ブログ記事315,279件
ご訪問いただきありがとうございます40代ワーママのomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財が止まらず、夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!資産を増やしたいけど、散財も止まらない、日々の色々を気ままに書いてます。\ふるさと納税でお得に/【ふるさと納税】令和6年産無洗米精米玄米選べる阿蘇だわら(5kg~54kg/10kg~20kg/10kg~45kg)熊本県高森町お米白米ブレンド米熊本県
釣りが終わって🐟何時ものここで👇こんなんや❗こんなのをいただく。それから温泉に浸かって帰るのが姫島テッパンコースなんじゃが❗最近名物の車海老のしゃぶしゃぶを島が推してるみたいで。大型バスでツアーを組んで来て一般客のワシらは入る余地もない。小さい島なんで他に店はあるけど何処もパンパンで❗また喰らえんやった❗😱グズグズ言ってもどーもならんので仕方なく帰る事に❗今度は予約して行くわい❗まっズルムケんやっけヨシのしよう❗🤣🐟ぼちぼち行きましょう♫
この記事の続きです『ドケチな社長夫人のケチケチ旅行』この記事の続きです『義母と大阪万博と狂気』大阪万博に行ってきました(何回見てもこの子に狂気しか感じないのですが大阪の人々はどう思っているのでしょうか?)ミズ…ameblo.jp夕食前に温泉に入った私たち。琵琶湖温泉は無色透明で匂いもなくさらさらした感じでした。【温泉の素びわこ緑水亭】【ゆうパケット可/3個まで】温泉入浴剤温泉の素滋賀県琵琶湖温泉の素御歳暮ギフト温泉お返内祝プレゼント楽天市場1,000円${
昨日は夫の仕事はじめ✨久しぶりに目覚ましをセットし夫より10分早く起きました⏰ドヤ年末年始休暇中は夫が一番に起きて、洗濯機を回していました🤭今年は義実家の名古屋に帰省せずに過ごしたお正月🎍コロナ前までは5泊くらいが当たり前でしたが世間や私の考え方も変わり、ここ数年はクリスマスに帰省していました🎄(去年は夏帰省🛩️)そんな中、、、今回のお正月休み私の実家の家族との食事やカラオケまで少々文句はありましたが、、、付き合ってくれた夫には感謝しています。今年も健康第一に、お仕
こんにちは北海道旅行、いよいよ今回の旅の本命、ホテル編です『北海道旅行②六花亭カフェへ』こんにちは😃北海道旅行記の続きです『北海道旅行②道の駅』こんにちは北海道旅行記今日は美味しいものの話です『北海道旅行①』おはようございます😃今回の旅は、初めて…ameblo.jpホテルニドム北海道、新千歳空港から近い場所にあるホテルニドム広大な場所に、ゴルフコースとホテルがありますhttps://www.nidomresort.jp/北海道ニドムリゾート|リゾートホテル・ウエディング・ゴルフ
おっはー🤗先日久しぶりの母、兄姉私の4人で稲取温泉♨️食べるお宿in浜の湯♨️さんに行ってきました🚗💨さてホテルに無事に到着して目の前は海〜〜〜🌊波の音が最高です😆15時に、チェックイン外の眺めも海で綺麗😍ロビーも良い香り✨お部屋に入る前に部屋着を決めます私達全員、浴衣ははだけるのが嫌なので作務衣をチョイス✋🏼気が付いたら‼️お部屋とってないじゃん😭お部屋は、海の見える和室にしました❣️動画🎥でお部屋の全体も撮ってたと思いきや洗面所とかは、撮って
久しぶりのお泊り釣行です(笑2日目はロングになるので1日目は遅めに出て15:00頃スタートココは撃ち物でいくので76のセントクロイを選択ロコの方の情報によると大きいのが釣れているのはこの泥水水路らしいので気が進まないがココから開始鮒は見えるけど・・・一番奥まで撃ってノーバイト本当に釣れるのか戻りはクリスタルS改シンコロで流して何もナシ去年から1バイトも取れてない水路はやっぱ釣れる
