ブログ記事4,399件
出先でのことですが、タイトルにあるような貴重な体験をしました。しかも2名の方の体験として同時に耳にしたのです。食事をしていた時ですが、みんなでいろいろなことについてお話ししている時、健康のことが話題になりました。その内の1人は、ある予定を1か月後に控えた時、アキレス腱を切ったそうです。3週間入院し、手術をしたそうです。そのまましばらくおとなしくし、予定のキャンセルを意識したそうですが、使命感に燃え、とにかく治す、ということで日々意識したとのことです。
講座の最終段階に入った時にお話しすることですが、そこでは任意に設定した、あるいは勉強になりそうな状況の場合、きちんと情報収集をした上で現場に立った意識で施術してもらうことがあります。もちろん、整体術で対応可能なケースを前提としますが、仮に不能の場合はそのお断りの仕方について説明することになります。最終課程では現場で起こり得そうなことを想定した上での学びになりますので、非常識なケースを除いて、全て学びの糧にしています。今日お話しするのは整体術で対応できるケースになりますが
このブログでは施術時の感性の大切さや「見えない技」などについてお話ししています。そのベースには施術に際してマニュアル的な意識で対応する話を耳にしているからで、それではクライアントの方の期待に応えられないという危惧があるからです。実際、来院されるクライアントの方の中には、一般的なパターンから外れている状態の方もおられ、主訴に関して余裕という意味での「あそび」の幅がなく、正確な調整を要求されることがあります。他院に通われていた時、何を相談しても同じ施術、痛みや不快感を訴えて
あるクライアントの方の話ですが、まだ問題が完治したわけではありません。それでも随分体調が好転しており、最近はお越しになり始めた頃の問題はかなり消失しています。でも、長年問題を抱えていらしたわけですから、そのことで身体の使い方などで当時の癖を引きずっていらっしゃる可能性があります。今回のご相談は起床時に感じたということですから、おそらく就寝中の状況が関係しているものと思われます。タイトルにあるように腰痛を訴えられたわけですが、痛みの箇所やその様子が最初に来院された
こんにちは整体楽家です。「長年の首の痛みの原因が股関節だった」などはよくある事です。当院はバキボキしない。痛みの部位に触れない療法を行っております。まずは動きを確認して不調の原因を特定してゆきます。その後施術で効果を確認して、再発防止の為の体操などをレクチャーさせて頂きます。お時間は45分から60分かかります。(身体にとって長時間の施術は負担や疲労です。なるべく短時間で負担の少ない施術を心掛けております)料金は1回4500円。初めての方は別途、初見料金500円(只今LINEからの
リラクゼーションサロン集客コンサルタントの岡田です。⇒変わりたいセラピスト必読!指名が取れる会話内容と接客の秘伝書接客や会話が苦手でも指名が取れるシンプルな方法があります指名が取れるセラピストと取れないセラピストの差は、紙一重です。指名がほとんど取れなかったセラピストでも、指名の取り方を知った3ヶ月後には、指名ナンバーワンになっているなんてことは、よくある話です。その、紙一重の差を埋めるのは、具体的な指名を取る方法を知っているか否かの違いです。もしも、あなたが、
昨日のブログでお話しした意思の大切さについて、現場でも耳にしたお話になります。その方は腰の問題があって定期的に通院されていらっしゃいますので、重いものを持ったりすると腰への負担が感じられると思われます。しかし、だからといって買い物をしないということになれば、すぐに日常生活に困ることになります。となれば、自分を奮い立たせて買い物袋を提げて出かけなければなりませんが、米や水といった重いものを持つことがあるそうです。その時はイラストのように両手に上手く振り分けるそ
せいたい春では、整体師養成講座を受講したい方を募集しております!!整体師としての資格だけを欲するのではなく整体の技術を取得したいという人必見。人の体を調整する技術がある本物の整体術を教えます。技術や考え方、学んでいかないといけない知識は、確かに難しいです。だからこそ、面白いし、結果がでるんです。理学療法士の僕が、病院を辞め整体師として開業してはや15年以上が経過しておりますが、今使っている整体術に対していまだ日々学びがあります。学んだ後からも経験と
2024年10月1日オープンしました。はじめまして!きたえるーむ札幌あいの里です。専門の相談員や介護士、柔道整復師仲間が互いにイノベーションしながら、ハートフルなおもてなしをする「目標達成型」機能訓練、短時間デイサービスです。ご利用者の皆様には、目下の具体的目標を目指して着実に歩んでいただき、個別指導で「毎日が自己実現!」を実感していただける、地域で信頼ある「機能訓練短時間デイサービス」として頑張ってまいります
授業をやっていて思うことがありますが、それがタイトルに記した感性の問題です。基礎となる知識を持つということ必要ですが、現場に出ようとする時にはそれだけでは足りません。実際に施術をする際には、いろいろ条件が異なるクライアントの方に結果を出すことが要求されますが、その際には情報収集が必要になり、そこで感性が求められるわけです。たった一言に深い意味が込められていたり、触れた時の感触が身体の状態を如実に表していることがあります。それを感じ取る能力が必要となるわけです