ブログ記事3,309件
私が旅行でいない間ニョマンは....実はめちゃ忙しくしてました私が居ない間に終わらせるミッションだったのでインドネシア在住の方でしたらわかって貰えるでしょうけど、雨漏りがどーしても発生してしまう屋根そして天井が汚い...寒気に何度も屋根修理しても結局雨季にまた雨漏りするを繰り返すこと既にこの家も築24年。うちの天井異常に高いので足場も必要なほどです。ブログテーマで家の改装見てもらうとわかりますが今まで何度か家の中はリノベーションしています。今回は天井編になりますね↓ニョマンが送ってくれた写真
職場で「強盗」や「闇バイト」の話題になりました。なんて気楽に言うんですがね。「元老人宅」に住む身なので、お年寄り狙いの犯罪や商売には、敏感になってしまうんですよ我が家は3〜4年前まで、屋根修理の詐欺業者らしき人が、頻繁に来ていました。とかいうやつ。屋根に上がらせたりすると、ワザと壊したりして仕事に繋げるそうですよね。目を付けられた理由として思いつくのは、・まずは我が家が古いこと・通りから屋根が見渡せないことかなと。そしてもう1つ恐らくそういう人達が持つリスト上に「高齢夫婦居
広島市で屋根工事・外壁塗装工事の大和建装・代表山岡の大和魂ブログ広島市安佐北区安佐町くすのき台K様邸で、屋根漆喰・波板交換・雨樋交換工事が完成しました以前に外壁塗装を施工させていただいたお客様になります。今回雪害で屋根が落ちてきたので見に来て欲しいとご連絡がありました。落ちていたのは屋根の漆喰でした。雨樋も雪害の影響で一部垂れ下がっていました。仮設足場後、火災保険が適用可能か否かの調査を行い、その後工事を進めさせていただきました。調査後・保険も適用になりました。仮設足場棟を巻
今回はブログの「隣家トラブル」のテーマで以前からお送りしているネタの最新の話です。先日ちょっと腹に据えかねる事態が発生しまして経緯の備忘録的な意味合いも兼ねてUPしてみる事にしますね(・ω・)b先ずは本編を読まれる前に、昨年の8月にUPしたコチラの記事を『隣の屋根問題2023』今回は備忘録的にブログを書かせて戴きます(・ω・)b本日は朝から例の隣の空き家(中国人の所有者有り)に大工さんが入りました。何が…ameblo.
人違いで暇なのに満員御礼になってます😭これじゃ誰も来ないじゃないか😅帰った方がいいのかなぁ…やっと小屋の屋根修理?応急処置セット買えましたとりあえず火曜日の予定です屋根から落ちたら笑ってくれそのまま死ねたらラッキーですが💧親のせいでまだ借金地獄だし💧もう全て捨てて消えてしまいたいなぁ…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年1月の屋根カバー工法後。2018年9月に北東の棟板金が飛散し、2020年7月には大量の雨漏りが発覚しました。屋根カバー工法で防水シート(ルーフィング)が施工されないと、家は雨漏りしてしまいます。住宅の屋根カバー工法では、必ず防水シート(ルーフィング)を施工してください。防水シート(ルーフィング)なしの危険性を、自分の実際の体験
今年ももうすぐ終わりですね。本来なら何もやる気が起きない師走なのですが、とても忙しく過ごしています。忘年会や、別の忘年会の下見や、前倒しで来年の新年会やったり、クリスマスパーティやったり・・・まさに増える体重、減る貯蓄、ってヤツです。で、体重はまあ、置いときましてーーー、「貯蓄」の話です。ホントに悲しいのですが・・・私、手持ちの現金がスッカラカンになりましたことの発端は、去年の冬に遡ります。築ウン十年の我が家に、あいつらが出没するよう
去年のクリスマス前の話うちののんびりイギリス人が寝室の天井を見て驚愕彼は裸眼でマサイ族並の視力なので異変にすぐ気付く天井の角にカビのような点がいくつもある寝室の湿気かな屋根裏が雨水で水漏れと一人頭を抱えて悩んでました天井の雨水による水漏れではないよ〜水漏れしてたら点のカビは生えないし天井は変色してるだろうしもっと状況はひどいよと私は彼にいいましたいや、おかしい最悪屋根と屋根裏総入れ替えかも色々調べて屋根の修理業者に見てもらうためにクリスマス前に2カ所連絡しました
大阪府東大阪市にて、店舗の瓦棒屋根が雨漏りしているのでガルバリウム鋼板加工でカバー工法しました。庇工事もガルバリウム鋼板加工しました。#店舗#雨漏り#瓦棒#カバー工法#パラペット#笠木#谷樋#屋根工事#屋根リフォーム#現場女子#板金屋根#板金加工#庇#ハッスルタワー#ローリングタワー#屋根修理#ガルバリウム#板金屋#東大阪市
こんにちは村社瓦店の村社(ムラコソ)です。今回のテーマはベランダの波板ポリカの色はブロンズにしろ!です。波板ポリカは屋根材として広く使われており、色選びも重要な要素の一つです。今回は、なぜ波板ポリカの色としてブロンズがおすすめなのかをお話しします。ブロンズのメリット洗濯物干し時の眩しさ軽減:波板ポリカを屋根に使用する際、特に洗濯物を干すスペースとして利用する場合、ブロンズ色は日光の眩しさを抑えるのに効果的です。夏場の強い日差しを和らげ、快適に洗濯物
大阪府枚方市にて、カラーベスト屋根劣化の為カバー工法でシルキーG2を施工、雨樋をシビルスケアPC50に掛替工事をしました。#カラーベスト#雨漏り#屋根工事#屋根リフォーム#屋根修理#シルキーG2#ガルバリウム鋼板#ガルバ屋根#カバー工法#雨とい#PC50#枚方市#板金屋#谷樋#ドーマー#鳩小屋