ブログ記事166,887件
日記・備忘録のような拙いブログをいつもお読み頂きありがとうございますいいねやコメントで元気を頂いております疲れて凄く眠かったのに昨日の夜はなかなか寝付けず1時くらいにやっと寝れたと思ったら3時に目が覚めて明るくなってる4時過ぎまで寝れなかったーそのせいか日中に何回も眠くなりました今回の帰省ではどこかに行くのは考えてないのでパソコン仕事をしっかり持って来てますでもその前に!今年の冬に最推しBE:FIRSTのメンバーのリョーキが主演の映画やってたのに見
葬儀のため帰省。久々ではありますが、すでに人生の半分以上、別の地域で住んでいますし、割と、幼少期の記憶が抹消されてるので、とくに感慨に耽ることもなく、、、。病院行ってから、こちらに来るのは疲れました笑終わって、片付けたりすると、すでにこんな時間。早々に寝ます。
1月17日、広島に帰省してきた旅の初日。自宅でのんびりした後、16時頃、いそいそとお出かけ。バスで八丁堀へ。クリスマス前にえびす通りを通った時はたい焼き屋に変わってると思ったのに、また何やら工事中。立ち飲み屋に戻るみたいね。数年前に閉店して長いこと空き店舗だった『瀬戸内庄や』、やっと次のお店が入ったのね。16時40分、銀山町の『ビールスタンド重富』に到着。当然2025年初。この日も早くから営業開始で16時48分には店内へ。本物のマスター重富さんの他、樽テーブルの上では重富さんの
ブログ放置の3泊4日。取り合えず無事に千葉に戻ってきました。無事?か?ん?超色々ありましたが膝もほぼ完治してますし疲れたけど体調も悪くないです。いいリハビリになったかなぁ?詳細は明日更新する予定です。先ずはご報告までm(__)m
よろぶん、アニョハセヨ❣ロウン入隊まで、D−5だけど、今日もロウンくん、登場!WKORE×RIMOWAのビハインドがupされましたね。私は、今日はお昼前に仕事を終えて、しばらくフリーターとなりました!と言っても、8月の末から、仕事は再開するので、長~い夏休みに突入したみたいなものですが。で、家に居たので、夕方から、この動画をすでに何回見たか・・・・・・もう、このお口の可愛さを見るためだけに、リビしまくって、ここから先に行けやしないったら!そして、お決まりの、ヘア
今日は、メンバーで入会している『日本観光連盟』の会に参加して沢山の方々と交流してきました☺️普段は、私が主催をすることがほとんどですが、参加者として行くのもなかなか楽しかったです。中にはYouTubeの視聴者さんもいたり、YouTubeで地区を紹介するお話なども出て、有意義な時間でした。『旅の輪九州』の戸田社長、今日は素晴らしい会をありがとうございました。みえは、来週は五島列島に仕事も兼ねて滞在します。8月に入ったら、すぐ韓国行きもあります。どちらも船旅ですが、もう船
今日、娘の習い事お迎えのときに用事があってコンビニに寄ったわけですわ。目の前にはどどーん!と花火コーナーが思わず見ていたらそこにはちいかわの花火もちろん今の家の近くじゃ手持ち花火ができる場所はほぼ無い。でもお盆休みには帰省するしその時に田舎ならできる、、、?え、でも1ヶ月先よ、、、?今買う?なんて逡巡。でも帰省のときに花火を買おうとすると意外と売り切れたりしてて探し回ったりしたしそもそも、そもそもねちいかわの花火て。かわいすぎるよね。はい、買いましたー!!お値
日本・大地震説のせいなのか鹿児島の地震&噴火のせいなのかもともと9月がそうなのか分かりませんが9月の仁川・鹿児島間すごく安いです。大韓航空で往復2万円の日もあります!*福岡も安いです。どうにかこうにか帰れないかな…とプランを練ってみたけど塾の授業があるとなかなか休めません。個人授業だけなら休みにすればいいけど塾の授業は補講が必要だから休むとその前後がいろいろ大変になる。こんなに安いのに…残念です悔しいから、誰か代わりに行ってほしい。↑どういう
