲の移動もありましたがしっかり和服姿の夏バージョンを堪能してまいりました最終曲二曲桜じんぎは初の舞台思い出が大変深い演目私はみられなく残念でしたがしかし児雷也の曲のリズムとスケールの大きさに舟木さんが体をあわせて声量を思いっきり出されての歌唱はもう今もなお感動していますそして
ランキングを復活しました。クリックお願い致します昨日は大失敗の一日。浅草に着いたのが午後2時。富山の舟友のアッコ姉さんと2年ぶりの再会。元気な大先輩の姉さんは、現役の体育指導をされている全国でも有名な方。初めて聞く話ばかりで、時間が経つのを忘れる。「高校三年生」「銭形平次」などの曲を使って、高齢者の健康体操を推進している。「今の高齢者の人たちに何とか100歳まで生きて貰いたいものね」と。元気な姉さんに圧倒される。そんな時間が過ぎて、「チケットちゃんと持ってきたかな」とバックを探して
【グランドレディフラコンペティション2023】我がハーラウは、グループ部門と60代ソロ部門に出場しました。@浅草公会堂どちらも2位おめでと〜っ課題もまだまだ沢山あって、みんな前向きでございます帰り際にはジャッジにも会えて嬉しかったなぁココも褒めて下さいましたヨ当日は沢山の生徒さんやご家族&お友達が応援に来て下さって感謝感謝です。本当にありがとうございましたフラオナニマーリエフラオナニマーリエHulaONaniMalieフラダンス教室|船橋フラダンス
舞台出演のお知らせです!2025年5月4日(日)浅草公会堂にて私が所属している「日本舞踊協会東京支部中央ブロック主催第37回舞踊公演」が開催され、私は夜の部清元「祝い」を踊らせていただくことになりました。3年前に花柳寿美琴音さんの「祝い」を拝見したのですが、微笑ましくて可愛くてちょっとファンタジーな、本当に楽しい楽しい作品です🐟まさか私がこの曲をさせていただくことがあるなんて思いもしませんでした。なにより花柳寿美先生に御指導いただける貴重な機会を頂戴し、私にとりましても新たな
5277歩数でした。帰りのスカイツリードン・キホーテのウツボくん夜も賑わう浅草の町終演後の佑樹さん次回浅草公会堂での浅草会チケットこの日は「浅草カルメン」PRの舞台でした。思いがけない花魁姿を見れて幸せでした。沢山写真も写したのですが帰宅して爆睡してしまいました(笑)続きはまた明日にします。✎今日もお疲れ様でした。
押し迫ってきましたね…皆さまいかがお過ごしですか⁉️なんて今日はお忙しい中おいで下さいまして…ありがとうございます何かトゲがありますね…暇だから来た⁉️みたいに…リラックスムードの舟木さんです久々…今日はぶっ通しで…‼️まずは…♫花咲く乙女たち♫東京は恋する♫北国の街小林さんのサックスが冴えます‼️♫くちなしのバラード自然体の舟木さん‼️♫雨の中に消えてまるで…安否確認しているような…〜おお若さがあるかぎりすばらしいすばらしい明日が明日がある♫星の広
嬉しい記事ですね浅草にある昔よく通いましたマルベール堂さんの生のお声ですお若い頃の舟木さんもたくさん撮られた方なんでしょうね律儀な舟木さんの生の電話📞素敵なお話に心打たれましたので、カキコしました今日もお寄りくださりありがとうございましたつきたて★美味しい!一等米島根県仁多産令和5年産こしひかり2kg楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
先日は、いよいよ来月3/22(土)に浅草公会堂で本番となります「2025活弁と浅草オペラの浅草パラダイス」のリハーサルでした。演出・齊藤忠生先生の常に新しいものを生み出そうとされる揺るぎない姿勢と、それを飛び越えるようにみるみるご提示される山田武彦先生の魅力的な音楽♬そして様々なジャンルからご参加の皆さんの熱量に、今回も沢山の刺激を頂いております✨️リハーサルの合間に、毎回本当に優しく楽しくご一緒させて頂いています浅川荘子さん、そして念願が叶い久しぶりにご一緒させて頂く事となりました豆太郎
ギリギリのお知らせですみません【歌舞伎オペラミニライブ開催!】―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―歌舞伎×オペラ~浅草カルメン特別プロモーションライブ*☆**☆*☆**☆*☆**☆*☆**☆*☆**☆*☆**☆*☆**☆*☆【日時】3月29日(金)16時30分〜17時15分(予定)【場所】浅草公会堂1階展示ホール【入場料】入場無料4月13日から始まる「歌舞伎×オペラ~浅草カルメン」の世界をチラリと先駆けでお見せする、特別プロモーションライブを開催します!
