ブログ記事6,402件
こんにちは!今日で研修8日目となりました。研修も終盤に差し掛かってきました。今回は、東京事業部の研修の様子をご紹介します♪午前中は「コミュニケーション」「ほうれんそう」など現場に出るうえで大切な研修を受けました。来週の今頃は現場に出ている新入職員の皆さん。お客様、同僚、上司と立場の違う相手に対してのコミュニケーションを学んだり、実際にあった「報告・連絡・相談」のミス事例を元に何がいけなかったのかを考えました。すでに短い研修期間の中で、たくさんコミュニケーションを取り同期同
3月に入り来年(2026年)入社新卒CA採用開始各社合計すると今年の新卒CA採用人数は1400名前後JAL・ANAは英語力・異文化対応力重視傾向(外国人旅客を確保しないと席が埋まらない)国内中堅航空会社の経営は厳しい傾向以下基本給は春闘前の数字春闘で少し上がる予定募集人数未記載は若干名募集(約20~50名)基本給・乗務手当以外に滞在手当あり日本航空(JAL)(募集人数)580名程度(給与)基本給211,000円+乗務手当*乗務手当50,000円
時々裁判傍聴に行きます。若い頃から犯罪者の心理みたいなものに興味があり、関口宏が司会だった「女神の天秤」や、時たま特番で放映される犯罪者が罪を犯すまでの番組を見たり、実際に服役している受刑者の本を読んだりしたりていました。文化の日だけ一般開放される府中刑務所にも行きましたし、旧網走刑務所にも足を運びました。そんな私がある日裁判って傍聴できるんだよなぁ・・・と思い、最寄りの立川裁判所に足を運んだのが数年前。恐る恐る法廷のドアを開けると、
今年もこのお話をご紹介するる季節になりましたね。■採用情報■2026年卒向け”楽しい会社説明会”を3月30日に鶴ヶ丘工場で開催いたします🍀世界中にファンをもつ精密な鉄道模型メーカーのものづくりを間近で見学してみませんか。サプライズな体験もご用意しています!※オンライン(Zoom)説明会も開催いたします▽詳細▽https://t.co/Ek3KV4Jc6xpic.twitter.com/TMQg0ZuHCD—株式会社関水金属(KATO)(@katomodels)2025年3月7日
コマキチmiralceworkingmum♡いつも私の味方でいてくれる仲間にありがとう夫の実家+親戚と3軒ならんで隣居11年目甚だ僭越ながら自己紹介代わりのエントリです⇒『“北九州のマリー・アントワネット”』上位上司(人事部長)とのランチのときに、キャリア・コンサルタントの勉強の話題になり、「ある人の好きな映画について、その映画のどういうところが好きなのかを深堀り…ameblo.jpサンドウィッチマン・伊達さんのオススメ宮城県南三陸の山内鮮魚店さんの「はらこ飯セット」
こんにちは!今日で新入職員研修も最終日。最終日は東京事業部の研修の様子をご紹介します。1回目の講義は「尊厳あるケア不適切ケア~虐待・身体拘束防止~」についてご講義をいただきました。新入職員だけでなく、私たちも聴いていて改めて気の引き締まる研修です。身体拘束がもたらす弊害のワークでは、東京事業部は「社会的弊害」について考えました。*法人のイメージダウン*SNSなどでの風評被害*利用者の減少*介護業務のイメージダウン*介護職を目指したい人の意欲低下グループワークではたくさ
皆さん、こんにちは!株式会社アズパートナーズの伊藤です4月に入り新年度が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?学年が上がることで環境が変わったり、新しいことにチャレンジをしてみたりと様々な場面で胸が躍る時期かと思います!皆さんがあらゆる場面で良いスタートを切れるよう、採用担当として願っております!今回のブログですが、4月2日に執り行われました、入社式の様子をお見せしたいと思います!会場はこちら、ベルサー
