ブログ記事180,106件
アレセンサ治療398日目😊昨年、7月に肺がんと診断され、8月には、肺腺癌ステージⅣ、リンパ節、骨、胸膜に転移あり。と診断され、8月末から、アレセンサで治療中です。☺️☺️☺️改めてどんだけ転移してんだよって話😱😱😱久しぶりに、病気の話最近、また、息💨がしづらいやっぱり、肺癌なんだなぁ〜と実感する時です私が最初になんかおかしいって思ったのも、この症状癌だって言われる前から、少し動いただけで息💨切れてた私も歳いったなあってよく話してた息💨も碌に出来ないんよ。意識しないと。吸って吐い
ご覧いただきありがとうございます。いいね&フォロー嬉しいです。5歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と3歳男の子マムたろの2人を育てるとちおとめです。私の身体の話~夕方急に背中が痛いある日の仕事終わり。帰宅して夕飯作って一息ついていたらなんか背中が痛い。左胸あたりもチクンと痛む。疲れが出たのかな?そう思ってその日は早く寝ました。翌日も痛い翌日も朝から痛くて起き上がるのも辛い。何とか起き上がるものの背中が痛いしダルイし胸も痛い
旦那の弟のアレは、何度もblogに書いてるけど、かなり大きめ☆久しぶりに受け入れたけど、やはりサイズが大きいと、痛みは伴う☆だけど、その痛みに勝つくらい気持ち良くて、私は好き☆だけど、歴代の彼女やナンパしてラブラブしたオンナは、気持ちいいラブラブになる前に、「ごめん…ムリ」って離れて行ったらしい☆たぶん、旦那の弟の人一倍強めな性欲に、ついていけなかったんだと思うけど、付き合ったオトコが、大きめシンボルの持ち主だったらビックリだと思う☆しかも、まだ未熟で開発されてないカラダなら、痛みはホ
令和5年10月2日(月)怒ってかんの!笑ってGO!!こんばんは、ひろパパです。妻の心配をよそに朝のゴミ出し行きました。今朝は、意外に足が地面に着く感じ。フワフワ感があまり無いです。熱は、37.1℃。少し体調が良い気がしました。今日は、午前中妻と二人で高額療養費の9月分の支給申請手続きをしました。ペンが持てないので、私は控えのコピー担当。妻が計算と記入担当です。本当に助かります。ありがとう。もし、私がこれ以上悪化したら全部妻がしょいこむ事になります。色んな手続きを、で
はい皆さんご機嫌よっ😄🤚いや〜とうとう9月も終わるよ〜😅💦本当早いなぁ〜💦体の老いはさらに加速したような気がするし😱全然笑えない笑今日は朝からSUのフロートパッキン交換❗️予備持ってて良かったわ👍ってか、ウチに来るショベルSU率高いな😅💦確かバッテリーも在庫してたはず👌まさかこんなタイミングで役に立つとわ😅無事にエンジン始動❗️カッコよく掛けれないのが悩みだけど笑そしてこの後ギックリ腰頂きました😭💦無事にエンジンも掛かったしガッツリ洗車❗️結構綺麗になったぜ👌
🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷【デンタルドネーション】BESEにて始動しました‼️【デンタルドネーション】保護猫口内ケア募金1,000円|ツキネコ北海道poweredbyBASEtsukineko.thebase.in1,000円商品を見るツキネコ北海道の施設で暮らす保護猫たちの【口腔ケア】の為に使わせていただきます。猫たちも人と同じように、年を重ねるごとに身体に変化が訪れます。中でも私達ツキネコスタッフが心を痛めているのが【猫
2023/9/29今入院しています。この一カ月くらいつづいている背中とお腹の痛みの原因開明と体重減少による体力回復のためです。まず痛みの方は、、レントゲンとCTを撮ってみたところ、胆管あたりに術後自然に便として流れるはずのチューブが残っていてそれが悪さをしてるんじゃないかという仮説が一つ。もう一つは、膵管が手術の影響で一部狭窄しているところがあり、膵液が流れにくくなって痛みが出てるんじゃないかという仮説。前者はまず口からカメラのような感じで機械をいれ抜去すれば解決。後者であれば、簡
