ブログ記事98,955件
今日は晴れ時々曇り。久々にお日様が顔を見せてくれました(*^^)v昨日繋がったTOMOさんがコミニティーラジオの番組で紹介していたお店に行ってみました。偶然にも先日帰省した長男夫婦が行ってみたい!と訪ねたお店ふるさと納税をしてした際に返礼品に同封されていたパンフレッでで興味を持ったそうです。御土産に名物の三杯餅等買って帰ったようです!昨日のラジオでは👆素材に拘った自慢の「餡子」の新しい食べ方として開発された「冷やし餡」
続きです。今回、初めて舘山寺に行って来ました!今まで何回も…それこそ子供の頃から、浜名湖には来てたのに、行った事無かったかも…浜名湖を眺めつつ…御朱印もいただきました!素敵な御朱印ですね!しかしですねー、とにかくこの時は暑かった…お隣りの愛宕神社もお参りして、すぐ帰宅の途へ。地面が熱くて、ライムは歩かせられない感じ。お昼はまた高速のSAで済ませました。冷やしネバネバうどん。そして、一人暮らしの母のいる私の実家へ。ライムはおばあちゃんや、庭の事もしっかり覚えていて、早速走り
今朝のご飯家主と私:ミニパン(ソーセージ、チョココロネ、カレーパン)の詰め合わせを半々(正確には家主3:私:2の割合にして少しでもカロリー減らす作戦)離乳食①7:40いつものおやつ①10:00これと、牛乳。喜んで食べてたランチ家主はカレーうどん、私はビャンビャン麺茹で卵ときゅうりのマヨサラダも添えて家主は鍋のまんまご飯も突っ込んで食べてました。離乳食②12:00トマト風味のパングラタン、巨峰山型パン1/2枚、冷凍ほうれん草、冷凍ミックスベジタブル、トマトペースト、牛
今回は10日間私の地元に帰省しました。ありがたや旦那に感謝。でもね、最初は「帰りすぎじゃない?」だったのが、いつからか「実家に帰って」に変わりましたからね(笑)私らを実家に戻して別居しよう、とも言われたことあります。ほんま、あれなんやったんやろ〜真意がわからん。なんでそんなこと言ったのかなんのために言ったのか前、別々に暮らしたい的なことめっちゃ言われてましたね。名古屋に住んでからはそういうことは言われなくなったけど、なんでしょうね?考えても仕方ないから最近は考えてないけど
今日は雨のため私は引きこもり。午前中に、父、姪っ子(中3)、息子、娘の4人でお出かけ。その間姉は皮膚科へ、そして姪っ子(小6)と私はロールケーキ作り。4人が出かけて、姉もそろそろ行こうかという時に、私に来客が。出てみると、地元の男友達でしたこの前のプチ同窓会の時に来られなくなったので、わざわざ顔を見せに来てくれました姉を交えてしばし立ち話。10年ぶりくらい?に会ったのですが、めっっちゃ楽しかったです。この友達も私の病気を心配して来てくれました(笑)。立ち話なことも心配してくれま
私の実家に3泊で帰省中。夫は仕事のため、相変わらず息子と2人行動。この前の土日で夫の実家にも行く予定だったけど、台風で中止。なのに、自分の実家には来てるという…感じ悪い嫁かなぁ?でも実家、めっちゃ楽。ただ不思議なもので実家といえど、もう私の家では無い感じがすっごくするんだよねー。到着して息子が「ガブリチュウを食べたい」と言うので、2人でコンビニとケーキ屋に行ったの。その帰りに息子が小走りしたから追いかけようと私も走ったら、プリーツパンツの右足の裾に左足が入ってしまい一本足状態、からの
こんばんは。岡山の実家に帰省中です。前回のブログ更新後、お盆の送り団子を母&甥っ子と一緒に作りましたお団子丸めるのは甥っ子(5歳)と私で。茹でたお団子にきな粉をまぶして出来上がり。と、ここまでは平和。実はこの日、妹は1人でお出かけ。その妹を駅まで迎えに行くため夕方、母が外出。私と甥っ子の2人きり状態となりました。それまで外は暑いからと、庭に出ないよう甥っ子に言い聞かせ、甥っ子も素直に言うことを聞いてくれてたのですが…午後5時頃、そろーっと庭へ出てしまい…まぁ日も陰ってきたこ