みなさんこんにちは!佐竹食品グループ新卒採用課のさのです。もうすぐチョコレートがおいしくなる季節ですね私は早くも今梅田で開催しているチョコ博に行き、大量のチョコレートを買い占めました。もちろんすべて自分用です(笑)さて、今回は佐竹食品グループのファーストトレーナー制度についてお話しします!最初の上司の質は、何十年以上先のキャリアにまで影響するという調査結果が実際にあるほど大事と言われています。佐竹食品グループでも、ルーキーが将来第一線で活躍できるような素養を作るために、ファー
ベイシア木更津店のスタバで朝食を頂きました。ちゃんと朝の運動を少しはしてきたので目覚めたのは五時頃です今朝は弊社の木更津店が二月分岐を超えていたので、朝ミーティングさせて頂きました。(今年は半数以上の店舗が達成)オープンから永く勤められたスタッフが一人、今月で卒業という事もありそのお礼も伝えてきました。彼女は正社員で入社、最後はパートスタッフの扶養範囲内で働いてくれていました。全てのスタッフとはこのような形を取り続けたいと願ってます。弊社は知らず知らず
今日は長女の大学合格と次女の高校合格のパーティーをしました。長男も彼女さんを連れて帰って来たので賑やかなパーティーとなりました。料理は僕が担当。午前中に地元のそば米汁を使って、明日の仕込みを終えてから、ヤンニョムチキンと唐揚げのポン酢漬け、カボチャサラダ、生チョコ等々。僕は朝が早いので、夕方の4時ぐらいからスタート。家族5人が揃っての夕食は久しぶり。しかも今日は長男の彼女さんも。長男の彼女さんは長男よりひとつ上。同じ大学の看護科で、今年から大阪の総合病院で働くそうです。国家資格の合格発
こんにちは!廣田信子です。最近、新築の投資用ワンルームマンションの高額化にびっくりします。こんなに高額な物件をフルローンで購入していいのかと思ってしまいます。購入してすぐに売却しても、不動産の登記を入れた時点で、1割~2割程度は値下がりしてしまうのです。しかし仕事で忙しい人は、営業マンの勧めに従って、物件をよく見ないで、考えないまま購入してしまうということが問題になっています。空きがあっても賃貸料が入ってくる「サブリース契約」を結んでいるために売
本日、湖山リハビリテーション病院にて、上級リーダー研修(最終回)がありました。受講生(各事業所で主任や係長で活躍中の職員)が今年度一年かけて取り組んできたことの実践報告をしました。実践報告のあとには、所属長からのエールもありました。自分自身の課題に気づくことが研修の目標でもありました。自分の課題に気づけていない受講生にはファシリからの鋭い指摘もありました。自分が変わることに気づいてもらう研修です。一年間の学びが、来年度からの取り組みに活かせるといいですね。来年度も活躍を期待して
毎年参加しているマイナビの就職フェアに出店。近藤常務率いる4名が参加してくれました。その報告の画像です。一部報道によると、2月末時点で学生の4割は内定が出ているそうです。今年はさらに動きが早いんでしょうかねー?個々の学生さんによりバラツキがあるようで実態はなかなか掴めません。とにもかくにも、我々がやらなければいけないことは・・・学生さんに裏表なくパルファンをお伝えし、会社と学生さんのミスマッチをなくすことだと考えます。もちろん、良いところも話しますが、会
夢の職場!こんな職場で働きたいと誰もが思うはず✧︎◤2026年度新卒採用応募受付中◢現在、当社では2026年度新卒採用の応募を受け付けています。詳細・応募方法については、以下のページをご確認ください。https://t.co/jbmhdcSO0M皆さまのご応募を心よりお待ちしております。【応募締切:3月25日(火)23時59分】—STARTOENTERTAINMENT(Corporate)(@Lets_starto)2025年3月3日早速娘に見せた。残業30時間なんて嫌
こんにちは!今回のブログ担当は渡邉です最近は気候の変化が激しいですね。体調を崩さないように、みなさんお気を付けください~今日のテーマはこちら!アズパートナーズでのお仕事紹介~中途採用編~ということで!今回は、中途採用セクションの方にどんなお仕事しているのか、聞いてきました~!今回インタビューしたのはこの方!\中途採用、福田真生さん/新卒入社6年目お誕生日:2月26日お誕生日おめでとうございました👏趣味:ドライブ