毎回、記録に残してる、治療後の体調面ブログ……怠けていたら、治療から、はや、2週間以上経ってしまい、もうすぐ次回の治療の時期がやってきますやばいそんな訳で、急いで、仕上げてアップせねば……先日、結婚記念日で夫と温泉旅行に行ってきました。その翌朝は治療のため、早めにチェックアウトし、病院に送ってもらい、夫とはその場でバイバイ私はいつも通り、受付をすませるのでしたその日の混み具合は、まあまあ……血液検査待もさほどなくて、検査後、ケモ室へ……いつも通りの問診。この3週間は結構調子
パワハラ社員Aは、他の人を自分の良いようにコントロールしようとしていた。でも、言っていることもやっていることもおかしいので誰も従わない。表立って反論する人は居ないのだが、皆スルーしていた。私ももちろんスルーしていたが、相手は常に私を監視していて黒い手帳に何やら書き込んでいた。この手帳に書き込むことで証拠を残すことができ、いざという時に皆を納得させられると考えているようで、以前上司が聞き取りの時に「○○さん(退職してしまった人)はそんなこと言ってないと思うよ~?」
仮名》もなか多頭崩壊現場から保護された女の子👧抜歯手術や避妊手術腎不全いろいろなことを乗り越えて現在はお口の中の痛みのために二日に一回のステロイドの注射だけで穏やかに過ごしていますちょっぴり毛艶も出てふっくらしてきたかなおとなしい子かななんて思っていたけど最近《もなか》らしさが出てきて他の猫ちゃんにつっかかるあの場所では強くないと生きていけないもんね《もなか》らしく過ごそうねこちらも多頭現場チーム紳士だ、、、多分ね
入院してます。写真は中秋の名月。近頃、だんだんと呼吸が苦しくて、なんだかまたもや浮腫が悪くなりがちだなぁと思っていました自宅では安静にしていれば酸素の値は95くらいありましたが、前は98だったのを思えばそれだけで苦しい。さらに、動いた後に強烈な苦しさに襲われて測定してみるとなんと82くらいついに、外来で主治医に苦しさを訴えたら、即座に在宅酸素になりました酸素を吸うのは昨年末の入院で経験したから初めてじゃないけど、チューブを引きずっての生活、入院中は車椅子など、制約の多い生活。やだなぁと
妻が居なくなって三週間が経った記憶が薄れてしまわないうちに妻が息を引き取る前の、二日間のことを書いておこうと思う痛み止め持続皮下注射の為1日だけの入院から帰宅したのが6月22日の朝その日中、うっすら、まどろんでいた様子はブログにも書いたでも、じつは、その夜中ぐらいから妻は痛みを訴えていたお腹に入っている注射から常に痛み止めは注入されていたでも、痛みが増したときは、手元のボタンを押せば薬が、追加注入されるただし、15分以上の間隔を空けて
こんにちは随分ご無沙汰してしまいました。先日から続いてた痛み一旦アセトアミノフェンの点滴や内服でおさまったのですが『痛みのコントロール』こんばんはちょっとご無沙汰していました。先週末あたりから、背中?お腹?の痛みが増し増し『今までの痛みは嘘でした、ごめんなさい』っていうくらい、一気に痛くなって…ameblo.jp次は、癌そのものの痛みが急激に…今は朝、晩オキシコンチン5mg✖️4錠オキノーム5mg1日6回くらい朝、昼、晩アセトアミノフェン200mg✖️3錠それでも、夜
『死ぬまでにしたい10のこと』なんて話をよく聞きますが、私だったら、世界一周しながら良い波乗って、美味しいもの食べて肌も顔もボロボロになった状態でそのままザロク行って、超キレイにしてもらった後に遺影を撮るんじゃないかな。と思いました。人生最高にキレイな瞬間をおさめる。inザロク。やばい。あと6個何するか考えなきゃ。みなさんだったら何しますか?(参考にする。)まぁそもそも、本日は死ぬまでにしたい10のことでは
そろそろ出てきましたワクチン5回打ったおじいちゃん胸に乳がんの様なしこりが出来ました。ワクチン3回打った奥様心臓が締め付けられるような初めての痛みを感じました。心筋炎か、心筋梗塞ですね。共にコロナワクチンを打った後出てくる症状です。デトックスをこまめにやりませんと上記の様になってから、慌てます。2回でも3回でもかわりがないのだということでデトックスに、しっかりとつとめた方が無難だということです。症状が出ないからいいやとかそんなことではありませんから注意が必要です
