ブログ記事26,881件
イースターホリデー4連休が始まりました。イングリッシュヘリテージにも多くのゲストがやってくると言うのに、お休みする人がほとんど。完全に人手不足!普段は週末登板しないのですが、ヘルプ要請メールが届きました。私はクリスチャンではないので、イースターに休む理由はない、と考えることにして(毎日日曜日みたいなもんだし)4日のうち、3日間を引き受けることにしました今日は次から次にゲストが入ってきて1日中しゃべっていた気がしますが、本当に楽しい〜私よりずっと詳しいイギリス
あっという間に冬から夏☀️へ気持ちも明るくノリノリに6月1日日曜日朝日町ショッピングセンターアスカ横アゼリアホールでフィットネスフェスティバルをしますのでみなさん是非是非お越しください東京から素晴らしい秋野典子先生が来られます先生は昔からフィットネス界のマドンナ🩷レジェンド🩷です素晴らしいエクササイズ美ューティボディウェーブを体験しましょう息子の瑠樹もZUMBAジョイントLessonしますよろしくお願いします🩷🩷🩷新しいことを体験して新しい自分になる素敵なことで
From:松浦裕亮4月も気づけば後半にさしかかりました。しかし今日は暑かったですね~日中外に出てビックリしました土曜は全学年デー今日の塾の様子でも…中1がバリバリ英語の問題を解きます出来栄えもなかなかのもの!楽しみだ~中2の授業内で写真撮ろうとしたら、「盗撮っ!!!」と身をかがめたのもつかの間、次の瞬間ピースしてくれますこんなポーズとっちゃっていますが、授業中は真剣そのもの頼もしいぜ!中3のお姉さんは自習頑張ってます!数学からの英検準2級のお勉強!
こんにちは、カノン☆アリエルのスピリチュアル鑑定室です。先日は新神戸のほうへ散歩がてら桜を観に行きました。大勢のひとたちがお花見されていました^^川沿いに満開の桜がずっと上のほうまで咲いていて、とってもきれいでした。また近くの公園もモリモリと満開になっていて、ワクワクし続けてました。『安全地帯から一歩外へでてみよう』こんにちは、カノン☆アリエルのスピリチュアル鑑定室です。先日は新神戸のほうへ散歩がてら桜を観に行きました。大勢…wp.meなかには葉桜にな
ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)!大4長男と高3次男がいる4人家族の40代BBAです。夫婦の財布は結婚当初から別々です。節約と資産運用で貧困生活から脱出し、2024年夏にFIRE(経済的に自立し早期退職)しました。年初の個人資産額と比較すると、まだ1,190万円ほどマイナスで〜すそんな私には、心のゆとりが必要ですわ(笑)。心のゆとりを作るには長期的なライフプランを見直す…お金の不安は漠然としたままだから。問題点を認識してシミュレーションしてみる。何かを積
順天堂大学医学部教授、小林弘幸氏の心に響く言葉より…「はじめる」と聞くと、何か新しいことをはじめなければいけないと感じる人がいるかもしれません。「新しい分野の勉強をはじめる」「今までやってこなかったSNSをやってみる」「まったく新しいコミュニティに参加する」などです。もちろん、そうした新たな挑戦も素晴らしいことです。やってみたいことがあるなら、どんどんチャレンジしてください。しかし、「はじめる」とは必ずしも新しいことではありません。たとえば、昨日ま
こんにちは4月ですね~新生活に向けての準備はバタバタしますけど、わくわくしますよね。エイトでは、4月1日から宅地建物取引業者票があたらしくなりました。国交省で進める不動産分野のDX推進の一環として、業者名簿などがオンラインで閲覧できるよう内容の整理が進んでいるようです。このため業者票の方に記載する内容も一部変更になりました。どこが変わったかというと、「この事務所に置かれている専任の宅地建物取引士の氏名」が削除され、「事務所の代表者(政令で定める使用人)の氏名」「事務所に置かれ
