ブログ記事21,192件
さぁ良く晴れた開始の木曜日(^^)♬少し風があるがちょうど季節の変わり目な風といった印象ですね。それでも暑さを覚える気温だなぁ(笑)6月にまた季節改修を考えており妻とも「どこで連休取るの??」なんて話をしているのだが・・・・・。天候に左右されることなので難しいなぁ。。。(今回は前のような長い期間ではなく3日~4日ぐらい)まぁでもこれが終われば次の季節改修などは一日もあれば出来てしまうので。。。。そんなこんなで5月も残り2週間切りゆっくり進んでいきましょうか♡自身の疲れがそ
【空席状況】ご予約をお願いしております(土曜日と祝日は、12時~平日は17時~ご入店時間ご相談ください)※リバウンド警戒期間(4/25~5/22)9名様以上でのご希望はご相談ください○空席有△お早めに×満卓・予約締切TEL電話でご確認ください2022年5月20日(金)✕21日(土)休22日(日)休23日(月)△あと1席24日(火)△25日(水)○26日(木)×27日(金)✕28日(土)✕29日(日)休30日(月)△31日
バイリンガル占い師田中香甫です。明日午後神田でご一緒してくれる人いませんか?出前館創業者、天才創業家花蜜さんから素晴らしいお話を聞けるチャンスです!5月22日(日)14時〜17時(開場13時30分)14時〜15時20分花蜜さん講演15時20分〜17時感想、質問、交流会場TKP神田駅前ビジネスセンター5階ホール会費3千円2022年5月12日横浜講演、200人の超満員※花蜜さんの講演参加者の感想、自己紹介等(希望者及び指名)※講演会後、
いつもかーくんブログを読んで下さりありがとうございますsayang-mamaです私のブログは…2021年4月4日【進行性膵臓がん】のため天国へ旅立った愛するパパの人生記ですパパが伝えたかった大切な事や死別後の私の心境や生き様も含めて綴っています『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです思い出の地シンガポール・マレーシアでの生活を経て大好きなマレー語をニックネームにつけさせて頂きましたパパ生きて…ameblo.jp『今日はココにいまーす☆』いつもかーくんブログを読
先日、アメーバさん主催の「公式ブロガー勉強会&懇親会」に行ってきました。場所は渋谷のアベマタワーズ。こういうイベントに参加するのは初めてなので内心ドッキドキのバックバク。でも精一杯冷静な女ぶってみたよ。勉強会の会場では、迷わず一番後ろの端の席を選びました。大人になってからの「勉強」ってなんかワクワクするよね。でも朝5時起きの頭には横文字系の単語はなかなか入ってこず…DA
経営計画発表会・表彰式ともに無事終わり続いて懇親会を行いました。発表会のあった場所から皆さん椅子を持っての移動です。設営も社員みんなで協力しながら準備していきます。準備も整いいざ懇親会のスタートです!社員の中で5つのチームに分かれて競っていき、上位チームにはポイントが送られます。一番多くのポイントを稼いだチームを決めていくゲームです!まず最初のゲームでは某バラエティ番組の定番コーナーからの出題です!3つのお題の順位を予想して合計が「21」になるか
