ブログ記事156,859件
覚醒プロセスのサポータースピリチュアルライフコーチ・ヒーラー福山智子です。無口でコミュニケーションが苦手空気が読めないマイペース私なんてと自信がなかった私が離婚していつの間にか好きなことを仕事にしどんなことがあっても迷うことのない安心と自信幸せと豊かさを手に入れた↓↓↓秘密のストーリーはこちらプロフィールはこちら●前回のお話はこちら↓↓↓『【生きる上での最重要事項とは?】たどり着いた真理:私の世
テレグラムよりシェアします❗️世界経済情勢:2025年8月19日(火):NESARA+GESARA・地球は意識の大転換、すなわち統一意識への大覚醒へと突入しようとしています。母なる地球は神聖な惑星として帰還し、その道を選んだすべての人々を連れて行きます。想像を絶する黄金時代が幕を開け、世界的な繁栄と平和をもたらし、貧困、飢餓、そして債務の終焉をもたらします。・2015年のパリ協定に基づき209の主権国家すべてによって批准されたGESARA(世界経済安定化・回復法)は、復興したアメリカ
日本人にとって折り鶴はとても特別な意味があるので例えMVとしてでもこんな風に扱われるのは悲しいです。反日で育てられるとなんの疑問もなく日本の心を踏み躙れる。そのメッセージ性も理解せず若い日本人はK-POPを好きになる。後で理解したところで寧ろ、好きなアーティストを擁護する側になる。そうやって文化的方法で精神的心略が成されていく。pic.twitter.com/2G3GqWlKQW—ぼの(@Bonojiro26261)2025年8月12日IVEの行為が悪質だなと思う点・拡散さ
みなさんおはこんばんにちは今日はちょっと前にオカンから教えてもらって知った【特攻兵の前世の記憶を持つ少年】について語りたいと思います✍️✨※かなりスピリチュアルな内容なので、苦手な方はお気をつけください。※こちらはイメージのファンアートです。よろしければいろいろイメージが深まると思いますので、こちら1分ほどのその男の子のYouTubeショート動画、見ていただけたら嬉しいです☺️🌸↑ショート動画(1:00)彼の現世の名前は常佑君(※以下、ジョーくん)と言う
🐼ムフムフ♡こんにちは~いつもご覧頂き、ありがとうございます🙇今回のテーマは、これは、あなたの運命であり、いずれ必ず到達しますなので...その辺りのお話からです😊ChatGPTによれば...「これは、あなたの運命であり、いずれ必ず到達します」という言葉には、とても深く、あたたかいメッセージが込められています🌟🌱その意味とは?この言葉が示すのは:あなたの魂の旅路には、明確な目的と“到達点”があり、たとえ今どんな状
先ほど、【この時期専用】のYouTubeを録りました。8/15金曜日に配信しますので、ぜひお聴きください。ちょうど終戦記念日です。悟り系霊能師ま〜やちゃんネル。悟り系霊能師ま~やがお届けする、【巫病】と【覚醒】体験をした本物の霊能者しか知りえない貴重な話と実体験の数々。どれもこれも皆さまの幸せ、健康、豊かさに繋がっていく話ばかりです。動画後編では、皆さまの波動を調整し、運気をアップさせる【音源】がございますのでどうぞ、目を閉じてリラックスしてお聴きくださいね♪w
こんにちは〜きょうは曇り少し涼しいかな30年以上買い続けていたマンガ週刊誌で部屋が埋まってしまう友人から「捨てなよ」と再三言われてました。週刊誌のうち、少年マガジン、サンデー、キング、マンガサンデー、ビックコミック、オリジナル、アクション、月刊誌の花とゆめ、マーガレット、少女フレンド、ちゃお、コロコロコミックは20年の間に全て捨てました2000冊以上はらあったと思う。もっとあたかも発売日に全て買ってたから流石に2階が抜けたら大変だと。しかしジャンプだけは最後まで残していて5年くら
「出雲に戦争はあったの?~ふるさとが戦場になった日vol.2~」を見て来ました。この時期に改めて考えたいことの一つですよね。場所は、出雲市佐田町。なんとなくマンホールを写してみました。なんとなく・・・笑初めて初ここ、スサノオホールの展示室。初めてお邪魔したかも。ホール入り口にはこんな方も。入ったこちら戦争から平和を考える企画展。今年で5回めだそうよ。「戦後史会議・松江」の代表若槻真治さんによ
