ブログ記事128,040件
ちゃんぽん食べた後は、整形外科の受診のため病院まで。先にちえみも、整形外科を受診していたので終了後に合流。近くのドトールで、ココアとアイスコーヒーをいただきます。甘いココアが美味しく感じます。人生の悩みをシンプルにする50の言葉がんを乗り越え、逆境に打ち勝つパワーをくれた主人のコトダマ[堀ちえみ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
昨日、歌舞伎座『四月大歌舞伎』の千穐楽を終え今日からいよいよ、ゴールデンウィークに突入しました。昨日までの朝からの歌舞伎座に向かうための生活のリズムから今日は解放されて大阪へ行くまではフリーの時間になりました。とは云え、まず何をしようかとの予定で行きましたのはここのところ行けてなかった整形外科への病院。朝、歌舞伎座へ向かう時間より早くにうちを出ました(笑)実は今日行こうか?明後日の月曜日に行こうか悩みました。せっかくのお休み1日目なので今日の朝くらいはゆっくりしたかったのです
前回の記事です⬇︎ネイボール(Neyball)『#1白血病の症状について』僕の記憶が正しければ2022年の頃から白血病の症状がではじめたと思います。僕の場合は、倦怠感、体重減少、寝汗、出血傾向、発熱、などが多かったです。特に体重減少…ameblo.jpあ!そういえば、前に白血病の症状についてのブログを書いたとき、言葉足らずでしたので補足です僕は、1月に白血病と診断されるまで、全く病院に行っていなかった訳ではないのです具体的には、2022年12月右膝が痛くなり整形外科へ内出血してる
【なるほど!と思ったPTくんの発言】何度も整形外科に通っているのに院長の姿かたちも全く見かけなくなりました。最初に診察を受けた時にはレントゲンの結果「変形性膝関節症」と診断して関節液は抜かない!と言ったら一言二言話して直ぐに診察室から出て行こうとしたので・・・わたし「この先どうしたらいいんですか?」そう訊くと院長一言「わからないことは理学療法士に訊いて」そう言って診察室から出て行きました。
前回の記事です⬇︎ネイボール(Neyball)『#2白血病と診断されるまで』前回の記事です。ネイボール(Neyball)『#1白血病の症状について』僕の記憶が正しければ2022年の頃から白血病の症状がではじめたと思います。僕の場合は…ameblo.jp今思えば、・ケガが治りにくい・出血がなかなか止まらない・発熱は白血病の症状ですが、膝や腰、股関節の痛みは骨か筋肉の問題だと思い、整形外科ばっかり行っていましたあと歯医者さんには、歯のお掃除が好きなので、しょっちゅう通っていました。
ほんとにこの膝、どうしてこうなってしまったのか、半月板も軟骨も削れてきてて、何かの折に水がたまる。急な衝撃や、身体の疲労が蓄積した時にも症状が出る。要は炎症を止めようとして集まる、擦り傷の表面が濡れてくる水分と同じことらしく、擦れて炎症の起きた膝を、身体は一生懸命治そうとしてるんですね。でもねーもう何年もこれと付き合いながら時には水を抜いてもらうんですね。時代劇の時なんかにこれでちゃうと正座なんかできなくなるので仕方なく。で、夏の股関節の不調から始まった脚部の不調、ここのところジ
今日は年に1度の受診日昨年も言っている1年って早いなって…NAO『1年に1度の整形外科』今日記ダウン症・20歳・菜桜あれから1年経ったhttps://ameblo.jp/nao-angel-smile/entry-1…ameblo.jp地元市立病院こども病院横浜労災病院次々に紹介されて通うようになった病名は環軸椎不安定症7個の首の骨(頸椎:けいつい)上から1番目の環椎が2番目の軸椎に対して前方へずれる不安定な状態今回でちょうど10年手
こんばんは釜山の美容旅行でさっそくメインの場所に行きました😆フォーシーズンズ美容外科西面駅近くのメインの繁華街の辺りにあります釜山最大の美容外科入ってわー!と思わず口ずさむくらい美しい美容外科なの❗ビッカピカやんエステやプチのゾーン、オペのゾーンに別れててカウンセリング、パウダールーム、回復ルーム、など何でもあるこちらは、お化粧を落とす場所キレイだよ~⤴️手術の回復を早くする酸素カプセル私の担当してくれたのは송경호院長全てイケメン院長がしてくれました[学歴
昨日、専門の先生に傷を診てもらい、「3日経ってこの綺麗さならば、問題ないでしょう」と心強いお言葉を頂きました確かに、猫に噛まれた傷は、深いし、中で菌が繁殖するので、重篤になることがあるが、菌がそんなに多くなければ、免疫で菌を殺すことができるとの説明を受けましたそれと、破傷風については、室内飼いの猫ならまず心配要らないし、私の傷を見る限りでも注射は必要ないとのことでした私の場合には、猫に噛まれることに関して破傷風の予防接種をする必要はないが、キャンプを頻繁にするなどの事情があれば、念のた
