ブログ記事6,062件
実は・・・。本日、フォロワーが100名を越えました当ブログは、隠れ家的ブログだから閲覧数は少なくて結構なんですけど、当初は誰も「イイね」くれず、フォロワーも全くいなく・・・寂しかったのですが、100名越えましたので何となく嬉しく思いましたダッシュ君もお花で祝福してくれています話は変わって・・・。中途採用面接を先日も受けましたら、その面接中に「その資格を持っている者はうちにはいないので是非、来て欲しい」と言われて、こちらも嬉しかった給与
シンママ桐子の波乱万丈生活のブログです☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー闇雲になって、インフルに疾患したことをきっかけに、私はシンママでも家買うという思考に走った。シンママ=貧乏みたいなフローを消し去りたい。シンママでも金メダル!シンママでも、子供が小さくても仕事に穴をあけたくない精神、だらだら残業する面々よりも、決まった時間に全力で仕事して、営業で一位を取りたい精神。シンママでも家を買える!そんな気持ちであった。ロー
3月中旬。愛知県に行って来ましたその記録です珈琲屋らんぷに行って来ました私は田舎に住んでいるので、こういったお店は少ないのです。奥様と息子と寄りました私が頼んだもの。確か600円くらいだったけど、ボリュームがありましたパン?ケーキの方は、とても柔らかかったと記憶しています最後にダッシュ君とてもキレイに咲いてました彼も愛知県、1泊2日でしたが楽しんだようでした余談ですが・・・、今日も
どんなに能力が高い新入社員でも、最初は雑用から始まるのが常である。自分の時は「お茶くみ、コピー取り」と言われたが、今は時代が変わり、コピーも自分で行く時代、そんな雑用はないのだが、ただ、ちょっとしたデータ入力などは新入社員の仕事だったりする。新入社員の中には、バイトを束ねるバイト主任みたいな人も入ってきて、労務管理をしていたような人も入ってくるが、そこも平等に教育を受け、仕事も経験に関わらず雑用から始まる。そして、この方針は、うちの会社では中途採用の社員でも同じで、管理職で
おはようございますはんなりとのMです今日は感動のスライドーショウ動画をご紹介します2008年の頃にフォレスト出版から発売の木下晴弘さん著の「涙の数だけ大きくなれる!」の中で紹介されている「レジ打ちの女性」の感動ムービーです。このムービーは新人研修の際によく使いましたサービス業の新卒新入社員中途採用社員の方々には仕事って何だろう?を考える良い機会になったようでした!心と身体と頭がなかなかついてこれない事もよくありますそんな時にこの動画を見た後にシェアいただいた感想の
おはようございます今月、新人が入社しました新人とはいっても、新卒はとらずほぼほぼ社会人経験のある中途採用の方ばかり。もちろん私も中途採用です歳は私よりも10歳以上は若く好感度も高いです。そんな新人さん、電話応対が上手くて驚きます留守電にも詳しく経緯などを入れる。柔らかいものごし。私の1ヶ月目とは違いすぎて驚きです私なんて架電がイヤでイヤで。極力架電したくなくて逃げてたもんなそう思えば、ちょっとは私も成長したのかな新人さんの架電内容を参考にトークスクリプトもアップデート
こんにちは、きなこもちです!このブログでは7才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですきなこのOL時代のストレスエピソードをシリーズで描いています!1話目はこちら。『ストレスは大敵!?エピソード①』こんにちは、きなこもちです!このブログでは7才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描い
「バックレテールとはそんな仲ではない」俺様は懸命になって否定した。翌日に取り調べの刑事が、「バックレテールは司法取引で、自分が訴追されないことと引き換えに、お前に荷物を転送したことを証言したぞ」と言った。893商事の証言も、バックレテールの証言も、叩けば埃の出る営業をしているので、それを大目に見てやると匂わせれば、警察の誘導に従った嘘を言う。愛知県警がこういう証言を意図的にさせるのは、偽ドル事件に与党議員が加担していたでは大ごとになるので、俺様を犯人にして一件落着に持って
現役の不真面目マンションフロントがサb・・・自主的な休憩をしている時間に、おすすめの勉強方法や、取得にかかる時間などをお教えしますまずは管理業務主任者試験を知るまずはどのような試験なのかを客観的なデータで知ることが大事です。・毎年12月第一週日曜日開催。(1年に1回しか開催されません)・試験時間は2時間(5問免除者は110分)・出題数50問。全てマークシート方式管理業務主任者の毎年の受験者数と合格率は次のようになっています。年度受験者数合格者数
