ブログ記事161,069件
お立ち寄りいただき、ありがとうございますまめおが先週から帰省しています。厳密にいうと、、、大学の研究関係で、我が家の近くにある企業へ10日間行くことになったようです。(まめおは理系の大学に進学しています)そのため、企業の近くのホテルに滞在しているのですが、この10にち間はバイトができないそうすると、お金もないそんな理由から、我が家で夕食だけ食べに帰ってくることになりました。近くと言っても、車で30分かかります。往復1時間月曜日はなんと、朝もいたので夕方と合わせて2往復しまし
「何か買ってきて欲しいものある?」と聞いてくれたけど、お気遣いなく・・・。2024→2025、帰省の変化|ごっど母のブログ長男「高島屋で買えば間違いないやろ、と思って」とさ。カステラって長崎では?なんとも優しい。小切れにされてました。2本入り。オランダケーキ、という名でレーズンとクルミがトッピング。しっとり美味しい。ありがとう。で・・・長男の帰省が終わってから、食べることになったお土産。包装の多さが面白くなってきたから、広げてパチリとな。包みの中に2本入り
日本滞在時、実家のお風呂が壊れまして。壊れたといっても浴槽の栓が入らなくなっただけなのですが、ともあれこれは不便だ、と某TOTOにご連絡。それで思い知ったんですけど・・・ほら、私は英国生活10年を超えていい意味でも悪い意味でもこっちの生活に順応しちゃっているじゃないですか。年末の暮れも押し迫ったこの時期に『お風呂にお湯がはれない』だけの状態、お湯は出る、シャワーも使える・・・これは英国の工事・配管業者の皆様からすると『緊急性は非常に薄い』事態
娘、お土産にシュウマイを買ってきてくれた。2024→2025、帰省の変化|ごっど母のブログせっかくなので、長男滞在中に食べようかと提案したら拒否された。(3人で分けるものを4人で分けると偶数から奇数になる、こだわり強し)長男も「いいよ~~」ってさ。(神奈川に住んでたことあるから、崎陽軒もおなじみなんだろうね)崎陽軒のシウマイ。前にもらったのと違うなぁ・・・長女、兄のところへ行く。|ごっど母のブログ。こういうときもブログって便利。簡単に振り返ることができるもん。
孫ちゃん達を連れて車で帰ることに私は熱が上がり始め運転は不安娘に運転してもらい熱が下がり始めて運転を交代して長距離の帰省夜勤の彼がLINEで怒ってたちょっとの時間に電話した彼の声を聞くとホッとする夜中の休憩時間にもLINEがきてやり取り着いたらLINE入れておいてって心配症の彼なんだよね今日は熱も下がり無事に会議に参加※チーム優勝で表彰されました✨胡胡麻海鮮丼食べたけど、ちょっと塩っぱい【第2類医薬品】大正製薬パブロンせき止めトリプル錠(32錠)咳
食品廃棄削減に貢献ꉂ🤣𐤔案の定体重いけど、明日のcombat、attack、jam跳ぶつもりでいく=͟͟͞͞(ᐕ)੭
パパの実家へお年玉回収の年始のご挨拶今回は数年ぶりにタイミングが合い『20歳の集い』で帰省していた大学生のいとこのお兄さんと会えましたゆうくんでさえ、久しぶりすぎて最初はよそよそしかったくらいだからよりーは、ほぼ初対面…でも、しばらくたてば…こんな感じじいじは「やっぱり若い方がいいんだよな。じいじのところには抱っこに来ないもんな〜」と嫉妬のボヤキあとは、若い者に任せましょうしもきた三線倶楽部
朝、人間関係でメンタルズタボロになったのに夜も事件が起きました。お盆に義姉が帰省した際の平日仕事終わったらご飯を食べにきてって義母に言われたんです。16時頃お邪魔したら遊びに行ってて準備してないから肉詰めピーマンを作りたいの手伝って!と義母に言われました。義母と義姉はもちろんその日休みです。モヤモヤしながら、仕事終わりで疲れているのになぜか大人数のご飯を作ることに。食べにきてって用意するから食べにきてってことじゃないんですか?そして今日、義姉が帰省してるからご飯食べにき