梅雨入りして今日は、朝から雨バイクは、あきらめて車で温泉でも行く事に『うーん』車に乗るのは、何か月ぶり?まずは、腹ごしらえに二つ向こうの加古川市にある『とんかつ隅野』さんへツーリングで良く前を通っていたが時間的にいつも会わなくて気になっていたが来れなかったお店です開店5分前に到着一番客です。店内には豚さんの小物が多数メニューを拝見『和豚カツめし大盛り』を注文『おお!』『デカい皿にカツ
今朝のテレ朝のグッド・モーニング。気象予報士のヨダさんが横須賀のしょうぶ園から中継してるのを見て、雨にはやっぱり花しょうぶだよな。大船と逗子で乗り継いで横須賀の一つ先の衣笠まで行き、キップを出そうとレインコートのポケットをまさぐると、もう一枚切符がでてきて、このまえ、鎌倉の一条なんとか山荘にアジサイを観に行った時にお釣りのかわりにもらったヤツだ。あの時、「帰りもバスでしょ?」と運転手に言われて3枚もらい、帰りに二枚使った残りだがここも京急バスなら使えるやないか。
先週末は母と出かけました。1ヶ月遅れの母の日のプレゼントです。まずはホットカモへ朝早い時間だったので人も少なくゆったりと過ごせました。ランチは母のリクエストで焼き肉こちら、店内広々としていて元回転寿司店だったのもあり注文したものはレーンで流れてきます。母の日って事で母は贅沢ランチセット(写真撮り忘れ)私は牛ゴローランチセットランチのご飯、スープはおかわり無料ドリンクバー付き美味しい~母、ホント美味しそうに食べます。私も周りから
歳のせいか、帰ってから数日は、なんだか眠くてしようがなく、毎日だらだら過ごしておりました。(おさんどんはやってます笑)知らない土地での運転は、想像以上に疲れますね。いつまで運転できるかなぁ・・と考えると、行きたいところは早く行っておかなければと、焦る私です。6月3日〜6日に、宮城県に行ってきました。旅の最初につまずきましたが、楽しくておいしくて、あっという間に終わっちゃいました。(笑)仙台をはじめ、宮城県はとてもいいところで、ぜひもう一度行ってみたい場所となりました。
こんにちは、浅野美佐子です高千穂・神仙龍神の力神の力魂の力で運命が変わる浅野美佐子って?☜こちら密教歴33年・一万人の未来を変えた愛とお金の潜在意識ブログ☜こちら※アメブロオフィシャルで書かせてもらってます高千穂・神仙本当、高千穂の旅は最高でした神宿る国、神宿る土地高千穂では、神さまが魂が笑うというメッセージをくれました(それは、最後に書いています)たくさんの御神氣と共に、その御神氣をしっかり蓄えるための場所も大
ムシムシする時期になって来て、彼女の家のゴミ箱から漂って来たゴミ臭...袋変えてようと思って変えたら、なんならゴミ箱が臭かった....そこで掃除をしようと思ってゴミ箱をお風呂場で洗おうとお思いどかしたら...※ちょっとだけ汚い写真です。けっこう汚れてた...けっこう泊まることが多いのに掃除は任せてるのでで、たまにの大掃除(普段はできないとこ)は今後もやろうと思った!見えてるところは綺麗だけど意外とゴミ箱の下とかゴミ箱の中とか汚れてるよね...でもゴミ箱の中とか周りまでずっとキレイ
まいど!笑笑笑笑昨日、テレビでやってたね〜笑笑笑笑テレビっ子かっ!笑笑笑笑おけがわの道の駅も!笑笑笑笑パンが人気らしい、、、笑笑笑笑原田農園さん、昔行った仲間と、さくらんぼ狩りしたけど、、いっぱい食べられたよ〜笑笑笑笑伊香保と水沢うじょんの間に出来た怪しいお寺、、、笑笑笑笑景色も良さそうだから行かなきゃだね〜笑笑笑笑そして、全国一位になると思ってた、まえばし赤城の道の駅!笑笑笑笑ここで、海鮮買ってフードコートで食べられるってのがお気に入り!やっぱり一位になるよね〜笑笑笑
やほー🤗先日の温泉旅行♨️目覚めたら、ドぴーかんの始まり〜〜⤴️⤴️⤴️この後、雲が割れますまずは朝食前に朝風呂へ✨⚠️お客様が居なかったので撮らせていただきましたこの奥は、大きな露天風呂でした✨真冬の温泉も♨️良いのですが一年中気持ち良いですよね〜✋🏼ドライヤーを、ダイソン持参で行ったのですが全てダイソンのドライヤーでした👏🙌🏼※最近の温泉宿は、多いみたいですこれ!気持ち良かった〜⤴️絶景を見ながら、30分位居たかった😅wハワイでゲットできたDEANA