皆様こんばんは。本日はいかがお過ごしでしたか?私は勉強をしつつ、けん玉やお手玉に熱中する1日になりました。最近友人と勉強をするためのやる気を上げるために、お互いに何をしているのか報告しあっています。夏休み当初考えていたプランですが、日々大幅に変更しています。やっていくなかでわかるからこそ変わることができていると自己評価しています。夏休みが始まって15日が過ぎて、夏休みの約4分の1が終わりました。スケジュール帳を見ると、一週間が早く感じます。しかし、秋学期の授業編成や勉強内容を確認する
久しぶりに帰省した息子と孫のサーちゃん顏小っちゃリモート太りの父親とテレビで見る、今時のJKに生長した孫を駅で迎えた、な~んにも変わらない田舎の夫婦は何を…どう話せばいいのか…会話の糸口が見つからないなぜか、車中も以前のように話が弾まない2年半という時間の経過は家族の会話も奪ってしまったのだろうかいえネ言われなくても分かってるんですよ。。。そんなこと分かってる孫はいつまでもおばあちゃんを慕ってくる訳じゃあないし高校生にも
山形から埼玉に戻りました結婚して義実家に行くようになって今までずっと3泊4日でしたが今回初めて4泊5日1泊長くなっただけなのに1週間長くなった気分帰りに立ち寄った将棋の街、天童の道の駅滞在中、あんまり晴れ間はなく曇りかどしゃ降りなんか、いつも帰る日が良い天気明日の朝は大量の洗濯物を片付けます
なんとか帰省の疲れは解消し、仕事いってます戻ってみると、コロナでさらにスタッフが休み、管理者は過労で倒れ、てんやわんやの職場です実は九州でも、ブルーベリー狩りに行き、とことん、遊べるときに遊んどけ作戦な私そろそろ、ヤバいかな…。子どもの学童でも幼稚園でも、感染報告メールが毎日のようにきますさて、まだ帰省の話をします15日に、うちの実家により、仏さんをお寺にお見送りして、そこから大阪にむかい帰ったのですが、帰りにサービスエリアで、夕御飯休憩で、末っ子なっくんが「カレーを食べたい」と
●毒親の「彼氏はいないのか?」は「結婚しないのか?」になり「子供は作らないのか?」になる。こんばんは。20代30代40代女性でも着れるコーデ術柳田浩治です。先日、お盆でした。お盆に帰省した方も多いと思います。しかし、帰省を止めた方がいます。それがこちら。30代独身女性“帰省やめたワケ”に波紋親と子の価値観の違いに街の人は…3年ぶりの行動制限を伴わない「お盆休み」。久しぶりに家族や友人に会えることをうれしく思う人たちがいる一方、ある調査会社のアン
お盆に3年ぶりの帰省をしてきました。まずは主人の実家(下関)に向かうために、新大阪から新幹線に乗ったのですが…。なんと広島駅に着いたところで、車両点検の為とかで止まってしまったんです😥最初はすぐ動くと思っていたけど、30分待たされたところで、乗り換えを勧めるアナウンス。新山口駅でこだまに乗り換えて新下関に向かう予定でしたが(指定席)、もちろん既に間に合わず💧ひとまず他の新幹線に乗り換え、50分遅れで新山口駅につき、そこまで義家族に迎えに来てもらいました🥲その不具合新幹線は、結局1時間
こんばんはリラセラです。今日は久しぶりに次女が帰省してきました大学で1年間だけ勉強するために下宿している次女。授業や実習や採用試験やらで忙しかったようです。大変だろうけど充実してるよね元気な顔を見てリラセラもホッとしました夕飯の買い出しに旬の駅へ行きましたら野菜がめちゃ安いナス、結構立派なサイズなのよ〜こんな立派なナスが3本で90円って焼きナス作ろうと思ってたら次女が「簡単で美味しいトロトロ茄子の作り方知ってるで」え〜作って作って!と、作ってもらいました
わはは〜お休みは、あっつーーま3年ぶりの実家すんごい楽しくてあっという間だった〜高校野球応援しながら飲んで食べて写真全くないけど楽しかったーー実家ご飯に焼肉1カルビ、はま寿司におとんのお好み久しぶりのおかんの味噌汁次はいつ帰れるかな〜で、地元帰ったらきゅうりが大変なことに普通のきゅうり食べたいなさて平常運転で飲む飲むw〜冷奴はわさびとしょうがのハーフ&ハーフそんでもって、お土産にもらったおかんの炊き込みご飯を泣きながら食べてます(うそ)おかんの炊き込み美味しいなぁ
