ブログ記事5,999件
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。投資家のMIKUです。はじめましての方はこちらから♡株式投資の魅力をまとめた記事♡(東京丸の内にある本屋さんの中にあるカフェ。ここのベリーワッフルを食べながら、読書をするのが好きなんです)タイトルにした、「熟成発酵期間」というのは、私の大好きな作家さんの浅見帆帆子さんのYouTubeを見ていて、その中からキーワードをチョイスさせて頂きました。私、趣味のひとつに読書があるのです。20
今日は鹿児島の振興条例推進委員会の例会がありました。テーマは「なぜ若者は町を離れるのか」というドキッとテーマでパネリストに企業の人事担当の人大学の就職担当の人行政の街づくり担当の人が集結してパネルディスカッションでした争奪戦のボリュームすげー今日mの話で印象的だったのが鹿児島大学の生徒数は半分以上が県外出身だそうです。鹿児島出身は半分以下。つまり、地域の求人は半分以下の中から「鹿児島に残る」人達の争奪戦てこと。争奪戦ってことはライバルと同じでは
こんにちは◎採用担当です!昨日、2年次研修を実施しましたのでその様子をご紹介させていただきます。2年目の職員さんが入職した当初はまだコロナが心配な時期でしたので、新人研修はすべてWEBでした。今回は全員集合しての初めての研修です。1年半を「言葉」にしよう!ランダムで選ばれたお題に合わせて、自分の1年半をじっくり振り返り、同期で頑張りや悩みを共有しました。「自分の服が無い!と思っていたら、利用者様が来ていた」「お世話になった先輩が、病棟異動になってナース
いつも読んでいただきありがとうございます昨日はあまりの暑い夜で夕飯はショッピングモールで冷やし中華帰ってきて、洗濯してすぐ休みましたやることが一つ減ると楽だなぁボロのエアコンが何とか頑張ってくれている携帯も暑さでやられないようそーっと使っています会社には、新卒採用数名なんかちょっと、いいのこれでと思ったりしているけど時代も違うし、仕事内容も違う教育係もいるしパートだし知らん顔していればいいんだけど休み時間のような、仕事内容のような確認を2時間近く二人で目の前の
時々裁判傍聴に行きます。若い頃から犯罪者の心理みたいなものに興味があり、関口宏が司会だった「女神の天秤」や、時たま特番で放映される犯罪者が罪を犯すまでの番組を見たり、実際に服役している受刑者の本を読んだりしたりていました。文化の日だけ一般開放される府中刑務所にも行きましたし、旧網走刑務所にも足を運びました。そんな私がある日裁判って傍聴できるんだよなぁ・・・と思い、最寄りの立川裁判所に足を運んだのが数年前。恐る恐る法廷のドアを開けると、
2025年7月20日(日)にグランシップ静岡にて行われました、福祉の就職相談会に参加しました。当日は140名程のご来場があったようです。今回湖聖会は、パネルディスカッションに登壇させていただき、中途採用者Sさんの就職体験談をお話してまいりました。また30秒間の企業PRにも参加!湖聖会の良いところ、伝わっていると良いなと思います。ブースにもたくさんの方に着座いただきました。それぞれに合った働き方を提案しながら、楽しくお話しすることができました。
「鰻の成瀬」がうな重メニューを刷新!国産養殖ウナギを含む3種から選択可能|やしおん-八潮市オンライン「鰻の成瀬」がうな重メニューを刷新!国産養殖ウナギを含む3種から選択可能|やしおん-八潮市オンライン|価格帯に合わせた「並」「上」「特上」の3つのうな重を提供、こだわりの焼き加減と早さで満足度を追求全国に233店舗を展開する鰻専門店「鰻の成瀬」は、8月10日より新たなメニューとして3つの異なる価格帯のうな重を提供開始しました。「鰻の成瀬」は、「うまい鰻を…yashion.jp