▲豊平峡温泉北海道札幌市南区定山渓608番地2大人1300円▲昨日は奇数日で手前が男性奥が女性▲温泉分析書泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉pH:6.6泉温:52.6℃メタ珪酸74.1mgメタ硼酸46.0mg2025温泉37車がなくても公共交通機関で温泉三昧札幌駅から豊平峡温泉行きじょうてつバス片道1400円かっぱライナーは予約制真駒内駅前の真駒内中学校脇から無料送迎があります10:00発雪見たさのインバウンドが減って無料送迎バス補助席使
2025年5月28日(水)、秋扇湖の水没林を見た後は「玉川温泉」で日帰り入浴。9年前に訪問しようとしたら駐車場が有料ってことにビビッて「新玉川温泉」で日帰り入浴したが、今回は頑張ります!駐車場入口で300円徴収。車を停めて源泉方向や玉川温泉方向を望む・・・秘湯?駐車場から下の道路に降りられる階段があったのでそこを利用・・・結構急な階段なので、帰りは素直に道路沿いを戻ろうかな?で、まずは「売店」がありましたが、ここが受付じゃないよね?さらに進んでいく
▲奥芝商店眞栄荘北海道札幌市南区真駒内本町6-1-1マコマナイプラザビル1Fまた行きました営業時間:11:00~14:30(ラストオーダー)17:00~20:00(ラストオーダー)駐車場は裏側、ビルの脇などにあります店頭前は狭くて軽自動車のみ駐車可真駒内公園の近くです▲メニュー▲スープはおくおくスープ辛さは2のちょいちょい辛米は白米、小盛り無料トッピングはオニオンチップ▲6月のマンスリーカレー自家製ベーコンエッグカレー冒険するのが嫌なので基本チキンに決めて
昨日の記事の続きで、トレッキングスタート・・・人の身長より高い、ワイルドなススキみたいな植物がずっと続いています。心配していたサボテンは、通り道にはほとんどありませんでしたが、足元がとても悪い道で、歩くのに集中ということで、撮影は禁止になりました。川に落ちそうで、途中ガイドさんが、男女関係なく1人1人を手で支えて通るところもあったり…全員が揃っているか、何度か止まって
夏休み最後にプール納めを木更津にある竜宮城スパホテル三日月遊びに行ってきました木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭楽天トラベル♪ゆったりたっぷりの〜んびりのCMでお馴染みの三日月系ホテルです(笑)関東圏人に知らない人はいないんじゃないかな?幼稚園のママさんから「近いし楽しいよ〜♪」とオススメされて調べてみたら本当に近いアクアライン下りてすぐ!家からまさかの1時間かからずなので、夫は午前中だけ仕事してお昼食べてからのんびり出発してもチェックイン15時前に余
梅雨ですね・・・よく降ります小田川も増水濁っていますね県の対応で河川の土砂も取り除いてもらっているので流れは良いはずですが、今の降り方は尋常じゃありませんから万が一を考えていつでも避難できる体制を整えておかないといけませんね~雨ですが・・・ネギの収穫刈りとります車に積んで運びますが・・・おおかた動けなくなりかけました人力で押して脱出成功五十崎の天神地区の田んぼも田植の準備が進んでいます米不
7日目下道ばかり走っているので結構疲れてきましたそれと青森広いし、道があまりよくない。穴も開いてるし凸凹が多いな普通この画像の中に今いる場所が写ってるものですが見事に下に切れてます横浜町って所の道の駅ここで寝てませんがお土産を買ったりしました。この日の一番の目的は恐山に行く事。子供の頃から一度行ってみたくてねぇ。もちろんイタコさんに興味が有るのですが、今はもう常駐では居ないって書いてました。お盆とかに来られるとか高齢化も有るでしょうけど少し寂しい物ですね結構
本日2度目の更新です。朝の9時10分のフェリーに乗り大間到着は10時30分頃。海を渡るって大袈裟そうですが大間の人は青森市に出るより函館へ来ます。病院、歯医者、買い物など。きっと大間の人にとっては青森市よりずっと近い都会?私たちも少し前なら、弘前に桜を見に夏にはねぶた祭りを見に、と日帰りしたものです。函館なら北海道の遠いところへ行くより青森・大間の方がずっと近いですし文化も似てるところがありますから。宿さて、本日の宿です。
