ブログ記事28,015件
ヒルトンのCM動画に批判旅館の若旦那「悪意ある」景品表示法に違反の可能性も大手ホテルチェーン「ヒルトン」が、公式YouTubeチャンネルに載せた、あるCMが大きな波紋を呼んでいる。CMの前半では、旅館を舞台に、おかみらしき人物が登場。宿泊客に対し、早口で入浴や食事の時間を細かく指定する。一方、CMの後半部分では、夕食の希望時間に対し、柔軟に対応しているような演出がされている。後半で舞台...youtu.beヒルトンのCM見てみたんですけど、日本語のわからない外国人からするとこんな
3泊4日の長野旅*旅館→約18万(朝夕の食事、客室露天風呂付)娘は子供料金で50%OFF*お土産代とお昼代etc‥約¥4,3000夫の職場、娘のお友達、両両親、義理姉family私の友達、ママ友、近所の人。↑夫が大食いの為にLUNCH代が凄い‥*ガソリンと高速代はいまいち不明ガソリン代と高速代約1.5万としてTOTAL約24万💸年に1回しか旅行に行かない我が家だから格安3泊で客室露天風呂付き、朝夕付きでこの値段は有難い↑ご近所さん、ママ友用のお土産。ご近所さん+ママ
こんばんは〜✨🌙昨日今日で旦那さんの両親と4人で鬼怒川へ旅行に行って来ました〜🚘宿の露天風呂が最高でもの凄い癒されました😮💨❤️外の気温は寒いけど暖かいお湯が常に出ててのぼせる程ポカポカになりました♨️夜ご飯もコース料理でしゃぶしゃぶとお味噌汁が特に美味しかったです🥩朝ごはんも全品は写真撮ってないけど美味しかったです🩷ただね、、、2日目の朝から私はもう態度に出てしまう程イライラ😖夜中、寝てる時に旦那さんが私の布団の入ってきてモゾモゾ営みを断るとしれっと自分の布団に戻り爆
くーちゃんの誕生日プレゼントは旅行でした自分のSNSに載せるのでまた鍵付きで載せようかなって思ってる所存でございます。大雨予報やら、暴風予報やら、毎日毎日天気のチェックして、天気やばそうって思ってましたが、持って行った傘は広げることなく、ギリギリ外歩く時は雨を避けれながら過ごせましたそのおかげで毎日2個くらい虹を見れました温泉もめちゃくちゃ肌がとぅるんとぅるんになりました交通費、旅館代、その他もろもろで、2人でまぁまぁな値段はしましたが、こういう贅沢は出来
那須連山の山々が紅葉満開な頃に那須温泉へ今回は未湯の旅館・ホテルに日帰り入浴まずは一湯目温泉好きな方なら、行かれた事あるのでは?やっと入れました那須温泉のバス停より少しだけ手前の坂道を左に上がった右手に旅館山快さん駐車場は旅館前を通り過ぎ右に曲がった所入って直ぐ右にフロントとロビー浴室は直ぐ目の前の紺と赤の暖簾珍しい造りですね時間帯で入れ替えなのだが若鹿の湯はどんななんだろう女性ブロガーさんの記事で配置が違うだけだった様な🤔脱衣所にはカラフルなビニールカゴ誰も居な
笹原俊reposted自分の頭で考える人2.0さん@Awakend_Citizenマスクしてないだけで追い返されたレストランマスクしてないだけで職員が飛んできた病院マスクしてないだけで大声で怒鳴られた旅館マスクしてないだけで会計を拒否された家電屋なんだったんだろうあの狂った世界はみんな強気だったまっすぐな目をしていた信念を持ってノーマスクを排除していたでもその彼らも今はマスクをしていない当然何の意味もない
皆さん、こんばんは。そしていつもこの拙いブログを読んでくださり、ありがとうございます。コメントやメッセージなどで、たくさんの方々から励ましのお言葉をいただき、本当に、ありがたいなぁと疲れ切っていた心があたたまり、元気が出て来ます。重ねて、ありがとうございます。またイタリアからも親戚、友人たくさんの人々から、やはりメッセージをいただき、生前の母のことを知っている方々からは、思い出話と共に励ましが溢れかえり、今の時代、こういった形で、寄り添う方法もあり、一人じゃないなぁ、友人
