ブログ記事14,070件
今日まで石川県羽咋市の杉本瓦工業様から災害派遣要請を頂きましたのでお伺いしてきました。3度目のお伺いですので、2週間の滞在で中能登町で棟積み1軒と輪島市と宝達志水町で7寸丸1本葺を2軒、羽咋市で新築瓦葺きを施工出来ました。雪の影響が無くなる3月末にお伺いと考えましたが出発日が雪予報で北陸道の規制が掛からないことを祈りながら伺いました。耐震棟金具を使用した棟積み最終日の残材を事務所に降ろしに伺った際に、資材運搬の運転手さんに次はいつみえるんですかと聞かれ現状予定はしてないん
昨日東海地方が梅雨入りとの事で、雨の季節に入りました。今日は朝から雨で、涼しかった為雨の弱まったタイミングで庭の草むしりをしていましたが、途中で土砂降りになったので、切り上げる際に土場の貯め桝が詰まっている事に気が付き掃除をしておきました。貯め桝はU字溝や雨樋の雨水を排水管に流すものなので、詰まりますと雨水が逆流してしまいます。雨樋や溜め桝は定期的に掃除が必要です。掃除前掃除後雨樋のお掃除もお気軽にお問合せください。屋根以外の工事も対応致しますので一度お問合せく
何か、物事を決める際は考えることが多い。瓦葺替え工事で大工仕事も入るそうです。昨日、業者と正式契約しました。右側の平瓦か?左側の丸瓦?を尋ねられ和風模様に決めた。梅雨明け~8月中に終える段取りをされるそうです。平屋ながら足場組み立てや降灰によって傷んだ雨どいなども含め245万円の見積もり。見積もりの段階で足場組立が予想以上に高額でまた、消費税金額も多い〔223000円〕のに驚く。(@_@;)このままで住めないこともないんだがこれから先、この家に住める時間・年
おはようございます!今日もなんだか肌寒いですね。上着が無いとダメな感じです。さぁ、今日も張り切っていきましょう!さて、解決に向けてという事ですが、最初に頂いた要望を支店長に報告して『本社で揉む』クレームの内容としてはかなり大きい案件ですのでもちろん本社を巻き込んでの話になるのは当然ですがこれは解決までに時間がかかるなぁとお仕事やる気スイッチがオフになりました。(お客様からするとクレームをつけているというより当然の話だと思います。)ただ、困っているのはお客様なので何と
鈴鹿サーキットホテルさんで宿泊屋根工事の期間中で1番グレードのいいTHEMAINの部屋が少しお値打ちになるのも選んだポイント最近できたばかりの温泉施設THESPAも宿泊者専用無料で利用できます🛀THEMAIN二階だてのメゾネットルームもあって、狙いたかったけど予約でいっぱいでしたホテル入り口も温泉の入り口もカードキーをかざさないと入れないシステム🔑モデレートルームエキストラベッドも設置されていました清潔感あってレース要素もある良い雰囲気のお部屋🚗お手洗いお風呂洗面
和風平屋建てのお宅の施工の様子をご紹介します。本日は屋根工事の様子です。棟や谷が多く、細部にまでこだわったデザインとなっています。そのため、現場では職人の皆さんが集まり打ち合わせ。「ここはどう納めるか?」「次の工程に影響はないか?」「雨の逃がし方」など、1つひとつ丁寧に確認をしながら作業が進められています。和風建築は見た目の美しさはもちろん、納まりの精度が非常に重要です。特に屋根まわりは、見た目の印象を大きく左右する部分。瓦職人、大工、板金屋など、多くのプロフェッショナルの連携に
おはようございます!今朝の渋谷は小雨交じりの曇り空です。着々と梅雨に向かっている感じですね~昨日は普通にUPしたはずのブログが文章が重複してたりして最初読みにくくて大変失礼いたしました。上げた後も確認するように致します。さぁ今日も張り切っていきましょう!昨日に引き続き屋根材の断熱材ですが、職人さんや屋根関係者の方以外は屋根に上った方ってあまりいらっしゃらないと思います。夏場は飛んでもな地獄になりますが、職人さんに言わせると恐ろしい言葉が。。。『人間慣れるもんです』
