ブログ記事758,814件
おはようございます!と言ってももうお昼ですが、、、🌞今日も妻が先にお仕事で家を出て、僕は昼過ぎからお仕事。ということで、息子に朝食を食べさせていたんだけど保育園に連れていく都合上早く家を出たい!しかし最近息子は自分で何でも食べたがるので、こちらが食べさせようとすると『やっ!!』と言って拒否をする。。。成長に目を細めたい所だけど、朝は時間との勝負なのでちゃっちゃと食べさせたい😭気づけばヨーグルト男爵になってました。そしてなんとか家を出る。最近は座れるキックボード🛴?みたいなやつ
おはようございます😃今日は妻が先に仕事で家をでました!息子と一緒に妻を見送って、自分も支度をして息子と家を出て保育園に預けて今ココ妻は復職したてで、まだレギュラーの仕事も決まっておらず、フジテレビさんもだいぶ様子を見ながら進めてくれている模様。逆に言えば決まったリズムがまだ無く、それこそ仕事のリズムが変動しまくる僕と夜に翌日の動きを作戦会議しながら決めていく日々を過ごしております!4月から本番のミュージカルは東京からスタートするけど、地方公演の時は泊まりだから少し心配です(T^T)
息子がモーニングでパンケーキを注文。ミッキーマウスパンケーキという名前。どんなパンケーキかなー!ディズニーランドみたいなのが来るかなー。と楽しみにしていると、やってきました。↓わー、鼻血だしてますね、左のミッキーマウス!二人で目を見合わせて笑いました。そして食べ始める彼。一口食べたら、大きく崩れるミッキーマウス(?)さらに、息子が食べ進めると、何とも残酷な姿、、、息子は「これどうやって食べるの??」と。確かに難しい😓しかし、文化の違いって面白い🤣学びのヒントは
久しぶりの更新になってしまいました最近はミュージカルの稽古が本格的に、ガッツリに、みっちりな感じで日々勤しんでおります。少し前にね、息子が体調を崩しまして胃腸炎だったんですね!胃腸炎や、お腹の風邪が今もう周りで大流行りだからオムツを変えたら即念入りに手洗いをするなど、とにかく気をつけていたんだけど、、、、僕も胃腸炎になりました😭何日か誤魔化し誤魔化しやってたんだけど、一昨日かな?もうダメだ〜ってなって熱を測ってみたら39.0℃そりゃしんどいわけだで、昨日はお仕事お休みしてしま
吉本新喜劇ママブロガー秋田久美子ですお読み頂きまして、ありがとうございます🙇♀️感謝しております息子の懇談会=三者面談がありました🏫中学1年生、ラストの三者面談となったんですが、息子の担任の先生は優しくて、可愛くて、穏やかで「この先生で、本当に良かった」と思う場面が、何度もあったので、息子も私も、寂しい気持ちで、面談に行きました先生から3学期の通知表を頂き「成績上がってますよ!特に社会、頑張ったね」とおっしゃって頂きました息子は、歴史、世界情勢が好きなので、私自身も、嬉し
吉本新喜劇ママブロガー秋田久美子ですお読み頂きまして、ありがとうございます🙇♀️感謝しております今日は終業式でした1年前中学校を入学式してから、本当にあっという間でした素敵な先生に出会え優しい友達もたくさん出来て、凄く楽しそうに学校に通ってましたこちら入学直後に撮った写真なんですが🤣今日、身長を測ってみるとこの写真から、なんと約8センチ伸びてました私より身長が高くなったのは分かってましたが、測ってみて納得しましたでも、元気に成長してくれて、本当に感謝です春休みめっちゃ楽
離婚してから夏休み、冬休みはパパのいる熊本へ息子は行っていました。今年はそういえば、初!行かないということで、4年ぶりに息子と年越し❤嬉しいな❤珍しい✨私もゆっくり正月に我が子と過ごすのは久しぶりなのです😊クリスマスもみんなでホムパをするよ❤ホムパの準備をして、さあ、明日はクリスマス・イブだーーーー!!楽しむぞ🎄
前から楽しみにしてたラムセス大王展に息子と行ってきた。私は大学時代にラムセス2世のファンになって以来、9回ほどエジプト🇪🇬を訪れている。ラムセスの像は色々見てきたけど、今回は棺を楽しみにしてた。展覧会って、写真不可も多いけど、今回は🉑で、ラムセスとのツーショットもOK❣️息子もフク王は知ってるみたいで、たくさんある展示物を興味深々で見てた。特に、ライオンのミイラまであるのにはびっくりしてた…今回、CGで30歳ごろのラムセスが再現されてて凛々しくてますます想像が膨らん
昨日の『newsおかえり』をお休みさせて頂いた理由は、海外での宮崎さんのお仕事について来たからです。昨日から春休みに入った息子も同行。宮崎さんはお仕事ですが、私と息子はこの機会にリフレッシュさせてもらいます!
