ブログ記事2,791件
『私は中々自分にあった仕事に出会えません。やりたいことではないので、すぐやめてしまいます。現在はやる気が出ず、休みたいな、という気持ちがあり、まずは自分を大切にしたいのでゆっくり休んでいます。』というお話しがありました。どんな現実も自由ですし、良いも悪いもありませんから、ご自身が望むように選択し、それが最高!と思えるのでしたらそれでいいと思います。『だけど、お母さんからは早く働きなさい!と言われています』ということでした。早く働け!と言われ
思考のとらわれから自由になって豊かに生きる思考の学校上級講師認定ビジネスカウンセラー植物療法セラピスト無料メールレター☞💌開催講座・ビジネスカウンセリング☞⭐️こんにちは。先日、3ヶ月実践講座42期さんの卒業式がありました。講座3回はオンラインで。卒業式だけリアルで。13名中、アメリカ在住のMちゃん以外関西は1名のみでその他関東、四国、中部、九州、中国地方から12名全員が集まるという、出席率の高い卒業式!
末子のみなさま、おはようございます思考の学校認定講師末子のYOUですわたしたちの顕在意識は意識の中のほんのちょっぴり(5%とか1%とか)だからこうやったら成功するだろうとか絶対にこれが正しいんだとか本当はそれはあんまり当てにならないだって、ほんのちょっとの顕在意識という思考で考えたことだから顕在意識での成功法則は成幸というお花畑の世界へどうしたら行けるだろうと目隠しをして塀の中に立っているようなものまずは成幸に通じる一筋の道をみ
頑張らなくても愛される♡勝ち続けなくても幸せになれる生き方をお伝えします。思考の学校認定講師のかたやまちひろです。今日は私が10年近く前に知ったドーナツの実験について、思考の学校の内容と照らし合わせながら、お話ししたいと思います。正直、10年近く前なので、本当にドーナツだったのか、クッキーだったのか、キャンディーだったのか、定かではありません(汗)でも内容はこんな感じです。ある大学で実験を行いました。ダイエット中の参加者数十名を二つの部屋に振
こんばんは先日、体験講座を受講して下さった親子さんのお母さまのお話し。(推定、娘さん40歳前半、そのお母さまなので、60代~70歳前後でしょうか)『職場にすごく嫌な人がいます。全て私の思考ってことは、その嫌な職場の人も私の思考が現実化しているってことでしょうか。絶対あり得ないんですけど。』とのことでした。『どんな風に嫌な人なんですか?』『接客業しているんだけど、それはないんじゃない?っていう有りない接客をその人はするんです。カウンターを挟ん
先日メルマガ発信をしましたところ、『一体どういう思考からそうなってしまったのですか?』『私もよくあるんです』『知りたいです、直したいです』というメッセージを多数いただきました。その時のメルマガはこちらをクリック(登録なしで読めます)忘れ物多し物語。私、大変忘れ物が多い人で有名です(笑)他県へ高校進学で巣立ってしまう長女。長女がいるうちに家族で行こうと、早い段階から、ユニバーサルスタジオジャパンへ行くことを決めていました。
皆さん、シンクロおきてますか~シンクロとは、意味ある偶然の一致、とか言いますよね。シンクロのメカニズムを思考的に説明します。〇〇するぞ!あれどうなったっけ…など、自分で認識できる意識のことを【顕在意識】っていいますよね。逆にまったく認識できない、無意識な領域で気づけない意識のことを、漢字のごとく心の奥深くに潜ったところに在る意識、ということで【潜在意識】っていいます。シンクロとは思考的に考えると、思ったり、見たり、聞きたりしたことがすぐに現実に表れると