<3月28日(金)雨・・・金沢は>雨の金沢です。昨日の28度から11度低い17度です…浅野川沿いの桜も蕾を閉じました東茶屋街の梅は綺麗に咲いています(^^♪東山「蕎味櫂」さんです昨日の今日でドタキャンは…絶対出来ません!!私1人の為にお店開けて待っていて下さいました♪お腹と相談して無理なく頂きます本日の「蕎味櫂」さんの献立いつもながらの丁寧なお仕事で器も素敵お味は優しく美味しい♪お腹と相談しながらゆっくりと少し残したりしながら頂きます♪
2022年12月17日に浅草で見つけた子。最後を飾るのは、昨日の子のお友だち。癒し系の子ですね。話すと素直そうな感じも好印象の子でした。
<3月26日(水)晴れ時々曇り>朝から暑いですねぇ苺と青汁牛乳で目を覚まし支度して出発です。いつものカフェのオープンが間に合わず東京駅の改札の前でカフェラテ北陸新幹線グランクラスやグリーン含めて指定席は全席満席!!グリーンで1人ゆったりなんてとんでも無く外国の家族連れに囲まれて自由席などはデッキも使用可と言うほどの超満席らしい油断してました帰り取ってないゾーー〜先ずは崎陽軒シウマイ弁当去年の秋の金沢をどり以来久しぶりの金沢です♪帰りの「あわびめし」予約に
昨日は長唄協会演奏会の練習でした。杵勝会では「喜撰」を掛け合いと言って2パートに分けて演奏します。通常の練習➕パート分けの練習です。かなり細かく分かれているので、確認しながらの練習でした。明日は下浚い(リハーサル)です。本番は24日浅草公会堂11時開演です。
今年は、我が家も落ち着いた事から、舟木さんのコンサートには、行く事が出来ています。「神奈川県民ホール」から「松戸森のホール」と行き、まもなく「大田区民ホールアプリコ」にも行く事にしています。「松戸森のホール」がとても良かっただけに、次も愉しみです。今後の予定では、川越、相模大野と続き、京都南座、浅草公会堂までは決まっています。今年の通常コンサートのセットリストは、とても気に入っており、余りコンサートに来られていない方にも、満足の行く選曲だと思います。また京都南座、浅草公会堂では、
<3月24日(月)晴れのち曇り>朝のうち晴れていたのになんだか曇って来たちょっと早めに月末の銀行周り毎度の郵便局・信用金庫・銀行自動的にお金が流れてきたら良いのに・・・お昼に大手町へ向かいます5つ星ホテル「アマン東京」初体験です!!ドキドキです!!去年の暮れからの企画でアフタヌーンティーを「アマン東京」でと♪1番楽しみにしていらした方がご都合で欠席なのが残念ですがほかの4名ワイワイ集まりました♪この季節はもちろん苺年齢関係なくテ
<3月25日(火)晴れ夏日>今日も夏日ですカフェでラテをテイクアウト六本木ミッドタウンの駐車場へ車を置いて六本木ミッドタウンから歩いて乃木坂「ステーキハウスハマ」幸才ちゃんとランチですカンボジア公演のお餞別の代わり♪お腹を壊さず帰国したお祝いプラス1カ月遅れの誕生日祝い全部兼ねてのランチですデザートの二次会は「虎屋」です幸才ちゃんを東京駅で降ろし丸の内「コットンクラブ」時間があったので車の中で調整ピーターの8回目のLive
ふくしひとみの浅草大演奏会ふくしひとみ東京初の単独大規模公演です。ピアノ演奏、ほくろうの歌、方言ラップなど、ふくしひとみのパフォーマンスの全てが見られる盛りだくさんな内容です。【日時】2024年5月1日(...poweredbyPeatix:Morethanaticket.fukushihitomi-240501.peatix.com今SNS上で話題のふくしひとみさんの初の単独大規模公演が、浅草公会堂で開催されます✨✨【日時】2024年5月1日(水)昼の
