ブログ記事3,497件
おはようございます最近のブームはつむちゃんとのおやつ作り一緒に作れるようなメニューを考えるのが楽しいです昨日はバナナ焼きドーナツお昼寝から起きたえんちゃんが、「おいしいー」と言いながら頬張っていました「ねぇねが作ったんだよー」と言うと、「ねぇね、っとー(ありがとう)」みんなが笑顔になれるおやつって大切だなーと改めて思ったのでしたさて、今日は母乳ごはん&こどもごはんのご紹介です2017.レシピ008はまちの竜田揚げ275kcal/1人分材料(2人分)●はまちの切り身
米粉フレーク発見!ちょっといいスーパーにしかない揚げ物好きなんですせやけど家で作る時は小麦粉をなるべく使いたくないそこで発見した米粉フレークありがたや早速、むね肉のフライを作ってみました米粉パン粉でむね肉フライ♪サクもち食感!by京たまごどしでしょう見た目はそんなにかわらないですよね💡食感が小麦粉のパン粉よりモチモチなんですよ揚げ餅も一緒に食べてる感じって言えばいいのかなこの米粉フレークを使用しました注意事項にもあるように、揚げ色
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は少し寒いですよね窓を開けたり閉めたり開
本日も、訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。はいキターーーー!!ハイカロリーレシピwなんでしょうね。から揚げって、なんにしても旨しなんですわ。(いや、そー思ってんのはあたしだけかもしれんけどwこの時期、大量に餅がある場合、煮
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は参観日に加えて役員のお仕事も少しですが
シンガポールでも手に入る日本産のごぼう!ごぼうの旬は晩秋~冬にかけて新ごぼうなら初夏ですが、今では日本もシンガポールも年中手に入るようになりました!が、しかし旬が過ぎてしまったごぼうはスカスカ•••そう、"す"が入ってしまっています•••これは、収穫が遅れて育ちすぎてしまったのが原因です!中心に空洞ができてスカスカになります!また、収穫後の保存が悪く、水分が抜けてしまったために"す"が入ることもあります!そんな時、捨てずに美味しく頂ける救済レシピをご紹介致します。
昨日のお友達とのお喋り効果が午前中に庭掃除を頑張りましたー子どもにもちょっと手伝ってもらって…とはいえ、無料奉仕ではなかったけどでも、手伝ってもらいだしてから早かったー気分もスッキリ❗️まだまだ、やらなきゃいけない場所はたくさんあるけど…一歩ずつだよねー晩御飯は、昨日のかぼちゃ煮物のリメイクで、かぼちゃコロッケ今日はフライパン🍳で揚げ焼きでしたー。残りは冷凍庫へご馳走さまでした
前回のブログ…気持ち悪いものをお見せしてごめんなさいです。1週間経ちました。お仕事…処理件数がグググッと減りました。なんか退化しそうちょっとずつ、やり方が違っていて戸惑ったりしていて…プチストレス💦一緒の並びの人に聞かなくてはならないけど、その人に慣れるまで時間がかかりそうです。何言ってるのか???の時があって、そのまま流しています。更に、田舎なのでコンビニやドラッグストアがないのでホント、買い物難民なんですよねぇ。ロー○ンやセ○ン、できて欲しいものです。
ご覧いただきありがとうございます😊「ビタントニオにはさみたい!」そう思っていただけますようにビタントニオサンドベーカーとは?そのままでもいいけれど揚げ焼きすると見た目と食感が変わるでしょはさまなきゃだめ?はさみたいの!そんな感じビタントニオサンドベーカーAmazon(アマゾン)Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカーVWH-50-R焼き型2種付き8,061〜8,900円現在の愛用モデル。付属プレートはワッフル&マルチサンド。電源兼用10分タイマー付き本
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家でのあれこれを綴っています\添加物を気にするきっかけになった本/まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品医者が教える食卓のこわい真実[内海聡]楽天市場1,430円この本を読んでから食事を徐々に変えているのですがたいていのものは家にあるものを使いきってから買い換えています(醤油、塩、砂糖、ほんだし、などなど)でも、どうしても使い続けるのが嫌で捨
からだにやさしいこだわりごはんカフェひだまりです!🌸糀をたっぷり使ってごはんをつくってます!今日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました!今日のお弁当はイワシのごま揚げ焼きと豚と野菜の塩ダレ炒めです!イワシは揚げ焼きした後甘辛ダレにつけこみ、豚は塩こうじをたっぷり使った塩ダレで絡めました!今日はシフォンケーキ、浮島両方たくさんご購入いただき、完売致しました!ありがとうございました~~!!今日からお弁当の入れ物をプラスチックから木の箱に変更しました♡可愛い雰囲気だけではなく地