Sさんよりのご相談。『小学1年生の子供が、おねしょがなおらなくて困っています。結構頻繁なんです、寝る前にトイレもいかせているのですが…。』ということです。おねしょの思考ってなんでしょうか。出来事をみて思考を点検します。ちなみに思考解釈に正解はありません自分がどう思ったか、です思考が現実を100%創っているのですから、問題と一緒にご本人が答えも持ち合わせています。ということでまず聞いてみました、『なんでお子さんがおねしょを繰り返してしま
メルマガ登録はこちら。公式LINEはこちら。YouTube始めました!えりりんチャンネル、ぜひ登録お願いします^^どんな自分も大好きえりりん思考の学校上級認定講師【潜在意識・引き寄せ・夫婦関係】えりりん@思考の学校上級認定講師思考のしくみを実践して人生が激変した人キネシオロジーで潜在意識を整えるセッションも提供中本気で人生を変えたい方、自分の人生を諦めたくない方に向けて講座とセッションを開催中。たくさん学んでトラウマを癒したのに変わらない。気づいたらお金がすっからか
こんにちは♪いつも観覧いただきありがとうございます思考の学校認定講師ももよです★メルマガ登録はこちらから★講座情報は↓こちらから先日の講座である受講生さんから書き出しの仕方が分からない両親について、どう書いたらいいですか?と、ご質問いただいたんですね書こうとするといろんな思考が出てくるどこから手をつけたらいいかわからなくなります・・・となるほどなるほどどんどん、あれもこれもって出てくるんだめっちゃいい傾向だと思いました
こんばんは。引き続きヘッダー画像はAIに描いてもらっています。今日の画像は、「ライトアップされた東京タワーを見ながら散歩する黒猫」です。東京タワーがとてもきれいに描けていると思います。2024年も残り3日になりましたが、私の「思考は本当に現実化するのか?」の検証も今年で3年目。年末を迎えるのも3回目になりました。これまで【やったこと】【起こったこと】【現実化したこと】は、プロフィール欄に時系列で一覧で確認できるように記載しています。過去2回の年末に比べて、今年はいろいろ
Aさんよりのご相談。『叔母が耳の病気になってしまいました。よくなってほしくて。叔母にはどのように思考的解釈のお話しをしたらよいでしょうか。』ということでした。思考の学校ではかウンセリングやお悩み相談を承っているわけではありません。あくまでお伝えしていることは、思考が現実化するしくみです。しくみを使い、ご本人で自分の思考を点検し、溜まった思考に気づく、認める、そして取り換えると、本当にほしい現実は創られます。我々講師のお仕事は、しくみを伝え、使いこな
メルマガ登録はこちら。YouTube始めました!えりりんチャンネル、ぜひ登録お願いします^^宮増侑嬉先生のYouTubeに出演しました!思考の達人インタビュー実は私、年末から痒みに悩まされていて年末年始も痒い痒いで夜も爆睡できず…痛いも辛いけど痒すぎるのも辛いですよね…途中病院に行き原因がわかり自然療法的に対処しているのだけど今も痒い…なんなんだこのしつこい痒みは…眠れんやろがー!ということで思考を見直してみた。そもそも私自身はしつこい人間。しつこく
思考のとらわれから自由になって自分の感覚を取り戻し豊かに生きる思考の学校上級講師認定ビジネスカウンセラーアロマ×潜在意識セラピストレイキヒーラー関西/オンライン豊島頌子とよしましょうここんにちは。12/17(日)10:00〜おさらい会(お話会)開催します📣おさらい会、というネーミングですが初めて思考の学校に触れる方でもお話聞いてみたいなと思われていたらどんな方でもOKです♩おさらい会詳細・お申し込みはこちら
こんばんは。先日、久しぶりに銀座に買い物に行ったので、今日はAIに「早朝の誰もいない銀座4丁目交差点和光前を散歩する黒猫」を描いてもらいました。ちょっと違うのですが言いたいことはわかるので、このまま載せることにします。「思考は本当に現実化するのか?」という検証をスタートしてから3年目に入り、私の現実は少しずつ変化を見せ始めています。最初の2年、びくともしない自分の現実にあれほど苦しんだのに……それが嘘のようです。自分でもなぜなのかわかりませんが、今日も実際に1つ「現実化
