ブログ記事25,463件
福山市で不動産の仕事をしていますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)國岡智子と申します本日もよろしくお願いしますTyphoonLtd.(有限会社タイフーン)とは音楽と不動産の融合会社音を奏でる場を作るため構想中おはようございますブログセミナー半年会学んできました懇親会ではみんなの熱い思いが飛び交いました少し早めに広島市入り近くのカフェでのんびり時間を過ごしました
こんばんは。今日は研修や決起大会、懇親会など、盛りだくさんでした。先ほど帰宅してシャワーを浴びてふぅ!と一息ついて、チョコレートを食べようか食べまいか…悩んでおります。決起大会では、スーツでビシッと決めてある程度緊張感を持って挑むことができました。自己紹介、抱負などを約2分間喋るというミッションも。みんな良いこと言ってたなぁ(誰)そのあとは場所を変えて懇親会!社長さんも来られました。約20名参加だったのですがテーブルが分けられており…なんと…4名テーブルの席
みなさんこんにちは、長谷川です▼メディアセミナー9月29日(金)15:00~非小細胞肺癌患者におけるドライバー遺伝子検査実態調査全国200病院のDPCデータ予備的解析数年にわたって疑念に思っていたことを、調べ、発表することになりました。その疑念とは肺がん患者において、治療(分子標的薬)の機会に差異があるのではないかということです肺がんは分子標的薬と、免疫療法、2つの潮流が流れ込み、著しい進歩を遂げています。この9月時点で、EGFR,ALK,R
『商品ページ一覧表』『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ�…ameblo.jp『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝える為に途中までは直筆で書いていたのです…ameblo.jp⬆️⬆️⬆️ご確認下さい🙏昔の仕事の繋がりもあり情報拡散力に長けるコンセプトカ
みなさんこんにちは、事務局です今日は進行性小細胞肺がんの方へのお知らせです。▼複数治療歴のある進行性小細胞肺がんに対する抗B7-H3抗体薬物複合体DS-7300、奏効率52.4%を示す-第一三オンコロさんがupしてくださっています。この記事の3つのポイント・複数治療歴のある進行性小細胞肺がんを対象とした第1/2相試験・抗B7-H3抗体薬物複合体DS-7300の有効性・安全性を検証・有効性・安全性ともに今後の開発につながる有望な結果を示す第一三共株式会社は、202
ブログ176日目身体からのメッセージを読みとりお悩みを好転させる鍼灸師ゆうこ先生カウンセリングアロマセラピー鍼灸を使わず氣の調整をしますクライアントさんが笑顔で楽しく生きられるきっかけを提供してます^^毎日その日感じた事をブログに書いています^^基本勉強する学ぶことは好きなわたし興味ないことは全くできないし覚えられません差がめっちゃ激しいですが昨日は毎日ブログセミナーの半年会ブログを180日書けました会180日以上たってるのにブログ176日
ハタラクハハ歴自己紹介はこちらマスコミ、代理店の方とイベントお疲れ様&懇親会天神で、個室で、お魚を美味しく気軽にいただける居酒屋の海の路へお刺身やお魚お通し的お刺身のしゃぶしゃぶ牛たんなどのお肉もしっかり明太子卵焼きなどなど、つまみながら初めましての方を含め20代〜50代のワイワイトーク色々な視点、価値観、仕事への取り組み方に刺激と学び多い1日あっ、そういうことですねなるほど!そのバイタリティ、ずごいそんなことが?がたくさんこういった時間は大事なんだ
