ブログ記事5,124件
たまーにやってくる無性に揚げ物が食べたい日油の臭いが気になるのでアメリカのお家では揚げ物を作っておらず、相変わらずオーブンでノンフライカツや唐揚げを作っております。がしかし、今回はどうしても油で揚げたトンカツが食べたかったー臭い覚悟で作ることに旦那にはけっこう嫌がられましたけどね「あ、油で揚げるんだ…」と言われた(笑)一応配慮して、できるだけ短時間で済むように厚切りとんかつではなく、ミルフィーユカツでいきます!HMartの冷凍豚肉を使用。グラムあたりが一番安くなるファミリーパッ
約10年間不登校だった重度知的障害自閉の末っ子K(24)ADHD+ASD気質ジャイアン夫スコティッシュとラグドールの2ニャン(=^ェ^=)と過ごすパニック障害で、緑内障で、すべり症でカサンドラなアラカン母さんデス。趣味を楽しみ健康体に近づくよう頑張ります♪こんばんは。つぶは、毎日投薬💊を頑張っています!食欲も戻り元気になってると思ってたのですがcatlogからはこんな通知が…まだ吐いたりも数回あるしなー早く元気な姿を取り戻してほしいです。が
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,256〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\なす入り油淋鶏/鶏肉となすを揚げ焼きにして混ぜるだけの香味だれをかけました♩たれは薬味たっぷりでたまらない味わいですよ〜♡少しの油で簡単にできるのでよかったらお
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は参観日に加えて役員のお仕事も少しですが
今年の春は雨が多い気がします☂️家にこもりがちなので、先日届いたタキマキさんの応援BOXに入っていたじろあめを使って大学芋を作ってみました!『届きました!タキマキさんの応援BOX』気付けば4月になっていました3月後半は何かと忙しくしてましたそんな中、以前注文したタキマキさんの応援BOXが届きました『タキマキさんの『応援BOX』買いました…ameblo.jpじろあめは、石川県金沢市の飴の俵屋さんのものです。蓋つきのプラスティック容器に入っています最初蓋が固かったので、力を入れ過ぎて早
こんばんは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます今回紹介するのは、恐竜チキンナゲットです冷凍品ですこれ、届くのを楽しみにしてましたポテトは星形とかスマイル形とか色んな形のものを見ますが、恐竜の形のナゲットなんて初めて見ましたおーパッケージで既に恐竜が見えますよ500gも入っています①電子レンジ②油で揚げる③フライパンで揚げ焼きにするの3つの調理法が書いてあります。この三択だったらたろは①電子レンジを選びます製造者は株式会社ヨコオさ
こんにちは。毎日暑いですね~。夏場は極力、揚げ物料理は避けたいのですが、我が家の子ども達はフライドポテトなどが大好き毎回買うのはお金もかかるので、家で作ることもそれなりの頻度であります。さて、揚げ物を作る時、一番の問題は残った油の処理ですよね。我が家は極力油を使いたくないので、基本「揚げ焼き」(揚げ物よりかは少ない油で焼くように揚げる)ですが、それでも油は少し余ります。天ぷら鍋は持っていません。フライパンで充分!そんな我が家
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,268〜5,439円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは限りなく手間を省いた\手間抜き!ラクうまコロッケ/大好きだけどめんどくさいおかずNo.1(わたし調べ)そんなコロッケをもっと気軽に楽しめるよう試
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーーーおはようご
おはようございます。こちらは小雨が降っています。今日のお弁当は、チキン南蛮風弁当。鶏胸肉を揚げ焼きにして熱いうちに甘酢に漬けて、タルタルソースをトッピング。卵焼きが大きすぎて、ご飯が見えない…。チキン南蛮が主役なのに、脇役の卵焼きの主張が強すぎて、もはや、ダブル主演になってしまいました。味はね、いまいちでした。卵焼きがしっとりしてない。パサパサ感がある。まあ、見た目が美味しそうだからまぁいっか!まぁいっか!(通常盤)[WEST.]楽天市場1,21