思考の学校認定講師&育乳ヨガ®創始者中野美也子です。突然ですがあなたは、「もっとお金があったら…」「お金の不安から解放されたい…」「お金がピンチ・・!!!」というようなことって、ありませんか?実は、お金の流れって、私たちの「思考」によって大きく左右されるんです。思考が100%現実化すると考える思考の世界では、常に、思考が先で、現実が後。でですね、お金にピンチ!!とい
メルマガ登録はこちら。公式LINEはこちら。YouTube始めました!えりりんチャンネル登録お願いします^^邪兄さんにインタビューして頂きました!宮増侑嬉先生のYouTubeに出演しました!思考の達人インタビューこの記事はこの記事↓の続編です!『まずは認める』メルマガ登録はこちら。YouTube始めました!えりりんチャンネル、ぜひ登録お願いします^^邪兄さんにインタビューして頂きました!宮増侑嬉先生のYouTub…ameblo.jp思考の見直しをするって何ですか?ってことを
末子のみなさま、こんにちは思考の学校認定講師末子のYOUです昨日は体験講座「子育て編」を開催させていただきましたいつも、見事に現実がシンクロしている参加者様達ですが今回も!同じ日にたまたま一緒に講座を受けた人ではなく自分の思考がつくりだしている人たちと思ってみるといいですよね私の受講生さんの傾向は自分のきょうだい順位と同じ長子さんは長子さんのお子さん末っ子さんは末っ子さんのお子さんに自分の見直したい思考を投影させておられることが多い侑嬉先生もい
【ご挨拶】思考の学校の講師を辞めます。興味のある方は今日のブログぜひ最後までお読みくださいっ一般社団法人思考の学校上級認定講師さかばゆきこ付き合った時、無職だった彼を一流のマンガ家&#神旦那へ今や旦那様は…忙しくお仕事しながら私と同じくらい、いや私以上に!家事&子育てしてくれてる神旦那様このブログでは!「旦那様の成功」と「夫婦仲良し」両立が実現稼げば稼ぐほど、家族の時間も大切
こんにちわカウンセリングルーム「みんなの居場所」代表そして思考の学校認定講師の三上道代です。今回は前回のから始めた思考の学校で学んだ私の変化についてその第三回目として3つ目の変化についてお伝えしたいと思います。私の変化のその3は弟を病気に追い込んでしまった罪悪感から解放され過去と今を肯定できるようになったことです。私が小学校の時、3つ上の姉が就職して家から出てアルコール依存の父と弟と私の3人暮らしになった時期があります。3つ下の弟は軽度の知的障
潜在意識って何?あなたのネガティブを宝に変えて人生わくわくにシフトする「自分史上最高の人生を創る専門家」思考の学校認定講師おかやまじゅんこです。こんにちは、みなさん今日はちょっと不思議で大切なお話をしようと思います。それは「潜在意識(せんざいいしき)」についてです。潜在意識って潜在意識というのは、私たちが普段は気づかないけれど、心の奥のほうにある意識のことです。私たちが認識できない意識です。意識全体の1%と言われています。え
おりこうな子、と聞いた時、どんな子供を想像しますか。ご自身が今もし、子供だとしたら。おりこうにしていなさい、おりこうな子になりなさい、と言われたら、どうることかおりこうになることだと考えますか。パパが再婚して新しいママと生活がスタートすっごく嬉しくて嬉しくて、もう絶対ママにいなくなってほしくない小学2年生になる頃、恐怖を脱ぎ捨てたりさちゃんは【おりこうな私になる】と決意しました。2年生からは新しい私になるんだ。生ま