京都から名古屋へ~送別会的懇親会!京都は外人だらけだったけど名古屋にはいねえ!夜の会場は「神宮茶屋」。くわんぱ~い!お好み焼き・もんじゃ焼き!名古屋メシではない。鶏皮!隠れていて見えない。この辺はまぁ普通~思い出話は止まらないね!これは?もんじゃ焼きと言う食べ物だそうです。もち明太をリクエスト!下町育ちでは無いので馴染みはありません、でも月島には何回も行きましたがこれは・・・・・月島もんじゃとはまったく違う!郷に入れば郷
過去にも何度か当ブログで紹介はしているし、エピソードとしても語っているが、DMであったり保護者から直接であったりと質問や相談がちょくちょく来るから、再度取り上げたいと思う。レギュラーではないからサッカーもう限界説。先日、息子の高校のサッカー部の保護者との懇親会が開かれた。高校の夏休みを利用して、保護者が一同に介して開かれた懇親会。コロナ禍の影響もあり、試合会場では会った事はあるものの、息子の学年は3年目に入って初めて顔を合わせて話せる場であった。そんな中、ある選手のお母さんから相談に近
少し前にトップブロガー懇親会があったんです。公式ブロガーの方々のみが集まって、研修を受けてお話したりご飯を食べたりする会。トップブロガーにならせて頂いて、すぐの時に参加した事がある↓『ヘタレ根性、最大に開花♡前編』オススメの化粧品を公開中どストライクの愛用品♡少し前に公式ブロガーにならせて頂きましたが、実際の所、いつまでブログを書けるのか私自身、よく分からなくて。気持ち…ameblo.jpそこからコロナで数年開催されず。久しぶりの懇親会だったし「絶対行きたい」と思ってたんだけ
ただいま~ツアーの最終行程は・・・ザックが待っているカフェ・アグレアヴルへ・・・・いらっしゃいボクがザックですみんなにご挨拶してデレデレザック我が家で預かり管理中里親募集中のチワワマリンに注文した新しいアイテムが届いていましたぶつかり防止リングさっそく開封して試運転いきますよイイ感じサイズや装着感を再度研究していきます注目なのはね・・・もちろんマリンもなんだけどワタ
サンダーバードフェスティバルが熟成されてきた歴史を重ねるって計算できない味わいが出てくる言語化できない空気感が、老舗にはある少しずつこの空気効果がパワーアップしているのだ旭町の田嶋が宿舎の最終チェックと支払いをしてくれた弁当や日程等の事務連絡は、色んなチームのスタッフが入れてくれる渡会と山崎さんが芝生を管理して、皆さんの参加費はその維持に貢献している岡本・田近・堀は自チームとゲストチーム気を配る懇親会の用意も全てお任せしている田近と堀は夜勤明けでの参加も
昨日の夕方から網戸から涼しい風が入ってエアコンいらず、やっとほっとする日がやってきた~(*^^*)組内懇親会が、近所のくつろぎ工房さんで4年ぶりにモーニングで5世帯8人の参加でした人数が減っていてちーっと寂しい~(´・ω・`;)午後きゃらほーの練習に行って歌い帰りF1の影響と事故で渋滞に巻き込まれてしまった~( ̄▽ ̄;)
2023年3月1日(水)の出来事です。書道西安展のご案内です。西安碑林国際臨書展東京会場4月10日(月)~4月16日(日)9時半~17時16日は13時終了会場東京都美術館上野公園1階4展示室僕の作品準碑林大賞を得ましたから会場に展示されます。お暇な方是非観に来てください。==========賞を得た方は総会授賞式懇親会が有ります。4月11日(土)場所は上野精養軒です。僕は大賞なら行きますが準大賞なのでパーテイ
みなさんこんにちは、事務局です今日は世界肺癌学会の報告を!①世界肺癌学会に行ってきました②対面おしゃべり会のお知らせ②就労(4年越し2回目)アンケートのお知らせ③事務局主催ゆる~いおしゃべり会のお知らせ▼世界肺癌学会に行ってきました今日は一緒に参加してくださった会員の青島央和さんからの参加報告です。9月8日から14日迄世界肺がん学会に出席する為にシンガポールに行って来ました。私が今回世界肺がん学会に出席した目的は3つです。①肺がん患者における個別化医療に
