ブログ記事87,061件
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラおうち作りにまつわるブログも書いてます。ホームページ・ブログは↓『家事のしくみを、整える』に掲載いただきました。『心地よく暮らすための掃除と片付け』に掲載いただきました。初めて表紙にも……!
はじめて覚えた不信感は、主治医の言葉「宝くじは当たらないよ。この病気に当たったんだから」私は珍しいがんになりましたでも、それを「宝くじ」と同列に言いますか?ぎろりと睨んだら「ギャグよギャグよ」「尚更いかんやつじゃん」執刀医は、ため息をつきました私は「ふん」しました手や足のケガならやけど、体内にできた「がん」ですよなんなら、治療法もないなんて言うくせに❗姉ががんになり手術した時には、手術中にもかかわらず「大変珍しい腫瘍の形状だから標本にもらっていいか?」聞きにきた呆気に
「ヒヤリ…」この2週間のあいだに、また「ヒヤリ…」とすることがあった。足の骨の中に入っている金属が足首のどこかに引っかかり痛みとともに、足首が動かなくなった。ヒドイ絵で誠に恐縮だが「レントゲン風」まぁ、こんな感じの金属の棒がO-chanの足の骨の中に入っていて、いわば骨折しないように補強してくれているらしい。骨が弱い病気で生まれ小学生の時に何回かの手術で金属を入れてもらい思春期以降は、元々危惧された骨折よりもこの金属が骨のどこかに引っかかって足が曲が
やっと、MRI検査結果を聞けました乳がんになってから、検査をして結果が出るまでの時間って本当にイヤな時間です。大丈夫!大丈夫!と言い聞かせたり、もぅ駄目なんじゃないかって不安を通り過ぎて諦めモードになったり。。そして結果は、『異常なし!』でした本当にお騒がせして申し訳ありませんわたしのために心配してくださったり、応援してくださったり、励ましてくださったり本当に本当にうれしかったですし、心強かったですありがとうございますそれでレントゲンではわからなかったこの痛みが何だったのか、と言
今日は3月26日日曜日昨日は寒かったブルッ今朝は雨降りです😰そんな今朝の朝ごはんスープは創味シャンタン大根菜の花水菜人参はいれ忘れ😂昨日作ったマーマレードが今日のジャムヨーグルトのマーマレードは前に作った物。今年は4回も作ってみた❗️昨日は娘の誕生日を娘不在のまま2人で祝いました❗️ただ単にケーキを食べたかっただけ😂長男嫁から荷物が届いた色んな物が入っていた。孫娘ちゃん2人の成人式の写真2年前の成人式(昨日は大学の卒業式だった)着物は嫁の弟嫁ち
ようこそぼにこと申します持病SLEと付き合いながら夫と2人で生活していますSLEのこと腰のこと(すべり症2019年オペ済)日常のこと雑多に書き綴ってます良かったら読んで行ってくださいSLEを発症してから確定診断にたどり着くまでの2008年当時の約1年間にわたる体調のことや治療などを綴りました同じSLEの方の参考になればいいなぼにこ(くんちゃん)のSLE日記ぼにこさんのブログです。最近の記事は「仕事復帰(画像あり)」です。ameblo.jpこんばんは(*^^*)今日
たまたま縁あって住み始めた街ですが、川崎市がめっちゃ好きでした。通勤電車から富士山が見えるのも、横浜や都心に近いのも、人が温かいのも、子どもがかわいいのも。そんな川崎市ともお別れです。退去日を決めました。仕事は退職。ボランティアではしばらくのお休みを伝え。眼科でコンタクトレンズをとりあえず2年分購入歯医者さんでクリーニング通っていた整形外科も今日で最後担当の理学療法士のお兄さん、他の人と比べるとずーっと黙ってリハビリしてるから治療に専念したい系かおしゃべり苦手系な
昨夜は耳栓効果で入眠できたなんならクレーマーとオタク系患者さんにもオススメしようって考えてたらイビキのひどかった患者さん転室になった代わりになんだか大変そうな患者さんが転入これは久々大変そうな予感COPD患者さんで酸素してるし、なんだかイライラしてるそしてどうやら暑がり第二次クーラー戦争に突入しそうです🔥今日は担当PTさんおやすみでレスリング女子PTさんの代打リハビリを受ける担当PTさんが嫌いなわけじゃないけど、レスリング女子PTさんが代打の日は少しホッとする歩き方の矯正に納
今日は間違いなく整形外科の検査日。9:15の予約でした。昨日は靴も履かず、家で過ごしたので、歩数計はたったの「37歩」でした。整形外科では骨密度の検査をしました。レントゲンの検査、DXA法(二重エネルギーX線吸収測定法)の検査、血液検査と尿検査です。写真を見ながら先生が言いました「骨粗しょう症が始まっていますね」と。「腰が痛いでしょう?」「腰痛はないですか?」と聞かれましたが、腰が痛いことはありません。股関節も痛くないのです。私:「五十肩は骨粗しょう症が原因ですか?