3年間、無くならなかった足腰の激痛が思考を見直したらほとんど痛みがなくなった思考の学校認定講師みちよです見下しをしていると周りから見下されるからやめよう!って思ってもまた、見下してしまうことありませんか?そして見下しをやめられない自分を責めて苦しくなってしまったりしていませんか?今日はそんな時に、どうしたらよいのか?を少しお伝えさせていただきますね『見下し』具体的に言うと例えば『◯◯のクセに!』というものがありますよね!みなさんは、◯◯
こんばんは🌙昨日は、子供の頃親のお金を盗んだという罪悪感が知らぬ間に蓄積して、やがて自分の身に降りかかってきた、というお話をしました。つまり私が今度は娘からお金を盗まれる日々・・・それも少し前までの話です。潜在意識に溜めつづけた盗むという思考、それに気づいた私は、何度も何度も昔親からお金を盗んでしまったことを謝り続けたのでした。娘にはしっかり叱り、諭し、制裁を与えて、今気づけてよかったね~と伝えて。それからというもの、私のお財布からお金がなくなるこ
こんにちは。思考の学校上級講師認定ビジネスカウンセラー豊島頌子です。本当に本当にたくさんのリクエストやお問い合わせをいただいた思考の学校宮増校長と私が主催の長女合宿。ようやく昨日…\告知ページが公開となりました/思考の学校豊島頌子【長女合宿】2025-リザスト経営者|長女|自分の「本音」や「やりたいこと」がわからない人思考の学校上級講師・認定ビジネスカウンセラー、長女の思考の専門家思考の学校豊島頌子www.reservest
こんにちは。現実が変わるっていうのはおまけのようなものだと思っているのですが現実がスルッと変わる人となかなか変わらない人との違い。結局いつも思うのは「素直さ」の違い。自分の正しさや自分の価値観にこだわっていたら相手の言っていることを素直に受け取るってできないのです。今まで自分では素直だと思ってました!でも全然そんなことなかったです!と気づく方も多い😆「この部分は」納得できる、理解できる、という感じでい
こんにちは♪いつも観覧いただきありがとうございます思考の学校認定講師ももよです★メルマガ登録はこちらから★講座情報は↓こちらから私は今、講師養成講座の最後の合宿、超極める合宿に参加すべく、行きの新幹線の中にいますふと、前の結婚してた時の私って東京のとあるイベントに参加するのも1人で行く事が出来ずにいたな〜〜て思い出してました勇気を出して元夫にお願いし着いて来てもらうという…うだうだ加減💦💦おい、それくらい自分でやれよ!て今はそう思うのですが、その頃
こんにちは。思考の学校認定講師&育乳ヨガ®創始者の中野美也子です。思考・潜在意識の使いこなし方の中でも特に、仕事・お金・パートナーシップが専門です♡前回からの内容に引き続き、本日も、良いこともあれば、最悪なことも起こるジェットコースター人生から、ずっと幸せになるための、思考のレッスンです♡私の「どん底パターン」とは?!ところで、私自身にはどんなどん底パターンがあったかというと、まあ
末子のみなさま、こんばんは思考の学校認定講師末子のYOUです今日は被害者意識を手放すワークというタイトルでのおさらい会でした話題は「なめている」にいやあ、ここ数日私も自分がナチュラルにしていた見下しに気が付いてもう、見下しません!と、また自分に誓ったばかりです末っ子さんは360度見下していると思っていてよいすぐに、自分と他をきり話してなめたり、下げたり、ジャッジしたり、見下したりついついしちゃうよねでも、この現実をつくりだしているとい
こんにちは。先日、月刊思考の学校6月号のYouTubeに出演しました。願ったことがどんどん叶う!夢を叶える思考法というテーマで校長がそのステップについて少しお話を。出演するにあたって自分の叶えてきた夢や願いってなんだろうか?と振り返ってみましたが特別な何か、というよりもはや叶うのが日常になっていることかもしれない…最近だと、ありえない方法で自分でも周りも信じられないくらいのプラチナチケットが手に入ったり泊ま