こんにちは先日整形外科で気になる痛みを調べてもらいこちらはお薬を処方してもらい↓「暫し様子見」でしたそしてもう一つ骨密度検査もしました前回は2017/8/22の再発後シスプラチと放射線治療後こちら↓🟢は加齢現象の腰椎狭窄症⭕️は骨密度四年後はこちら↓(^◇^;)座り過ぎ注意⚠️まっ再々発抗がん剤治療リンパ浮腫手術も2回お世話になりましたしねただ自分の予想より骨密度があってここは安
整形外科に行ってきました。いっちーの持病でもある、難病の右股関節の特発性大腿骨頭壊死症の、MRI検査を受けてきました。6年くらい前から、股関節やお尻あたりに違和感や激痛が走ったりして、病院を7つ変わってやっと2年前に、今の整形外科で診断された特発性大腿骨頭壊死症。ずっと他の病院では、坐骨神経痛かなあ?とか、ヘルニアかなあ?とか、ひどい病院には筋肉痛と診断されたこともあったくらい。ほんま、今の病院が病名を正確に診断して見つけてくれて、自費治療で高いけど治療したり、理学療法士さんとのリハビリ
⭐いつもたくさんのコメントやメッセージ、ありがとうございます!何度も読み返しては勇気を頂いています。いつか、息子が大きくなった時『こんなにもたくさんの方が応援してくれているんだよ』と伝えられる日が待ち遠しいです。本当に、ありがとうございます。――――――――――――――――――――――――――皆でレントゲン写真を眺め整形外科の先生から丁寧に説明を受けるやはり骨はちゃんとあるまるで生姜のような形
先生のお話方でもうこれ以上の完治は望めない事がよーく分かりました😓💦骨の手術をしない限り元通りにはならないと😓💦まっ先生の仰る事を素直に聞き入れた上で続けてみる事にします😂👍なので元通りにはなりませぇーん🤪💢頑張っても頑張っても相手が骨ですから気持ちを切り替える事も大事です🤣フゥーッ😮💨😮💨😮💨皆さんご心配頂き有難うございました🙏
朝から大学病院でした。リハビリからスタート。言語聴覚士の先生のおかげで、言語の力がどんどん上達してきました。それと同時に無駄な力を入れなくても、流れるように話すことを、身体が少しずつ覚え始めました。言葉をここまで発するようになるまでは、とにかく話せる自分をイメージすることと、どうすればその音が出るかという勘とコツを掴む…ということがとても大切だったように思います。それプラス、とにかく練習量。やればやるほど良くなれるのは、ラッキーなことです。やればいいだけですから!
整形外科の診察の日です。痛み止めのお薬の量を増やして、だいぶ良くなってきました。ですのでとりあえずこのまま様子を見て、いずれ痛みが消える時がくるのを待っています。狭窄症やすべり症が治る訳はないのですが、痛みがなければいい。いろんなケースを診てこられた主治医の先生は、「尼子さんの場合はこのままピタリと痛みがなくなる可能性がありまだ今のタイミングでは手術が絶対に必要かと言われるとそういう状態ではない」とのことで、手術のリスク等を考えると、治る可能性があるならばもう少しお
ダウン症男子アイアンのアニ(脳性まひで車いす男子👨🦽)の右足股関節は亜脱臼しています。ひどくなって痛みが続くようなら手術と言われています。その股関節亜脱臼の定期検査の日でしたアイアンのアニは半年に1度、股間節のレントゲンを撮って、亜脱臼の具合を検査しています🦴先日、その検査だったので、受診してきましたしかしアニはレントゲンが苦手です💦硬いところに寝っ転がるのも嫌だし、機械が上に動いていたりするのも嫌で押さえないと落ちてしまって危ないので、押さえてくれるのですが、知らな
リハビリ後先生の診察🧑🏫診察して頂いたら…えーっ😱⁉️正しく戻すには骨を切る手術😱⁉️⁉️⁉️もー嫌だ🤢又これから長ーい時間掛けて痛みと戦い孤独なリハビリやるのはもー良い😫💦💦💦でも「頑張ってますね‼️」と先生に認めて頂け嬉しかったです☺️続く🤗⤴️
久し振りに行きましたリハビリ&診察🏥左手に比べて右手は開きません🫱❌左手と比べると2センチ程開きが少ないのです💦毎日毎日1年近く1人リハビリを頑張って来ましたがもうこれが限界…かなと😓💦続く🤗⤴️
