ブログ記事480件
息子の治療を終えてもうすぐ1年客観的に身長治療とはなにか、考えることができるようになりました身長治療とは好きな身長にしてくれる魔法の呪文ではなく160㎝になるであろう男の子を165㎝にしてくれる、150㎝になろうであろう女の子を155㎝にしてくれる、そんな治療小さい頃から治療を始めても、たくさんの成長ホルモンを投与しても、一番平均的で一般的なのは160㎝→165㎝だと思います160㎝になるであろう子はどんなに治療しても170㎝にはならないし、170㎝の子が18
治療終了から半年経ち、ようやく成長クリニックを受診しました三者面談からの受診だったのでばたばたの一日でした土曜日だったせいか、中高生の姿も多くみられました結果から言いますと夕方の身長で162.7㎝、体重60㎏半年まえは午前の測定で162.5㎝だったので先生曰く午前中なら163㎝になってますとのことおそらくもうちょっとだけ伸びて最終身長164㎝ぐらいでフィニッシュになるかと先生の最後のコメントは「127㎝で思春期を迎えてから36㎝伸びてるね、治療してよかったです
長らく更新しておりませんでしたが、、、あれから中学3年になり、成長ホルモン注射も継続した結果、中学3年4月:身長151.1㎝体重:50.3kg中学3年3月:身長157.0㎝体重:54.0㎏1年間で6㎝ほど身長が伸びました成長期がまだなので、1ヶ月0.5㎝~1.0㎝くらいの伸びが順調なようです。中3ともなると、男の子も声変わりしたり、オジサンっぽくなる子も多い中、小学生に間違えられるほど小柄で幼く見えます。受験もあり、体重も増えてふっくらしているせいもあるか
こんばんは。すっかり寒くなってきましたね。2023年も残すところあとわずか。年末には2023年の伸びを発表したいと思います笑さて、前回治療の終了に関して先生への質問事項まとめましたが、聞いてきました。①4月をめどに治療終了を検討しているが最後の半年は最大量で成長ホルモンを打ってもいいか?→残り半年は最大量で成長ホルモンを打つことになりました。ただし、実際に伸びるかどうかはわからない、費用が増えるだけになるかもしれませんよと言われました。でも、せっかくここまでやり遂げたの
息子が成長ホルモン治療を始めたのは5年生の夏休み。生まれてからずっと小さくて近所の小児科医に相談するも様子見が続きました。専門医でなければむやみに治療をすすめたりしないのだと、他の方の体験を聞いていても感じます。「自費で治療できるからやりなよ」なんて無責任に言えないのでしょうね。保険適応以外で治療を始めた人のほとんどは、親が調べて、思春期早発症を知ってというパターンが多いのだと思います。うちはまず家から一番近かった低身長治療をうたっている成長クリニックに行きましたが
成長ホルモン治療を検討したことのある方なら、値段が高いというのはご存知だと思います。もちろん保険適応になればお安く済みますが、そのハードルは空よりも高く。病名がついたとしても、誰もが保険治療を受けられるわけではありません。成長ホルモンの量が著しく少なく、身長も-2.0SD以上、さらには治療は男子は156㎝で終了となります。なんで156㎝なのかもわかりませんが。それ以外は、治療を希望する場合自費となります。プリモボランやリュープリンもお金がかかりますが、成長ホル
身長治療のブログを始めて半年がたちましたが、想像以上に多くの方がお子さんの身長のことで悩んでいることに驚きました。もちろん治療中の方からちょっとだけ身長が低いことを悩んでいる人までいろいろな状況の方がいると思うのですが、みなさんの思いは切実です。沢山の方が見てくれるのは嬉しいのですが、私のブログがどうこうというよりも情報が欲しいという気持ちなのだと思います。息子が治療を開始したころは今よりさらに情報が少なく、私は低身長に関する掲示板を読み漁っていました。荒れることもありま