ついに我が家の屋根&外壁塗装が完了した。もう面倒くさいことは無しにして、どう変わったのかを公開するよ。まずはビフォアー。薄いグレーの外壁にバルコニーの緑がポイントで、新築時は「お~格好いいじゃん」なんて思っていたよ。実際に今回の外壁塗装にあたって、バルコニー部分の緑が無くなるのは、少し寂しさがあったのも確か。そしてアフター。.「なんと言うことでしょ~」って、テレビ番組じゃあないけどさ、本当別物に変身したよ。こんな感じで剥き出しだったコーキング部
わ横浜に展示を見に行った日出発は午前10時帰宅は午後2時半4時間半の外出で往復の移動時間は3時間半会場2か所の滞在時間は1時間半。やっぱり人混みは落ち着かず外出中は水分補給もせず目的だけを果たすお出かけになりました。帰宅後はほっと一息つきたくて風遊花展が無事終わったお礼参りに土屋の妙圓寺さんへ。お礼のお供物は高島屋の物産展で買ってきた米粉のバームクーヘンでした。南陽バウムクーヘンこおどり庵|オンラインストア|こころがくるくる踊りだす、ふわふわ食感のバウムク
おはようございます!上着なしだとなんだかちょっぴり寒い感じになりましたね。つい数日前には朝から暑い暑いと言っていたのがウソの様です。来月には梅雨入りするでしょうから、またじめじめの空気と雨漏りしてしまったお客様の対応でおお忙しになると思います。さぁ今日も張り切っていきましょう!本当にあった工事トラブル(ハウスメーカー編)ですが、もう時効でしょうし再発防止策をしっかりとやっているでしょうから今はそんな事起きないと思います。私の経験した話で一番大きなトラブルは、同期が工事
seeついに我が家の屋根&外壁塗装工事が始まった。まずは足場組。職人さん二人で、休憩時間を除いて約5時間での完成。彼らがプロなのは重々承知だけど、それにしてもこの短時間でこれだけの足場を仕上げるのは、素人目からしても本当に凄いと思うよ。足場が出来てもう後には引けない。ていうか引く気もない。だからこそ工事が始まるまで、様々な事を慎重に検討してきた。今回の外壁塗装工事で特に悩ませてくれたのは業者選び。最終的には知り合いの後輩が地元業者ということで紹介してもらっ
こんばんは。先日カバー工法の屋根葺きをした接骨院が先週開院しました早速母が行ってきましたよ。よくみるそうで、物凄く良かった!とルンルンで帰ってきました♬また今週も予約とってきたみたいです♩そして!!!噂によると若くてイケメンらしいので是非!私も行きたいですしじゅうのおばさんの目の保養にもなるかな~喜令和2年1月15日開院・いしばし接骨院場所*御浜町阿田和5422-3連絡先*05979-9-2309予約制(保険適用)しもかわ板金のホームページはこちら☆
宇都宮市でリフォーム・家事代行を行なっている合同会社Win堂です!この度ブログを始めました。私たちと現場のスタッフ、お客様の全方向にWin-Winを繋げていく、あたたかくて安心なサポートをいたします。外壁塗装や屋根工事などのリフォームからハウスクリーニング、家事代行まで、幅広くお客様のサポートをおこなっています。私たちは、お客様の満足度を最優先にしつつ、弊社のスタッフも大切に、お互いに利益を享受しています。これからもスタッフ全員がプロ意識を持ち、お客様が安心してお任せできるようなあ
こんばんは『勉強は教えれないけど料理はできるように』こんにちは昨日の夕飯は…!これもほぼ長女ささみをハサミで縦に切って袋にいれて醤油、酒、生姜、にんにくいれてモミモミ。↑私ならすぐに揉み終えるけど長女はずっと(…ameblo.jp昨日はおうちカラオケしたあと…主人が約束してたという百年アルミ株式会社さんの営業マン2人がおうちに。その疲れからか今日は日中寝てばかりでした身体動かなかったwうちはねー3年前にマイホーム購入しました変動金利でのローンですーうちの生活レベルふたり
誰でも簡単、即効性抜群!万能防水シートファストフラッシュで快適な暮らしを突然の雨漏りで困っていませんか?雨漏りは住宅の寿命を縮めるだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。そんな悩みを解決するのが、万能防水シートファストフラッシュです。ファストフラッシュの特長1.簡単施工切って貼るだけ!特別な工具や技術は一切不要。2.強力防水優れた伸び(最大60%伸長)と柔軟性。波板形状など、さまざまな形状に対応可能。リピート率が高い万能防水補修シート!
