ブログ記事592,819件
おはようございます雨が降ってるのか暗い朝です起きたのは6時半回ってた日曜日なのでゆっくりですというか起きれなかった昨日は息子帰って来たのは9時過ぎそれから洗濯にかかったんで昼前までかかった息子歯が痛いんで2時半予約で歯科へ帰って来たのは4時前切開して膿みだしたと言ってた今度は7日に抜歯その後はどうなるかはまだ分かってない歯は上下無いと上の歯が伸びて来て削らないといけないらしいから歯科の先生に任すしかないですね10月1日日曜
武田信(のぶ)直(ただ)がうんざりをしていた同じ頃。平賀(ひらが)城(じょう)より北西へ四里、佐久(さく)・小諸(こもろ)城(じょう)。その城には、「鬼神(きしん)の如(ごと)く、狼(おおかみ)の如(ごと)く」と称(しょう)される武田信(のぶ)直(ただ)のそれとはまた少し毛色(けいろ)の違う、冷たくぎらつく瞳を携(たずさ)えた若(わか)武者(むしゃ)がいた。それは武田信(のぶ)直(ただ)の侵攻を阻止せんがため、佐久(さく)の土豪(どごう)や武家より請(こ)われ請(こ)われて出
ユニクロでお買い物しましたパーカーが990円になってて嬉しい逆にロンTが1枚1500円で高かった息子くん上は100サイズ下は90サイズがジャストでセットアップのパジャマとか難しい足早く伸びてほしい
私たち家族(旦那、私、息子)は三人で出掛けることがとてつもなく、少ない。恐らく息子が産まれてから約2年で5回もないと思う。私が仕事で旦那が休みの日に、私の実家に行き、実家家族と息子を連れて良く電車の博物館などに行く。それはそれで息子にとっては好きな電車が見れるという点、良いのかもしれない。ただ、家族三人で出掛けなさすぎ、そして、家ではご飯は私と息子二人で食べる。旦那は休みの日でも一緒に食べない。一緒に食べなさい、と義母には言われたが、あんたの息子が協調性ないし、自分のことしか考えられない奴
今日から10月です。来月は、国家試験があるので、そろそろ気合を入れて勉強しないと行けなくなってきました。ブログの更新頻度が、ただでさえ低いのに、もっと低くなる可能性があります9月のシルバーウイークに、息子のところへ遊びに行ってきました。ちびっこ(孫)2人に会いたくて、9カ月ぶりくらいに会ってきました。前回、去年の12月に行ったのですが、その時は、下の男の子が生まれて上の女の子が、2歳の時。もちろん、下の子は生まれたてだから覚えているわけはなく、上の子もまだ人見
運動会はちゃんと10番くらいに行き、着いたらすぐ始まりました笑ソーラン節はよく踊れてました可愛かったです短距離走は、、、なんと1位でビックリしました!私の子供たちは足は速くないほうで、息子も本気を出したら速いほうだと思いますが(サッカーボールを追いかける時とかはめちゃくちゃ速い)、それ以外は基本的に速いほうではないですだから期待してなくて4から6位くらいだと思ってたら、ずっと1位でした(*^^*)ママは嬉しくて写真撮り忘れました!笑1位に並んでる所をとりました綱引きでは負けまし
まぁまぁ良いでしょ(≧∇≦)b12位よりマシだわ。今日は、息子が午後からショートステイ。午前中は世話が有るから、午後からゆっくりしましょ。ご飯終わったら、アニメなんだろな〜(´Д`)ハァ…朝からアニメ観たく無いな〜仕方無い(ˇωˇ)あ、ご飯終わった!eテレにした、まだプリキュア始まってないからね〜プリキュアお気に入りなんですよ💦今日もアニメ観て、お昼ご飯食べてブロックして、またアニメ観ての繰り返しなんだろな〜(´Д`)ハァ…日曜日の生活、考えないといけないな。テレビば
体重を測っていると息子「僕も測りたーい」息子「23.2」息子「大きくなったでしょう、でもちょっとズルしたんだー」私「ズルしたの?もっと軽いの?」息子「そうそう、息をいっぱい吸って乗ったから」息子「次は、息をはいて乗るね」息子「23.2、一緒だ、おかしいなー」確かに空気を吸えば、その分体重は増えますが500mlの空気は、どの程度の重さなのか?すごい単純計算でN2が80%、O2が20%として、1molが、28g、32gなので、500ml中のN2は、400ml、O2は100ml
