ブログ記事5,121件
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は少し寒いですよね窓を開けたり閉めたり開
全国の書店で発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日は、ライブでも作りました\生姜醤油唐揚げ/をテキストでご紹介します♩*Mizukiのレシピノートには【しょうがじょうゆ唐揚げ】としてP.38に掲載しております✨)生姜醤油にごま油
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,266〜4,455円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはジュワ〜っとしみしみ!\なすの揚げびたし/夏の定番''揚げびたし''を少量の油で作るお手軽レシピ♩焼いたり、蒸してもできますが揚げることでしか味わえないこのおい
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,268〜5,439円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは限りなく手間を省いた\手間抜き!ラクうまコロッケ/大好きだけどめんどくさいおかずNo.1(わたし調べ)そんなコロッケをもっと気軽に楽しめるよう試
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーーーおはようご
ーーーーーーーーーーーーー\\楽天、Amazon入荷しました//【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは大分県名物[とり天]!今回は6年前にアップしたレシピをささみで、漬け込み&天ぷら粉なしで、更に揚げ焼きで作れるようにブラッシュアップしました(*´艸`)そのままで十分味はついていますが辛子ポン酢や天つゆにつけても最高に美味しいですよ〜♡♡とっても簡単にできるのでよかったらお試し下さいね(*^
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・タラがお安くて助かる「タラの揚
おはようございます!今朝もかなり寒い…防寒着忘れずに学校行くのも厚手のパーカー出さなきゃさてさて、昨日肉じゃがを作ったときに出たじゃがいもの皮を揚げ焼きにしました🍟ポテトって、お子さんのいるご家庭ではかなり必須の食材かと思うんだけど料理するたびに大量の皮が…我が家は4人ともポテラーなので(笑)で、ある日ふと思いついた皮付きポテトがあるくらいだから皮だけポテトって、ありやんそして、こちらが出来上がりました〜カリッカリ☆皮のみポテトチップス作り方はなんてことなくて…料理の工
こんばんわ。今日は、蓮根がとっても美味しい米粉で作る蓮根の揚げ焼きを紹介します。ポイントは、蓮根を1cmほどの厚さにカットしてレンジで柔らかくしてから揚げ焼きすることです油でじっくり低温で揚げるとホクホクになりますが、今回は油少なめで揚げ焼きにしたいのと、時短で仕上げたいということで、レンジ加熱を利用しました。米粉をまぶすとカリッと仕上がるので2つの食感が楽しめておいしいですよ2つの食感が絶妙においしい!米粉でカ
甘酸っぱい梅ソースをかけてどうぞ「鶏しそチーズ焼き」大葉たっぷりで風味抜群!チーズも絡めてカリッと香ばしい焼き上がりに材料(1~2人分)鶏むね肉(皮を取ったもの)...小1枚(200g)大葉...1束スライスチーズ...1枚A・鶏ガラスープの素、酒...各小さじ1・片栗粉...大さじ2B〈梅ソース〉・練り梅、みりん...各小さじ1・はちみつ...小さじ1/2作り方(1)鶏肉はそぎ切りにしてボウルに入れる。キッチンバサミで細切りにした大葉、小さくちぎったチーズ、Aを