離婚に向けた別居へまもなく結婚20年完全ワンオペ10年以上とにかく父親になりきれず家庭を持つということに意識が足りない自分本意な💩(旦那)と離婚へ向けた別居を8月にそれに至るまでの経緯や別居準備離婚調停&婚姻費分担請求(調停)のこと大半は自分の備忘録です身バレ防止のため多少フェイクも入れていますそして世の中にはこんなクズもいるよ?という発信も込めて時系列はバラバラだと思いますなんせ長かった夫婦生活正直過去のことは細かく覚えていませんそ
【2025年7月16日今日の写真】先週末、法事で実家に帰省しまして新東名高速のSAのコンビニでサンドイッチ↓高っ!(゚Д゚)給料は上がらないのに物価は上がり続けるこれだと、実質的に給料は下がってるのと同じ事政治家の皆さん、何とかして下さい~でPINSTRIPEブリキ看板↓BEFORE↓AFTER↓ライトブルーとブライトレッドを使用お部
らしんです!両親がうちに遊びにきて、その帰りの新幹線で私も一緒に帰省しました今はすあまと実家にいます。牧くんは仕事があるので、残念ながら家に1人置いてきました週末の三連休で迎えにきてくれます!自分では意識していなかったのですが、「痩せた?ちゃんとご飯食べてる?」と両親に心配されました実家で久しぶりに体重を測ってみたら、妊娠前より2kgほど痩せて46kgになっていました。家事・育児で忙しくて食べる暇がない・・・ということもなく、妊娠前の1.5~2倍くらい食べてるんですがとにかく
浜松では盆は7月なんですね浜松が本拠地なのはスズキ本田山葉河合そして豊田佐吉は実は浜松出身だそうです豊臣秀吉が天下を取らなければ浜松にも徳川が拠点を持っていたでしょう
今日は仕事中、豪雨に雷が凄かった~多少濡れたし。雨が降ると余計な仕事が増えるので、ホント困りますw親類の葬儀のために帰省していた長女が昨日帰宅したそうです。ちょうど行った日の前日、空港が停電になったけど、日にちが違ったので、何ともなかったよう。良かったです。美味しそうなソフトを食べたようですwさて、うちの今日の夕飯は、旦那さん作。揚げ茄子煮豚と野菜の炒め物ワカメの吸い物めかぶ冷奴お肉いっぱい、野菜いろいろw茄子もこんがり揚げられてて、男の料理ですね~w
今日も一日お疲れ様です帰宅して洗濯機を廻してご飯も食べずにちょこっと横になったら寝落ちしました【お詫び】画像を勝手にお借りしました…ごめんなさい休憩時間中職場のカレンダーを見て思ってはみたけれどなんだかんだ言って面倒くさいんでしょうね(苦笑)今月末私が住む紋別市でおまつりがありますもう…何年も行ってませんが(苦笑)そして…私が生まれ育った小樽市でもおまつりがありますフッと…「帰ろうかなぁ~⁉」と思ったけれどココロの
皆さんは夏休み何をしますか?ある方は海外、ある方は帰省、またある方はいっそのこと家でゴロゴロ…十人十色の過ごし方があると思いますし、そういった願望、あるいは計画があると思います。そういうことを筆者に聞かれると私は…海に行きたい!願望の勢いが強すぎる…と答えます。↑画像は神戸(あくまでもイメージ代わり)ただ、残念なことに筆者は海であればどこでもいいのでそういうところは割と無頓着だったりします。そんなんでいいのか…今年もまた、夏休みシーズンです。夏休みシーズンって何?皆さ
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のもんです。4歳児年中のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊ついにきました、夏休み❣️1ヶ月ちょっと、そらさんとベッタリな夏が始まりました🤣毎日3食のごはんネタ探しや、日中の過ごし方以外は正直、毎日寝坊OK!毎日飲酒OK!という自堕落母にとっても楽チンDaysだったりします。ただ今の家にいては本当に行くところがなく、足もなく、毎日そらさんと家に2人きりで引き篭もることになってしまう