大人の休日俱楽部パス今週末に、大人の休日俱楽部パスを利用して帰省他にどこも寄らないから、元を取れるか微妙休みを追加してどこか行きたい気もするけど、疲れるだけだろうな・・・帰省したら、駅弁味の陣2024で、甲信越エリア賞をとった「きざみわさびで食べるにいがた和牛牛めし弁当」JR東日本駅弁味の陣2024|きざみわさびで食べるにいがた和牛牛めし弁当「駅弁味の陣2024」きざみわさびで食べるにいがた和牛牛めし弁当|新潟のブランド牛「にいがた和牛」を使用した牛肉駅弁です。お好みで刻
結婚して20年以上、毎回義実家(大阪)に帰省するたび、職場へ持っていくお土産に頭を悩ませていた。蓬莱の豚まん、リクローおじさん、カールなど、自宅用に買うお土産はすぐ思い浮かぶけど、どれも職場には配れない。かれこれ20年ほど帰省しているが、配り土産で、これ!というものを見つけられないまま、今に至ってる。萩の月とか、八ツ橋とか、もみじ饅頭とか、信玄餅とか、雷鳥の里とか(個人的に大好き)東京ばなな的な、皆知ってて喜ばれるお土産が大阪にもあればいいのに。と
義父退院後暫くは落ち着いていました義父自身も義母もとても慎重でした私は退院の日には挨拶をしに義実家に行きましたその後は妊娠を理由に顔を出すことはしませんでした私の行動は全て義実家に話す夫ですが義実家のことは話しません夏休みは義父の付き添いでどこへも行かず何も出来なかったので、お正月休みに旅行に行く予定でした義実家のお正月休みは長いんです職人の家ですよね松が明けるまでお休み分かります7日までお休みなんですよその代わり年末は29日まで仕事ですけど元旦に義実家に挨拶に行きそのま
日曜日、リンガーハットに行ってきました◾️かきちゃんぽん◾️牡蠣🦪好きなんですよね牡蠣を食べると亡父を思い出します生牡蠣が好きで、私は(牡蠣フライも好きで牡蠣飯も好き)何でも好き結婚してからも帰省すると買ってくれてました懐かしい牡蠣の思い出でした
父に続き長兄もコロナに感染父の入院手続きしたのは次兄次兄は今のところ無事どうなるんだ私の実家父の退院か胆管がんの術前説明に合わせて帰省せねばな北海道より寒い冬の九州の室内ダウンジャケットとダウンパンツ必須だわ
イタリアンレストラン🇮🇹で修行中の次男くん❤︎久しぶりに帰省してガトーショコラ🍫作ってくれた🍰💗まだまだこれからの成長を楽しみにしてる🥰夜はお世話になった先生のお店でディナーデート♥️次男くんとデート👫💓まだまだ社会人1年生の次男くん。これから益々成長してくれるはず(๑•̀ㅂ•́)و✧母は見守るしかできず、助けてあげられることはほんとに無くなったことに寂しさを感じる毎日💦2泊3日の帰省で、沢山お話出来たこと、元気な姿を見れたことが一番の親孝行ᜊ•ᴗ•ᜊ忙しいの
今日は朝一で父の眼科受診の付き添いへ。少し眼底出血が見られるみたいで、次回検査用の目薬を差して診察するとのことでした。午前9時には終了し(診察は8時半からなのでなるべく早く病院へ行くようにしています)有休は1時間で済みました。その後は在宅勤務です。今週土曜日にかかりつけ医に行けば、今月の通院は終了。ずい分楽になりました。今日はケアマネさんが来られる日でした。翌月の予定表を持って来られました。来月末に子供たちが帰省するのでショートステイを利用したいと伝えたら、ちょ