理佐side昨日、小林くんの方から告白をしてくれて一日中悩んでいた。生徒に彼氏がいるかなんて、そんなこと教えていいのだろうか、だけど好きな人を手放したくはない。教師の私と、プライベートの私が対立し合う。そして、決着がつかないまま迎えた3日目。修学旅行も折り返し地点か、すると不意に昼食を食べる席が隣になった。お互いきっと気まずくて、なんとなく顔を背けた。こんなんでいいのだろうか。大人として、年下の子が頑張ってくれたのに勇気を出さなくて、本当に大人を名乗れるのだろうか。そして、言うつもり
昨日の記事で書いた通り、Fさんと付き合うことになりましたが、いつもの通り早々に旅行に誘いました。無事OKが貰え、旅行に行きましたが、Bさんの時と同じく昼は子供も楽しめる観光地を回るだけなので割愛(笑)私は割とお高めの温泉旅館に泊まることが多いのですが、Fさんともそんな旅館に泊まり、「こんな良い旅館に泊まるの初めて」と言って喜んでもらえました。歳が離れていると、若いころに流行ったものトークができない等のデメリットもありますが、新しい経験をさせてあげられるのは、
いつもご訪問ありがとうございます💐🎆㊗ブログ数100件目🎇でも…本日は泊まりたい宿が見つからない為、帰宅しました…😱お祝い💐の本日は…伊香保温泉オススメ宿👘の紹介横手館横手館は、旅人の代名詞「松尾芭蕉」が活躍し、安定した世の中が庶民の旅の幕開けをつげる元禄時代(宝永年間1710~1720)に\"はたご\"として創業いたしました。本館西棟客室象徴ともいえるタイプで全14部屋ひとつとして同じ造りの客室はございません。大正九年当時のお部屋を維持保存したタイプとなり、お部屋の広さ
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡先日のGWキャンプ🏕️に行く予定だったGW…もしかしたらもしかして、雨だったらキャンプ🏕️はNGだから裏で三重の旅館を予約していましたそして案の定キャンプに行く予定の地域は雨予報今回はキャンプを諦めて、三重にばーちゃん'sも連れて行ってきたよあわよくば、おかげ横丁or伊勢神宮にでも寄って行こうかな…なんて思ってたけど、さすがのGWその辺
前回の増上寺の記事からちょっとブログから離れてしまってました💦幻想的で美しい天の川を見た増上寺が翌々日には悲しみの場になるなんて皆さんの記事これから読ませて頂きますね。4月に伊豆河津へ行ってきましたサフィール踊り子号は上質な旅を楽しむ為の列車。東京〜伊豆下田間を走る全車両グリーン席の列車です。オリエント急行のように個室も多く快適で優雅な列車の旅が出来ます。一度乗ってみたかった列車です一番前の車両のプレミアムグリーン車
山梨旅行記の続きです今回の旅の目的はこちらーシャトレーゼのカシポポイント1000Pを使ってシャトレーゼホテルに宿泊できるのですポイント交換できるホテルはアプリに表示されている5つのホテルから選べますホテル以外にもワインやぶどうなどのフルーツに交換することも可能です私は電車で行けるアクセスの良さと、周辺スポットを観光できる事でシャトレーゼホテル旅館富士野屋にしました♨️駅から徒歩20分でチェックイン前は18:30頃までホテルの送迎バスがあります🚌時間は特に決まってなくて電話をすれば
cocaボートネックバルーンスリーブシンプルブラウスコカシャツ/ブラウス長袖シャツブラックホワイト楽天市場2,189円(昨日もたくさんのコメントありがとうございます。返信希望の方返信希望とコメントに書いて下さい。)おはようございます。昨日は気持ち分かるって言って下さる方が多くて嬉しかったです。(甘えるの難しい人もいるよね。)そしてインスタグラムのストーリーに載せましたが、今りょうくんと温泉に来ています。ストーリーご本人ですか?とメッセージ殺到していますが、プロ