こんにちは、医療法人財団湖聖会、採用担当です。今日の富士市は、大雨洪水警報が発令されていました。昨晩の夜中も大雨でした。雨音が大きくて、びっくりしました。今日は、富士市の子供向けイベント・2025キッズジョブについてお知らせします。医療法人財団湖聖会では、キッズジョブに出展します。幼児~小学生までの子どもとその保護者に向けた職業紹介のイベントです。湖聖会では、今回は、○聴診器体験○革細工つくり○大井式スキッパー(子どもの個性が分かる!芸術系?自然科学系?将
湖山リハビリテーション病院で行われたリハビリ職員による研修の様子をお伝えしますまずは、高齢者体験をしました。よく見えなくなる眼鏡をかけて、軍手を二重にして細かい作業・・・やはり難しいですね体に重りなどをつけて、高齢者役と誘導する職員に分かれて院内を歩きました。「よいしょ」と自然に声が出てしまう!という意見が出ていました。小さな段差や坂道も優しい声かけで誘導していましたその後、実践訓練です。ベッドからいすへの移乗など様々な実技をグループに分かれて研修を行いました。
こんにちは湖聖会採用担当です。先日驚いたこと今年の芥川賞、直木賞ともに該当作なしだったことです。候補作の作家さんはがっかりかな、本屋さんは残念だろうなあと一瞬にして思い浮かびました。暑い日が続きそうなので、涼しい部屋で候補作を全部読んでみるのもいいかもしれませんねさて、今日は湖山リハビリテーション病院内にある保育室ぽっぽでのインターンシップ募集についてのお知らせです保育科の学生さん、学年問わずの募集になります幼稚園、保育園は実習などで経験される学生さんも多いの
みなさんこんにちは!佐竹食品グループ新卒採用課のさのです突然の寒さに対応できずいまだに半袖ハーフパンツのまま震えながら寝ています風邪ひきそう…さて、今回はありがとう総会についてお伝えします!ありがとう総会は、全従業員で大切にすべき思いや価値観を再確認し、日々の商売の基準値のチューニングを合わせる場として二年に一度実施している、人を大切にする佐竹食品グループならではの総会です!コンテンツとしては、各種表彰が行われ社長自ら登壇し理念やビジョンについて語っていただきます。
🌴夏季休業のお知らせ🌴当社では、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。≪本社≫・しがく8月11日(月・祝)~15日(金)・サポートセンター8月1
早期新卒採用の「プレスタ」は、幕張メッセで開催される新時代の経営課題解決のための総合展「ビジネスイノベーションJapan2025夏東京」の人材育成・採用支援EXPOエリアに出展することをお知らせいたします。「教育×新卒採用」で日本を元気に。早期新卒採用の「プレスタ」は、早期化・多様化が進む新卒採用市場において、“教育会社”だからこそ実現できる新しい新卒採用サービスを提供しています。「内定がゴールではなく、社会での活躍を目指す」というテーマのもと、学生一人ひとりの成
昨日は午前中にオフィスにて会議を一つこなして空港へお昼は空港の回転寿司で3皿空港と飛行機内のエアコンが効き過ぎ外気温と違い過ぎる新千歳空港から快速エアポートに乗り換えて、16:30頃に札幌駅到着よ〇乃の味噌、980円也高くなったけどなんとか1,000円未満目を白黒させながらも完食うむ、スープは当然完飲みはしない麺類のスープや汁は残すものとして生きてきたのだそして暑い…湿度も高く札幌らしく無いJRを降りて日没
今週は火曜から土曜まで毎日学生と食事会!!この間の採用イベントで多くの学生と繋がり、過去最高の15名の学生と食事会開催となったのです。初回の昨日は8名もの参加だったので居酒屋でできず、急遽パーティールームを借りて開催!私からは飲食の強み。特に海外において日本のラーメンが熱望されている事を話しました。私の取柄は、会社を愛する気持ち。社員を愛する気持ち。これしかありません!今週は全ての学生に想いを100%伝えようと思います(^^)/オーファスグルー