HIDEMIです時差投稿です松島へゆっくりしたくて、温泉と言えば、秋保と思っていたけどなんかそちら方面は仕事モードになりそうなので、今回は松島へ観光は全然しなくて、今回は旅館スティを楽しみました。松島の海が目の前の本当に景色が素晴らしい旅館でした。チェックインの時にラウンジでお抹茶と玉澤さんのお菓子を頂きました貸し切り露天風呂もお願いして、日が暮れる前に入れました。お風呂上がりに頂いたビールはそれはそれは美味しいことお料理は美味しいものを少しづつのコースにしました。先付けの蟹
婚外恋愛中のモヨンです。『夜の草津ライトアップ!』婚外恋愛中のモヨンです。『草津温泉街をブラリ!』婚外恋愛中のモヨンです。『出発当日のサプライズ』婚外恋愛中のモヨンです。湯けむり温泉ツアーに行ってきて、心も身…ameblo.jp↑この記事の続き❗️夜の草津を楽しんだあと、恒例の彼との寝る前LINEの続きです😊温泉街近くの流れてる川は全部、温泉♨️熱々のお湯です😳所々、ちゃんと足湯場所になってるとこは適温!足湯場所になってないとこやのに、勝手に足つけてしまい。つけとけれないくらい熱
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日は主人の7回目の命日。あの日から7年も経ったなんて、にわかに信じ難い。私には、いまだに昨日のことのよう。ほんなら。今日来たゴージャスな女性と若い男性の2人客。生年月日を見てもしかしたら、と思ったけど、女性がとても美人で若々しかったから、念のために聞いてみた。「彼はお客さんの何ですのん?」「息子」思わず息子に向かって言うた。「ゴージャスなお母さんやねえー」ほんで。何の話からかゴージャス女性がさ
こんにちは今日で7歳0ヶ月24日です1/14の写真!金曜にほとんど書いたのに更新出来ずじまいでした金曜の夜から昨日まで、横浜の義実家に行ってました金曜の夜に出たから、リアルタイムでタイプロが見れなくて…昨夜見て、はわわわわ…となってましたあの落ちた4人全員よかったのだけど…悲しい特にウッディ前田好きだったのに(;;)1.2位は納得だったNOSUKE先生の号泣姿にびっくりしたNOSUKE先生好きよ〜もう楽天お買い物マラソンかぁー!はやいっエントリーお忘れなく★
こんにちはうめきた温泉蓮へ行って来ました目的はプールと温泉どんなプールなのか見たかったのーーー25m3レーン綺麗だし独り占め出来たし大満足でしたジャグジープールには運動設備も有る‼️休憩用カウチがズラリ〜写真撮り忘れたけどプールサイドにはソファがイッパイドリンクバーも有って滅茶苦茶大満足プール今月中なら入会金とジム手数料無料だから入会しちゃいました私は水泳と温泉マイクはゴルフ我が家の前までK夫妻の送迎付きでキムタクとオソロのMARK&LON
鴻巣のばぁばです💕朝から雨☔関東も梅雨入りですね温泉♨古代蓮物語行って来ました🚗雨の日はポイント2倍雨なので露天風呂はやめて🌧️塩サウナへ今日は塩サウナ10分頑張りました😅のんびり♨浸かって1時間半温泉出てからフルーツ牛乳飲もうと思ったけど今日はのんびり休みながら冷たい塩とれもんのいろはす飲みました午後から次男の所に行き一緒にお昼を食べることになりました✨とんかつの店とんふみのランチ水曜日はランチドリンク無料ばぁばは生姜焼きと烏龍茶次男夫婦はジ
いよいよ広島県も梅雨入り北広島で純さん歩ちょこっと島根県まで県跨ぎ怪しい物件大好きですほのかの湯北広島店広島県山県郡北広島町南方7036梅雨時期の正しい遊び方本来の目的地へ到着中国自動車道千代田インターチェンジて近く完全貸切の予約温泉分かりやすく説明して頂けます本日は御独り様ご利用なので一番安いコースで依頼入浴税(50円)は人数分必要となりますが人数増えても入浴料金は変わりません最大五人まで入室可能しっかり拝読しましょうタイマーで時間の管理タオルも購入可能