【星玲奈さんコラボアイテム】プリーツロングスカート/ユアーズ(ur's)楽天市場4,940円(昨日もたくさんのコメントありがとうございます。返信希望の方返信希望とコメントに書いて下さい。)おはようございます。昨日夕方のコメントで皆さん女性として色々気を使われているんだな。と感心してしまいました。男性は彼女の前でお手洗いに行くの気にならないんでしょうかね。因みに私は遠慮せず行ってほしいタイプです。続き。私達は旅館に3時過ぎに着いたので夕食まで4時間くらい時間があった。彼
10月の旅日記です。私の誕生日月だったので夫プレゼンツです温泉に入りたい!という私の願望を汲み取ってくれたのか伊豆(土肥)に決定です。とはいえ、行き当たりばったり。今回は温泉が目的なのでのんびり行きました。伊豆にもありますめんたいパーク明太子大好き夫婦にはたまりません!この🍙をテレビで見て気になってました。やっと来られた🎵見学ルートを通って…店内は混み合っていたので車内で頂きまーす出来立て明太子390円明太子の🍙はコンビニの1.5倍あるかな?明太豚
北陸漫遊二日目の宿は、旧茶屋街、主計町に佇むこちら。(カズエマチ)「木津屋旅館」さんです。風情ある町並みの中の趣きのある歴史的建造物に泊まる贅沢。旅館となったのは昭和18年(1943)から。三代目ご主人は東京出身だそうです。(婿入り?)綺麗に改装されている館内。玄関から続く細い廊下。坪庭。部屋は1階の角。障子を開ければ表通りです。風呂も完備。今回は素泊まりでした。(¥5,000程)直接予約をすれば、3階の部屋も応
おはようございます(・∀・)のりおマンです(*・ω・)ノ今回ものりおマンの旅行記事、社員旅行レポートをお送りします!今回は宿泊したお宿「ホテル河鹿荘編」です!!箱根湯本駅から徒歩5分の所にあります、箱根湯本温泉旅館です。お部屋は和室でして、こちらの部屋は3人部屋です!部屋からは、早川と二子山が見えます!部屋からの景色を見るのりおマン変態のオーラ全開ですね(笑)晩御飯は宴会にて豪華な和食を頂きました!!国産牛の笹蒸し!お肉が口の中でとろけてしまうくらい柔らかくて美味しかった
こんにちはホテルマネジメント技能士のMa-Saです。前々々回の時間外・休日出勤の話、前々回の1か月単位の変形労働時間制の話、前回の1年単位の変形労働時間制の続きで、小規模の宿泊施設向けの「1週間単位の変形労働時間制」について少し触れたいと思います。前々々回の36協定の話で、・通常→労働時間が1日8時間、1週40時間を超えると超過勤務・36協定締結の場合→時間外労働のみ月45時間以内、年360時間以内が上限(休日出勤は対象外)・36協定特別条項がある
ご訪問ありがとうございます🍁埼玉は憂鬱の雨☔…さいたま県議会での虐待防止条例の性で朝からバタバタでした~そんな時は、温泉だね♨️本日は…草津温泉お豆の小宿花いんげんこちらは老舗の旅館をリノベーションし、大正ロマンの雰囲気を現代風に蘇らせたお宿です。建物も古き良きものを残しておりますので他のお客様の声や物音が聞こえる場合がございます。どうかご理解頂ければ幸いです。きんとき豆のお部屋6畳+3畳のお部屋です◆◆◆きんとき豆のイメージカラーである朱色を基調としたお部屋です
夏休みが終わりました。今年の夏休みは8/11~8/16、5泊6日で新潟県の温泉巡りでした。毎年東北巡りをしてるのですが、今年は新潟県だけを巡ってきました。東北は毎日雨が降ってるみたいだったので、新潟県にしてよかったです。1日目赤倉温泉銀明荘。年に一度訪れる赤倉温泉は今年は銀明荘にしました。赤倉温泉は標高が高いので、真夏でも涼しくあまり汗をかかないのに、今年は汗が止まらず今年の暑さは異常と女将さんが言ってました。炊き立てのご飯。
11/28に旦那さまと行った、城崎温泉へのかにカニ日帰りエクスプレスの旅行記を書きたいと思います!関西の方々は、日帰りで日本海へカニを食べにいくのがこの時期の定番の行事だそうでして、私も神戸に来てから毎年秋になると、JRの駅に『かにカニ日帰りエクスプレス』のポスターやカニの可愛い飾りが所狭しと大々的に飾られるのを見ておりました『日本海に日帰り』というのは、関東人(南関東民)の私からすると考えられない距離感でしたので、一泊くらいしないとキツいのではないか?と思っており、(どうせならゆっくり