マンションフロントを職業とする上で、必要な資格は何か?現役のマンションフロントである当ブログの管理人が、実際に業務的に必要になる、もしくはあると役立つ資格のことを重要度という項目、その資格を所持していることで業務以外の事でどれだけメリット等があるか(例えば給与が上がるなど)を将来性として、それぞれ5段階評価しました。【管理業務主任者】重要度:☆☆☆☆☆+将来性:☆☆☆☆☆もはや商売道具、なければ話にならないと言っても過言ではないです。それもただ必要なのではなく
時々裁判傍聴に行きます。若い頃から犯罪者の心理みたいなものに興味があり、関口宏が司会だった「女神の天秤」や、時たま特番で放映される犯罪者が罪を犯すまでの番組を見たり、実際に服役している受刑者の本を読んだりしたりていました。文化の日だけ一般開放される府中刑務所にも行きましたし、旧網走刑務所にも足を運びました。そんな私がある日裁判って傍聴できるんだよなぁ・・・と思い、最寄りの立川裁判所に足を運んだのが数年前。恐る恐る法廷のドアを開けると、
3月の最後の週はユックリ過ぎて、ついに4月1日から仕事復帰しました。前いた会社と同じポジション。知った人も多い。失礼にならないようにチャットができる会社のツールで皆さんに挨拶。つっても、完全在宅で初日から座卓にしてもらったので、会社用のパソコンが届かない・・・。会社用の携帯電話も届かない。4月3日の今日やっと届いて、すぐにITにコンタクトをとり、セットしてもらう。その間、役所に行って会社に提出しないといけない書類をそろえたり、個人のパソコンから個人のメールアドレスに入社関係のメー
今回の更新は勤務時間や休日など、実際にどの程度仕事をしているかお話しします。マンションフロントに転職を考えている方としては、フロントは日々どのくらい忙しいのか、休みは取れているのかなど、とても気になるのではないでしょうか。実際私はとても気になっていました。マンションフロントは他の仕事と比較して、労働時間や休日に関しては特徴があると思います。まずは勤務時間はこんな感じです。・勤務時間・・・9時始業、昼休憩に1時間、終業17時30分。・残業・・・ほとんどありません
2025年もよろしくお願いいたしますX(旧ツイッター)https://twitter.com/tenshoku_sensen2025年あけましておめでとうつい最近、辰年になったと思っていたら、いつのまにか蛇年に変わっていました1年が「あっ」という間です。みなさんはいかがお過ごしですか。わたしは、年末に、とてもショックなできごとがあり、突然、耳が聞こえなくなるという不可思議な現象が起こって焦りましたが、考えることをやめて、趣味に没頭していたら、自然と治っていました。
昨日は同級生の友達と河口湖に行って来ました🎵バスで出かけたんだけど、バスの車内も河口湖の駅も日本人はほとんどいなかった・・・外国人だらけびっくりした!インバウンドでお金が地元に落ちるのは良いんだけど、公共トイレの使い方だったり、マナーだったりがまだ外国人のそれにはなれないデス・・・マナーが良い外国人もたくさんいるんだけどね。昨日はその同級生の友人と、友人の会社の先輩と、その先輩が連れてきたお友達と4人で行動したんだけど考えさせられたことがありま
挫折しそうなことやっと一歩進み始めたと思った矢先、新たな試練10年ぶりの転職活動は甘くない‥中途採用の転職活動舐めてました。新たなステージにいきたくて簿記の勉強を日々頑張っているところですが仕事の合間に履歴書や職歴書の作成をしていざ、段取りの確認。あれ適性検査って何するんだろう。うちは派遣がメインなのでうちで使う適性検査はただの性格診断。難しいものはありません。そんな感覚で申し込んだけどよくよく調べたら思いっきりSPIやる感じね
「鰻の成瀬」がうな重メニューを刷新!国産養殖ウナギを含む3種から選択可能|やしおん-八潮市オンライン「鰻の成瀬」がうな重メニューを刷新!国産養殖ウナギを含む3種から選択可能|やしおん-八潮市オンライン|価格帯に合わせた「並」「上」「特上」の3つのうな重を提供、こだわりの焼き加減と早さで満足度を追求全国に233店舗を展開する鰻専門店「鰻の成瀬」は、8月10日より新たなメニューとして3つの異なる価格帯のうな重を提供開始しました。「鰻の成瀬」は、「うまい鰻を…yashion.jp
2024年2月22日今日は3年前に退職した元同僚と3年ぶりにお食事に行く元々、お互い中途採用で、同じ年に入社(入社月は違うが)、アメリカ研修等も一緒、1つ年上で厄払いも一緒に行ったことがある同僚退職する前から、いつか自分で事業をしたいと言っていた。たまたま3年前に退職することになり、二人でプチ送別お食事会して以来、会うのは3年ぶり会うと、すごく元気そうで、いい顔をしていた癌になった私を心配して、今回会ってくれた三ノ宮で神戸牛をご馳走になった退職後、自分で事業を立ち上げ、なんとか形
夫は木曜日にステント交換を終えてその後は順調であったため翌金曜日に退院した主治医によると今まで2本ステントを入れていたが通りがよくなっている箇所があったため2本のうち1本は抜去したとのことよいニュースが聞けてよかった夫は退院後倦怠感はかなり良くなったそうでもまだ食欲は普段の半分程度全回復にはもう少し時間がかかるみたい金曜日は私の仕事始めだったが導入研修で一日が終わった来週もしばらくはこんな日々が続くみたい時間をかけて採用してもらい時間をかけて教育してもらえる