息子は37週で生まれたのに体重1500ℊ、身長40㎝。新生児の平均身長は50㎝なので、10㎝の差があるわけです。14年経った今もその差10㎝を埋めることができていません。通常小さく生まれても3歳ごろまでにキャッチアップできますが、できないとSGA性低身長症となります。SGA性低身長は、思春期早発症を発症するケースが多いです。体が小さいと早く大きくならなきゃと思って思春期が早めにきたり、骨年齢が通常より早く進んだりします。息子は妊娠中お腹の中で大きくなること
8月に13歳になったばかりの次男。多分、成長期入りました。6,7歳くらいまでは平均身長+2,3㎝で推移してきましたが、高学年あたりではどんどん周りの友達に追い越され。次男より小さかった子や、同じぐらいだった子も追い抜いていきました。ここ数年の伸びは毎年きれいに5㎝ぐらい。ちなみに年間の成長率、思春期前でも4㎝を下回ったら要注意です。受診してください。小6の3学期から中1の1学期までの伸びは1.5㎝ぐらい。それが中1の4月から9月までで3㎝強。春に1
私のブログを見てくださっている方の多くは低身長治療について深い知識をお持ちの方ばかりです。一方でなんとなくお子さんの身長に不安を感じながらも、病院に行くほどかな~と思っている方もいるのかな。低身長を考えるうえで避けて通れない思春期早発症。低身長のお子さんの多くが思春期早発症を発症するリスクがあります。なぜなら体が小さいと早く大きくなろうとして、骨年齢が急速に進んだり、思春期が早くきたりするから。よくあるのがずっと小さかった子が小学校高学年あたりで急激に背が伸びるケー
骨年齢.......みんな気になるキーワードですよね。骨年齢はあとどのくらい身長が伸びるかという指標の一つです。思春期早発症だと2年くらい骨年齢が進んでいることもあります。息子が初めて受診したとき、骨年齢が何歳だったのか覚えてないんです。覚えてないというかちゃんと説明されたかもわからない。あの頃骨年齢なんて言葉も知らなかったな、多分。ちなみにですね、同じ骨年齢でも15歳で骨年齢13歳の方が、11歳で骨年齢13歳よりも伸びがいいです。最終身長も高いで
SGA性低身長&思春期早発症の息子の成長記録ですうまれたとき40㎝1歳70㎝2歳78㎝3歳88㎝4歳93㎝5歳97㎝(平均106㎝)6歳105㎝(平均113㎝)7歳113㎝(平均119㎝)8歳117㎝(平均125㎝)9歳123㎝(平均130㎝)10歳125㎝(平均136㎝)←思春期開始11歳133㎝(平均142㎝)←成長ホルモン+プリモボラン治療開始12歳
昨晩、最後の成長ホルモン注射をしましたそして、今朝ほど針と消毒綿を撤去これにて治療は完全終了となりました始終治療に無関心だった夫がなぜか「終了おめでとう」と言いながら、息子と二人で身長163㎝の有名人を検索森田剛藤井フミヤ河本準一(次長課長)マイケルJフォックス伊藤淳史天野ひろゆき(キャイーン)上裕介(NONSTYLE)加藤清史郎息子は芸能人に疎いので「誰も知らない、、、」と言いながら今度はアニメのキャラを検
明けましておめでとうございます。今年もぐんぐん身長が伸びますように前回の記事ではたくさんのいいね、コメント、メッセージありがとうございました。沢山の母たちが共感してくれて本当にうれしいです。おそらく身長治療に対する深い思いは、結局治療を経験した母にしかわからないのだと改めて思います。身長治療の権威と言われている先生方でさえ本当の意味で母の気持ちを理解することは無理ではないかと。息子を思う母の気持ちは海よりも深く...さて、まずは昨年1年間の身長の伸びを年
プリモボラン購入したものの、どうしても気になることがあって、1週間後にクリニックを予約して質問してきました。①以前受診したクリニックでは、プリモボランの服用開始はテストステロン値が上がってからと説明があったのですが、もう飲み始めて良いのですか。(テストステロン値0.03未満)→テストステロン値が上がってからでは遅い。もう、思春期ホルモンが上がってきてるから、飲み始めて大丈夫。②成長ホルモン注射を成長期が終わるまで使いづつけられれば、プリモボランではなく成長ホルモン注射の方が効果があるのでし