今回の札幌帰省の目的①癌と闘っている叔母に会いに②母の福祉関係手続きのお手伝い③クラフトビールの店巡り夫も一緒に行きました!今日も見に来てくれてありがとう有難い事に未だに私が帰省するのを楽しみにしていてくれる人達が何人もいます社交辞令にもとれる「帰って来る時連絡ちょうだい」の言葉でも本当に喜んでくれるの私もとても嬉しい最近は自分の体力もなく以前のように朝から夜までの間に何人も会うと言うのが出来ず誰にもお知らせせずに帰省してからその日の気分体力で連
この方「反トランプ」だから偏った見方しかしないしアンチコメントだけなので状況判断が出来ているとは思えないですけどねぇちなみに・・・無視する・無視しない気にする・気にしないではなくただ単に日本と同じで政治に興味が無いだけかと・・・大統領選挙や中間選挙はある種「お祭り」でメディアが煽りまくるから気になるだけかと・・・パックン、帰省で感じた米国人のトランプ評価「今は無視というか…気にしない方が幸せだと判断してるよう」パックン、帰省で感じた米国人のトランプ評価「今
アメトピに掲載されるたびに記事を追加して再アップしています。『2日目』ホテルで朝食を済ませ、8時にホテルを出発。のつもりが、すぐにネバダ州に入り、時刻は7時。得したような。5〜10分に1台しかすれ違わないこんな道をひたすら3〜4…ameblo.jp『いくらでしょうか?』ドジャース3連戦で連日マンハッタンに出かけていた夫と友人。ようやくマンハッタンに行かない中日を迎えました。近所のスーパーやショッピングモールを散策。友人がお土…ameblo.jp『義母とずーっとLINE通話している夫がキモす
皆さん。こんにちは。お疲れ様です。最近、夢で亡き母と祖母と話している夢をみました。私自身、夢をよくみるんです。夢の中の母と祖母は、私が知っている時のままで懐かしい気持ち、3人で話してました。子供の頃は、母とは性格があわず。母は、なんでもハッキリいう人で行動派。私は、言いたい事も言えずに、溜め込む人で、慎重派。大人になっても、変わらず。だけど、今ふとした時に、母がいたから、私も兄貴もこうして生活出来ているんだと。つくづく思う今日この頃です。今年の夏、母方の実家に帰省出来たらいいな。それまで、頑張り
せっかく一時帰国している弟一家ですが家に泊まらせられる余裕はないので民泊を利用しているんですが持ち物の整理や梱包とかのためにちょいちょい実家に帰ってくるんですが無意識モラハラが・・・・・。💢(笑)Uzeeeeeeeeeee!!!!!!!!(笑)・・・・・・・・。・・・暴言失礼しました。受け流せない私も私なんですが「やられっぱなしで、たまるか」とムカッ+カチーン、ときて姉弟ケンカの舌戦となりました。(笑)ただ、私も本調子ではないのでボディブローを喰らいまくっているのに
もうすぐ50代夫婦夫妻(私・6月から夜勤バイト)大学生娘(寮生活)高校生娘(通信制高校)中学生娘(不登校真最中)の5人家族+2匹♂のワンと暮らしてます長女、大学1年生、寮生活の今月の光熱費明細です合計4324円。先月より233円DOWNです。電気代はやっぱりエアコンを使っているので先月よりUPしてます。軽い熱中症になってからは夜も温度高めでエアコン使用しているようです一安心です今月は水道料が安かった東京都の熱中症対策として水道料金の基本料金が4カ月間、無料になってい