夫婦共に特に大きくもなく、特に私は低身長と呼ばれる身長なんですが(私は153cm)今のところ息子は幼稚園の頃から大きめで今も縦に伸びていてあっという間に私は抜かされ主人と並んでもそんなに差がなくなってきています。160cmは超えてる様子、もうそろそろ2学期の身体測定があるので何センチになっているか測ってくるので楽しみそこで悩むのが息子の洋服事情靴は去年の時点で25.5cmに小学生なのでまだある程度私服の枚数が必要160cmでもtシャツ短パンなんかはまだ誤魔化しがきくけど、(Tシャツ
おはようございます☀️今日から10月スタートですね🍂涼しさが目立ってきてもいい頃なのに、、まだ少し暑いのが残ってますね💦皆様のとこは暑さ大丈夫ですか?👀急に暑くなったり、涼しくなったりの変化は体調を崩しやすくなるので気をつけて下さいね(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”我が家の息子は相変わらずスクスクと成長をして、好奇心旺盛で周りに触れたり、遊んだりして成長しております(*^^*)本当に日々何事もなく成長して感謝ですね😊💕︎皆様、本日も体調管理に気をつけてお過ごしください🍀*゜
畑の入り口に覆いかぶさるように伸びた木々。かつて畑だったが耕作放棄地と化し、近隣に迷惑になっていた。畑を所有する家は70代の母親と40代の息子の二人暮らし。父親は1年前に亡くなったばかり。母親は骨粗しょう症で耕作できなくなり、息子は農業に無関心だった。2週間ほど前、母親に「木が邪魔で車が入れなくなっている。何なら、刈ってあげましょうか?」と相談した。母親は息子に頼んでも「いつか、するわ」と言いつつ、一向にアクションを起こさない。催促すると逆ギレするのが恐いから、放置していたらしい。この
おはようございます。今は気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。一昨日の夜母に告げられた衝撃的な出来事もともと我が家には昔の電話の権利を買っていた時代に買った電話回線が2本ありました。1つは父が購入したもの。もう1つは夫が独身時代に購入してこちらへ持ってきたもの。隣家からのもらい火で延焼したとき1本の電話は休眠状態になり片方だけ今の家でつなぎました。画像はお借りしました。そして
インターンもしていない息子が初めての会社訪問でした。とりあえず、スーツで行けよ。残暑厳しい日にスーツで出かけました。前日よろしく頼むよ。僕もそんなにグイグイ距離を詰める方じゃないから僕のペースでゆっくり行きますよ。2歳の頃に曽祖父の葬儀で会ったきりなのでお互い記憶には無くて、ほぼ初対面のような感じです。初めまして。どんな事に興味あるの?今は○○とかそういう方面ですね。僕は□□が苦手だったからそっち方面には進まなかったよ。◆◆とかは平気なんだ?はい、それなりに...。身内
バイバイ👋ハミルトン島シドニーに戻ってきました。こちらはやっぱり寒い❄️息子にコアラのぬいぐるみ買いました🧸
こんにちは!息子のスイミングのお話スイミングスクールでは階級はたくさん存在するのですがコーチが入園前の2.3歳児には論理的に教えたことを理解できる力はまだないからある一定以上のランクはあげられないと言われており息子は入会時点でコーチの中の最高レベルからスタートしましたつまり約一年、ランクが上がることはないと。ランクこそ上がらないけどたくさんのレッスンをして下さり着実にできること泳力は伸びていて頼もしく感じていました。いつも通り月1回のテストが終わりまあ息子にはテ
