ブログ記事2,597件
休診日明けの金曜日は忙しくて職場はバッタバタバタバタしつつも患者さんの波が少し落ち着いた時ふと受付の方を見てみたら………んんん?アレ?カ…レ?そう!突然のカレの来院!カレと目が合ってカレがうんうんって感じでこちらを見たわ私は突然過ぎて目が飛び出してたかも私は対応出来なかったんだけど診察を受けてあっという間に帰っちゃったみたい仕事終わってカレにLINEしてみたどうして来院したのか気になって…そしたら…仕事中に怪我をしてしまったらしい結構な大事故!
夫がパイプカットをして一年が経ちました。産後、約半年後に私の生理が再開しましたが、授乳をしていたこともあり周期はバラバラでした。1年半たった今も、20日程度で生理が来る月もあれば、次の生理まで40日あく月もあり予定がたたなかったりPMSの症状や生理痛の辛い日々が続いています。下の子は1歳半ですが、いまでも夜泣きをするため、寝不足もあってか体調の良い日は生理明けの一週間程度しかありません。そんな中、生理が3か月来ていない月がありました。市販品での検査を2回ほどしても陰性。しかしわずかな
はじめての泌尿器科受診。10時頃に出掛けた夫は昼前に帰ってきました。市内とはいえ車で片道30分程度の場所にあることを考えると、待ち時間も少なく、診察にも時間はかからなかったのでしょう。以下、夫から聞いた話による再現です。受付で特に何も聞かれることなく問診票を渡され、素直に書く夫。院内はそれほど混んでおらず、割りとすぐに呼ばれたようです。医師は初老の男性で、気さくだけれどハッキリと物を言う印象を受けたとのこと。医師「パイプカット希望ね。色々と調べて来られたと思うけど、一度手術したら再
今日はD13採卵か人工授精か決めるために、来院。本当はD11になんとかこれたんだけど…どうしても、病院に行きたくなくて…その理由が今日来院して、わかった。1年前まで、浮き浮きした気分でリプロ東京に通っていた。毎月採卵して、グレード高い胚盤胞になって、凍結してを繰り返していた。8月には11個目の凍結をした。凍結私はずっとできた赤ちゃんを胚盤胞になったばかりの生命体を作っては、その場で殺していたんだ。凍結という方法で。それがつらく、苦しい。繋留流産をした時より、何倍も深く、重たい
2018.8.10急性胃炎のため来院十二指腸がないため食後はどうしても胃にたまります。しばらく溜まっててキヲツケ!の姿勢ができないことも。この日朝食後胃痛がおきました。下痢2回出て様子見るも激痛が治まらず病院に電話して来院そして原因がわからず「絶食ですね」入院となりました。来週月曜日の入院予定が3日早まったのだ。痛み止め、吐き気どめ、栄養剤などの点滴治療翌日のお昼に七分粥を試してみるも腹痛再度夕方まで治ってきたので夕飯も七分粥でお試しその翌日には腹痛が治りました予定通
BT20〜毎日どきどき〜胎嚢&卵黄嚢の確認から3日が過ぎようとしていますがもー毎日まいにちみたいな感じです心配すぎて、気になりすぎてやばい皆さん、こんな時期を乗り越えてきている方が大勢おられるなんて尊敬いたします今日はお腹が痛くなくて、またまた不安に痛くても不安になってるので、どっちやねんつて突っ込まれそうですがBT23はホルモンの数値が安定しないので、基本的には採血&Dr.とのお話での来院だけど、気になるんやったらエコーもするから言ってね〜とY田先生は言ってくれたけど、
新宿へ来てますー。結局、2回目は来なかったので…ご指示通りKLCへ来院しました。前回もよっしゃ❗って思ったけどKLCフリーWi-Fi飛ばしてくれていて(場所によって圏外有り)有りがたいなー(*´▽`*)✨IDとパスワードは、受付のとこや5階待機場所の壁とか貼ってありました。D43。はぁ😵💨1回目のD1が来ただけでも、すごい!良かった!なんですけど…また薬の日々になるかと思うと、面倒くさい🌀んですよねー。よくまぁ何年間も薬と病院通いと、こまめにやれていたなぁ…