祖父のお葬式でブロック注射の予約をキャンセルしたら次の予約が祝日もありなかなか取れずで、、2週間空いてしまい今週土曜に久々にまた打ちに行きます。足の痛みはすっかり取れたけどロキソニン切れるとなんだか腰から臀部がピリピリと痛みが走り、、、まだ治ってないんだなって実感します。そして動くたびに膣がしみて痛かったのも無くなったけどもトイレの大半、、、、尿と一緒に血の塊や出血たまに便汁がまざったり便器はほとんど真っ赤です。トイレに行きたくなって向かってる最中でなんだ
信じられない…悲しいことが起こりました今朝は公演中止も発表になりましたね複数の体調不良者…それは嘘ではないと思いますがご家族の意向もありますし劇団としてはそれしか言えないのでしょう…宙組初日の金曜日は宙組ファンの方でいっぱいでキキちゃんトップスター就任やずんちゃんの2番手羽根を祝福する声で溢れ幸せいっぱいの宝塚の街でした…夢の世界でこのようなことが起きるなんて…25歳という若さでこの世を去らなければいけなかった彼女の気持ちを思うと本当に胸が痛みます今日は朝からど
昨日のことです。夕方、16時を回った頃、突然、主人が腕が上がらない。肩が痛い!何とかしてくれと言い出して、私は何とかは出来ないから、土曜日の夕方だから、もしかしたらまだ営業している病院があるかもしれないと思い、直ぐに検索をして、その病院に電話をかけ、今から診ていただけることを確認した後、主人を車に乗せて、病院へ!!!レントゲンを撮ってから、先生に診察して貰ったら、肩に水が溜まってるかもと注射器で、抜いてみてくれました。でも、先生も予想外で、出てきたのは血液肩の中でどこか出血していて
ライフチェンジセラピストnonnonのプロフィール家族編母に依存して生きる現在49歳名古屋市在住不仲な両親と未熟児で病弱な兄の妹として生まれる同じ未熟児なのに兄は小柄で私は肥満児真逆に成長し常に比べられる幼少期を過ごす極端に体の大きかった私は目立ってしまうから大人しくしなさい周りに気を遣いなさい・周りを見なさいとうるさく躾けられた母は
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】ーこちらは振り返り投稿になりますー抗がん剤治療により3倍になっていた右胸の様子は診断の際に医師が写真に撮ってくれたものを見ると左右差は恐ろしいほど明らかでしたが💦結論たった1回の抗がん剤でも効果ありましたあの恐ろしい増殖は嘘のように止まり目視でもかなり小さくなる右胸は脇の方にも押し出すように腫れていたので寝返りがしにくかったそれが見事にできるようになって
薬の副作用も抜け身体は元気になりました。問題は排便。便が出そうなのにでないたぶん肛門近くには便は来てないようです。一日中肛門が痛くて、これは神経疼痛かも、癌の悪化かわかりません。とにかく痛い。痛みに対してはリリカ、ナイキサンの処方。フェンストテープは2mg。排便に対してはの処方はマグミット、ラグノス(1包か2包は自己調整)ウォッシュレットで刺激して出してますが、出ません。出ても一粒ぐらい。昨日は少し出ました。お腹に力いれたらお腹の別のところが痛くなるし、本当に困っ
初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏家族性膵臓疾患について『初めてお越し頂いた皆様へ』初めましてクマちゃんですブログにお越し頂き有難うございますこれまでクマさん(夫)が膵臓癌に罹患した事をきっかけに闘病ブログ、死別後死別ブログを入院闘病ジャンル…ameblo.jpテーマ別に投稿してます関心のあるテーマをご覧ください膵臓癌の予兆はコチラ『《追記2》膵臓癌の予兆〜経験談より』初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏『初めてお越し頂