朝は腹立たしかったので思うまま書きましたコメントもいただいてしまって申し訳ないです気を取り直して…腹立たしく悲しくて昨日の夜久しぶりに泣きましたこないだ、ほんとについこないだブログに書いたLINEのトークを消さないでって話実はまた消してたのですこれ↓こないだ書いた記事『それ気を遣ってなの?』今度旦那の実家近くにいくもう義父母も他界して実家はないけどでも、ずっと仲良くしてる友達がたくさんいるコロナで会えてなかったけどね近くまでいく用があるからせっか…ameblo.jp消し
みなさんこんにちは、事務局です①西野亮廣講演会ご報告②アンケートのお知らせ③対面おしゃべり会のお知らせ④事務局主催ゆる~いおしゃべり会のお知らせ▼西野亮廣講演会ご報告西野亮廣講演会終わりました。皆さんが参加してくれたおかげで盛会となりました。(※スタッフと西野さんの写真です)初めて見た西野さんの印象は、「けだるい感じ」でした。クリエイティブにかかわる人が、延々に仕事をしているときの特徴でもあります。そんな中で、90分、しゃべり倒していくパワーに圧倒されました
こんにちはゆんです^^きのうのDDラボ後の懇親会はフランス料理のお店へこれも杏さんがいくつかコースを考えてくれてみんなの投票で決まりましたとってもかわいいお店でディズニーランドの中にいるみたい!次から次へと出されるお料理はどれもこれも美味しくて時間はあっという間に過ぎてしまいましたよここでの事前準備としてみなさんにオラクルカードを引いて杏さんが、そのメッセージを入力してくれたカードを用意してくれましてくじ引きで決めたお席に用意してくれていましたお席についた瞬間もテン
こんにちは!沼尻産業採用担当のKです本日10月3日に2023年度新卒採用内定式を開催しました内定式では、沼尻産業の仲間となる予定の26名の皆さんに自己紹介や入社への意気込みを発表していただきました私は今年入社をし、昨年は内定者として参加をしたので、懐かしい気持ちになりましたまた、皆さんのやる気や強いパワーも感じ私ももっと頑張ろう!!と思いました内定式の後は感染対策を行い、懇親会を開催しました昨年の内定式では、コロナ禍で懇親会が開催できな
高校の同窓会、還暦を迎えるので少し盛大に開催したいというリクエストで、岐阜市内のホテルで宿泊もセットで案内をしました。その後、懇親会のみの参加者募集のために追加でLINEにイベントを作成、もうすぐ締切ですがどうにも返信のレスポンスが悪いので個別にフォローしています。昔なら往復ハガキで案内をして返信してもらう募集でしたが、グループLINEでとても便利になったと思います。締切3日前にも関わらず、返答はグループメンバーの半分以下、幹事としては寂しく感じますが、挫けずに声かけを頑張ろう‼️母校も
今日は、午前中に上級コースに入った生徒さんMさまに「ふくら雀」をお稽古ふくら雀は昔からの振袖結びなので、やっぱりかわいらしいですね!お昼からは生徒さん3人と鶴来町のお店「パンケーキカフェfluffy」へ着付教室に来ていたMさま講師コース修了のAさま中級コース修了のMさまの4人です。駐車場が少ないとのことで、直接行く方・私の車で乗り合わせで行く方で行くことにしました。まだ気温的には暑いので、着物で参加、洋服での参加となりました。私も、生徒さんおMさまも単衣で(^^♪こん
ゴルフコンペ第10回ほんのり杯群馬県緑野カントリークラブ友達のお店の常連さん達と!メンバーにめ恵まれ楽しいゴルフとなりました。8組というたくさんのお客様と共に懇親会に参加しました20年来のお友達のママ。子供が同級生で保育園からのお付き合い。子供達は23才になり社会人になりました。オープン前からメニューを考えて試食したりと、オープンした年は毎日のように飲みに行きました(笑)明るく、誠実に10年間頑張っているママをずーっと見てきました。素敵な常連さんに恵まれ本当にママのお人柄です。