皆さんこんにちは!佐竹食品新卒採用課です😁今回は「創業祭」についてお話ししたいと思います!私たち佐竹食品グループでは店舗イベントというものを実施しています。そもそも店舗イベントってなに?という方はこちらのブログをご覧ください。https://ameblo.jp/satake-saiyo/entry-12699023920.htmlその中で、「創業祭」は大特売のイベントで、毎年、店舗の創業日に行っています。日頃からお越しいただいているお客様に感謝の気持ちを込めて、この日限
こんにちは!人事総務部の河野です。ここ最近の採用担当の動きはというと、2026年度の新卒採用が終わり、2ヶ月半の新入社員研修が終わって新入社員たちが本配属され、内定者向けのイベントや2027卒学生向けのイベントも動き出しています。この夏は、web開催のオープンカンパニーや対面開催の1day仕事体験を計画中ですので、2027卒~2029卒の方は是非マイナビ2027をご確認ください⭐マイナビ2027宣伝はこのくらいにして、ここからは直近の会社イベントのお話を...!先
皆さん、こんにちは!湖聖会の採用担当です。先日、新卒入社2年目職員のフォローアップ研修を実施しました!少しずつ見えてきた“仕事のカタチ”自分の役割を見つけて、“なりたい自分”に近づこう!・これまでの体験を振り返り、自分自身の想いをアウトプットする・なりたい自分像をより具体的するを、目標に研修を行いました。まずは、『自分の気持ちの変化をグラフにしてみよう』ということで、お天気マークのシートを使いながら、振り返りを行い、グループで共有。同期だ
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^いよいよ26卒の新卒採用が始まりましたこちらに各エアラインの募集を一覧にして記載しますエントリー時や募集要項を確認されたい場合にぜひご活用ください!🔴JAL職種別募集要項客室乗務職|新卒|採用情報|新卒キャリア採用サイト|JAL新卒キャリア採用サイト|JALJALの新卒キャリア採用情報です。新卒の職種別募集要項情報をお伝えします。www.job-jal.com※春ターム:3/19
只今おうちほいくえんでは、正社員(当園は「正職員」と呼んでいます)の保育士を募集しております。ハローワークでの求人票は新卒者向けになっておりますが、新卒者でなくてもご応募可能です。また、正職員ではなく週5日7〜8時間程度働きたいというパート勤務希望の方でもご応募可能です。選考は面接のみで、履歴書は不要です。選考結果は即日〜3日程度でご連絡致します。ハローワークを介せず、直接園にお問い合わせ頂いて構いません。応募前の見学や求人詳細のお問い合わせ等もどうぞお気軽にお声掛けください♪埼玉
こんにちは。採用担当です。先日、富士市立高校で行われたキャリア探求事業に参加しました。1年生~3年生に向けて、企業説明を行いました。法人の概要説明・湖聖会が大切にしていること…具体的に自分の身に置き換えて考えてもらいながら、エピソードなどもお話ししました。自分の大切なものって何かな?自分のこだわりって何かな?お友達とお話しながら、考えることができました。9月にはインターンシップを予定しています。みなさまに会える日を楽しみにしております
こんにちは!採用担当の山田です新学期が始まってひと息ついた頃かと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか?アズパートナーズでは4/2に、入社式を執り行いました。今までに無い新しい入社式を実施しましたので、その様子を皆さんにもお見せしますね👀会場はいつもお世話になっております、ベルサール神田!広々としたホールで、新入社員171名を迎える準備は万端です!入口では、本社社員約50名が新入社員をお出迎えしました。
先日、大学生の施設見学のため、静岡市の星のしずくと鶴舞乃城に行ってきました。鶴舞乃城では、入職2年目になるMさんが施設見学を担当!「今日、初めて担当するので緊張してます…。」と言いながらも自施設の良いところ、働き方などを説明してくれました。施設長もついてきてくださり、補足や声掛けを随時してくださいました。2年目になると任されることも増えますね。覚えることは大変ですが、任せられるようになったということ!それが自分の自信にも繋がるかとるかと思います下記