このブログのアクセスの半分は実はこの記事なんです。『なぜhappyちゃんとさやちゃんは仲違いしてしまったのか』これずっと前から書きたかったんですが・・・目立ちたくなくて(というかさやちゃんに見つかるのが怖くてw)書けませんでした。でもよくよく考えてみると見…ameblo.jp毎日相当な人数がこの記事を見に来ている。好きですねえーみなさん。というわけで今日は久々にhappyちゃんの話題です。私はhappyちゃんのことを20
みなさんこんにちはいつも冷水かがやきこども園のブログをご覧いただきありがとうございます開園して早6年目を迎え、本日より新年度が始まります新しいおともだち、ご入園おめでとうございます㊗️新しい環境に慣れるまで、時間がかかるかも知れませがゆっくりと少しずつ慣らしていきましょうひとつ大きなクラスになったおともだち、ご進級おめでとうございます㊗️新しいクラス、新しい先生と新しいことがいっぱいだね楽しいこといっぱいの一年になりますように、、。くじらぐみ(5歳児)より歌のプレゼント🎤素敵な
娘を連れてコナンの映画を観てきました。KingGnuの曲が聴きたいが為に!娘はコナン目当て去年もお姉ちゃんと行きました。若い子が多い中、おばちゃんだけでは少し恥ずかしい映画今年もスピード感溢れる展開で安室さんの声に少し違和感を覚えつつ最後まで楽しく鑑賞エンディングのKingGnuに満足して帰宅です大画面の大音量はやはり映画館での醍醐味ですね娘とサークル活動学校生活も少し落ち着き、新しい人間関係づくりに今までと違う疲労を感じている娘近頃はやたらと寝ている気がしま
こんにちは。石井ですあまり実感がありませんが新年度が始まったので新しいことを始めようと思い、以前から気になっていたアプリをインストールしました~NomadSculptですこれは3Dモデリングができるアプリです早速、購入して触ってみましたが、チュートリアルや説明なしに作成画面から始まりました…。20分ほど、手探りで機能をいじり…うさぎもどきを作りました🐰なかなか楽しいですあまりに説明がないので、YouTubeにて以下の動画を参考に、ワイングラスを作成してみました【iPadで3Dが
こんにちは~♪昨日・今日と息子につきあってもらって駐車の練習をしました。ようやく我が家の車にて~の練習スタート。またドキドキしつつ運転です。走行中は、もっとスピードを出さないと流れが悪くなる・・とか、ハンドルさばきが少し遅いとか、今度は我が家インストラクター(息子)に注意を受けています肝心の「駐車」はまだ全然、トホホです。練習をするしかないですね。では今日は「仮免許を取るまでの内容」をいってみまーす私はオートマ限定で申し込みました。仮免試験を受ける
お花の力であなたの心が軽くなる見て!ふれて感じる幸せ風水×お花の力を伝える開運お花伝道師真崎好美(まさきよしみ)です。プロフィールはこちら★さて、今日も幸せ貯金をして一緒に運気を上げていきましょう今日は暑かったです。今年は自治会の班長にあたっているので夕方に自治会費の集金。あと3件。少しずつみなさん楽になるように考えてくれているの助かります。さて、今日は春の土用期間の間日を活用しましょう2025年4月17日(
本日山口合同ガス下関ひまわり館にて、バルーンアートガチャガチャさせて頂きました。下関でのガス展に毎年呼んでくださり、ショーをさせて頂いているのですが、ショーを観てからファンになって!下関に来た時は必ず会いに来ると、沢山の方が今日おっしゃってくださり私達は、本当に頑張って来てよかったとかみ締めました。話してくださることで私達は俄然やる気にダイレクトに繋がりますお話が出来るバルーングリーティングやガチャガチャはショーの楽しみとまた違った楽しみが出来ます🥰どんどん声を
あっという間に春休みが終わり、無事に新学期スタートしました。この春から心機一転!3つ新しいことを始めているので、毎日がバタバタです。覚えることやることが多いですが、脳の活性化にはいいはず気づけばお得なパルクロウィークももうすぐ終わる。。パルクロウィーク|パル公式通販サイト|PALCLOSET半年に一度の春の祭典!パルクロウィーク4/3「0:00」からスタート!!www.palcloset.jp少し前に小さめのエコバッグがほしいなぁと3COINSへ。3COINSアニマルコ
