ブログ記事114,067件
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です先日3年ぶりに県外の私の実家と義実家に帰省をしました。詳細はこちら↓『義実家には夫の休職を隠し通す』40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です3年ぶりに実家と義実家に帰省しました。『夫の家族に休職が…ameblo.jp節約のため車での帰省です。新幹線などもってのほか。最初に私の実家で、家の中で昼食を一緒に食べることになったの
おはようございます♡さらに2ショップ3倍も来ています!!エントリーお忘れなく✨昨日から帰省しております♡姉妹の春休み最大のお楽しみ!!特に次女はめっちゃ楽しみにしてて🥺✨良かったねぇでも想像より寒い🥶🥶🥶自宅付近はもっとあったかかったので、後悔しています😭近所の子、半袖たくさんいたよ!!今日はあったかくなるといいなー昨日の姉妹服♡inner、cardigan:byLOVEiT120、140one-piece:byLOVEiT120、130sox:byLOVEi
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です我が家はコロナ過になってから3年間お互いの実家に帰省をしていません。詳細はこちら↓『保険金20万円を使いたい』40代夫婦。夫はメンタル不調で今年の1月末から休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です。2月に、夫が会社で入っていた「傷害保険」から、休職中のお給料…ameblo.jp昨年私の親族の法事があったため私と夫は私の両親に3年ぶりに会いましたが娘たちは会わせていません。実家
Fさんから紳士物の高級腕時計をいただいて驚きました。Fさんは、今後もなが~くお付き合いしたいとのことでした。話していて、感じの良い方です。と、先ほど書きました。今日は帰り道、一人でした。Kちゃんと一緒に帰宅すると彼女が気にすることもあるのですが今日は、時間が合わなかっただけのことです。さて、話をFさんのことに・・Fさんの実家も私と同様に会社経営をしていてお金には不自由はしていません。ですが、Fさんは今は一人住まい。Fさんが言うには、結婚の希望はないそうですが・・
くぅさん10歳りっくん8歳がっくん7か月まめちゃん1歳3か月゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦はじめましての方はこちらを見てね♪゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚がっくん、無事手術が終わりました♪先生ありがとうございます。がっくん頑張ったね(*^^*)お家
夫の実家へ移動❣️お母さん、わたしの大好きな実山椒『かこちゃん、用意しといたわよ🤍』もうススムくんススムくん🍚爽やかでめちゃくちゃおいしくて、ポテサラに入れるのも好き🤍🥺【冷凍】実山椒500g(青山椒・冷凍生山椒・さんしょう/和歌山県有田川町産など・旧清水町エリア他)品種:ぶどう山椒を産直高鮮度発送【クール冷凍便発送】【冷凍真空パック】2022年産新物楽天市場4,980円木村九商店味の顔見世実山椒水煮料理用70g楽天市場1,330円恒例のじぃじvs👦
子供が追突事故を起こしてしまった…─ご相談内容─仮名:優子様年齢:40代性別:女性次男が帰省中、信号のところでオカマ事故を起こしました。幸い相手も当日はまったく大丈夫、車が少し凹んだので保険でということで、警察署の方でも物損事故として処理となったのですが、次の日、やっぱり体が痛くなってきたということで、いろいろあり、最終的に人身事故となりました。警察署の人も保険屋さんも今回のような軽い事故で人身事故にされるのは珍しいと言われました。私も謝り