夕方前に食材の買い出し~夫と二人なら食べ物もそんなに減らないのに食欲旺盛な孫二人と娘がいると冷蔵庫があっという間に空っぽに買ってある果物も気がついたら無くなってるし慌てて買い出しに行くワタシ~普段ならリンゴを二個買うと数日あるのに1日で食べ尽くされるからとうとう今日は箱買いしました!洗濯物も1日二回しないとだし常に何かしてないと家事が終わりませんゴミの溜まるスピードもいつもの倍やれやれやっと終わって座ったと思うとばぁば!おやつは何を食べるの?とまた振りだしに戻って家政
好きな料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう帰省するたび母が作ってくれた料理の数々。何を食べても美味しかったです😊娘とおやつにパフェ食べました。厨房でバイトの人に一生懸命指導している声が聞こえました。のせる順番やなにやら😄美味しかったですよ。
旦那が、姑の介護の手続きで、帰省しているので、好き放題、パートも残業して、小銭稼ぎ!夕飯は、セブンでサラダと丼買って帰宅。楽チーン!夢のような生活!好きな時間にお風呂入って、ドラマ三昧!パラダイスな、生活、満喫しま〜す!またね
こんにちは、ブルテリア。です父のお見舞いのための帰省が近づいてきた今朝「行くの面倒くさいな…」と思っていることに気がつきました父はその後、血痰が出てはいるものの元気に過ごしていると施設から連絡がありました肺がんを持っている人にはよくある症状だということで焦ってお見舞いに行かなくても良いのでは?という気持ちが強くなっていました中途半端に時間が経ってしまい気持ちが萎えてもいるのでしょうそして寒い時期ですから行くのも面倒くさいし施設の方でもこの時期のお見舞いはあまり来
今日は名古屋の実家で過ごす最終日で、大根を煮て食べた。両親に食事を作る日が来るとは思わなかったが、これまでの感謝の気持ちを込めて作った。煮込み時間は結構かかったけれど、うまく煮えて喜んでもらえたのが何より嬉しかった。近場の移動用に中古の自転車を買って使ったら、これが大正解。移動がスムーズになり、いろいろなことが効率よく進んだ。短い滞在だったけれど、ヘルパーや看護師の支援で、両親はなんとか自立した生活を続けていた。ケアマネージャーの調整力にも感心した。仕事もプライベートも充実した帰省になっ
ブログにもちょいちょい書いてきましたが、クリスマス前に容体が悪くなった義父の調子を伺いつつ3月の私の両親の法要のための帰省の日程を考えておりました。先週から義父の放射線治療が始りました。とても心配していたのですが、連日の照射治療にも違和感がなく、投薬を変えたことで義父の意識もはっきりして以前の義父に戻りました。足の腫れや痛みも徐々に治っているようで、少し疲れで病院から帰るとガッツリ昼寝をするようですが、サッカーの試合も楽しみ、おやつも食事も美味しく食べられているよう
いつもブログをみてくれてありがとうございますJulieです年初の時に、弾丸帰省の時間の中、高建桶店へ行きました。『高建桶店の恐ろしさ』いつもブログ見てくれてありがとうございますJulieです1月の時に短期間帰省の中、友達のおつかいに迪化街へ行きました。目的地はその有名な高建桶店です。昼あたり…ameblo.jp友達のお使いを兼ねて、自分の買い物をしました最初の難関は…どう商品を近づくということですね近づいたら、なんだか、去年8月に見てたのと違う配色のをいっぱい出てきましたしかも、
気づけば2025年トランプさんが再当選。良い世の中になってくれたらいいな。今日初めて上司から直接残って欲しいと言われうれしびっくり…絶対人褒めないし、いなくなっても大丈夫とずっと言われてたけどよほどせっぱつまってきたんだな…3月末で契約きれるけど、どうなるか…残りたいといったところで残れるのか…あまりやる気のない社会人経験は豊富な新しい人ばかりで日々ストレス…うまくはけ口を見つけないとまだ1ヶ月あるから悩みぬこう最近は子供の癇癪…まではいかないけど感情の起伏が激しくて
