ブログ記事78件
にほんブログ村にほんブログ村イイ天気です。👍他は散り始めてますが、隆史の桜だけはまだ満開です。今日は、一般のお客さんは受けずに生徒さんの懐石マナー教室です。何れにせよ皿洗いはあるんだけど、自分だけスペシャル賄いでマイブームの炊き込み御飯を作ります。今日の具材は、鶏モモ、えのき、ニンジン、ネギ、を入れた上、炊けたら水菜を散らします。頑張れ、すき家。行かんけどwランキングに参加しています。どっちもポチっとして
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村遅咲きで、しぶとく咲き誇る隆史の桜🌸同い年の苗木から植えられた樹齢61年、この並木道ではもう、古株の部類です。自転車旅道楽の出発は16日ですが、その日に秋田・男鹿でキャンプ道具一式の装備と合体出来るように明日辺り発送すべく荷造りを始めます。なんせ容積がデカいので、悩んだ挙句、やはり寝袋は冬用を持って行く事にしました。あと、今回は「津軽國一之宮岩木山神社」を参拝するのでコレも忘れないように。一晩よく考えて、発送は
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村おはようございます。血圧正常👍。朝メシは、昨日買っておいたファミマのチンするヤツ「ホルモンうどん」。まあまあ、うまかった。ホテルを5時50分に出る。朝焼けだ。サイクルトレインと言うのは、自転車を分解したり、袋詰めしたりしなくても、そのまま乗せられると言うのがメリットなのだが、乗降できる駅が限られるので、例えば、ここ美濃太田駅からは乗れず、1つ先の前平公園駅(2
にほんブログ村にほんブログ村一度は諦めて迂回ルートを策定したりしていた竜飛岬への日本海側ルート国道339号線竜泊ラインの開通が、当初の予定(4/25)より早まると言う情報を得たので予定針路を再度変更する事にした。中泊町水産商工観光課に問い合わせたところ、4/21(日)に開催される毎年恒例の「竜泊ウォーキング」というイベントに間に合わせるべくその数日前から通行可能になるらしい。当該区間を通過予定日は20日だが、大丈夫だとの事。青函トンネル記念館も4/18オープンとの事でこれ
にほんブログ村にほんブログ村おはようございます。まだ見頃の成城桜並木です。今日は、フミックが出張で居りませんが、ユーさんを筆頭に順子さんとチアキさんが来てくれるので安心して任せられます。花見営業の2日間の後、昨日は休業で机や椅子の配置を改めて掃除機掛けと拭き掃除を小1時間やって「指紋無し」状態へ。ペレットストーブも、まだ暫く活躍して貰わなきゃならない程度に朝晩は冷え込みますね。いよいよ来週に迫った秋田・青森キャンプツーリングだが、天気の方はあまり思わし
にほんブログ村にほんブログ村計画した予定進路上の国道の冬季閉鎖期間が具体的に判明し(4/25まで)、通行不能が確定したので迂回ルートを策定して計画を一部変更した。https://www.koutsu-aomori.com/tukodome_map/index.htmlDAY⑤2025年4月20日(日)龍飛旅館素5,830円2/8予約済〒030-1728青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩中浜1100174-37-2666青森県東津軽郡外ヶ浜町にある龍飛旅館|株式会社
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村矢切ポタリング倶楽部キャンプ部HNK(平和島で肉食おうぜ)の次回企画は先述の手賀沼RECAMPしょうなんで行う事が決定しているが、この程早くも5月の企画が持ち上がった。場所は、なんと、あの丸子橋だ。ホーム|丸子橋焚き火ナイトpeoplestheatre9.wixsite.com丸子橋と言っても色々あって、新幹線側ではなく…………東横線側だが、東京都側ではなく………神奈川県川崎市側の………あの辺り………らしい。