いつもブログを見ていただきありがとうございますAbemaTVセカンドチャンスウェディング1に出演していたヨウコです離婚→再婚→男の子ママとなり結婚生活や初めての子育てなど色んなことを書いています気軽にフォローやコメントしてください✨夜中の3時。息子の泣き声で起きる。おしっこが漏れて服が濡れたのが気持ち悪かったらしい。眠い目をこすりながら着替えさせてたときふと腕の痒みに気付く。見ると、蕁麻疹。痒いは痒いけどそれよりも
この頃、毎日残業の日々ですが不思議と1ミリも辛いと思ったことがありませんなんでだろう?って考えたときにそれは周りからポジティブな言葉をかけられることが多く、大好きな職場だなと感じてるからかもしれません「無理しないでね」「いつもありがとう」「とても助かる」そして大好きな息子との生活のため、と考えるともっともっと頑張ろうって思えますさて明日と明後日は、息子の保育園の準備でお洋服や小物にネームシールを貼ったりしようと思いますアイロン無しで貼れるノンアイロンシールです【2枚目半
昨日一昨日となかなかのハードスケジュール。一昨日はミュージカルの稽古からの、体力系の長時間収録。昨日も朝からリハの長時間収録。しかし心はぽっかぽか。テレビの仕事のことなので、どこまで話していいかわからないのであまり言えないがひとつの目標に向かって、誰かと力を合わせて心を揃えて船を漕いでいくというのはこんなにも清々しく幸福感を与えてくれるのか!という気持ちでいっぱいの朝ですまた色々報告させて頂きます!いつもいうけど【楽しむ】ためには【楽】をするなこれに尽きるなと!次のステージも
こんばんは。今日は雪のおかげで痒みと浮腫みは軽減ただ左眼だけが痛痒く出来るだけスマホ見ずDAYでした^_^ということでお片づけをしているときに「そうだ!アレを久しぶりに見たいわ♡」としまった場所から出そうとしたらアレ⁈ない?ということは・・・あそこ!移動➰アレ⁈ない?ということは・・・あそこ!移動➰アレ⁈ない?ということは・・・あそこ!の繰り返しでまだに見つかりません🥲息子、帰宅。「大事なものが見つからないの」🥲「大事にしまいすぎたね」
前回の記事から、200名近い方々がLIVEを見にきてくださり、息子のラジオに興味を持って頂きました。鈴木尚子心&家庭を整え、最高家族に導く専門家onInstagram:"【息子からのメッセージ】息子が話してくれた挫折。息子が話してくれた自分のこと。そして、インスタで見た驚きのメッセージ、、、それを見て、これはやらねばならん!とめりめりと心の炎が🔥燃えました。息子との会話は、ラジオ希望とコメント頂けますと、コミュニティBeOneで毎日流しているラジオの中から、息子とのスペシャルラジオをお
インスタはファビュラスに💋https://www.instagram.com/seara_chanceオンラインサロンは偏食、食べムラのお子様をお持ちの方はLINEしてね⭐️https://community.camp-fire.jp/projects/748701/preview?token=hr1kf62l10ヶ月差年子ママ!光上せあらの無添加に生きて無添加に育てる!●簡単に内側から綺麗になりたい●子供を賢く育てたいまるで全く関係ない事のように思えて、この二つの裏側は同じです。