小学生の息子がいます。幼稚園の頃は私が保険の営業をやっていてしかも仕事が楽しくてお迎え時間ギリギリまで働いていました。その中で幼稚園で過ごす息子は明るく繊細な部分はあったものの友だちや小さい子に優しく新しい遊びを考え出す人気者でした。小学生に上がるとなかなか厳しい先生が担任になり、毎日怖いと言っていました。ある日遅刻をして行ったことがあり、ものすごく叱られてしまいました。そこから息子は遅刻はいけないことってインプットされました。厳しい先生ということもあり、学校に行くことを渋
おはようございます記事がアップされてない?寝落ちしたみたい昨夜は良く寝ましたこぼれ種から採れた謎のスイカ1個目は採るのが早かったと思ったのであれから10日程おきました何よこれ黄色と赤が混ざり合って超気持ち悪い甘みも酸味も無い‥香りだけスイカF2スイカは食べられたものでは無かったです採るのが早かったと思った1個目も採り頃ではなくあんな味だったんだな種苗会社が美味しいスイカを作るための色んな掛け合わせで作るための゙努力が伝わって来るよ仕事の゙合間に帰省した息子朝一番の
おはようございます。閉鎖病棟での出来事です。そうですね。年齢は20歳前後だと思います。私に言わせれば男の子。時々話をしてました。彼は両親が喧嘩しているのを止めて、なぜか入院させられたそうです。変ですよね。ある時、看護士酸が「◎◎さんがね、あなたと話をしたいっていうの。いいかな?」私はいいですよと言いました。これは男性にしかわからないことだと思いますが、朝アソコが痛いっていうんですよ(苦笑)若いからなおさらですよね。彼と話していると、あ互い退院したらとんこつラーメン食べに行こうねと。
来月にムスコの大学祭がありますコロナも扱いが変わり、今年は一般公開があり、それを知ってから夫に「じいちゃんばあちゃん連れて行ってあげてよ」と頼んでいまして…(私は仕事だし、やはりいくら良い義両親と言えどお互い気も使うし)ムスコは初孫だったのもあり、とても可愛がってもらっているのですなのに、です「休めるか分からない」いやいや、来月だよ?前もって有給希望出せば良い話でしょこれで私も行く、とか言ったらすぐに休み希望出すくせに、自分が親と行く、のが全
この時に思い付きで作ったかな?ほうれん草の納豆がけ。この納豆は、有機経木黒大豆納豆です。豆の味がしっかりしていて臭みが無い💖ほうれん草と喧嘩して無いと思います息子。子供の頃「お腹空いた納豆ごはん‼️」と次男のオヤツって納豆ご飯だったしかし急に臭いから、いらない。と言い出して納豆好きな私は、息子がいない時しか納豆が食べられない生活になるある日友人がお土産に納豆専門店の納豆を買って来てくれた。コレね。この納豆は、豆の味が美味しくて臭く無かった。息子に食べさせてみたら、食べたワラ納
おはようございます今日から10月!忙しくなりそうです毎週水曜日卓球(4、11、18、25)違う中学の体育館借ります。10/5(木)コミュニティセンターで卓球10/8(日)〃10/9(月)〃10/10(火)歯医者(自分の)10/14(土)〃(娘)10/15(日)練習試合(息子)10/19(木)コミュニティセンターで卓球10/27(金)〃10/30(月)校外学習(息子)人間ドック(👨)
はいおはようございます。今日はSS。日曜日はサンデーサピックスの日。いつもSSは電車の時間がわからなくなるのでメモに書いてカレンダーに貼り付けました。本日はお弁当デーであります。息子からゼリーはいらないと言われてしまったので(保冷の目的だった)今日はやめた。でも息子の食べたいものを盛り込んだ結果。米をぎゅうぎゅうに詰めて豚肉そぼろ、鶏肉唐揚げ、牛肉焼肉今日のお弁当タイトルは究極の茶色飯肉祭三食丼となった。もうプチトマトもないし彩りは無視。ピックもさすものがないので本当に
おはようございます^^昨日は娘の運動会でしたただただ暑かった😂娘は頑張って走っていました50メートル走、団体競技も1位🥇自分の団も優勝してご満悦の様子でした😆良かったねそして運動会でお疲れでしたが(疲れてるのは母🤣)来週は英検ということで久々に過去問をやりました!今回やったのは…23年の第1回(前回)の問題ですこれで初見の問題は終了になりました前回の問題は難しかったみたいですリーディング19/25リスニング23/25合計42/50問リーディングが20問