記事をご覧になる前にプロフィール欄をご覧ください。私がこのブログを通してお伝えしたいことや今後あなたにとって、私がどんな存在になりたいかそんな思いを短く書いてます↓↓↓プロフィールを読まれて、LINEグループ「同業者は仲間だ!」について聞きたいことまたはハウスメンテへのお問い合わせは⇩⇩LINEよりどうぞまずは、お願いです。ブログランキングへ参加していますので、お手数をお掛けしますが、以下の3つのバナーをクリックしてから
KMEW外壁材生産終了実施内容2017年新商品発売予定に合わせて、下記外壁材商品を2017年5月末生産終了とさせていただきます。3月1日から5月31日は、在庫お問い合わせ品とさせていただきますので、在庫および納期につきましては弊社営業所までご連絡お願いいたします。実施時期在庫お問い合わせ期間2017年3月1日~2017年5月31日生産終了日2017年5月31日対象商品シリーズ柄名色名本体品番セラディール・親水パワーコート16ナチュラタイル16ALリネガルイエロ
こんにちは札幌市手稲区の雨漏り修理が得意な齊藤板金代表齊藤宏之です。屋根で使用する材料にもメーカーで多く使われているのはNIPPONSTEEL(日鉄日新製鋼)の月星カラーJFEスチールのJFEカラー淀川製鋼所(ヨドコウ)物置でおなじみのヨドカラー北海鋼機(北海道唯一の鉄鋼二次製品製造メーカー)雪印カラーこの4つのうちのどれかまたは複合的に使用しているところがほとんどですベースとなる鉄板はガ
宗像市理想の平屋パラペット屋根の仕上げ工事です。パラペット屋根はガルバリウム鋼板で仕上げます。ガルバリウム鋼板の屋根は、板金屋さんが加工して取り付けます。ガルバリウム鋼板の屋根の特長は、薄くてデザイン性が良く軽量で耐久性が高いことです。梅雨の合間の曇り空の日に板金屋さんが3人の職人さんで仕上げてくれました。これで、片流れの大屋根とパラペット屋根と両方の屋根工事が完了です。上からの雨、心配ありません!多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がB
宗像市理想の平屋上棟翌日の屋根工事です。先ず屋根の端に端部板金を取り付けます。端部板金は、屋根材の納まりと雨の流れを考えて取り付けます。端部板金を取り付ける前に屋根の野地板に防水ルーフィングを張ります。この防水ルーフィングは屋根の2次防水となります。片流れの大屋根仕上げ材は、軽量で耐久性に優れるシングル(オークリッジ)葺きです。屋根の一番高い部分に屋根のが受けた熱を逃がす仕組みをつくります。屋根と屋根断熱の間に空気の通り道を作りその出口が青い矢印部分の隙間です。あえ
こんばんは。自宅に自転車の置き場所を作りました。2代目大工の三島です。今年で9歳になる長男。小さいながらも背が伸びてきました。なので自転車のサイズがもう限界。久しぶりに新しい自転車を買いました。艶消しなライトグリーンがカッコいいでしょ!さらにオートライト、長めの泥よけ、6段切替。お店を3軒巡ったこだわりの自転車です。奥のブルーが以前の自転車。用水を辿ったり、タケノコ採りに行ったり。今年は蔵探しにも行ったっけ。5年ほど乗り回した愛車。こうして見るとかなり小さかったんだな