こんばんは週末はあいにくのお天気でしたね雨の中、目黒川に桜を見に行って来ました相変わらず「ママと写真イヤだ〜!」って逃げられてますその中でなんとか撮れた1枚メンタルクリニックの先生にも、少し距離を置いた方がいいと言われ、娘からもママ来ないで!と言われてしまったので夫と娘2人で帰省してもらってます今朝空港でお見送りの時に頬を引っ掻かれてお気に入りのピアスが1つ無くなってしまいました凶暴な娘です少しの間ですが、リフレッシュしようと思います桜カラーのネイルにしました今週はお
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋分け管理◆貯金ゼロから脱出◆断捨離のきっかけ2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪本日2回目の投稿です。よろしければお付き合い下さい!今日はダウンコートのお手入れをしました
こんばんは💫💫💫いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます🙇♀️明日、3年半ぶりに実家に帰れます🥰🙌母とは毎日…FaceTimeをしていますが実際に会えるのはやっぱり嬉しいです☺️今回の帰省は祖父と父の法事があるので今日は八重洲方面へ向かい自宅の仏壇用とお寺さんのお供え用のお菓子を購入しました先程、帰宅疲れた😮💨買ったものは…福砂屋のカステラ
タイトルは私の親が良く私に対していうことです。娘が赤ちゃんの時から私の親からすると過保護なほど手間を掛ける様子を見ていて違和感を感じるようです(まぁ、赤ちゃんの時は正直先回りをしていてかなり反省してます)。私は3人以上の兄弟が居るため、経済的にもしんどく私が小学校2年になった時から親は共働き。平日は夜まで親が居ない生活でした。勉強しろとも言われたことなし、経済的な理由で習い事は野球だけ(と言っても野球は金かかるけど)旅行はいつもキャンプか祖父母宅への帰省(宿代が高いw)もしか
数日ブログをお休みしました。皆さんのブログも見に行けなかったり読み逃げ状態になってた事をお詫びします沖縄から姉が帰省していました10年前に息子の結婚式で会った以来なので一週間の滞在中はゆっくり過ごしておりました会えてない時間に色々姉に対して思っていた感情も顔を合わせるとどこかに飛んで行き仲良く過ごせて、私自身も良かった負の感情よりずっと楽沖縄では味わえない景色や食べ物を久しぶりに味わって堪能して帰って行きました一週間、水撒き以外は何も手付かずの
おはようございます本日は広島よりお届けです一昨日、お友達の家でお泊まり会だった息子嬉しくて楽しくてテンション上がりまくりだったようで…就寝時間:6時半(もちろん朝ですよ)起床時間:9時半(こちらも朝ですよ)睡眠時間3時間楽しいテンションのまま朝ごはん食べてさらにお昼ごはんはマクドだったそうですほぼオール明けでマクドとか若さ故ですな…わたしゃ絶対無理じゃ…さすがに眠たいはずの息子大阪広島の道中は、ずっと寝てましたそして到着後もそのまま車内で寝ていつまでたっても
ご訪問ありがとうございます(^^)家族紹介はこちらです。前回の記事もたくさん見ていただきありがとうございました『年末に実家で起こった悲劇⑫。』ご訪問ありがとうございます(^^)家族紹介はこちらです。前回の記事もたくさん見ていただきありがとうございました『年末に実家で起こった悲劇⑪。』ご訪…ameblo.jp昨年末のことです。⇒①はこちら⇒前回の話はこちらガーゼを交換しないのか聞いたところ、取れるまでほっておいてとのことでした。きっと
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『【自然派】気になる靴の臭い対策』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分…ameblo.jp今日から春休みの間、ま