皆さん!アンニョン〜オリンピックも暑い🏅ですが…気温も恐ろしいほど暑い🥵🥵🥵体温を超える暑さになってますので警戒アラート発令とかホンマに外での長時間は危険ですのでお気をつけて下さいね〜〜〜いつもお世話になっているMichonさんが作っていてめちゃくちゃ食べたかったMichonさんの記事はコチラ『**緑豆チヂミ&冷麺♡札幌大通り公園**』カルディで購入したピンデトック粉で緑豆チヂミを作ってみましたピンデトック【빈대떡】はチヂミの一種ですが緑豆を粉砕した生地がベースになりますちなみに
コストコで買ったアスパラ〜硬いところは刻んでフライパンへ天ぷら粉も入れてお水も入れて一口大にまとめて油を投入揚げ焼きに出来上がり〜かき揚げ風ワンパンで洗い物簡単塩を振って食べたら最高
約10年間不登校だった重度知的障害自閉の末っ子K(24)ADHD+ASD気質ジャイアン夫スコティッシュとラグドールの2ニャン(=^ェ^=)と過ごすパニック障害で、緑内障で、すべり症でカサンドラなアラカン母さんデス。趣味を楽しみ健康体に近づくよう頑張ります♪こんばんは。つぶは、毎日投薬💊を頑張っています!食欲も戻り元気になってると思ってたのですがcatlogからはこんな通知が…まだ吐いたりも数回あるしなー早く元気な姿を取り戻してほしいです。が
シンガポールでも手に入る日本産のごぼう!ごぼうの旬は晩秋~冬にかけて新ごぼうなら初夏ですが、今では日本もシンガポールも年中手に入るようになりました!が、しかし旬が過ぎてしまったごぼうはスカスカ•••そう、"す"が入ってしまっています•••これは、収穫が遅れて育ちすぎてしまったのが原因です!中心に空洞ができてスカスカになります!また、収穫後の保存が悪く、水分が抜けてしまったために"す"が入ることもあります!そんな時、捨てずに美味しく頂ける救済レシピをご紹介致します。
ヤーコンはオリゴ糖が豊富で腸にいい説血糖値の気になる方に良い説度々健康番組に取り上げられますが食べ方をご存知ない方も多いのでは?私もつい最近おすそ分けいただいて初めて食べました野菜も扱う果物屋さんがうちのご飯としてSNSにあげられていた「ヤーコンの唐揚げ」を見て美味しそう〜でも揚げたら身体にいいのか良くないのかわからないなぁ。なんて思ってましたがヤーコンをくださった方に言われたら素直にチャレンジ(笑)美味しい!やみつきですしかも気になっていた塩と油のセット摂取は
ーーーーーーーーーーーーーー新刊予約受付中♩(1月16日発売)【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーー
サバ味噌はよ、最初にカタクリで、揚げ焼きにして、味噌で煮ると、表面のカリッとした部分が残って、お汁にとろみもついて、美味いぜ。(・ω・)
こんにちわー!ケンタッキーが食べたかったんですけど徒歩圏内に無いので、ウチにあるものでなんとなくそれっぽいものを作った日のご飯です。蓋をして揚げ焼きしたので、たまにボゴッ!とかすごい音がしましたが、油はねはびっくりするほど少なかったです(笑)あるものでケンタッキー気分の手羽元材料(手羽元5本分)鶏手羽元(骨に沿って切れ目を入れる)…5本塩・こしょう…適量ほりにし(スパイスミックス)…適量クミン・ローズマリー(家にあったスパイス)…適量ガーリックパウダー…適量しょうが(おろし
いつもご覧いただきありがとうございます!けちんぼ主婦と申します皆さまからのイイね!やコメントとても励みになりますこのブログは共働き、夫婦ふたり暮らしの我が家の晩ごはんを、いかに安く・美味しく・手軽に作れるかを日々奮闘するめんどうくさがりでケチンボな私の徒然日記です少しでも皆さまのご飯作りのお役に立てれば嬉しいですレシピブログに参加してます応援して下さると嬉しいですレシピブログに参加中♪*…*…*…*…*…*…*…
ブロッコリーの唐揚げ焼きブロッコリーに薄く衣をつけて揚げ焼きにしました初めてブロッコリーを焼いて食べたときの衝撃は忘れられませんうま味が凝縮されて感動しましたね今回はそのアレンジですおろしにんにくの香りと、白だしの下味もきいていて、片栗粉の衣がカリッと香ばしく、いくらでも食べられます作り方ブロッコリーは小房に分け、それを3~4つに縦にスライスします。ポリ袋に入れたら、おろしにんにく、白だしで下味をつけます。さらに片栗粉を入れてまぶします。多めの