正社員の仕事を辞めてから、一年が経ちます。退職日の朝、駅に向かう時に感じた冷たい澄んだ空気は忘れられません。すごくスッキリとした気分でした。銀行の世界を抜け、会計事務所のパートになった今、すごく幸せですなんと言っても、仕事のストレスがないということは偉大です。夫とも仲良く過ごせています。子育ての大変さは変わりません。気付けば、子ども二人ともただ可愛いだけの時期はとうに過ぎ、自我と主張がしっかりしてきてイラッとすることも増えたように感じます。前の、仕事と家のWストレスを抱えた私なら
8月9日、長崎原爆の日。長崎市で開催された平和祈念式典と平和首長会議に参加しました。世界で核兵器使用のリスクが急速に高まる中、核兵器廃絶に向けた決意を新たにするとともに、都市自治体の役割をあらためて考える非常に有意義な時間になりました。古賀市の平和教育の取り組みも発信できました。平和祈念式典の9日、長崎市は朝から激しい雨でしたが、始まる頃には上がりました。午前11時2分、黙とう。平和祈念像を見上げながら、核兵器をに二度と使用させてはならないとあらためて強く思いました。石破総理
8月6日広島に原爆が投下された日広島出身の吉川晃司さんがいろんな媒体で平和に関する事をストレートな言葉で丁寧に語ってくれています。もちろん楽曲でも訴えてきた平和🕊への願い。2010年『あの夏を忘れない』など。8月6日ワイドスクランブル木下容子さんのインタビューではなかなかアーティストが言えないような内容もストレートに話されていてその意味がスっーと頭と心に入ってきて響きました。私自身も祖父が戦死してますから平和🕊に対しての思いが強くて祖父が生きていてくるた
2025年8月15日(金):全世界で90%のコンプライアンスが達成され次第(8月15日予定)、緊急放送システムが発動され、連邦準備制度の正式な解散、SHI(ScienceHigherSecurity:社会的責任)の導入、生体認証の統合、不正債務の清算など、国民への全面的な活動が開始されます。すべての資産は量子監査を受け、不正な記録は削除されます。2025年8月11日月曜日:NESARA計画とQFS:RV救助プロセスが開始されました。NDAなどの署名フォームや救助後の
=Xポストより=■#ハイイさん@hii292274098月9日速報トランプ大統領が※アゼルバイジャンとアルメニア間の35年にわたる紛争の終結を仲介しました。https://t.me/LadyQNews/3640🚨速報🇺🇸トランプ大統領が🐯🐯※アゼルバイジャンとアルメニア間の35年にわたる紛争の終結を仲介しました。https://t.co/FCmLZGj6LN※アゼルバイジャンとアルメニア間の紛争ナゴルノ・カラバフ地域を巡る30年以上にわたる
ただこの国(ロシア)のために働き、死ねれば本望引き続き金子さんの記事ですが昨日はロシア側での報道や受取り方をご紹介しましたが日本のほうではどうかな?と探してみましたらスプートニクさんの適確なインタヴューがありましたので2023年のもので、ご存知の方もおられると思いますが上げておきますね。後半はとりわけ素晴らしいです感動的ですよロシア側で戦う初の日本人義勇兵、金子大作さんが心境の変化を吐露🎤スプートニクは、#ドンバスでの戦闘に参加した日本人、#
ほっとするひと時をあなたへアトリエ空8月、お盆の時期は、祖先、今は亡き方がたへの思いと、太平洋戦争や終戦、平和を願う番組が多くなります。先日、そんな番組をふと目にして、心に強く思った事が有りました。そのことを書いてみたいと思います。今日は、ほっとするというより・・ちょっと、重い話になるかもしれません。お付き合いいただければ、幸いです。私が観た番組は、NHK映像の世紀バタフライエフェクト、7月の終わりか、8月の始めの放送だったと思います。ナチのこ
