ブログ記事1,159件
銀行からもらってきた書類の中にある「委任状」委任状の↓ココの記入も忘れてはいけないこんなん知らんだら名前だけ書いてしまいそうなところ…検索してみると、どうやら住所+氏名を書くらしい銀行からもらってきた書類は全て日付記入欄が空白になっていたので、とりあえずこの書類を受け取った日付を書きました。多分、常識範囲内やったらいつでもええんやと思う登記申請書と収入印紙台紙(白紙)は、ホッチキスで止め、収入印紙2000円分を(例)の通り貼
抵当権抹消手続きをネットで読み漁っていたら、ややこしそうで…「もう銀行でやってもらおう…」と、一度諦めかけたんですが…・期限が設けられてない・106万円の壁で時間があるじゃないかっ!てことで、自分でやってみることに。法務局などのHPから書き方を印刷しまくり…私は紙を横に並べて見比べながら作業したいので印刷しまくりましたが、画面見ながら理解できる人は、↓「登記申請書」一枚のみの印刷で済みます↑写真は登記申請書の・記入例・練習
こんばんは♪10年前に夢のマイホーム。無事に完済して、あとは抵当権を抹消するだけ。ってとこからはや3ヶ月。『6/30祝10年&完済』おはようございます♪昨日、ちびのんから届いたオランウータンのさゆりです。我が家、10年前に引っ越してきました。税務署からもらってた年末調整の時に提出する特別控…ameblo.jpついに、本日、抵当権抹消の手続きも完了しました〜㊗️なんだかほっ☺️完済した時に、借りてた銀行から、『忙しいなら司法書士を紹介しましょうか?』って、言われました。『