こんばんは。今日は中学校の保護者会と懇親会でした。保護者会では、特記するようなことは無く。先生との距離は、色んな意味で近めでした。懇親会は、「各自、自己紹介をする」ということで、子どもの名前、自分の名前、自宅最寄り駅、好きなこと(趣味とか)を話してくださーい!と前振りがありました。好きなこと…趣味かぁ。ちょこさんの紹介も兼ねられたら、より良いかな?と思って、「母娘揃って宝石とゲームが好きです。ゲームはアナログもデジタルもやります」とお話しました。そうしたら、それに乗ってくださった方
早いもので金曜日。なので「デラシネ」さんの日かな(笑)いつもよりもちょっと早めにお邪魔しますた。↑12時40分だって、午後からは忙しいのでね。突然「カレー」の気分になっちまったおいら。「ポークカレー」と「トマトサラダ」を注文しました。「トマトサラダはどんなカットだすか?」と聞いてみたおいら。すると「スライスです」との答え。そうだすかぁ。まっ、いいけどね。おいら「Top's」さんの「トマトサラダ」が好きなんよね。それと「ビシソワ」ね。最後に行ったのはいつだ
※前回の続きです。勉強会の後は懇親会。いくつかのテーブルに分かれて座りました。同じテーブルに座ったメンバーは…アパレル販売員のはなうささん。→ママはアパレル販売員超人見知りのぼのこさん。→ぼのぐらし。あ!テレビで見たことある!大家族のママkazukiさん。→12人ママの毎日ドタバタ日記〜6男6女の子供達に育てられる日々の記録〜わ!テレビで見た事ある!整理収納アドバイザー七尾亜紀子さんワーキング
12時間のセミナー当日10時から開催の前に腹ごしらえ道中のすき家で朝ごはん会場に到着し私合わせて4人でしたなんと共通点が!マニュライフ生命繋がりびっくりしたいざセミナー開始!分厚いファイルが用意されておりましたこれを12時間でやるのか…半端ないなしかしセミナーの内容が面白い話に食い入るような内容めっちゃ面白いどんどん入っていく内容は、詳しく書けませんがこんなセミナー本当に目から鱗週3日だけ働いて300週連続で契約をされてただけある普通の売上あげるぞーっ
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら今年も、会社に配属されてきた新入社員たち研修をして、夜は懇親会へ新入、ベテラン、男女5人乾杯しつつ、色々話しつつ・・・福岡に来たなら、ゴマ鯖、食べりっ皆、見事な食欲、気持ちいい若いって、素晴らしいなぁ恐ろしいほどの倍率を潜り抜けて入社した精鋭たちそれぞれ個性は違うけど社風に合ってるしすごくしっかりしてるし何より、かわいい「ひとつひとつ小さな仕事の積み重ねが信頼」「一緒に働きたいと思ってもらう存在に」「朝ごはんは、食べようと?」
おはようございます昨日の授業参観…なんとか気力で行って来ました…💪が!!!懇親会は欠席しましたなんと、こんな時に限ってふぅが序盤で爆睡してしまいまして元々具合が良くない中、約1時間14kgのふぅを抱っこして参観という思わぬ試練に見舞われまして授業参観終了と共に私の気力と体力も尽きてしまい💔「ずっと抱っこしてたよね?大丈夫?妹ちゃんめっちゃ最初から寝ちゃってたよね?懇親会は出る?帰る?」と声をかけてくれた知り合いのママに、「ほんとにめっちゃ重くて腰にきてます。汗だくです!そしてご
おはようございます😃昨日、今日とお仕事で研修に参加させていただきました!!昨日の午後から、今日の午前中までの研修でしたが、本当に有意義な時間を過ごさせていただきました!!主催していただいた方々や、諸先輩がたに本当に感謝です。たくさん教えていただいたり、勉強させていただきました!!!!ありがとうございました😊懇親会もあり、たくさん交流できて嬉しかったです!美味しい料理もいただきましたし!!久々です、フレンチ😁うまかったー今日からの活力をいただき、また頑張っていきまーす!留守を預かって