新刊です、どうぞよろしくお願いしますたっきーママのとことん豚肉!大好評レシピ162(扶桑社ムック)Amazonたっきーママのとことん豚肉!大好評レシピ162[奥田和美]972円楽天━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─いつもありがとうございます!少ない油で揚げる、フライパンで簡単揚げ焼きです。蓮根に甘辛く味付けした豚肉を巻きつけて衣をつけて揚げ焼きしてるんですが、これめっちゃ美味しいと家族が喜んでました。
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,266〜4,455円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはジュワ〜っとしみしみ!\なすの揚げびたし/夏の定番''揚げびたし''を少量の油で作るお手軽レシピ♩焼いたり、蒸してもできますが揚げることでしか味わえないこのおい
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・タラがお安くて助かる「タラの揚
皆さん!アンニョン〜オリンピックも暑い🏅ですが…気温も恐ろしいほど暑い🥵🥵🥵体温を超える暑さになってますので警戒アラート発令とかホンマに外での長時間は危険ですのでお気をつけて下さいね〜〜〜いつもお世話になっているMichonさんが作っていてめちゃくちゃ食べたかったMichonさんの記事はコチラ『**緑豆チヂミ&冷麺♡札幌大通り公園**』カルディで購入したピンデトック粉で緑豆チヂミを作ってみましたピンデトック【빈대떡】はチヂミの一種ですが緑豆を粉砕した生地がベースになりますちなみに
揚げないれんこんチップス薄切りにしたれんこんをチップスにしました大さじ2ほどの油で揚げ焼きにしただけで、サクサクのチップスができますポイントはできるだけ薄切りにすることサクサク美味しくて、手が止まりません作り方れんこんは表面の皮をくしゃっとしたアルミホイルで軽くこそげ落とし、できるだけ薄切りにします。水にしばらくさらしたら、水けをしっかり切ります。キッチンペーパーに挟むとよいです。油を熱したミニフライパンに順番に入れて、揚げ焼きにします。
小6の長男が、鯖の竜田揚げが好きだと言うので購入しました。知らなかったなぁ(笑)さばの竜田揚げ500g448円+税賞味期限購入から1年ちょっと醤油と生姜を使った下味。THE定番な竜田揚げかな。調理法は2種類紹介されています。鯖の竜田揚げって、鯖の切り身から作ったこともあるし、今回購入したような粉まで付いてる加熱するだけのものも使ったことあります。その度に、私は揚げ焼きをしておりました。だって、その方が使う油の量も少ないし、油が少ないイコール健康に良いってイメージなんだもの
ブロッコリーの唐揚げ焼きブロッコリーに薄く衣をつけて揚げ焼きにしました初めてブロッコリーを焼いて食べたときの衝撃は忘れられませんうま味が凝縮されて感動しましたね今回はそのアレンジですおろしにんにくの香りと、白だしの下味もきいていて、片栗粉の衣がカリッと香ばしく、いくらでも食べられます作り方ブロッコリーは小房に分け、それを3~4つに縦にスライスします。ポリ袋に入れたら、おろしにんにく、白だしで下味をつけます。さらに片栗粉を入れてまぶします。多めの
手羽先を塩麹でマリネして、片栗粉をまぶして、揚げ焼きにしました。そのあと、生姜、醤油、みりん、酒、ハチミツのタレを絡めて出来上がりです。柔らかくて、ジューシーで、美味しかったです。手羽先は、ほんと、美味しいですよね✨今日も、公民館レッスンにいってきま~す❗️
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。月曜日の夜にこんばんは。今夜の溢れ話は業務スーパーで購入したコレ。フライドオニオンリング。(お値段198円+税。これね、前から気になってはいたもののどうなんやろか?っと、買うのに躊躇しててね。したら気になっているからかsnsでも見るようになってね。これは!!買いちゃうか?って事でこの時に購入(〃艸〃)『
こんにちは!けちんぼ主婦です今日ご紹介するのは〜サクッとジューシー♪豚こま唐揚げ〜豚こま肉を丸めて作りました。食べると口の中で豚肉がほぐれます今回はノンフライヤーを使って作りました【特典付】ノンフライヤースリムDXLFR−806/オンライン生活【送料無料/選べるおまけ付】【RCP】【ZK】楽天市場5,980円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るノンフライヤーがなくても揚げ焼きでOKです!ご安心をただ、ノンフライヤ