少し長いけどおもろいです(・∀・)笑。息子が祖母の財布からお金を盗みました。という話です(・∀・)そこから展開される話がめちゃくちゃためになります。(私はいかなったのでそんなに問題あると思えない)↑息子がお金盗むのは問題ではない。ちなみにここから下でもっと問題でてきますww10歳の子供が「財布から金
今日は記念日です。とっても嬉しい記念日です。なんと、なんとなんと、息子が朝食を作ってくれたのです。朝ごはん!起きるなり「僕がご飯を作る」と。なんと。驚く金子。数分後、「ごめん、うまくできなかったよ」と息子。いやいや、よくできてます。火入れも完璧です。フライパンから移す時は子供の小さな手では難しいものよ。よくできました。朝食が作れるなんて、大きくなりましたね。もう三年生も終わります。とても素敵な朝食でした。※私の朝の入浴中に作ってくれました。※技術指導をし
おはようございます目覚めた時は☔️でしたが今は❄️雪❄️☃️シンシンと降り気温もグングン下がっています息子は雪対策もせずに仕事へ行きましたそういう方が多いかと💧みなさま足元気をつけてくださいませ✨私は先ずは着込んで様子見します☃️穏やかな一日を【¥12,100→SALE22%off】メリノウールハイネックインナーレディース長袖TシャツカットソーロンTきれいめウール100%暖かい洗える秋冬春上品な薄手チクチクしない
実はまたまたお引越しをしましたもう何回目だろうか、、いろいろな事情があって引越しせざるを得ず、息子には申し訳ないけれどもう今回でしばらくはしない!と思ってます引越しのたびにぶつかる、車椅子問題、お部屋には入れそうでも、車椅子を使っているっていうことで結構お断りされてしまう、、でももう慣れましたすごく環境的にいいお部屋を見つけて、お引越しできたと思いますこの時期、仕事もかなーり忙しく残業の日々です息子を寝かしつけてからカタカタ暗い部屋でパソコンしてます💻ブログをもっと
少し前に我が家の6歳長男はWISC-IVの検査を受けました。小学校のスクールカウンセラーさんに勧められたからです。😌今までに他の検査も受けたりして発達障害グレーゾーンで自閉症気味ということや、発達性協調運動障害の指摘を受けたことはあります。今回のWISC-IVは、さらに細かい息子の特徴を知ることが出来る検査だったので受けて良かったです。👌WISC-IVでは…【言語理解】…言語的な情報や言語的な知識を状況に合わせて応用する能力【知覚推理】…言葉を用いない情報の処理、空間認知。目で見
本日は珍しく金曜ジムトレーナーでした^^/トレーナー中にいただいた、大好きなしんちゃんの靴下^^-可愛いのありがとうございます(o^^o)今日も会員の皆様と喋りまくりました(๑˃̵ᴗ˂̵)笑もちろん、動きもしました^-^今日も皆様、お疲れ様でした!昨日、出先で息子に、アンパンマンのおもちゃ買って帰ろうと、「4000円のにしようか?」「3500円のにしようか?」「こっちのほーが遊べるか?」とか、悩んで、悩んで、悩んで、やっぱ横の100均で、10個ほどおもちゃ買っ
息子、卒業式でした🎓中学受験で、敗北し、高校からの入学☆つい先日、入学式だったのに、3年間って、あっという間ですね😭息子にとって、とても充実した毎日楽しい学生生活を送り、陽キャの方には、もってこいの学校でした☆保護者にとっても、飛翔祭での中高合同のパフォーマンスも毎年楽しみで、楽しかったな☆先生方も、フランクで、息子もすっかり馴染んでました☆また、この学校の素晴らしいのは、大学保持しながら、他大学を受験できること☆そして、OB、OGの友人達の母校愛が強い理由がわかりました❤️3年