先週の話です。私の妻が散歩中砂利道で足を取られてしまい足首を痛めました先に言っておきますが病院には行っていません上記の画像は一週間後ですがくじいた日は足首から足の甲までがパンパンになってましたまるで赤ちゃんの足の様にパンパン・ぷにぷにでした。腫れて踝が無くなってもいました。内出血もあって写真は退色しましたがもっと内出血範囲は広かったです本人は当然痛いのでほぼ歩けません。くじいた2~3日までは熱感があっ
手術後1.5ヶ月経過しました。片松葉づえとなり、多少融通きくようになつまてきています。先日、毎週通ってるリハビリの整形外科のそばにあるモスバーガーに入りました!🥹なんとかレジから席までは松葉づえなく、足を引きずりながはだけど移動出来ました…久々にひとりでお店に入って…なんだか、ひとつこれで前進!そんな気持ちです😊リハビリの整形外科までの往復はタクシーにしています。片道1000円ほどなので、なんとか許容範囲内…モスからみえる道路を反対側に渡り、そこからタクシーを拾うんですが…数m
ジョッキを洗うためにお盆に12個載っけて運んでいたら背中を痛めました、野口こ五郎です。3日くらい前に居酒屋バイトで。パートのおば様たちがいつも普通に運んでいるから俺も運んだら重い重い!「なんだこれ、米袋くらい重い~!!」とババアたちをギャハハハ笑わせた瞬間に背中がボカンとイカれた。俺はたまにやるのだ、ぎっくり腰ならぬ「ぎっくり背中」を。あらやだ大丈夫?あたいたちがやるから上がって!と終わり際だったからそのまま帰らしてもらったがこれはマズいなこりゃ長引くなと。幸いかろうじて動けるレベルだ
こんにちはポイント整形外科です。ライン相談開始してから沢山の方からお問い合わせをいただいております。実際ご来院されて手術を受けられた方も多くいらっしゃいますが「日本ではすべての病院から断られました」「何回修正しても治りません」「私の目はもう治せないでしょうか」という方が多かったです。実際手術で開けてみたら目の中の状態が思ったよりひどい状況になっていることも多く、より沢山の方の目の治療をお手伝いしたいと思いました。そして、先生と直接
原因不明の仙骨痛に悩まされております(。-ω-)今月上旬に手指&足指の関節に痛みが出始め間もなく仙骨と仙腸関節にも痛み懐かしい~じゃなくて‥嫌な予感(ΘдΘ)はい、、炎症性腸疾患関連関節炎が再燃しました🔥いつもより仙骨と仙腸関節の痛みが強かったので念のため整形外科でレントゲン検査骨には異常ありませんでした‥ホッ関節炎は潰瘍性大腸炎の合併症としては珍しいことではないし不定期で時々再燃するので嗚呼~またかぁ(´-`*)という感じでしたが‥というか今月は国家
しだれ桜昨日見に行ったら満開でした🌸昨日の続き先生にMRIの結果見せられて【腫瘍】ですと言われ、、なかなか人前で泣けない私なので診察室では涙かなり我慢しました外に出たとたん滝の様に涙が泣き崩した恐ろしい顔で紹介状をもらい◇後日大きな病院へ◇整形外科で良性の腫瘍だろうと言われました念の為PET検査してはい異常なしでした🙌ここでやったーーーーー!おしまい👏👏👏で終わりたかった、、◇今後の事◇たとえ良性でも、ゆっくりだけど大きくなっていきます痺れが酷くなってきて
令和3年4月に左足首を骨折して、整形外科医から、骨粗鬆症と診断され、半年以上経過しています。骨折の方は、もうくっついていて、ヒールのある靴は履けないけど、日常生活には何の支障もありません。でも、前回の検査で骨密度は、70代とか80代の結果だったので、治療の効果を確認するために、先週、骨粗鬆症の骨密度の定期検査をしました。定期検査では、背中から腰にかけてのレントゲン写真も撮ってたんですよ。その検査結果を説明を受けるときに、12月に子宮体癌の手術で、入院することを、整形