少し前のモーニング放射線治療と抗がん剤治療の併用ですっかり食欲が落ちてしまったお義母さんいつもと違う雰囲気や好きな空間だと食べれるかな?と義両親と私と3人で食べにいったモーニング気持ちも少し違ったのかパンのおかわりもできてでてきたカフェラテが可愛いとカフェラテも飲めれてこの日は大喜びの1日に明日は今後の治療について話し合うため帰省します明日もみんなで美味しく食事ができるといいな‥
数年ぶりに実家に帰りました。諸事情あり、ギリギリに購入した帰省チケット。えきねっとから新幹線予約を取ろうとしたら、カードの3Dセキュアセキュリティに引っかかって何回もループ。一時間も格闘してたのに、しまいにはメンテナンス時間になったよ😑そしてこのときにようやく思い出した…前もこれで面倒になり、えきねっとの登録をやめたんだった。で、さらに思い出す。弘前にもある、格安チケットの店を。株主優待券を買ってきました。これをもっていき、みどりの窓口にいって購入。座席指定も可能です。繁忙
先程、ブロ友さんのご結婚✨💍✨35周年珊瑚婚のブログにお祝いコメント👏をした私そー言えばうちは⁉️と思ってアリャ\(゜ロ\)(/ロ゜)/リャ家も今月だったわーしかも17日もう終わってる(--;)夫婦揃って‼️すっかり忘れていました💦そして計算したらあまりに昔過ぎて間違えたーコメントに同じ35周年だなんてフライングして書いてしまった💦来年35周年になるんだわ多分間違いないよね(^o^;)22才で結婚したけど11月生まれだから翌年の3月結婚したからね(^o^;)
去年の記事でも書いた、日本で最近よくニュースでやっている子供の転落事故。『マンションなど高層階での子育て』なんか、最近日本のニュースで、2〜3歳くらいの子の転落事故、多すぎません?日本は高層マンションが多いからこういう事故は起こりやすいと基本的には思ってますし、毎…ameblo.jpまた名古屋で起こってしまいましたね…。双子の男の子だったそうなんですけども。ご両親が家にいる時の転落事故だったそうなので、どっちかが見てるやろ〜とか思ってるうちにいつの間にか目を離してたんですかね。それか、
とても急ですが、夫があさってから帰省することになりました。飛行機も予約済みです。今回の帰省は、最近の夫婦関係のゴタゴタとは無関係です。昨日の早朝、義母から長文LINEが来ていて、義父が夜中動けなくなったから、5月の旅行の全日程をキャンセルしてほしいと書いてありました。義父が救急車は呼ばないでほしいと言っているので、朝の診察時間まで待ってかかりつけに連れて行こうと思っているが、どうやって運べばいいか…という内容でした。すぐに夫を起こしました。「お義父さんが倒れたって!」と言
昨日、新生活の準備をほぼ完成させて、娘だけを千葉に残し、新潟へ戻ってきました色々とハプニングがありつつも、ほぼシュミレーション通りに完了⬆やったぁー!私の城だぁー!の図😆このアングルだと完璧なんだけど、こっちはガチャガチャ今日から娘が自分の思い通りに片付ける部分ベージュでまとめ過ぎて、地味な部屋ペーパーホルダー上にDIYの棚事前に旦那に作ってもらってあったわ段取り八分!できてたね帰りも来たときと同じくらいゴミ満載最後に食料品の買い物も終わらせて、17時…最後のバイ
ドキドキしながら2階に上がり、それでも平静を装って「2階に来たよ。どうしたの?」と聞きました。夫「実は昨日の夜から目の調子が悪かったんだよね」私「目?」夫「うん…。それで、今朝会社に出勤してから病院に行ったんだけど、脳から出血してるって言われたんだよね…」私「え………?」脳から出血って、脳出血ってことだよね?脳出血って死ぬんじゃないの?ついこの前だって芸能人の人が脳出血で亡くなったってニュース見たし…でも普通に電話してるけど、ほんとに脳出血なの?え?なんで?どうして?も
昨日、最後まで義母には言わずに、夫が帰省しました。自宅まですべて公共交通機関を乗り継いで。いつもは最寄りの駅かバス停まで車で迎えにきてもらっているようですが、昨日は義父の病院に行く日だということがわかっていたので、時間をかけて自宅まで自力で帰省したようです。帰宅したのは夕方ごろ。合鍵で家に入ると義母はいなかったようです。電話をかけると病院から自宅に帰っているところだとのこと。もうすぐ着く場所を走っている。それを知った夫は、実家に荷物を置いて表の道路に出たそうです。自宅の敷