<前回のあらすじ>無事に七回忌法要も終え、帰京日6/8朝ごはんを食べ、新千歳空港へ。帰京の日の僕の定番と言えばドライブインいとうの豚丼!相変わらず美味しいにゃーでもやっぱりここでも感じる値上げラッシュ…前は1,000円くらいだったのが、1,500円くらいですからね。石破君、物価上昇以上に賃上げされてる方ってどなたかね。君の仲良い富裕層だけでは?で、新千歳空港の「ドラえもんわくわくスカイパーク」が閉館になると言うことで、最後の
県外へ就職した甥っ子と久しぶり。2年ぶり?に帰省していました。休み休み車で11時間かけて帰ったそう。お疲れ様でした。遠いなぁ。勤務地に戻る前に少し会ってきました。元気そうで前の仕事より楽と聞いて安心しました。身体がちょっと弱かったので姉が色々と心配してはいましたが、もう大人なのでなんとかやっていくことでしょう。遠い〜しずおか長時間かけても帰省してくる甥っ子はやっぱり可愛いもんです。もう30過ぎてるケド。息子の2歳上の兄ちゃん。息子赤ちゃんの頃からよく遊んでもらいました。香川
宇和島からの愛南町です。とりあえず暑くてROYCEのソフトクリームくった。同級生に会ったりいろいろして、エミフルでタリーズ行って帰った。ハードな1日やったわ
私は、2ケ月に1回ひとりで今回は6月30日7月1日の1泊2日主人の母がはいっている介護施設の面会に岩手県まで帰省しています着いたその日の午後は、東京で仕事をしていた時の先輩が岩手県に移住しているので、バス停まで迎えに来てもらってランチをしに行くのですその後ドトールに行き夕方、夕食の買い物をして解散します私は、義母が介護施設に入所してからビジネスホテルに1泊することにしています1人で実家に泊まった時は、全然眠ることができず疲れてしまったのです夜のもの音な
こんにちは実家天国で楽しい時間を過ごし兵庫県の自宅へ帰る日暑い中☀️父母が東京駅まで送ってくれました🚄東京駅は人人人!混んでた〜💦じっくりお土産を見るのも疲れちゃって買ったお土産は義父やパート先家族に東京お土産【東京駅倉庫出荷】【冷蔵商品】銀座たまや東京たまごごまたまご8個入おみやげ土産東京みやげ和菓子和洋菓子お菓子スイーツゴマタマゴお中元お歳暮御歳暮内祝いお取り寄せギフトプレゼントのし可楽天市場950円東京お土産【東京
約1ヶ月振りのご無沙汰ですが元気です(痒みを除いて)。湿疹が治っては新たに出現を繰り返しています。左足の足首周りと脹脛部、両腕に小さい湿疹、他-------------------------------------------初めに、先月後半(皮膚科受診の翌週)は一泊二日で帰省してきました。メインは長兄の体調動向と諸々やIT関連フォロー。当方がメインで色々と行い、次兄(一緒に帰省)が帰って後フォローするパターンです(計画・立案・実行が担当で財務省が次兄です)。親の介護は長兄
帰宅する為に父に駅まで送ってもらうことに🙂途中で外食をして久しぶりの外食に母はご機嫌😄駅に着いて時間があったのでお土産買って、お喋りして、、、時間はあっという間に過ぎお別れ👋バイバーイ、、、改札に入ったら母は泣いていた、、😭😭😭次に会う時はきっと認知症も進んで会話が成立しなくなっているんだろうな、、、😶と考えながら今日も同じ話を笑顔で聞き流してお別れしてきた。父はさっきも同じ話してたから😓と私を気遣って話のこしを折ってくれていたけど、話したい母は聞く耳も持たず一生懸命にリピートし続けて
皆さま、こんにちは先日、大分へ行った際、さんの妹ちゃんのお家にも行ったのですが、ありがたいことに、妹ちゃんの義理のお母さまからお庭の畑で採れたお野菜をたくさんいただきましてねさっそく、Cookingですねラン(ง˙˘˙)วランきゅうりは、鯖缶ときゅうりの酢の物にしました。生姜の絞り汁、ミョウガやしそも入れました。暑いこの季節🥵酢の物が食べたくなりますね。インゲン豆は豚肉と一緒に炒めて、甘辛い中華味にしました。