川名山荘荘長の加藤です。寒暖の差が厳しい昨今、皆さま体調はいかがでしょうか。貞徳会では3月27日より4月に入職される新卒採用者6名を中心に入職前研修を行いました。開催は27日・28日です。初日の研修は特別養護老人ホーム川名山荘(名古屋市昭和区)に集合、カリキュラムに入る前に自己紹介で先ずはアイスブレイク。その後「法人の沿革や理念」から始まり、法人で取り組む「科学的介護」や「ICT」「介護ロボット」、そして「高齢者に関わる食の知識」について学びました。毎年のことですが、皆
こんにちは!医療法人財団湖聖会の採用担当です◎新入職員研修も4日目となりました。今日が終われば、2日間お休みです!あと少し、頑張りましょう尊厳あるケア・不適切ケア虐待・身体拘束防止、認知症について虐待ってなぜ起こるんだろう?「やってはいけない」とわかっているのになぜ、起きるのか、起こさないためには、どうすればよいかを学びました。「介護の毒は孤独」いっぱいいっぱいになったとき、余裕がなくなったとき、仲間が無関心だと自分はさらに追い詰められてしまいま
7月のオザム26卒スケジュールがこちら合同企業説明会7月8日(火)学情主催IN新宿≪オンラインWEB≫会社説明会7月17日(木)、7月26日(土)、7月31日(木)【1日2開催】10:00~/14:00~※どちらにご参加頂いても説明内容は同じです。リクナビ・マイナビ・キャリタスよりエントリー&予約受付中尚、参加したいけど予定が合わないという方、オンデマンド配信にてご視聴頂くことも可能です!エントリー後、下記連絡先へお申し付けください。
こんにちは。夏らしい天気ですね。ZARAのパンツな気分。ラルフローレンのビッグポニーのポロシャツZARAのリネンカーゴパンツ真珠のピアスTkeesのスエードサンダル全身紺なコーディネート。先日、お世話になっているHRの方と、今年の夏のインターンの学生さんについてお話ししていた時の事。このインターンの学生さんを、新卒採用につなげたいからインターンの募集をしています。でもやはり外資系企業なので、なかなか難しい事もあるんです。私は以前の会社で、新卒採用だった予定の学生さんに、両親
湖聖会の施設紹介第一弾!富士市大渕にあります『グループホームわたしの家』を紹介します。グループホーム「わたしの家」は、家庭的で落ち着いた雰囲気の中、「ゆったり」「のんびり」「自分らしく」暮らせる温かな家を目指します。緑豊かな自然に囲まれ、移りゆく季節を感じられる環境の中、ありのままの自分でいられる場所、それが「わたしの家」です。お隣には湖山リハビリテーション病院が併設されており、医療面でも安心して過ごしていただけます。施設の中にお邪魔してみましょう~!玄関
2025年4月1日、GOOYAグループに新卒35名・中途26名、併せて61名の新たな仲間を迎え入れることができました。新卒研修は私も行い、会社が目指す方向性や、社会人としてのスタートをどう切ってほしいかについて話をしました。私からは「20代前半は本気で仕事に向き合い、早い段階で成果を出せる人になってほしい」ということを伝えました。若いうちに仕事で成果を出せるようになると、自分自身に“余裕”が生まれます。この余裕の有無は、年齢を重ねるごとに大きな差になっていきます。余裕があれ
こんにちは佐竹食品グループ新卒採用課ですっだいぶ冷え込んできましたね!各地で大雪による、立ち往生などが起きているのでChristmasに予定がある方は、防寒対策と非常食など準備しておきましょうね!ちなみに、今回のテーマは「就活スケジュールの立て方」でございます!年末年始の予定を埋めるように就活の予定も埋めていきましょうね!さて、皆さんはどのようにスケジュールを立てて就活していますか2024年卒の就活スケジュールについて、政府は「3月1日以降に会社説明会など開始