こんにちは♪みつこです♡これからの人生自分を大切に生きること愛に生きることを決めました。出来事を通していろいろ揺れ動きながら成長していく私の表現の場であり読んでくださる方の勇気や愛にもつながるブログです!今日のテーマ怒りをぶつけたり、コントロールしようとしたりする人が現れる今日は、リトリート最終章を書いたのだけどいろいろ、現実でお試しがきてる?リトリートは、明日にして今日の出来事についてを書こうと思う。ことの始まり父から、実家に妹が置いて
おはようございます。昨夜は何だか寝苦しく無意識に上着を脱いで寝ており寒さで目覚めました・・・体重増加が止まらなかった時どんな食生活をしていたのか。朝は食パン3枚(6枚切り)バターたっぷり。アイスコーヒー昼はお弁当にカップラーメンコンビニスイーツ、菓子等夜はおかず大量にごはんおかわり自由麺類はごはん付き。間食もすごく、ポテトチップスやアイスクリームチョコレートを好んで食べてました。とにかく空腹感が怖くて終始なにか食べてる感じです
CEA、CA19-9は来週なのですが、白血球などの血液検査の結果は良好でスチバーガは続航可能。期待していないと言いながらもひと安心です。昨日の診察時、筋肉痛で体が痛いと訴えたところ、主治医が「副作用でそういうことも有る、数パーセントなんだけどね」と言う事で薬を出してくれました。痛み止めは、ロキソプロフェン、漢方薬はシャクヤクカンゾウトウ。私の要望で湿布薬もw痛いのなら主治医に相談した方が良いとコメント欄でアドバイスをくれた皆さまありがとうございます。アドバイスが無ければきっと「特に
◎吠える注意を引きたい、緊張している、不安感を感じている、◎ウィンウィン痛みや不快感、不安、寂しさ、興奮◎グルルと唸り声不機嫌、緊張、警戒心、怒り◎低い唸り声他の犬や人に対して威嚇の意図PRアランズナチュラルドッグフード自然素材にとことんこだわり、高品質なラム肉をたっぷり使用したグレインフリー(穀物不使用)ドッグフードです。
痛みは全く無いのですが、舌の奥というか付け根というか喉元なのかとにかく異物感があって舌が動かしずらくて喋るのがもつれます最初は舌の裏に異物感があり、口内炎とか水疱かな?と思ってましたが、ちがうボールみたいな違和感。ああ明日、歯科大学病院行こうかな良く膠原病の人で、首や顎のリンパが腫れるってありますよね。歯科大の口腔外科の担当女医と合わないから、嫌だなぁ。いつも口の中はザラザラで、舌先はいつも荒れてます。もう少し様子見てからにしようかなそんな悩んでる時に、ピンポンが鳴
おはようございますamoreblueのゆきです🌈今日も暑い一日になりそうです(。⌓°꒷꒦⎞空や草木…花は秋模様なのになー昨晩はジストニア発作てんかん発作W発作からジアゼパムを使い過ぎて意識がぼーっと慌ててひなこが往診のDr.に連絡DBSを最小に低く設定してしばらく安静にして落ち着いて良かったです😊左足の拘縮は痛みはないのですが左手から肩の拘縮は痛みが🤣🤣🤣来月に往診のDr.にボトックスを左腕に打ってもらえることになりました
悪性リンパ腫の定期検診だった木曜日いつもどおりの血液検査それから今回はCTも。造影剤が気持ち悪いのなんのってそれから診察室に呼ばれて検査結果を聞く腫瘍が大きくなっているところと小さくなっているところが混在してるらしいただ治療対象の範囲ではないからまた様子見との診断バランスを保ち24時間休みもせず働いてくれているわたしの体いつもありがとう病院は独特の空気感があってやっぱり苦手待ち時間が長く診察時間は5分と満たない検査結果を淡々と述べられ患者の顔も見ずに診
心房細動手術カテーテルアブレーション説明で聞いた医学的な話しをもう少し心臓焼くと隣接した食道には必ず熱が伝わって潰瘍が出来てしまうので、温度計を入れながら睨めっこして焼灼しました。左心房に管を入れるためには、右心房に行ってちゅうかくせんしに行って、穴を開けて心房の中に入ってカテーテルを配置しました。誘発剤は沢山使いました。当日まで抗疑固薬のワーファリンは止めなかったです。以前は手術何日前から止めるのが常識だったけど、脳梗塞と心タンボナーゼによる大出血のリスクを考えると、出血の方