手羽元のスパイシー焼き手羽元をチューリップ状にしてフライパンで焼いたから揚げ風です油は大さじ2しか使ってないので、揚げ焼きとも言えないような揚げずに焼くだけなので、チューリップ状にするほうが食べやすいと思い、頑張ってチューリップにしましたキッチンばさみで下ごしらえさえやれば、後は焼くだけなので簡単家族からも大好評で、「食べやすく、味付けがいい」と褒められました作り方手羽元の細いほう1センチくらいのところに(キッチン)ハサミを入れて表面の皮を切り、
おはようございます、りさママです。友だちに、「よくヒレカツをするよねぇ。面倒じゃない?」と、聞かれることが多いです。その作り方、あまりにもズボラすぎてご紹介するのも正直恥ずかしい。でも、思いきって全部お見せすることにしました!なるほど、と思うか、ゲゲッ、と思うかは、お任せします~。『とにかく手間と時間を省きたい。』ずっとこのブログを読んでくださっている方は、ご
こんにちは!けちんぼ主婦です今日ご紹介するのは〜サクッとジューシー♪豚こま唐揚げ〜豚こま肉を丸めて作りました。食べると口の中で豚肉がほぐれます今回はノンフライヤーを使って作りました【特典付】ノンフライヤースリムDXLFR−806/オンライン生活【送料無料/選べるおまけ付】【RCP】【ZK】楽天市場5,980円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るノンフライヤーがなくても揚げ焼きでOKです!ご安心をただ、ノンフライヤ
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはさっぱり食べられるささみレシピ♩揚げ焼きにしたささみに
札幌市内に住む元兼業主婦P子です家人さん(オット)と小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!お返事、ちょっと遅れていますすみません2018年は、料理家として活動します小さなセミナーや教室を予定しています・・・・・・・・・久しぶりに春巻きを作りましたパリッと揚がっておいしかったですよ^^いつも
気づいたで!こねたひき肉に、玉ねぎと香辛料、調味料を入れて成形する。この後が分岐点や!ちなみにこの後、片栗粉をうっすらまぶすのが、うちのオカンのやり方だが、そんなレシピはなかった…そして焼く!これが、ハンバーグ。小麦粉、溶き卵汁、パン粉をつけて揚げる!これがメンチカツ。昨日、気づいたよ。(え?違う?)主婦歴10年で…(あ、短い?)メンチカツって、めっちゃめんどくさいもんやってんやな。昨日、初めて作ってみたんや。いつも揚げもんのときは油よーさん使うの勿体無いから
下味&衣をつけてグリルにお任せ。自動調理が楽しいです。今日はノンフライ唐揚げにチャレンジ!🥚🥚ノンフライ唐揚げって、べちゃっとしたり、ただの鶏の焼いたのだったり、かたかったり、大抵どのレシピでも唐揚げにはなれない。そりゃそーだ、揚げてないんだもの…なれっていうのが無理ってもんよ揚げ物をしない我が家では、唐揚げは買うものです。(油臭、油はね、油汚れお断り、揚げ焼きは余計はねるだけ…)🥚🥚今回はグリル&蓋付きココットプレート&油不使用です。さあどーでしょう♪下ごしらえと味付
手羽中の揚げ焼きを作ろうと思ったのは、スーパーの粉売り場に行ったら、唐揚げ粉の種類がめっちゃ増えてて、思わず買った「伝説の唐揚げ粉」。日本製粉のオーマイとからあげ縁のコラボらしい。手羽中は皮の部分を徹底的に焼いてカリカリにするのが好き。じっくり揚げ焼きにしていきます。油少ししか使ってませんが、すぐに手羽中から脂が出てきて、自ら揚げ焼きになっていく感じになります。揚がったら、キッチンペーパーで余分な脂を取って。美味しいです!!味噌汁の具は油揚げとつるむらさき
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。月曜日の夜にこんばんは。今夜の溢れ話は業務スーパーで購入したコレ。フライドオニオンリング。(お値段198円+税。これね、前から気になってはいたもののどうなんやろか?っと、買うのに躊躇しててね。したら気になっているからかsnsでも見るようになってね。これは!!買いちゃうか?って事でこの時に購入(〃艸〃)『