今回は下田にある廃ホテルをご紹介します。写真は2021年の2月に撮影したものです。下田港の目の前に、オーラがありすぎる廃墟が鎮座しています。いろんなメディアで取り上げられている有名物件なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。このホテルは富士屋ホテルという名前で、観光旅館だった建物です。目の前が大通りなので、交通量もかなり多い場所に位置しています。下田は伊豆半島の1番下の方なので、手前の熱海や伊東と比べると、アクセスという面ではあまり良くないのかなぁと行ってみて思いました。なので、
かなりブランクが空きましたね。久々の更新です。大阪市内から車窓からの風景を楽しむこと25分。信太山に到着。懲りずにちょこちょこ来てます。18時過ぎから帰宅ラッシュが始まるので、電車ユーザーは16時頃に行くのがおすすめ。この日も夕方に訪問してます。さて、今回は駅から直進して新地へ。狙いを定めた旅館に近い方から行くのがマイルール。今回のターゲットは「ブレンダ」通りの端にある旅館は結構好きかも。笑靴を脱ぎ、キャバクラのようなブース席でメニュー表を確認。このお店はコースを選ばせるスタ
19,20日とお世話になった館山市「人魚の湯海紅豆」さんの紹介です。因みに海紅豆というのは、お花の名前で別名アメリカデイゴというそうです。こんなお花だそうです↓あんまり見掛けたことないお花かも・・・。「海紅豆」さんは、数年前の台風で被害を被り、本館は建て直したそうです。こちらが以前の建物↓(旅行会社のHPより)そして、現在はこちら。お洒落になっています中に入るとすぐ目の前は海!こんなところに住んでみたいですこじんまりとしたフロント
4月初めから島根県出雲市で宿泊者に宿泊割引とクーポン券の配布がありました。その時はまだWelove山陰キャンペーンが延長されるかわからず結果を待っている間に泊まりたいお宿の宿泊特典が定員に達してしまいました。定価ではとても泊まれるお値段ではないしと宿泊断念そうしていたら今度は鳥取県岩美町の宿泊割引を見つけました。前から一度泊まってみたいと思っていたお宿出雲市のお宿と同じような感じで同じようなお値段こちらの宿泊割引もそろそろ締め切りに近づいたと
露天風呂付離れ本館出て目の前の敷地内にある離れは、全4部屋。全て露天風呂とシャワーブースがついたお部屋となっています。うち2部屋が1棟並びで、もう2部屋は1部屋ごと完全独立した建物となっている。露天の大きさもかなり大きく、かけ流しの温泉を堪能できる。本館にも露天付のお部屋があり、様々なバリエーションのお部屋を楽しむことができます。夜食のサービスもありました。▶玉峰館トップ(外観・館内・食事)のページ
2023年8月投宿村本旅館が知られるようになったのはやはり温泉だと思います、それも浴槽に出来た析出物のアート作品がきっかけでしょうね。YouTube等で見て知っていたものの、いざ現物を見るとやはり興味深いものがあります、浴槽の縁は山間地区の棚田のようになっており、これって鍾乳洞で見るヤツですよね。お湯には白い膜が張っておりカルシウム的な湯華でしょうか?湯温はそのままでは入れないほど熱く桶で一生懸命湯揉みしましたが中々下がらなくて、仕方なく加水して入りました。長い湯揉み棒があるとも
2023年10月5〜7日の2泊3日の島根・鳥取旅行記です。前記事はこちら!『2023/10【島根・鳥取】②館内プロジェクションマッピングもある!〜玉造温泉・白石家〜』おはようございます。昨日、東京に戻ってきたけど、疲れて夜ご飯の時間まで昼寝しちゃったmamiです夜は、ギンギンに目が冴えてました旅行中のアップはやっぱり無理だ…ameblo.jp初日の玉造温泉【白石家】でお部屋写真を撮った後は、大浴場にGO!大浴場は人も多く写真が撮れなかったので、公式HPからお写真お借りしましたが、もう