昨日熱く語った器・愛(笑)最近のお気に入り、バーレイですが、記した通り、なかなか思うように買えない現在。やはりここにもコロナの影響が…イギリスは、ほら、感染者数もものすごかったし、ロックダウンも続いたし、日本にあるバーレイのお店でも、発注してもなかなか思うように届かないそうです。現に私も、「おっ!あったーーー♪」と、やっと探してポチしたプレート。注文し終わって喜んでたら、「申し訳ありませんが、予定されていた発注の目処が立たず、キャンセルさせてください。」と、ショップからの
今日は、書籍のサイン会と懇親会でした!コミュニティの皆さん!私より先輩の方々も多いですが、新しいことにドンドンチャレンジされていて、元気をたくさん頂きました✨️懇親では、美味しい料理がたくさん❤一生懸命食べたけど、食べきれませんでした😁次回は、ティーラ式タロット78枚の解説本を出版予定!5月初旬を予定してますが、できるんだろーか。頑張ります!500名の占い師を育てたティーラメソッドでシロウトから最短で安定収入を得る方法Amazon(アマゾン)ティーラ式
おはめろうらんです꒰(˙ᵕ˙)꒱ポケパラブログがなくなったのでこれからはこちらのブログで頑張ります꒰ঌ(̨̡՞¨̮՞)̧̢໒꒱アメブロ久しぶりに戻ってきたの2014年頃から始めてるのかなそこからはあんまり書いてなくて(◍˃ᵕ˂◍)銀座なうぽよ꒰ঌ(̨̡՞¨̮՞)̧̢໒꒱キャバクラは先月で引退したのだけどね꒰(˙ᵕ˙)꒱最近毎日が新しいことの連続です꒰ঌ(̨̡՞¨̮՞)̧̢໒꒱わたくしも新しい環境に身を置いて頑張ろうと思います全力で頑張る(
4月も後半に入りましたね。新年度が始まって学年が上がったみんなも少し落ち着いてきたので、新入部員募集の案内を出したいと思います今の部員は男子9名6年…2名5年…3名4年…1名3年…1名2年…1名1年…1名女子13名6年…4名5年…4名4年…3名2年…2名の合計22名です。男子も女子も、キャプテンを中心に練習をがんばっています💪学年が上がって何か新しいことを始めたいと思っている小学生のみなさん!バレーボールはどうですか?男の子も女の子も
塗装中のZRX1200ダエグベースカラーの塗装が終わりましたラップ塗装って手法は有名でカスタムペイントでよく用いられる僕も何度も塗装してきているただこれは人とかぶる何か斬新なベース模様はないか?って事でよく塗装すこれ最初にやったのはこれKAWASAKIZ1オーダーではラップ塗装のキャンディーレッドと言われたがそれでは世の中にありふれているそんな訳で当時ととしては珍しいチョイス青と緑の玉虫ライン実はベース模様は無しの予定でしたが最初にラップ塗装と言っていたのでラッ
こんにちは~♪免許を取り・・早く運転したいなと思っているれいこです。流石に一番最初の日は、ひとりぼっちは心細いし運転操作のこともあるので、息子に頼んでいます。今日は少し時間が空くそうなので、いよいよ初運転をしたいと思っています。さて、今回の体験ですけれど自分の記録と…もしかするとどなたかの参考になるかも〜と思ったので、今日から4回くらいに分けて記しておこうと思います。お若い方達とは多分気づきとか、感想はまた違うのかな?何より気持ちの変化が自分でも新鮮でした(^^
2024年3月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。AurelioAsiain/Thesamecorridoronceandagain年度末ですね。私は本業は会社員でして、最近は下期の評価シートを書くために半年やってきたことを振り返っていました。今の部署に異動してきて、早2年弱。異動する前~直後は
こんばんは!検査疲れがでてね寝たから疲れはとれたよ!お初のエコーだろ?緊張したし少し怖かったけどがんばったんだ!その分…この歳でも新しいことをすると少し大きくなったような感じよいくつになっても挑戦かな?今日学んだことよ!体調はいいんだ!顔もきれいだろ?今日はカキカキをしていない!お母さんが"これが維持できたら"と!先生が検査の時すごくおとなしかったと言ってくれた!お父さんが怖くて固まっていたんだって!ひどいよなぁ!