仕事を始めても、気づいたら引きこもりに戻っているアラフォー女まきです。日々感じたことなどをブログに書いています。お盆はどこにも行かずなぜかよくわからないけど、気分が沈んでた。何もやる気にならない…イヤな思い出や悪い記憶ばかり思い浮かぶ。ポジティブなこと考えようとしても、悪いことばかりグルグル…グルグルとにかくネットから離れてよく寝てた。だいぶすっきりはしてきたけど低気圧に
こんばんは〜パパが夏休みの工作として、すべり台を作ってくれました〜!!簡単には壊れないようしっかり設計で作ってました仕事柄、こーゆーの得意な人。子供たちは大喜び娘は下からも登ったり、息子は主に太鼓のようにバンバンと遊んでますちょっとした腰掛けにもパパも子供たちも楽しそうで嬉しそうで平和な夏休みだ〜。そんな光景を見てるだけで癒されます♩さてさて、夏休みも折り返し。前半は東北の義実家へ帰省して、あとはほぼ家で過ごしてました!ウェルシアで抗原検査やPCR検査を無料で
今日は帰省してる姉と甥っ子と母と買い物に出掛けました(^^)私四姉妹。72歳になる母。46歳の姉。44歳の私。(笑)経たなぁー!小さい頃だと母が仕切って喜ぶ私達を買い物に連れて行ってくれてたんだろうなぁと思うと涙でるわ。今は年老いた母を気遣い母の行きたいとこ、見たい所へ付いていく私と姉。母が服を見てると私と姉がゾロゾロ付いてくる。母[自分の欲しいものを見なさいよ。]姉は自分より母や私に何か欲しいものはないの?って。姉に真っ赤なスカート買ってもらいました。帰りも、花屋さ
こんばんは。maku-makuです覗いてくださりありがとうございます長男は夕方うちを出ました。自分の下宿先に車を運転し戻ります。先月の帰省の時もだったのでもう2回目、少しは慣れたんでしょうか。M君によると、交替しながらなんとか無事に着いたそうです。少しずつ経験を積んでますね。宝くじ一万円当たった私にオカン持ってるな😃そう言ってくれた長男ですが。私が運が良くなったと感じたのは長男が与えられてから。自分のこと以上に長男との日々に夢中になってから。もうすぐ21歳。まだ子ども
こんばんは😃🌃雨の広島県⛩️写真無し~もう広島に戻っているよ末の妹家族も少しだけ会いに来てくれました🐼ThankYou♥️可愛い甥っ子がびっくりするくらい成長していて小さいおばちゃんはより小さく!!一緒に写真撮るの忘れたぁ~昨日は母と娘と三人で下松のゆめタウンへ行ったよ行く途中のJoyfullで軽くお昼ご飯👇豚汁セット見た目よりも量があってお腹いっぱいになった三人で食べてこのお値段👀安いね昨日の晩御飯は👇ささみチーズ挟みフライ天ぷら達ひじきの煮物
痩せたー!!!(≧∇≦)ねえ痩せないって書いてたのいつだっけ・・・今日、初めて!!!54㎏台を見たよ!!!!!体重計の!!!(6月末のスタート時58㎏台ね)しかもさあこの半月ジムに通ってなかったの!!!帰省してそのあと福岡旅行もしてたから。たくさん食べたし、お酒もいっぱい飲んだし!!!なのになんか太ってない気がしたんだけど、むしろ痩せてたという奇跡!!!!!!!今日久々にジムに行ってきたぜい。こ
こんにちは〜♪皆さんはどんなお盆休みを過ごしましたか?私は🚘で実家の福島へ帰省したのが3年ぶり!(GWは電車で帰ったなあ〜)しかも!今回オレンジ🍊ヘアーで初の帰省&お墓参り〜昔気質でアタマの堅い?70過ぎの伯父たちから開口一番…『オマエの頭がコロナにかかったんだろ〜!!」だって😂😂いや〜そのひと言にめちゃくちゃ笑いまくった〜🤣🤣そんなこと言うのはあの伯父さんたちだから😆☆典型的な良い子ちゃんだった姪っ子がまさか45にもなってこんなオレンジ🍊ぶっ飛びアタマで墓参