今回投稿するのは先日紹介させていただいた自家製で作っているパンチェッタについて!記事の中でもお伝えしましたがカリッカリに焼いておつまみにするのが好みでしてお酒が止まらんくなるのです笑実際に焼いたところをダイジェスト風に書いてみますのでもしお作りしてみることがあれば参考になればと思います!パンチェッタの作り方に関しては『自家製パンチェッタ…』今回の記事はワインは一切ございません!笑ふと思い浮かんだことで書かせていただきます。自家製パンチェッタよくイタリアンで聞く「パンチェッ
ご訪問ありがとうございます😊保護猫2匹とバァちゃんと暮らしているアラ還のコタマですまいたけ〜舞茸いっぱいま、分かる方は分かりますよね〜そうです、コストコ購入品小分けパック4個入りで、298円でした~さて、舞茸はやっぱり、天ぷらが美味しいですよねぇ〜でも、天ぷら🍤って油多量使用案件…そこで揚げ焼きしてみました1パック分2パックいっちゃえー小分けに割いてビニール袋に入れて片栗粉、バサッシャカシャカまぶして揚げ焼き〜我が家は、アジシオで頂きますん〜、美味しい
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはさっぱり食べられるささみレシピ♩揚げ焼きにしたささみに
いつもご覧いただきありがとうございます!けちんぼ主婦と申します皆さまからのイイね!やコメントとても励みになりますこのブログは共働き、夫婦ふたり暮らしの我が家の晩ごはんを、いかに安く・美味しく・手軽に作れるかを日々奮闘するめんどうくさがりでケチンボな私の徒然日記です少しでも皆さまのご飯作りのお役に立てれば嬉しいです応援して下さると嬉しいですレシピブログに参加中♪ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加中です【「スパ
一昨日の「ホンマでっかTV」にロバート馬場さんが宮崎鶏でタルタルキチン南蛮を作ってさんまさんや、まつこさんが絶賛されていました。調理の工程を詳しくやっていたのでこれは作ってみたいと思い。早速、昨日は再現。宮崎鶏がなかったので国産の胸肉をGET~ロバート馬場さんのレシピでは・・・むね肉の繊維を断ち切るようにしてそぐようにカットし米酢と生姜汁浸け込んで塩胡椒と、薄力粉、最後に溶き卵に浸けて揚げ焼きに。溶き卵が
札幌市内に住む元兼業主婦P子です家人さん(オット)と小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!お返事、ちょっと遅れていますすみません2018年は、料理家として活動します小さなセミナーや教室を予定しています・・・・・・・・・久しぶりに春巻きを作りましたパリッと揚がっておいしかったですよ^^いつも
いつもご覧いただきありがとうございます!けちんぼ主婦と申します皆さまからのイイね!やコメントとても励みになりますこのブログは共働き、夫婦ふたり暮らしの我が家の晩ごはんを、いかに安く・美味しく・手軽に作れるかを日々奮闘するめんどうくさがりでケチンボな私の徒然日記です少しでも皆さまのご飯作りのお役に立てれば嬉しいですレシピブログに参加してます応援して下さると嬉しいですレシピブログに参加中♪*…*…*…*…*…*…*…
手羽元のスパイシー焼き手羽元をチューリップ状にしてフライパンで焼いたから揚げ風です油は大さじ2しか使ってないので、揚げ焼きとも言えないような揚げずに焼くだけなので、チューリップ状にするほうが食べやすいと思い、頑張ってチューリップにしましたキッチンばさみで下ごしらえさえやれば、後は焼くだけなので簡単家族からも大好評で、「食べやすく、味付けがいい」と褒められました作り方手羽元の細いほう1センチくらいのところに(キッチン)ハサミを入れて表面の皮を切り、
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は少し寒いですよね窓を開けたり閉めたり開
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、北海道秋鮭のポテト焼きです冷凍品です北海道産の秋鮭の切身をポテトパウダーで包んだフライです。200g、8枚入りで、袋にチャックはついていません。フライパンで揚げ焼き調理をします1切れ約25gですたろは前日に揚げ物をしたので、8枚全部天ぷら鍋で揚げました。やっぱりフライパンで作った方がよかったのか、半分くらい衣が破裂して穴が開いてしまいましたケチャップを添えていただきます