新しいことが来るたびに、反感は必ず起きるETC導入時→「いやカードは嫌だ」ウェブ予約→「やり方が分からない」新アプリ導入→「紙で十分、また使いづらくなった!」会社でも同じ。新しいシステムを入れたら必ず文句が出る。「前の方が良かった」「現場を知らない奴が決めてる」お決まりの流れですな。でもそれら新しい道具に、古い自分のままで触ってるから、使えないだけ。一見“正論風”ですが、これらは進化に対する“拒否反応”とも見えます火縄銃を手にして、ただ殴る人昔、火縄銃が日
ステリウムとは、ホロスコープ上で、天体が3つ以上重なっている状態のことを言います。一つの星座に3つ以上。一つのハウスに3つ以上。(太陽を含む場合は4つ以上。)水瓶座ステリウム…何か、かっこいい技みたいな名前☆「技」ではないですが、それくらいの影響力があるものだから、遠からず近からず…かな。1月20日に太陽が水瓶座に移動。既に水瓶座に滞在している木星・土星・水星と合わせて4天体集合となり、2月1日に金星が水瓶座入りして計5天体。そして2月12日に迎える水瓶座新月。なんと、6天体が
4月にさまざまな部署で新主任さんが誕生しました。先日、新主任さん対象に、主任会の活動の説明会が開催されていました。当院では、一般職→副主任→主任→係長→科長→副部長→部長のような昇進の流れが多いのかもしれません。副主任を経過せずに、主任になることもあります。大学病院のような大きな病院では、10年、20年のベテランさんでも主任になれない場合もありますが、当院では、ある程度の経験と実力を認められれば、主任になることができます。でも、1年、2年ではなれませんが…。最近は、役職なんてなって
みなさんは、なぜNISAを始められたのでしょう!?私がNISAをしない理由は…ズバリ!全くわからないから!…です正直、完全に出遅れた感があるのもわかっていますただ、本当にわからない、全くわからないのです〜年齢のせいかわかりませんが、新しいことを始めるのもおっくうですし、理解力がないし、正直老いも感じていますちゃんと理解できていたら、始めるんだろうなぁただ、テレビなどでNISAがよく取り上げられていた頃、儲かることばかり紹介されていて、デメリットがわからなかった気がするのです。損する
どうして年齢毎に1日が早いの?子供の頃は1日がとてつもなく長かった!ところが、最近はどうだろうか?1日があっと言う間に過ぎてしまう特に楽しい日は更に時間が過ぎるのが早い逆に子供の頃は1日が早く、現在はゆっくり時間が過ぎて欲しいと思うのだではどうして、これほど1日が早く過ぎてしまうのだろうか?一般的には何事も新しい発見があるから、その都度脳が綿密に活動して記憶されるその結果、時間が長く感じるのである確かに現在でも新しいことに取り組んでいる時は時間が過
こんにちは、あひるさん@JS2KZMです。神戸に向かう新幹線の中です。こういう時間はブログを書くのに最適ですな。今日もアマチュア無線の話を。今年の目標のうち、大きなものとしてCW(モールス信号)での交信を習得したいというのがあります。モールス信号はアマチュア無線の華ですな。今も7MHzだけでなく、いろいろなバンドでCW飛び交っているのを耳にします。まだ聞いても速すぎて中身は理解できませんが、きれいなCWの交信は実に華麗だなぁと思います。自分もこういうの聞けるようになりたいし、自分
ありのままの自分を大切に、あなたの心を優しく癒す、ヒーラーの双美です🌟おはようございます。桜の花も少しずつ葉桜になりかけてきましたね。風に吹かれると花吹雪が見られ、きれいだなって思いますメッセージ今日のオラクルカードは【OPTIMISM】朝日を浴び新鮮な空気を吸っている女性。彼女の周りには沢山の果実があります✨今日は達成感を味わえそうです🌈自分の気になっていたことや、やりたかったことを始めるのに最適です。以前より楽観的に考えられるようになってきます。少しずつ明るい未来の