社員が増えたのでいつものスイートルームでは手狭になった。お部屋をランクアップさせまるで結婚式場のように広々としたお部屋で懇親会が開催された。子供達は別室で集まりマジシャンを呼んでとても盛り上がったらしい。とても楽しかったと、マジシャングッズをおねだりされた。お手洗いに行こうと席を外したら最近入ったばかりの野田さんに話しかけられた。「ありささんって乾さんと仲良いですよね。ひょっとして付き合ってるとか?」「そんなんじゃないですよ。ただの同僚なだけだから。」「ホントに??なら私、
今日は、とある会の懇親会。そんな、ご飯の写真を送った。若干名、激おこプンプン丸になった。でもね…お父さんが注文したんじゃないんよwww。ごちそうさまでした♪
連日試合続きで疲労困ぱいの選手とお父さん、お母さんを癒すために監督が懇親会を計画してくれました!お父さん、お母さんが懇親会の準備をしている間に子ども達は全員でゴムボール大会。全学年が入り乱れて楽しんでました。結局、野球やってる(笑)。この後みんなでBBQして懇親を深めました!監督も飲んでますよー。監督とみんなで乾杯♪懇親会後、新しい仲間を紹介。落合春叶君が入団してくれました!早速監督から背番号授与。夏の公式戦が楽しみです。
ここのところ仕事やら、会議やら、お通夜やら、色々とあり何しろ疲れている。どのくらい疲れているのかと言えば、見知らぬ猫が疲れているオレの顔を見て驚いて逃げる程と言えば理解できるだろうか?今日もとある総会があり、肩を落として電車に乗る。電車に揺られながら『今日は何の総会だっけ?』なんて考え、ふと思い出す。あっ!今日は総会の後にコンパニオンが入っての懇親会…。何か不思議な力が漲り、元気が湧き出る様な気がしてくる。FMKawaguchi85.6MHz毎週木曜日18時より『オーナーズ
次の休み。会社の人達を我が家に招待した。水田さんとのぞみさん。堀田さんとれいこさん。そして乾さんと正真正銘彼女のあみさん。今回この2人には本当に頑張ってもらった。乾さんとあみさんは最近お付き合いが始まったばかり。こないだの懇親会にご招待したのだけど、体調不良で欠席された。でも、そのお陰で今回の任務に抜擢できた。野村さんに唯一顔が割れていないからだ。お話を依頼した時、面白そうと食いついてくれた。もしかしたら乾さんが野村さんにグイグイ行かれるかもと伝えても、その時はその
定期的に開催される懇親会。メンバーが少しずつ増えつつあるので社員とその家族の顔と名前を一致させるいい機会だ。別室でシッターさんに子供達を見てもらえるので私ものぞみさんも飲みまくりの食べまくり。第一子妊娠中のれいこさんはソフトドリンクで我慢していた。かつてはここに元主人もいたんだっけ。もう遠い昔のことのようだ。「どう?飲んでる?ありちゃん。」「はい。たくさん飲んで食べてます。」「それは良かった。」‥‥そうそう、いい機会だから聞いちゃえ。「最近やたらと飯田が来ますよね?何故で
久久に、「山口楼本店」で懇親会しました。
今回の東京BWJはサロンで活用する商材を探しているのとシミケアマシンオセロのパーティー。以前まで東京BWJでは必ず懇親会を開催していましたが出産後はコロナの影響もありなかなか開催出来ず今回はBWJへ行くのも3年ぶりくらい?とてもとても楽しみです♪良い発見があると嬉しいな!