介護福祉士ヘルスケアアドバイザー母を介護し(20年継続中)仕事も介護(22年継続中)独立した息子・娘と人生のパートナーを見つけた50代の一人暮らし息子は。。30手前ここ数年いや。。小さい時から、私がシングルだからこその、苦労をたくさんかけ大学卒業後あたりから、色々とあったでも、やっと…やっと…多忙だけど、楽しそうに仕事をしている姿を見られる様になったやっと、ホントに、ホッとした。。。ありがとう。。。。。ごめんね。。その中で、長時間、連休はあまりなしの勤務状況
おはようございます。いつもいいねありがとうございます。10月がスタートしました!10月の始まりはどんより空にちょっと蒸します。さすがにこれからは秋がやってくるかな😅10月は息子の誕生月でもあります。20歳、嬉しいような、いろいろ今後が大変で不安なような、複雑な気持ちです。今日はお仕事です。秋バテ?なのか疲労感🥲これ↑飲んで頑張ります💪
普段、飲んでるコーヒー教えて!朝時間ならまだ良いんだけれど、午後からコーヒーは寝れなくなっちゃっうんだよね~カフェインレスじゃないとなぁ~味の素AGF※ブレンディカフェオレカフェインレス20P楽天市場普段はコレ飲んでますマグカップにコレ入れて、温めた牛乳を注ぐカフェオレのカフェオレって感じですが・・・『”母の愛は海より深し・・・(秋の味覚といえば?)”』昨年の今日書いたブログそうだった同じ時期に滞在してたんだだから栗の季節で・・・友人Kちゃんにもしもスーパ
おはようございます(自己紹介はこちら、職歴はこちらです)昨日は息子デー。お友達親子と一緒にはまぎんこども宇宙科学館に行ってきました違う小学校のお友達ですが兄弟で仲良くしてくれていて、何度もお泊まりもさせてもらっているお友達ですこどもたちも兄弟揃って面白くていい子だしお母さんも素晴らしい人なので…息子と同じくらい私もこの日を楽しみにしていました横浜駅で待ち合わせしてJR根岸線で洋光台へ。プラネタリウムは今は妖怪ウォッチのも上映していたのでそちらを普段からAmazonプライムビデ
おはようございます☔️私が住む地域は雨が降ってます。今日は主人が仕事でワンオペなので、雨は辛い…止んでおくれーさて、昨日は息子の3歳のお誕生日会を開催しましたコロナ禍もあり、なかなか両家の集まりの場を設けられず…初めて我が家で息子のお誕生日をお祝いすることができました前日はギリギリまで仕事を詰め込み、最寄りの駅のスーパーでサラダの材料だけ購入。翌日、朝にサラダを作って、家を飾り付けて家を掃除して…買い出しその間にロボちゃん(掃除機)稼働!飲み物、お寿司、ケーキを仕入れて
息子が不登校になって絶不調だった頃にスマホで不登校情報を探しまくりました。多くのカウンセラーがまずはお母さんが元気に。お母さんが意識を変えて。と言っているのですがそんなの無理だと思いました。とてもそんな元気は出ないよ。息子が落ち込めば落ち込むほど私も辛くなって何もできませんでした。朝が怖くて欠席連絡が苦痛で家事もする気がしなくてただ仕事に行って帰宅すると息子がいるのに家は真っ暗で布団で声を殺して泣きました。時間がたってお母さんが元気になるのが大事だってわ
ちょっと信じがたい記事を見つけまして。再婚相手の息子が「おいニキビ!」と私をからかうので悩む。でも問題は容姿いじりではなく……?-Yahoo!JAPAN再婚夫婦で夫の連れ子が妻である自分に暴言を吐くと。よくよく読むと「息子とは結婚前に1回会っただけで、今回の結婚ではかなり戸惑わせてしまった」...えええええええええ????なに、それ。しかも息子くん9歳。そりゃ反発もするわなぁ。いきなりよ~知らんオバサンが「お母さん」として来たんだから。