SGA性低身長症は、思春期早発症を発症するリスクが高いことで知られています。子供の身長は男子なら思春期以降25-30㎝、女子は20㎝程度伸びると言われています。なので、思春期開始までにできるだけ背を伸ばしておくことが大事です。いつ思春期が始まったのかは成長曲線を見るとわかります。血液検査でも性ホルモンの値などをみながら予測できます。現在14歳の息子の思春期開始は10歳で126㎝しかありませんでした。成長曲線を見ると10歳からグラフの傾きが急になっています。
おはようございます。3連休、今日一日でもお天気が良くてよかったです。久々に時間があるので身長治療の近況をお知らせします。2月の初めに受診しましたが息子の話だと身長は縮んでたそうです。(やっぱり)身長を計測した紙はなくしたそうです。そこまで通常運行だったのですが半ば過ぎにその時受けた血液検査の結果が書面で送られてきました。今まで翌通院日前に書面で送られてくるということはなかったので不穏に思ったのですが、やっぱり悪い知らせでした。内容は肝機能(ALT,AST
成長ホルモン治療をすれば劇的に背が伸びると思ってる方、結構多いです。そもそも成長ホルモン治療とは足りない分の成長ホルモンを補う治療ですから、しっかり成長ホルモンが出てる子がやっても意味がないわけです。成長ホルモン分泌不全などの場合はもちろん効果があります。うちはSGA性低身長という小さく生まれてその後も身長が追い付けないという疾患なんですが、この場合はどうなのかはっきりわからないんですよね。成長ホルモンが出ていないというわけではないけど、日本小児内分泌学会の資料を見ると
うちには12歳の次男がいますが、サッカーをやっててやたら見た目とか服装を気にします。基本スポーツブランドしか着ないし、デザインにもうるさい。メガネがダサい、といって半年ほど前からコンタクトにしています。来週幼稚園のときのお友達がアメリカへ行くので送別会をすることになった話をしたんです。「Aくんアメリカに行くんだ。3,4年ぐらい会ってないけど、〇〇(長男)と同い年だよね?身長どれくらい?」と聞いてきたんです。「さあ、わからないけどそんな高くないと思うよ」というと
息子が低身長の治療を始めてから学生時代の友人たちの身長が気になるようになりました。私は中高一貫校に通っていたのですが、身長が低めの男子はたくさんいました。私は157㎝なのですが、中1ぐらいでもうそれくらいありました。思い返してみると、私より身長低いんじゃね?っていう男子は結構いました。その友人たちとは今も交流があるのですが、正直劇的に背が高くなった人はいないです。多分、中学時代よりは伸びていると思うのですがいいとこ165㎝か、それ以下か。みなさん、それなりに太
息子は中学受験をしました。成長ホルモン治療と中学受験って両立できるの?と思われるけど、うちはやりました。身長を伸ばすためには寝ることが何より大事というのはウソではないです。小学生なら最低でも8時間は寝て欲しい。成長ホルモンが少ないならなおさらです。息子は男子校に通っていますが、選んだのは私です。息子の場合、プリモポランによる副作用がとても顕著に出てしまいました。とても筋肉質な体型になって、体毛も濃くなり、ニキビも花盛り。あんなに華奢で色白だった息子
身長を伸ばす=とにかく成長ホルモン治療という感じでいつも記事をアップしてきましたが、栄養は足りてますか?私のブログに来てくださる母たちは意識高い系なので当然治療だけでなく、日々の栄養面にも尽力しているとは思うのですが念のため。と言うのも、次男(中1)の友人で一貫校に進学した子がいるのですが今日久々に駅で見かけたんです。小1から知っているのですがそのころからわりと身長は高めでした。ただ中学受験の勉強を始めてからストレスなのかどんどん痩せていき(激やせレベル)、受験が終わって
最近みつけた保健室の先生のブログです。『成長曲線あるある』いつも見ていただきありがとうございます。1人で頑張っている保健室の先生があるあると言っていただけたら嬉しいです。今回もややこしいだけの話かもしれません。…ameblo.jpこの方は低身長が気になるお子さんや6年生のお子さんの成長曲線を作成して保護者にお渡ししているそうです。素晴らしい先生だなと思いました。こんなことしてくれる保健の先生がどれだけいるでしょうか。これだけ情報があふれていても、調べない保護者