こんばんは。一泊二日の弾丸帰省(石川県金沢市)では、とにかく母親にコロナウィルスを感染させないように!とどこにも出かけず、ひたすら家でのんびりしました。まずは駅に到着し、帰省した時のルーチンワーク(笑)、白山そばという駅そばで、大好きな天玉そばとめかぶ入りをいただきました。青空の中の鼓門。金沢駅から墓参りに行こうとバスに乗り、最寄りのバス停に着いたら、強烈なゲリラ豪雨に遭い、たった2分くらいで全身ずぶ濡れ。お墓へは結構距離があったので、墓参りを断念したのが心残り
帰ってよしです。『帰りたくな〜い❤️』は嬉しいけれど、あなたの目指す道!頑張るべし福岡で頑張りんしゃい
実は私の娘は介護施設サービス提供会社に勤めている。そこで電話とりの仕事をしている。営業や裏方はお盆休みが一斉にあるが、お客さまあっての電話とりは年中無休で交代で仕事がある。つまり、人数が少ない状態だ。思い描くコールセンターというと何人も電話対応いるようにも見えるが、それほどの規模ではないので、ぶっちゃけ数人である。数人の人数が更に減るのだから大変だろう。さらにお盆の時期は毎年、コールが増えるらしいシンプルに施設見学の申し込み相談の電話が増えるというおそらく、お盆で家族がそろっ
昨日から、かみさんの実家に帰省してますといっても、前回同様、クルマで移動して駅前のホテル宿泊です昨日は着いたら駅ビルの中華で晩ごはん生中2杯付き🍺🍺駅の改札前この緑色、JR東日本の緑を見ると、関東に来たことを実感します今年はやるらしいです秋なので見たことないですが駅ビルにありました。はじめて入りましたが、、、まるで外国のスーパーみたい1リットルの牛乳パックが300円でした庶民向けぢゃなかった~🤣で、群馬上州と言えば、登利
みなさま、ご訪問ありがとうございます。息子のマルが随分前から、帰省していますもうすぐまた、アパートに帰りますこの事を書こうかどうしようか悩みました。が、書きます✍️倫理観とか怒らないでくださいね。いま、受験生の方。浪人されてる方が読んで。現実を見てくれたらと思って。勇気をだして書きます。息子のマル。帰省して迎えに行くと。髪が真っピンクになってました😱しばらく絶句。大学は大丈夫なの❓と聞いたら、「大丈夫。青も紫もいるよ。」どうも医学部生の体育大会のためなのか。
11日からお休みで家族+お友達と海🏖🐠☀️楽しかったな〜BBQもめっちゃ奮発してちょっと高価な食材も色々買って食べたし美味しかったな〜(o'ч'o)♡3年ぶりにはしゃいだキャンプでした♥️次の日には帯広へ🚗³₃紫竹ガーデン良いお天気で暑い日夕方目掛けて行ったのにずーっと暑くて汗だくになりました(ˊᵕˋ;)💦次の日は朝から十勝ガーデンヒルズへこの日も暑くてやっぱり汗だくᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦今年のお盆休みはお天気に恵まれて❀.(*´ω`*)❀.
なかなか発表するタイミングが無かったのですが、実は、数日前より新型コロナウイルスに罹ってしまいました。そして、現在、絶賛自宅療養中です。今年のお盆は、父の実家に帰る予定で、念のために、無料の抗原検査を受けたところ、まさかまさかの陽性反応が出てしまいました。多少、のどに違和感があるといえばありましたが。それ以外は、まったくの無自覚無症状。帰省の予定をキャンセルして、家でおとなしくする日々を過ごしています。もちろん美術館に行くこともなく。家でのんびりゴロゴロして、毎日を
復職456日目。2022/08/17(水)今日も1日だるだる〜。゚(゚´ω`゚)゚。ここ数日、朝、家からなかなか出られない…会社に行くのが億劫で…憂鬱で…何かがあったわけではない…ただ、行きたくないだけ…でも、明日行けば休み…あと1日がんばろーさて、本題…来月、甥っ子の誕生日があります。甥っ子は今、小学5年生…いつの間にやら大きくなってー最近、母の端末を借りてたまにLINEが届きますほとんどがおねだり…甥っ子と姪っ子には年2回だけ(誕生日とクリスマス)、なんでも一つ