2022年12月17日に浅草で見つけた子。9人目は、都内から来たという高3の女の子。うちでいいんですか?という謙虚さが素晴らしい。十分すぎるって(^^)かわいいし、モノトーンコーデがおしゃれで、いい絵になる子です。
10月31日は東京大衆歌謡楽団の15周年記念コンサートです初めてのコンサートが15周年記念という私にとっても記念日です場所は浅草公会堂久し振りの浅草です浅草と言えばやっぱり最初に浅草寺にお参りですね平日だというのに雷門前は参拝者で一杯殆どが外国人で日本人を探すのが難しいほどですまた浅草の代表的なランドマーク左にスカイツリー、右に○○○マークこれはアサヒビール創業100周年を記念して1989年に竣工された
出演情報_長唄協会春季演奏会▼公演日時:令和7年3月24日(月)11時開演▼公演会場:浅草公会堂▼チケット:一般:5,000円学生:2,000円(全席自由)玉の緒会@tamanoo_shamisenからは合奏曲「元禄花見踊」に勝菜緒@katsunao.nagautashami勝はな緒@tamakagaminokaiが出演します「喜撰」「連獅子」勝くに緒が出演しますPerformanceInformation–NagautaAssociatio
久しぶりに聴いてみた軽やかでわりと好きな歌ですスタンディングに使われたこともあったね昨日来年のコンサートスケジュールが届いたけどあれっ?舟木一夫バースディディナーと浅草公会堂がつながっている体力的に3日間続けて出かけられないどちらも行きたいのに
風祭お気に入りの作家さん!丹羽啓一郎さん!私達が頂いたコートも手掛けられた方です.今回浅草でイベント開催!お誘いを頂いたのですが…私のばばミッション!仕事!とめちゃくちゃ忙しくて…お好きな方にチケットを差し上げました。浅草公会堂1階展示ホール4月24日(水)〜28日(日)24日/13時開場28日/15時閉場古風な着物華麗に変身室蘭市民モデルがお披露目(動画):北海道新聞デジタル古い着物を室蘭市のデザイナーが現代的に仕立て直し、市民モデルが披露する「和布服ファッション
3月27日、歌舞伎座の三月大歌舞伎が千穐楽を迎えた。この月の演目は通し狂言仮名手本忠臣蔵私も、全部ではないが、観た。<以上の写真は2025年3月東京都中央区にて撮影>ここでは、四段目(塩冶判官(浅野内匠頭)切腹の場ほか)を観たことだけを告白しておく。なぜ四段目を観たか。それは中村莟玉なかむらかんぎょくが出ていたからだ。役は大星力弥実在では大石主税。大石内蔵助の嫡子、つまり、エネルギー溢れる若者、イケメン、格好いい!一昨年の南座でこの役者に初めて出会って
<4月3日(木)雨>木曜日の稽古日、雨です午前中からスタート⚫︎長唄「助六」⚫︎長唄「岸の柳」⚫︎カフェでカフェラテ飲んで出発お稽古着から着替えての出発。東京の街はこの時期は街中が桜だらけです(^_-)-☆5月4日(日)浅草公会堂で本番の中央ブロック公演。清元「雪月花」築地の西川左近先生のご担当なのでお稽古場にお伺いしてお稽古です♪公演の稽古終わりが少し早かったので戻ってそのままランチの店でお夕飯にしましたメンチカツとご飯と味噌汁です帰宅