前にプリモポランの副作用について書いたので、リュープリンの副作用についても書きたいと思います。『プリモボランの副作用』低身長治療を検討している親の一番の心配事は副作用だと思います。正直に言うと、副作用はないよ、将来も安全だよとは専門医でもいえないでしょう。治療中は血液検査…ameblo.jpリュープリンは骨が成熟しないために使用するお薬です。リュープリン単体では身長を伸ばす効果はないと私は理解しています。リュープリンを使用するなら、プリモポランもしくは成長ホルモン
本日は1ヶ月に一度の通院日でした。仕事帰りに息子と待ち合わせてクリニックへ。そして、なんと午後測定で157.1cm前回午前測定で156.2㎝だったので結構伸びましたいやあ、本当にうれしいですね。毎月めまいがするほど高額な治療費を払っているのが報われる瞬間です。私が157㎝なので、第一目標だった私の身長と並ぶというのを達成しました。第二目標は160㎝です。12月に154㎝で、5月に157㎝なので年末には160㎝いくかな~ほんとにね、人から見たら
息子の中学では身体測定が6月に実施される。中学1年の身長は152センチ中学2年の身長は157センチこれだけを見ると1年で5センチ伸びているからそれほど焦らなかったかもしれない。でも、夏の制服のズボンが夏の終わりに短くなって6センチ裾出しをしたので夏の終わりには157センチくらいになっていたと思う。2年生になるころは160になりそうだと思ったのを覚えていた。冬服のズボンは春になっても裾出しをせずに済んでしまった。なんだか秋から成長が止まった気がするなと急に焦りが出て来た。そこからネッ
治療を始めて、他人の身長が気になります。これはもう治療をしている親のサガなのかも。道行く人の身長をチェックしたり、見た目だけじゃわからないのでさりげなく近づいて自分の身長と比べたり。こわいですね...そしてもちろん身近なお子さんの身長も気になります。でもざっと見渡すとやっぱり一回り以上背が低いお子さんは一定数います。そのお子さんがその後背が伸びたのかどうかはわかりません。今私が気になっているのが次男のサッカーの友達。1学年下なんですが、身長はおそら
おはようございます。みなさま、進級、入学おめでとうございます。息子は高校生になり、同時に16歳になりました。私が16歳のときにはもっといろいろなことができ、経験値も高かった気がしますが......さて、リュープリンとプリモを終了した息子の様子をお伝えします。リュープリンは2月最初に打ったのが最後、プリモは2月半ばに4錠から2錠に減薬し、3月半ばにプ完全に終了しました。まだそこまで時間が経っているわけではありませんが、一番強く感じているのは肌がきれいになった!
先日、月に一度の通院日でした。私が体調を崩していたため、初めて一人で行かせました。中学生以上では一人で通院している子もたまにみかけます。気になる身長は159.6cm前回+0.5㎝。いよいよホントに160㎝目前になりましたみなさんも固唾を飲んで見守ってくれてるのではないかと笑こんなに思春期早かったけど160mなれたよ、治療始めたのも遅かったけど160㎝なれたよ、というのはたくさんの人の希望になるのではないかと思います。さて、今日は三か月ごとの血液検
息子が部活をやめることになりそうです。息子は基本インドアで運動は得意ではないのですが、なぜか陸上部に入部して、毎日文句を言いながらもあまり休むこともなく続けていました。ただ、当初から走るとすぐに足が痛くなって休憩することが多かったようです。その時顧問の先生から言われたのが「筋肉が付きすぎている。これじゃ可動域が狭くなってタイムを伸ばせない」もちろん先生は息子の治療のことを知りません。おそらくたいした運動もしてないのになんでこんなに筋肉がついているのか?不思議に思った