昨夜帰って来て、夕飯の準備してたら、ムックがとことこやって来て「疲れた体に、はいどうぞ😊」て。ありがとう!半分こしよっか「いいよ、私友達と半分こしたけん、私が食べてそんなに甘くないと思ったから、おかんに買って来た」ムックーっどうしたん?最近めっちゃ優しい!一昨日も、皿うどんのカマボコ切ってくれたし、その前は、冷蔵庫に入れてた「ほうれん草のゴマ和え」美味しかったから「今度自分で作ってみる」作り方教えて、て言うし。ムックがキッチンに自分から立つなんてこんな日が来るなんて夢みたいおと
こんにちは✨韓国フェイスリフトNo.1ビリーフ整形外科です!本日はお客様レビューをご紹介します。❤手術項目❤ミニ切開リフト-下顔面脂肪吸引[手術前]こちらのお客様は顔のパーツはすごくきれいで、大きな目が魅力的ですね🥰でも輪郭手術を受けて下顔面の方が結構弛んでいて、顔が長く見えます😢[手術後2週間]綺麗にリフトアップできました👍弛んだ皮膚に隠れていた綺麗な顔の形もしっかり見えるようになり、パーツもさらに目立つようになりました!
こんばんはいつもいいね、やコメントありがとうございます本日婦人科3ヶ月定期健診を受けてきました相変わらず混んでて待合室は座る場所もなく中待ちの部屋まで行きました結果からお知らせすると問題なし問題なのは右下半身の痛みと痺れ右下半身だけ痛いし痺れるんですと言ったら内診で見てみましょうと…カーテンの向こう側からドクターが右側見てますが…何もないですねーそりゃそうだ!卵巣も子宮もないもの!ワハハ腫瘍マーカーもほぼいつもと同じ値だしLもHも無く全てが正常値内じゃ、
おいでやす森遊のブログへようこそ初めてご訪問してくれた方プロフィールはこちらですアメブロに書く前の日記はエンピツ始まりの日記PC用画面です2023年3月27日(月)備忘録です念のために整形外科でレントゲン撮ってきたよ骨折してないみたいですただ、ショボい医者なので、レントゲンを見ての自分の診断に自信がないってのが、私にも伝わって来た( ̄。 ̄;)「骨折はしていないと思います。もしかしたら軟骨を傷めているかもしれないので、具合が悪かったらい
MRI、終わりました!ドキドキで結果を待っていました。そして、呼ばれました。『画像をいれてあるので、元の整形外科の先生に渡して結果を聞いてくださいね』はぁぁ?!??今日わからないんですか?!ここの病院で!!あくまで、画像を撮るだけの紹介なので結果は言えないのだそう技師さんも、すっごい申し訳なさそうにしてます。。仕方ない。。という事で、結果は明日の午前中に元の整形外科にいって聞いてきますなんか、フライングな感じです心配してくだったり、応援してくだったり、、コメントみて、泣きそ
手術後7ヶ月なんだかこの1ヶ月、何もしないで7ヶ月になってしまった感じ来月からACL教室始めましょうと言われてから安心したのか自宅のトレーニングをサボりがちにいや…私にしてはよく続いたと思います毎日毎日時間を決めて頑張りましたでも結果がなかなかついてこなくて4月からは週1ACL教室週1バレーボール(ほぼ体操と基礎練)月2リハビリという感じ仕事や習い事実家にも行くので結構忙しいです病院の桜も咲いてました🌸整形外科も4月で職員の入れ替え等で人がいないらしくA
今日は美容室へリタッチに行ってきて、さっぱりそして、午前中診察に間に合うかと急いで整形外科へ飛んでいきました余裕(笑)美容室とは正反対の場所水戸の整形外科の口コミほとんど皆3.0あたりあまり良くない所多数ま、行くだけいってみたレントゲン撮りました思っていた「椎間板ヘルニア」でしたたから足に痛みがでていたようで飲み薬でましたが軽度なのでウオーキングを沢山してくださいと言われました。反省ですね遺伝もあるのか母親も腰は悪くボルト4本入ってるし私もそんなにな