護国神社は宮崎神宮の手前にあり、道沿いに両社二つの鳥居が並んでいる。そのためか、何となく存在感が薄く「あ、そういえば護国神社もあったね」と言われそうな部が悪い神社のようにみえる。しかし、神話的要素の強い宮崎神宮とは異なり、こちらは戦没者の鎮魂を目的とした神社である。毎年8月にここで「みたま祭」が開催される。雅楽は10日の夜に演奏され、多くの人々が集う。参道入口から本殿まで続く灯籠。昼と夜では境内の表情が違う。境内に、数ある戦没者の慰霊碑の中でもとりわけ、この碑に記された歌
🟥奇跡は己自身だったよ😳日本の禅僧に叱咤激励じゃ~😃🟡🟡『禅僧は座禅以外に喜びを感じたら、それは禅僧ではないよ❗』🟡🟡『禅僧は人の為に生き、自分を殺す為に大歓喜をしなければなりません』🟡🟡『禅僧は苦しんで悲しんで貧乏になってこそ禅僧の最大なるパワーが出てくるのです✌️』このパワーを無力法輪のパワーと言います🌞💙💙『大歓喜に志の無い僧侶は墓守りして、寺を綺麗にして葬式して、法事して、お布施をもらって満足していれば良いのです、誰も期待はしていません😅日本の江戸時代からの檀家制度はもう直
こんばんは。大雨特別警報が出ていた熊本は、甚大な被害が出ていますね…改めて、お見舞い申し上げます。これ以上、被害が出ませんように🙏✨さてさて、昨夜11日の祈り合わせ🙏🌏✨今月もご一緒して下さった皆様、有難うございました🙇♀️そして今日8/12は、日航機墜落事故の日。早いもので、あれから今年で40年も経つんですね…。犠牲になられた方々の御冥福をお祈りします🙏今夜は雲が多くて星は見えませんが、この事故で亡くなられた坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」いい歌ですよね毎年この時期になると
インスタで見つけた、とある投稿に目をひいた。つぶらな瞳に黄緑色のまるまるした鳥。カカポ..?…なんだか、カカオ豆みたいな名前だなと思った☕️カカポはマオリ語で、"夜のオウム"という意味らしい。…わたしは、飛べないオウム『カカポ』のことを知るうちに、その生態と歴史が興味深くて、気づいたら取り憑かれたように調べていた。カカポ、またの名をフクロウオウムという。NZ🇳🇿に生息する、絶滅危惧種に指定されている稀少な鳥だ。彼らは天敵が少ない、安全すぎる環境で育ったため、警戒心がなくてかなり
我が家のローリングストックパックごはんペットボトル飲料水SOYJOYもち麦満腹バーお箸・紙皿…ラップ70L袋ペットシーツ消臭袋などなど定期的に見直し工夫していきたいです。ありがとうございます。毎日ありがとうございます(☆o☆)よろしければランキング応援よろしくお願いしまーす✨v(o´з`o)♪人気ブログランキングかわいいがいっぱいイラスト👕通販です⬇️https://www.ttrinity.jp/shop/tegaklyasan手描き屋さん|デザインT
マリアン・カンファレンス・ジャパン2025の講演者のプレゼンテーションがYouTubeにアップロードされました。以下のリンクから動画をご覧いただけます。素晴らしい講演者の皆様、改めて感謝申し上げます。3回マリアン会議ジャパン2025「マリアを通してイエスへ」2025年6月28日(土)聖母マリアの汚れなきみ心の祝日marianjapan.org1.「イエスの心に形づくられた、マリアの心」-Sr.ルカ岡立子-‘TheHeartofMary,shaped
こんにちはぁ〜💕たみちゃんでぇす💕お目醒めはいかがですかぁ😊いやぁ〜今日の東京もあっついわぁ〜お仕事が終わって、、、お休みになった三女のお世話などしてました💕三女は冷やし中華が食べたいというので・・・まもなくリハビリとウォーキングを兼ねてお買い物に行ってこようと思ってまぁす💕今回は、シルヴィア・スリョダーヤ・グルップのメッセージをご紹介します💕よかったら参考にされてください💕グローバルなエスカレーション:人類に何が起こっているのか?シル
放送予定-NHKスペシャル「NHKスペシャル」の今後の放送(再放送を含む)予定一覧です。www.nhk.jpNHKスペシャル広島グラウンドゼロ爆心地500m生存者たちの“原爆”初回放送:8/6(水)午後10:00-午後10:59配信期限:8/13(水)午後10:59まで(無料配信後はNHKオンデマンドでも配信)再放送8月9日(土)午前1:36~2:36原爆の炸裂で、史上最悪の“死のゾーン”となった爆心地=グラウンドゼロ。広島で半径500m以内にいながら、