息子のスパッツ縫いました!!こんな感じですこれ、裏生地やと思うでしょ!?実は、表なんですしかも、両方!!これで、息子には裏表のない人間になってほしいわ
今日は久しぶりに暖かかったですね。実は今日で息子の大学受験が終わりました。無事に第一希望だった国立大学の理工学部に受かりました本人的にはもうこの土地に来る事は無いだろうと言っていたので、私も受かっていないと思っていましたが、受かりびっくり。中学受験の時に受かると思っていた学校に結構落ちてしまったので、試験に弱いタイプと思っていたのですが、そんな事はなかったようです‼️息子が一人暮らしになってしまうので、寂しくて廃人になりそうですアメブロを始めたばかりの時は、こんなに小さかっ
今日も日テレでお仕事息子は〜探検隊良い運動になってました
****information****🏆登録者数8.8万人🏆YouTube【かぞく収納CHANNEL】毎週金曜日15:30更新中!*【ワーキングマザーの手帳/私らしさ手帳】【公式】ワーキングマザーの手帳・私らしさ手帳|Y-Style「叶えるアクション」でなりたい自分になる!整理収納アドバイザー赤工友里プロデュースの「ワーキングマザーの手帳」「私らしさ手帳」特設サイトkazokushuno.jpY-Styleワーキングマザーの手帳2024年1月始まり3月終わりB6【仕
たまたまなのですがまたある方のブログを見ることになってしまい…こんなことが書いてあり…驚きと呆れ、その後には恐怖心でいっぱいになってしまいました。以下がその内容です。25日の夜、Nのご近所さんが息子がゴミ出しをしていた、と情報を寄せて下さいました。「ゴミ出し」をしていたのは次男だそうだけどまさかN、旅費が「二人分」しか無くて、愛する長男と二人だけで行ってるってことは無いでしょうね?何なのでしょう、これは!敢えて、感情は言葉にしませんが読者の皆様はご存知の通
さて、10周年を迎えました。何のかと問われれば、結婚です。自由気ままな私と、豪快な金子さんとで、支え合い、飲み込み合い(8:2くらい?)ながらも10年ですね。そのことを話し合って一緒に出た言葉は「よくもったね!」でした。本当にソレですよ。その中でお互い学び、お互いの価値観や線引きが形成され我が家の独特のルールが生まれました。様々なものを乗り越える知恵ですよね。ちなみに、私の読みでは1️⃣結婚記念日を忘れている2️⃣覚えていたとしても10周年は忘れているでし
今日の朝、起きたら娘の目がこんななってまして、、息子も同じ症状。息子はまだ軽症だったのですが、娘は目ヤニとかでてしまって💦💦2人揃って病院いったらウイルス感染もしくは細菌が入ったとの事。保育園に行っているかとか、保育園で流行っている病がないかどうかなど聞かれました。え!!関係あるんだ!!流行病が目に出ることもあるのねー!と思った。とりあえず特に診断はなく、感染力強くはないみたいでとても人にうつす!みたいな事もないとの事。抗生物質の薬と細菌への目薬でなんとか対応。しかしなん
いつもブログを見ていただきありがとうございますAbemaTVセカンドチャンスウェディング1に出演していたヨウコです離婚→再婚→男の子ママとなり結婚生活や初めての子育てなど色んなことを書いています気軽にフォローやコメントしてください✨今年で62歳の母に息子の保育園の送迎をたまにお願いしてるんだけどさ。送り迎えは電動自転車を使ってて母の使用回数はまだ1回。で、このあいだ電話がかかってきて