先週はOisixDayでした週に5日分の献立ですこんな感じです主菜【野菜たっぷりあんかけ焼きそば】副菜1もやしのごま酢和え副菜2レタスの中華スープ主菜【チキンのガーリックトマトソース】副菜1ごろっとポテサラ副菜2たまごとクルトンのコンソメスープ主菜【ふっくらさば西京焼き】副菜1きゅうりと錦糸たまごのサラダ副菜2じゃがいもの煮っ転がしサラダは変えました主菜【ふわふわ肉団子の黒酢だれ】副菜1スナップとしらすのマヨ和え副菜2しめじの半熟たまご炒め主菜【白
左側の痛さ、動きの悪さから地元の評判の良い整形外科に行った既往歴書くのに、コピー用紙をもらって書いた。これからは、自分で既往歴書いて数枚持っておこうと決めた妊娠・出産の間に流産。腹膜炎2回手根管症候群の手術卵巣がんの手術虫垂がんの手術そして難病の手術2回膿胸の手術創部膿瘍で3回の切開骨髄炎の手術脱水症で入院2回。華々しい✨よくがんばった私。と、自画自賛名前を呼ばれて診察室に入る「あなたは奇跡の人ね」と、いきなり先生は私をしみじみ眺めてにこやかに微笑む私の主治医を彷
朝から暑さ対策指南をしてるクレーマーにウンザリその人が窓際のベッドに変わったら寒さ和らぐんじゃないかって姉が提案してくるいやいや、捕獲率アップするだけじゃいよいよ受け持ちナースと相談することを決意するイマイチベッド配置が理解されてないのでチマチマと図解する👆ヒマ同じ窓際族になることが恐怖でしかない部屋に松葉杖も置くことになりました給茶も松葉杖かとなると両手フリーになるバッグがいるな大きすぎるけど救急搬送されたときに持ってた斜めがけバッグを使うかご飯の文句まで言い出すクレーマ
今日の予定は午前午後のリハビリとシャワー以上正午、部屋が暑いよう28度の風量弱冷房の28度って意味あるのかなリハビリの最大単位は1日9単位なんだって1単位20分ということは1日3時間もリハビリする疾患もあるのか理学療法だけじゃなくて言語療法とか作業療法もしないといけない疾患の場合かなやる気のない自販機チェックお!せんべい類が補充されてる!充実してたときにハッピーターン買った病棟にある小さな本棚をチェックするこの2冊は大きな本棚に持っていってきっちり並べないといけないな
こんにちはオールリティング整形外科ですこの度、お客様の不便を少しでも減らすために公式ブログを開設することになりました第1回目の更新では当院までの行き方についてご紹介させていただきたいと思いますお客様皆様が無事に迷わずたどり着けるように写真と一緒にご案内させていただきますので是非こちらの方を参考にしてご来院下さいませ当院、ソウル地下鉄2号線江南(カンナム)駅11番出口に位置しております!!地下鉄で来る際には
医療従事者として関わってきましたが、ここに来て大きな疑問が『患者が少ないから帰っていい』『今月は患者数が少ないから◯曜日と◯曜日は、ナース1人勤務でお願いしたい』『ナースのシフト作成後、公表する前に(Dr.が)確認したい』いろんな所で仕事してきましたが、ここまでの絞りは初めて4月と5月、健診が始まるまでは少し息抜きしながらの勤務ではありますが、それでもDr.2人で診察は回ってるわけで、たまたま『暇』な日だってそりゃあ有りますよ❗だからって、先々まで予想して『ナース1人勤務』っておかし
韓国の整形外科にて目の下の脂肪再配置(裏ハムラ)〜ダウンタイム5日目以降〜目の下の脂肪再配置、手術前の写真目の下のクマ取りをしたのですがどこが変わったの??と質問されるのでわかりやすい手術前の写真を紹介します!!手術前のすっぴん気になる所マーカー手術前の自分メイク(コンシーラー使用)気になる所マーカー手術前のプロメイク(コンシーラー使用)ガチメイクで隠しているはずが横から見ると脂肪の凹凸で目の下にたるみが生じている!!気に