コマキチmiralceworkingmum♡いつも私の味方でいてくれる仲間にありがとう夫の実家+親戚と3軒ならんで隣居11年目甚だ僭越ながら自己紹介代わりのエントリです⇒『“北九州のマリー・アントワネット”』上位上司(人事部長)とのランチのときに、キャリア・コンサルタントの勉強の話題になり、「ある人の好きな映画について、その映画のどういうところが好きなのかを深堀り…ameblo.jpサンドウィッチマン・伊達さんのオススメ宮城県南三陸の山内鮮魚店さんの「子持ちめかぶ」を
当社の平均年齢は役員と内勤を入れても31.8歳営業マンだけだと26.4歳社会人の平均年齢が業界や業種により差があるみたいだけど男性43.2歳女性42.5歳らしいので、一般の会社よりはだいぶ若い会社です。だからこそ社員教育にはとても重点を置いています。当社のメイン商材は太陽光発電や蓄電池などの高額商材です。若い人が中途半端な知識で販売するわけにはいきませんし、そんな付け焼き刃はお客様にすぐ見抜かれます。お客様に最適なご提案をさせいていただくための商材の知識は当たり前
やりたいことない?ウソやろ!昨日の日経新聞2025年新卒採用広告特集に、お笑い芸人「笑い飯」哲夫さんのスペシャルインタビューがありましたやりたいことがない?そんな人には「ウソやろ!」と言いたいですね。やりたいことはあるけど、大それたことだから言い出せない、手を出していないだけってこともあると思います。例えば、本当はミュージシャンになりたいのに…(略)やりたいことがないやりたいことが分からないやりたいことが見つからないそんな悩み
INPEX(1605)石油・天然ガスの探鉱、開発、生産、販売を行う日本最大のエネルギー開発企業です。昨今、日本にとってエネルギーの安定的な確保はこれまで以上に重要な課題になっており、その中で石油・天然ガスは日本の一次エネルギーの7割弱を占め、一層存在感を高めています。大株主には、経済産業大臣、日本マスタートラスト信託銀行、日本カストディ銀行、石油資源開発株式会社などがおり、長期保有にも安心感があります。【強み】・自己資本が3兆円を超える強固な財務基盤・バランスのとれたポ
東京一極集中の傾向はしばらく続いていく沖有人:不動産コンサルタント2025年03月08日47都道府県で人口が増加しているのは、1都2県にすぎない(総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」2024年)。その2県の増加数はほぼゼロに近く、東京都だけ約7万人増えている。東京一極集中はいまだに変わっていない。私は30年近く人口・世帯数予測を仕事でしており、この傾向は今後一層加速すると予測している。なぜそんなことが起こるというのだろうか?東京都の人口予測を発表しているのは、国立
お久しぶりです!採用担当です今年も採用の時期がやってまいりました!2026新卒の皆様の採用が開始いたします。今回もマイナビメインで会社説明会を実施いたします。3/5(水)を皮切りに現時点で7回実施する予定です(詳しくはマイナビサイトをご覧ください)弊社は「マスコミに人材を派遣する会社」です。テレビ業界がメインになりますが、テレビだけではなく、また東京だけではなく名古屋・大阪・静岡にもスタッフの皆さん在籍しております。さらに、全国に派遣をすることを目標に拡大中です
直営飲食各店では、幣グループの「ミライ機器販売」で取り扱っている「オゾナイザー」を設置しています。オゾナイザーはオゾンエアーをグリーストラップ内に注入する事により、脂と悪臭を分解すると言う機器です。導入後は「清掃がラクになった!」と言う声が現場から聞こえ、飲食店の嫌われ仕事No1である、グリーストラップ清掃作業の軽減に一役買っています。ただ、オゾナイザーも万能ではなく、脂の量やグリーストラップ形状により効果が出にくい所もあり、幣グループの店舗では本店と大和店に関して