忙中閑話こんにちはnecoと申します猫丸家(旦那さん、娘ちゃん、息子くん、私)でひっそり暮らしてます日常の事、そして少し病気の事徒然なるままに綴っていこうと思いますブログは初めてなので手探り状態ですが分かりやすさをモットーに頑張ります皆様のいいね、フォローとても励みになりますありがとうございますよろしくお願いします『サボり癖がある細胞②』忙中閑話こんにちはnecoと申します猫丸家(旦那さん、娘ちゃん、息子くん、私)でひっそり暮らしてます日常の事、そして少し病気の事徒然なるま
あっという間に夫が帰省。待ってました!(私は)これから夫を空港に送って、コストコに行ってきます。エグゼクティブ会員の更新もしないと。今回は初めてふるさと納税で手続きをしました。宅急便で有効期限の書かれたA4の紙切れが1枚届き、それを持ってカウンターに行くようです。夫は昨日の夜こんなことを言い出しました。夫「どんなに喧嘩してもやっぱり○○ちゃん(私)がいないのは寂しい。」………は?こんな感情だから、普段どんなに罵り合っていても、いざとなれば両親が恋しくなるんだろうなと思
2月に1週間ほど長野に帰省していました。(またリアルタイムで書けず過去の話〜)昨年母が少し高さのあるところから落ちて足を骨折してしまい💦2ヶ月の入院生活を終えてようやく退院することができたので、元気な両親の顔を見に帰りました^^いつも帰省する時は、ノープランで帰っても畑で収穫をしたり池の鯉を見たりして楽しんでいるので(前回帰省した時なんて、1日5回くらい鯉見にいってたわ…)、今回もいつも通りノープランで帰省。……が!!!長野に着いてから気付いた。冬なので収穫がない!鯉も見れない!(
おはようございます。シングルマザーの思春期の男の子の子育てを応援するコーチ白野悦子です。我が家の男の子たちは、両親の離婚によって、2年間母と離れて暮らすことを余儀なくされました。きっとその2年間は彼らにとって辛くて嫌な体験だったのだと思います。私も、もう思い出したくない思い出です。長男はその頃のこと、ほとんど覚えていないと言っています。余程辛かったのでしょう。記憶から消してしまったのだと思います。みんな大好きなカレーライスですが、うちの長男はカレーと言うと少し残念そうな顔を
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。長女(年長)ご飯お代わり3杯娘。次男(3歳)お手紙ブーム到来中。時々パパこんにちは、のらぱんです実家の居心地ってどんなでしょうか?我が家は、長期滞在には向かない家です笑帰省した日、次の日位まではいいんですが、少しずつ両親の疲れが溜まってきて(特に父が)不機嫌になり帰ってオーラが出始めるのです父は板前なので、夕飯はお寿司を握ってくれます。母はベッドメイキングや
運転免許証更新のため、3月上旬に帰省していた長男。先日、無事大学を卒業しました。おめでとう!保護者はオンラインで参加。…だったのですが、大学から案内がなかったのですっかり忘れていて、お酒飲みに行ってました。そして、卒業式が終わり暇になった長男は、昨日、また帰省してきました。いやー、帰省してくれるのは…。嬉しいよ…。でも…。旅費がね…。…春は、モノイリなの…。…知ってるかな?…。…。…。さて、そんな長男からのお土産は…。卒業証書と、高級そうなお菓子でした。今日は
おはようございます!良いお天気で洗濯が捗る〜昨日、近所の公園に行ってみました。桜がなかなか凄い公園なのです。が、あと少しって感じでした。これは朝だから昼には満開になってたかな?朝一は人少ないけど広い公園だからきっとお昼にはお花見の人でいっぱいになりそう🌸とりあえず人少ない時に撮れて良かったそして先週、最終面接で帰省していた娘2号、無事内定頂きました〜👏やった〜!じゃあ就活終わる?って聞いたらもう少し続けるって!えー!この会社で良いやん!パパの会社より大手やん笑笑とりあえ