ご訪問ありがとうございます。断捨離®️トレーナー・インターンの茨城県つくば市在住島崎佐知子です。断捨離®︎トレーナー・インターンになって1週間が経ちました。インターン中、何をしたらいいんだろう私は何も動けていないと正直凹む気持ちがあります。でも断捨離®︎トレーナー認定講習最終回その後の懇親会で、小林理恵チーフトレーナーが仰いました。「そういう時こそ断捨離するのよ」「自分の身近
こんにちはー!冷凍庫にあったら便利なものシリーズもたくさん見ていただきありがとうございましたっ!『冷凍庫にあったら便利なものシリーズいきまーす!』こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『父の日にオススメのギフトと、おつまみにも助かる冷凍食品!』こんにちはー!昨日のブロ…ameblo.jpあっというまに週末ですね〜みなさん何して過ごすの?お出かけ?ドキはねー、落ち込んでるいろいろ反省して過ごしてマス・・・。チビドキもちょいと体調不良やしこんな日はゆ
皆さまこんにちはこちら、すっごい雨子どもたちも通学が大変な朝でしたね。次女うるちゃんと末っ子シロ太の通う公立小学校はもちろんいつも通りの登校。みんな学校つくころにはビッショビショでしょうね長女のんちゃんが通う私立中学校からは昨日の夕方ごろ「明日は家庭学習日とします」台風13号の接近に伴い、生徒の安全を第一に考え、明日は家庭学習日とします。との連絡が入りました。いいねいいね今日はおうちにのんちゃんがいてくれるので、何かと安心です。シロ太
こんばんはー!目から鱗だったフレンチトーストの作り方もたくさん見てくださりありがとうございました~!『目から鱗だったフレンチトーストの作り方!』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見て頂きありがとうございました『私の悩みを解決してくれた冷凍食品。』こんばんはー!おうちでできるダニ対策もたくさん見…ameblo.jpではお待たせしましたが(誰も待ってない説ありw)緊張しまくっていた懇親会の様子をチラっと書きたいと思います~!!『全然ステキじゃな
皆さまこんばんは!今日はグループ会社のハルタ建築設計事務所と、全スタッフを集めてのmtg!スタッフと本気で語れる関係が最高です!話し足りなく…1階で再度mtg懇親会も兼ねて、最高の打ち合わせができました!最高のスタッフに囲まれて、本当に幸せです!
昨日は当社の第61回定時株主総会でした株式会社には株主がいて決算、役員の選任などの承認をしてもらいます今回から議長は武良社長に交代で少し気が楽になりましたおかげさまで引き続き業績好調で感謝します株主総会後に懇親会もありました
5児ママ社長のジェンかな、こと水田佳苗です!先日の民泊ブースの投稿で大阪セミナーやりますとお知らせしましたがお待たせしました〜詳細が決まりました!!題して、10年前は貯金3万円の会社員で主婦で、、、何の贅沢もできなかった私が民泊を始めて、本当に人生が変わりました。ママでも自由に輝ける!女性としての幸せ、家族、お金、夢、全てを手に入れた生活をしています❤女性こそお金と自由を手に入れてほしい!笑顔あふれる幸せな女性を増
今週の火曜日の報告です。私が所属するストーリーテリングの会が、高知で活躍されている森尾靖子さんをお招きしてのおはなし会を開催しました。午前中は、会員と会員以外の30名が聞き手となって、森尾靖子さんのおはなしを満喫しました。プログラムは、以下の通りです。私はすべて初めて聞くおはなしばかりでした。ひとつひとつおはなしの柄は違うのに、語り始めると、すっとおはなしの世界に入り込みました。長いお話が多かったのに、時間を感じずにスッポリと