このブログをお読みいただき、ありがとうございます。また、いいね!やフォローをして下さった皆さま、感謝申し上げます。就職活動をしている、またはこれから就職活動する大学生の皆さん、保護者の皆さま、企業の新卒採用の初任給が上がっているそうです。2025.2.27の読売新聞8面(経済)で、掲載されていました。人手不足が深刻化する中で、優秀な人材を確保するためだそうです。これから就職する人にとっては、嬉しいことですよね。しかし、入社済の社員の処遇も改善しなければということで、
就職活動中の大学生と保護者の皆さま、企業を選ぶ理由は、なんですか「この会社の仕事をやってみたい」と思うのは良いと思いますが、「海外で働きたい」、「英語を使った仕事をしたい」などは、少し、自分目線が強い気がします。人事担当者だったら、「微妙」な気持ちがするのではないでしょうか。「得意な英語を活かして、世界の様々な国に御社の製品を売ってみたい」。これは、良いと思います。あくまで、会社の仕事をしたいという意欲があるかないかの話です。軸が会社にあるか、自分にあるかで
昨年、一軒家を建てました。コンペに出されたみたいです。1万人の家の中から北海道では1位。全国で6位に選ばれました✌️一次選考、二次選考があり、最終選考までいったらしいです😁思えば家を買う手続きを始めてから一年半かかりました。打ち合わせに約一年。まず私がこだわりが強い。そこはいつも通り✌️いつもと違うのは、奥さんまでこだわりが強かった事💦打ち合わせで、私が積水ハウスの社員さん達にブチ切れてたのが懐かしい😵良い人達なんだけど、私的にめちゃくちゃ段取りが悪くて💦気がつくと私の打
「らーめん専門店小川129号店」本日オープンしました!厚木市下依知(しもいち)と言う場所の国道129号線沿いにあります。店内はこんな感じ⬇️店舗設計・デザインは全て弟がやっています。手前味噌ですが、本当に素晴らしい店舗です👏弟が出店やイベント開催で売上を上げ、私は採用とコストダウンでこれを支える。と言う二人三脚で、これからもグループを発展させていきます!!さて、これで厚木地区に「小川」「おがわや」「小川流」の3ブランドが出揃い
みなさんこんにちは!佐竹食品グループ新卒採用課の佐野です最近花粉がすごいですね~私は花粉症ではないのですが、コンタクトユーザーなのでこの時期は目がすごくゴロゴロします。目薬必須ですねさて、今回は、最近オープンした新店のご紹介です!2024年3月14日(木)にオープンした、56店舗目となる店舗は…業務スーパーTAKENOKO少路店!!!(大阪モノレール少路駅から徒歩2分とアクセスがとても良いです◎)オープンと同時にたくさんのお客様がご来店され、「完
皆さんこんにちは!最近、暖かい部屋でアイスを食べるのにハマっている二村です遅くなりましたが、あけましておめでとうございますどんどん寒くなっていく今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしですか??さて、今回のブログは研修後の懇親会として行われたアズBARについてご紹介いたします!様々な学生と面談をしている中で「同期同士の関係はどうですか?」「社員同士の関係について聞きたい!」という声をよく聞きます。仕事がいくら自分に合って
2019年度内定式!グッド・クルーの内定式の様子をお見せします!(LEADERS記事)先日は関東エリアの内定式でした。共に働くのが楽しみなメンバーばかりです!そして、11月は関西エリアの内定式を行います。2019年度の新卒採用活動は、もう少しだけ継続します。全ての若者が、就活でミスマッチなく、お互いの価値観に共感し合えるような会社や仲間に出会えますように!
インタビュー!!こんにちはバイリンガルゲート人事部です!本日も4月入社の方々のインタビューを掲載いたします✨本日は下野さんです!前職のご経験などは?人事:まず、前職のご経験について教えてください!下野:前職は、男子校で英語の教員をしていました!人事:先生だったんですね✨教育業界とITはあまり接点が無いように思いますが、なぜIT業界に転職を決めたんですか?下野:いつかIT業界から教育を支えていきたいと思ったからです!もし仮に教育業界に戻ることがあった