沈む泥船から逃げる動きなのかhttps://x.com/fraisst/status/1743413134768181361?s=20(ツイートのリプライ欄より)辞めるより病んでしまう方が多いみたいですね。病むまで帰してもらえない、が正解かもね。本省側も、病休で定員マイナス1となるより地方に帰す方を選択するかと。(質問)やっぱり、パワハラが酷いのですか。パワハラは今の50代がいなくなればだいぶ少なくなるのではないのでしょうか
本日のことは、今年3月上旬の頃の話です。まだ寒い風が吹く中、ブックオフに行って来ましたいつもの如く、ダッシュ君も付いて来てくれましたそこで購入したバッグほぼ新品に近い状態で700円(税込み)スターウ〇ーズシリーズのマンダ〇リアンで、グローグーが入ったバッグに似てなくもないダッシュ君がこんな感じでスッポリと入りますさて、話は少し変わって先日受けました中途採用面接の結果通知。本日届きました。結果
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~3週間前に彼の職場に新人さん(中途採用・男性)が入りました彼が新人さんの指導担当になり、仕事を教える日々を送っていますこの新人さんは24歳親子ほどの歳の差です🤣ジェネレーションギャップというのか…とにかく毎日びっくりするような事が起こっているようで、彼の愚痴?が止まりませんということで、本日は彼の語りで(書いてるのは私w)お送りしましょう
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~世間では「GW最長10日連休」とか話題になっていますが、彼はほぼカレンダー通りに働いていますなので今日も仕事に向かいました出勤する彼と一緒にあさんぽしていると「あーあ…また今日からアイツ(新人さん)と一緒かぁ、、、ダルいな」とぼやいていました🤣そんなに彼を煩わせる新人さん本日も彼に大いに語っていただきましょう(書いているのは私w)新人
私は事務からのキャリアップとして、とある中小企業へ経理として中途入社をしました。簿記などの資格も取り、未経験ながら何度も面接をし、やっと決まった会社でした。面接時に現場の課長と人事の方と話した時は、とても話しやすく風通りの良い雰囲気でした。しかし入社してみると、想像していた環境と全く異なっていました。現場の上司となる係長と、教育係である年配の女性と一緒に業務を進めていくことになったのですが、私が経理業務の実務が未経験ということを関係なく、マニュアルや教育も無しに、従来の業務の丸投げと無
リアルタイムのお話10月から中途採用の新人教育係になり四苦八苦しておりますゼロからスタートする新人教育も今まで何度か経験していましたし経験者の中途採用者であれば基本的な技術は問題ないはずで病棟でのルール確認が教育の主体ドキドキしながらもそれなりの自信があったのですが…伝わらない感が半端なく本当に毎日苦しんでおります私の力不足や相性の問題の他すごく気になっているのが言い訳がやたら多いこと例えば
おはようございます〜朝から激しい雨の音で一度目覚め、二度寝。からの…寝坊今日はパパが在宅勤務なので全て任せてきましたー。なので、いつも通りのバスに無事乗車昨日は予想以上に降らなかったけど、今日は予想以上に降ってます…さてさて…昨日、お風呂に入ってて何気に足見てたら見た事ない出来物が虫刺され?!いや、しこりなんじゃこら〜!!!!!!!!!汚い足失礼します…足の甲。足首くらいから足の中指に沿って二つほどしこりらしきもの。触ると中指がピリピリ…?!ますます気になる去年の首から
1年間、転職などなく働いた概算約420万です。う~ん少ない。私の派遣先のキャリア入社、いわゆる中途採用は500万スタートで、少し専門だと700万スタートなんで、派遣といえどもそこそこベテランでバリ働く身としてはせつない。去年は投資活動をバリして185万ゲットして夢の年収600万となったんですが、投資はあくまでも上がればラッキーなもの今年はどうなるか目標は100万円!さて一年後のブログではどうなってるのか、とりま、がんばる!
非常勤として働く人の心得『扶養内で働けるか要確認』学校教育課も学校側も知ってる人は少ない中途採用の非常勤講師だけにあてはまる特別なルールがあるそれは中途採用の場合たった1ヶ月でも収入が10万以上になってしまう契約の場合その雇用期間は扶養から外れないといけなくなるというルールだ。(正確な計算は、事務さんに確認してみてください)
管理業務主任者試験を合格するために必要な勉強時間は?今日も今日とて、仕事の資料作りをさっさと済ませ、雑用をパパっと終わらせてサボってブログを更新しております。タイトルの通り、まずはズバリでお答えさせていただくと・・・当ブログの管理人の意見としては、最低でも500時間は必要です。ちなみに管理人は5月から530時間勉強し、36点合格の試験で39点でした。インターネット上ではおよそ300時間程度の勉強時間で案内されているところが多いと思います。300時間の勉強時間