プライベートな写真も、結構昔の雑誌には載っていて、よく覚えていないが、ツアーの時に居酒屋でスタッフの方々との懇親会の時のものだったと思う。どんなに楽しい話をしてたら、こんな無邪気な顔になるんだろう。お酒は余り飲まない方なのに、結構ご機嫌で飲まれていたのが良く判る。嬉しそうだ。芸能生活60周年記念舟木一夫シングルセレクション1963-2022[舟木一夫]楽天市場11,000円[送料無料]舟木一夫/芸能生活60周年記念舟木一夫アルバムセレクショ
今日、役員の会議が学校であったみたいで、7時半すぎだったかな?私と息子がちょうど買い物から帰宅した時に旦那が学校の会議から帰宅してきたの。暗かったから車庫に私と息子いるの気付かず誰か、女役員さんがうちに迎えに来てた車にそのまま乗り込んで出ていくのを息子が見てたみたいで「あれ、〇〇のお母さんやった」って。「ん?なんやろね。会議が長引いて別の場所でまた話し合い?」って、私は思って別にあんまり考えもせず旦那の夜ご飯の支度もしてたの。けど、ぜんっぜん帰ってこない。なにし
コロナの終息もまだまだですが、そろそろ経済も社内も通常のコミュ二ケーションが必要な時期。本日、幹部社員を全国から集めての研修。久々にフェイス・トゥー・フェイスで議論を。初日のバトルが終わり、会場の大通周辺でポチっと📸サイコーの季節😁夜には久々のリアル懇親会。美味しい食事を満喫👍明日も後半戦がありますので、ほどほどに😅
ドキドキ💓月一回の採血💉検査日採血の為に朝食無し毎月意味の無い🧄にんにく🧄注射💉何年振りか❓朝一番に診察に行ったが初めてのこの多さ皆さんどうされたのかな〜〜‼️お腹もペコペココンビニで朝食を購入🥯☕️購入金額がビックリ‼️¥333今日も支払いポイント利用で無料(タダ)お昼もPayPay支払いで支払って頂きました。お昼からは鹿児島県広告協会理事会講演会総会懇親会3年振りの総会を開催に向けての理事会講演会も看板事故に対する保険の重要性沢山の同業者や協賛業社説明を
退院後、すぐに在宅ワークで復帰はしたものの出社はしていなくて、今日が初出社と取引先との会議と懇親会のいきなりの盛り沢山な日になりました。GWと、先週日曜日に野球でリハビリしておいて良かった懇親会は崎陽軒どれもこれも美味しくてちょっとずつでてくるのとジュースをいつも以上に飲んだ結果、お腹がはち切れそうお臍がチリチリチリチリちりちりーとりあえずスーツは着れないのでワンピースにして、お腹ゆったりって書いてある、ストッキング買っておいて助かった~
ナリ心理学アドバイザー養成講座7期2日目。朝から新幹線乗って行ってきました。講座はねボリューム満点でノートにメモしてたけどぐっちゃぐちゃ笑講座ももちろん良かったけど今日は懇親会でアルコール入れたからめちゃくちゃ楽しかった‼︎浮かないかなー個人として認識されてないよね…話す相手なんていないんじゃ…なんて心配、意味なかったよ笑個人として認識されてないんじゃないか…って心配がびっくりするくらい覆されて本当にびっくりしてる明日は朝から仕事で今新幹線に乗って帰路につい
🌸今月のキャンペーン🌸⭐️起業するための四柱推命レッスン(上級までのお申込)2時間30分のレッスンが全部8回!プラス起業レッスン1回教材費込で初級は16万円、上級は9万円⭐️鑑定付のお試しレッスン90分11,000円お申込み&お問合せどこで習お?どんな先生?仕事にしていける?副業できる?ぜひご質問ください^^イラストでめっちゃ分かりやすく学べるHAPPY四柱推命教室主宰の麗菜(れな)です
千葉幕張ロータリー社交ダンス部の懇親会!🤗いつものレッスンよりも多くの皆様の参加で大変賑やかな会となりました!🎶とっても美味しいお料理の数々!ママさんが厳選したしっかりと味のする有機野菜やお肉や古代米などこだわりの食材を使っています!飲み物もオーガニック!皆様と楽しい時間を過ごす事が出来とても嬉しかったです!✨また時々開催したいですね!🎵#ロータリークラブ#ロータリアン#千葉幕張ロータリークラブ#懇親会#海老原ダンススクール#海老原晴美#海老原正志
4月18日水曜日今日は、朝から上天気の蒲江じゃ~~~!少し北寄りの風が強いものの空には、雲一つない五月晴れ?いやいや・・・まだ4月じゃったの!(笑)三日前から我が家の鯉のぼりを揚げちょったんじゃけんど今日が一番良い感じ!\(^o^)/午前中には、西浦保育所の子供たちが鯉のぼりを見にお散歩に来ちょったど~~~!大分県のモジャコ漁も21日が解禁日で・・・我が家も朝から準備作業と普段の仕事で大忙しじゃ~~~!写真は、我が家の筏に鳥よけの網を掛けたところこの