そんなこんなで…ご近所の野菜師匠松居のためにすき焼き、カレーを作ってくださる戸籍のピカピカな独身男性ご近所友達として仲良しだったのにマクラ問題を抱えているのを松居は知らなかったんですよ(笑)そこで、山田先生の元に昨日お連れしました2人で、相模原の16号整形外科へ出掛けきたわけですよついでに…松居も山田先生にチェックをしていただきましたありがたいことに2007年から山田先生マクラを使い続けている松居の首は問題無しパーフェクトですよ特別にみなさーーんに
ふと…思い出した事があります…旦那は7年前に…それまで超健康体だったのに…急に悪性脳腫瘍を発症しました。『え?パパが浮気⁈』「ただいま」のチューがない私が旦那の異変に気づいた最初のきっかけでした。付き合い始めてから14年経っていましたが、毎日欠かさず、行ってらっしゃいのとただい…ameblo.jpそう言えば…その一年から数ヶ月前に…謎の炎症を繰り返していました。親知らず周辺の歯茎が腫れ…親知らずを抜いたり…(結局、原因不明)アキレス腱が腫れ、痛みに襲われていまし
整形外科からのルーティーンあそことあそことあそこ😆👍私のキッチン成城石井🤗今回も2袋🛍️🐶「ママは❓」🐶「ママまたあそこ⁉️」🐶「ママたべすぎダメよ💦」整形外科からのルーティーンヤバいねー🤣💦💦💦沢山買い過ぎちゃって🤣🤣🤣
正直なところもうこれ以上は無理かもしれない😓💦指を動かす為の腕のストレッチ💪骨折した小指の隣薬指もかたーくなっちゃって🖖💦繋がってる事を実感💦1年経ってもまだ痛いなんて😓⚡️⚡️⚡️もう頑張ってもこれ以上は良くならない…様です😓💦さて握力は❓❓❓続く🤗⤴️
栄養療法実践医の今日の独り言です。昨日は久しぶりに新幹線ひかり号に乗りました。東京駅から僅か1時間強で行ける静岡まで行って来ました。途中に富士山を見たかったので、富士山側の窓側の席に座りました。しかし、あいにくの曇りで雄大な富士は雲隠れ。残念でした。車内ではPCを開き、ストップウォッチで時間を計り、スライドショーで講演の予行練習をしました。もちろん声は出さずに、ひとり静かにです。講演時間はきっちり1時間。静岡に着く前に予行練習が終わったので、講演時間に丁度良いこと
ご訪問ありがとうございます☺︎料理家・再現レシピ研究家シャトレーゼ・ドンキマニアの稲垣飛鳥です。食べること・節約が大好きです。中3息子と小6娘のこともアップしています。フォロー、応援クリックお願いいたします。Instagramはこちら→asucafeYouTubeはこちら→asucafechannelよかったらフォローしてください最新動画はこちら☺︎シャトレーゼ特にコスパがいい商品10選
昨年の12/21彩っぺと友人4人で忘年会をやった後真っ暗な駐車場でやっちゃってから今日で丁度4ヶ月目です🤣その当日の写真を改めて見直してみました🤣痛ーい😭💦そうそう顎の血が止まらなかったなぁ🩸3日後痛くて行ったんじゃなく「小指と薬指がくっつかないのはおかしいなぁ」と言う事で救急病院に行ったのよね〜🏥でレントゲン撮って貰ったら折れてた💥⚡️そして何日か後に今の整形外科に通う事に🏥⤴️何だか遠ーい昔の様でもありまだ4ヶ月❓…の様でもある今年辰年
人工呼吸器がつながって声が出せない生活が数ヶ月続いた正直、今まで生きてきた中でこの期間が一番辛かったかもしれない声が出せないため看護師さんに何かお願いするときはあ行からわ行まで書かれている文字盤を出されるのだが手も動かせないためなかなか伝えたいことが伝わらなかった友達がお見舞いに来ても会話することもできず友達の問いかけにただ表情で応えるしかなかったそんな生活を送る中僕は事故当時のことを少しづつ思い出してい
ちえみちゃん祭りのチケットはこちらからどうぞ。チケット情報発売チケット情報!www.cnplayguide.com第四腰椎のすべり症は、ペット検査で引っかかって、その時に医師からご指摘があり、以来整形外科を受診していました。とりあえず、症状が出ていないのなら、何かをする必要もないとのことでした。しかし骨がクラッシュして、穴が開いていた状態でその骨が落ち、神経が挟まった場合には痛みが伴うと、主治医の先生は想定内だったようです。私はこんな痛みと出逢うなんて、想定外でしたが
今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡しゃなママのベストレシピ(TJMOOK)[前田美
🧑🏫「そんなに時間掛けてトレーニングする必要ないと思います💦」殆ど「もうこれ以上は幾ら頑張っても相手は骨ですからねー無理だと思いますよ💦」と言われてるのに…まだ粘る患者🤣💦💦💦🤣「でもこれよりは…」とまだ言ってる💢粘るなぁーこの患者は🤪💢💢💢続く🤗⤴️
4月7日、おはようございます。サクラ日記の前に、病院に来てしまいました。整形外科です。また後程~♥️