今日は盆の入りですね。午前中は雨を引きずっていましたが、今は薄日が差しています。秋のように柔らかな感じの午後です。全国紙の朝刊に私の短文エッセイが掲載されました。今の私の思いを言葉に込めました。私にとっては特別な作品です。お読みいただけたら、とてもうれしいです。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【原稿】タイトル:鈴虫(500字)「もうすぐ鈴虫が卵からかえります。よかったら飼いませんか」と、ご近所のSさんが声をかけてくれた。6月中旬、小さ
【8月のお知らせ】日曜日の整体希望の方へ。8月24日の日曜日はご予約可能です。月末・8/30(土)31日(日)は夏季セミナーの為、整体予約はお休みとなります。8月も宜しくお願いいたします。🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿【8月の整体予約状況】8月15日(金)お休み8月16日(土)お休み8月17日(日)午前✗午後✗夕方✗8月18日(月)午前❍午後❍夕方✗8月19日(火)午前✗午後▲夕方❍8月20日(水)午前❍午後❍夕方❍8月21日(木)午前✗午後✗夕方✗8月22日(金)午前❍午後△夕方
2025年8月9日、長崎の平和祈念式典で歌われた福山雅治さんの「クスノキ」。戦争は「昔の話」ではなく、今も世界のどこかで続いている。そして、その中には表に出ない苦しみや悲しみがあります。一人のヴォーカリストとして、平和への願いを込めて歌いました。この90秒が、平和について考える小さなきっかけになりますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🎵他の動画もぜひ:▸こんちゃんのリアルトーク再生リ
医師が発見「意識は死後も存在する」1975年、レイモンド・ムービー医師が人類最大の秘密を発見しました。意識は死後も存在する。彼は亡くなった後また生き返った150人以上の人々にインタビューし、同じような経験をしていることが分かりました。ー自動翻訳死後はどうなるのか体を離れる感覚。多くの人が自分の上をホバリングしていると説明しました。医者、愛する人、そして下の混乱を見る。亡くなった本人は落ち着いている。(意識が)切り離された。まるで彼らの体が単なる器であるかのように。
この旅の最初の目的地…「海上自衛隊幹部候補生学校/第1術科学校」広報の一環で学校見学を行なっていて、年間約5万人の方が来校されるそうです。私のこの旅の1番の楽しみ、ここに来たくてこの旅を計画したと言ってもいい場所☝️受付時間より早く着いてしまったので、車で近くをウロウロして時間を潰して、予定の5分ほど前にもう1度行ってみると受付が開始されていました🤗息子曰く「さすが海上自衛隊!5分前精神や!」だそうです🙇♀️その精神見習わないといけませんね!海迷彩の作業服を着た隊員さんが親
先日大切な活動仲間が実行委員をしている原爆絵画展を見に行ってきました。何年か前にも見に行ったのですが今回もとても辛く悲しく心をえぐられる思いです。特に母子の絵は被爆をしながらも子を守る母親の無償の愛を感じながらも被爆で皮膚が焼け落ちてる感じや焼け焦げて固まっている様子が原爆の無情さを表して何でこんなことを…と涙がでます。『死んだ我が子を焼きに行く母親』『子をかばうように死んだ母親』これが戦争。核爆弾です。この絵をみて改めて戦争は絶対にお
今年も8月15日がやってくる戦没者を追悼し平和を祈念する日つまり、終戦の日だあの戦争を実体験として知らないボクは、教員をしていた間もその悲惨さを生徒たちに語ることはできなかった。正確にいえば、それを語る術を知らなかったし、語るために必要な知識や経験も、到底足りるものではなかった。昭和40年、東京・新宿生まれ。戦後ちょうど20年が経ってボクはこの世に生を受けた。物心がついた頃の東京で、戦争の痕跡を目にできる可能性はゼロに等しかった。外出すれば、そこには東京タワーがそびえ立ち