年末、三男がインフルエンザにかかり、続けて私、次男へと感染してしまいました。毎年年末は京都に帰省しているのですが、今年は帰省することができなくなりました。子供たちはみんなガッカリです。長男は、ほとんど外でポケモンGOをしていたからか、インフルエンザにかかる様子はなく、1番初めに感染した三男も、すっかり元気になりました。そこで、中1の長男と三男2人で京都の実家に行くのはどうかと提案してみました。長男は一人で新幹線で京都に行ったことはありませんが、長男なら絶対に大丈夫!!そこに5
ベッドで2時間スマホいじって、少しテレビ観て、カーテンと窓開けて、階段も窓開けて、玄関の鍵と1階のすべての扉開けて、ポットのお湯追い焚きして、準備して、洗濯しながら着替えて測定と身支度して、2階の部屋の窓とレースのカーテン閉めて、2カ所の窓も開けて、仏壇に水とお茶と線香お供えして、オトンとオカンとご先祖様も拝んで、神棚の水も交換して、準備して、ポットのお湯交換して追い焚きしながら、ルーティーンこなして、2カ所の窓閉めて、風呂場の窓開けて、パソコン起動して撮影して、
ごきげんよう♪お越しくださりありがとうございます短い帰省をし家事手伝いしてきましたちょっとだけ親孝行できたichicoです東京はあったかいね〜甲府はうっかり氷点下でしたわ昨夜はそう言いながらもみぞれ?あられ?が降ったようですがさて、帰省直前バッテリーが上がるハプニング星の流れ注意報でが起きやすいとの情報を得ていたのでまあこれで済んでよかった〜と出発時刻を変更しただけで済みましたホントは秋に車検があった時交換しなかったからなんだ
1月21日(火)辺戸岬の続きを書きたいけれどなかなか筆が進まず…ちょっと個人的なメモを…(後日アメンバー限定にするかも🙇)北海道と沖縄への転勤を経験してどちらも観光県だし楽しく暮らせるのだけど夫婦どちらも本州に実家。夫四国、私東北(四国は本州ではないか?…)海を挟むと時間も費用もそれなりに負担少しでも安く帰れる手段を色々考えます。北海道にいた時は岩手には車でフェリー(苫小牧~八戸)香川には飛行機で神戸→高速バス(三宮~四国)でした。母が入院して急遽帰らなくては
函館山は夜景が最高なんだけどね!!昼間もとってもいいんですよやはり子ども連れだと昼の方が行きやすい。ロープウェイも喜ぶしおすすめ観光スポットです(子ども次第ですぐ降りることになる可能性もあるのでおすすめしきれない部分もある。去年の五稜郭が秒で降りることになって勿体無かった。)寒いけどね。とっても寒いので長くは外にいられません。しかし子どもは寒くないらしく外に出たとたんに走りだして消えました。飛んだり跳ねたり元気だな。羨ましいぜ。これは髪の毛についた雪の結晶を見ています。決して
からの母の趣味兼仕事(?)に使うポプラの実拾い中∩(・_・)∩母は木に肩パンしてまで集めようとしたらしい🤣🤣🌳除雪車こんなに並んでるのって、関東では中々見られないよな🚚❥❥❥
こんにちはちょっと用事があって、またついでに帰省していました。都内は本当に外国人観光客が増えましたね最近行ってないけど、京都とかオーバーツーリズムですごいんだろうなぁと想像できます。宿泊税だけじゃなくて、入国の際に何か観光税みたいなものを頂いたらいいのでは…と思います。最近、繰り返し入国して窃盗していた容疑の外国人が逮捕されましたし、良くない話も増えていると思うのです。経済的に日本が弱くなりすぎているので、もう少し外国人に対しての料金を高く設定して、入国者をふるいにかける方がいいと思