⭕️地元の底力❗️町田市K様邸外壁屋根塗装昨日足場組んで本日は高圧洗浄〜🫡https://www.replus-gaiheki.com/リプラス|相模原市の外壁塗装・屋根塗装の専門店相模原市の外壁塗装・屋根塗装のことならリプラスへ!徹底した調査を行い、お客様にとってベストな外壁塗装リフォームをご提案します。無料調査受付中!www.replus-gaiheki.com⭕️車で40分以内無料相談、無料調査.お見積りお気軽にお声掛けください🫡株式会社リプラス相模原市中央区横山台2-1
今週は瓦チップについて垂井町のお客様から2軒の御問合せを頂きました。1軒は既存の土を5cmほど鋤き瓦チップを入れるのにどのくらい予算が要るかの御問合せでしたが、こちらは現場を見ないと正確な回答は難しとお伝えし、もう1軒は、2トン車1杯で何㎡になるのかの御問合せでした。確かに一般の方に2トン車1杯がどのくらいなのか分かりにくいと思いますので、大体の量を書かせて頂きます。2トン車1杯で約1800㎏~2200㎏位になります。(幅がありますのは水分が含まれているため雨の後などは重くなり
甲府の屋根屋です。今日の山梨は屋根工事の作業していると暑いくらいでした。武漢ウイルスの影響でお買い物もなるべく控えめおります。晩酌用で大好きな1000円ウイスキー在庫が無くなってきました。なので、ワタクシメにとっては高級なリザーブやスーパーニッカに手を出しております。どちらも2000円を少し越えるくらいの価格。ガチンコ勝負のボトルです(^^ゞせっかくですから、飲み比べです(*>∇<)ノまずはサントリーリザーブ。近年は白州原酒もメインになっているそうです。だからでしょうか?爽やかな味わいで
こんにちは村社瓦店の村社(ムラコソ)です。今回は屋根工事以外の得意な仕事です。結論としてお伝えします。ヘリサイン工事です。実績としては10年以上の経験があります。ヘリサインとはビルの屋上のHマークや小学校の屋上にある何とか小学校のような文字のことです。基本的にはヘリコプターから見る表示をヘリサインと呼びます。ヘリサインはフィルムと塗装があります。工事職種としては防水、塗装が該当します。なぜ屋根工事の私が得意としているのかというと
八王子市にお住いの多くの皆さんに雨漏り修理雨どい修理で選ばれ、よい口コミをいただいている当社。「経年劣化の影響で雨漏りが発生した」「雨漏りしているが原因が分からない」「補修してもらったのにすぐに再発した」そんな雨漏りのトラブルには雨漏り修理業者を活用するのがおすすめです。しかしながら、雨漏りを扱う修理業者は複数あり、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いはず!是非当社のGoogle口コミも参考にしてください!信頼できる雨漏り修理業者を見分けるポイントは以下のとおりです。すぐに対応してくれるエ
本日は我が家が採用した屋根材をご紹介します。鶴弥スーパートライ110サンレイ(ティエラホワイト)「ローコストでも南欧風」のコンセプトのもと、デザインされた我が家ですが、その雰囲気演出を担う重要なポジションなのが、屋根。間取り打ち合わせの早い段階で、奥様たっての希望で屋根材は洋瓦に決まったのでした。瓦に対してのイメージは、住宅について勉強する前では、正直そこまでいいイメージがなかったのが本音です。・地震や台風で瓦飛んでいかない?・金額が高いんじゃいない?
樋の掃除しました
じんです🎶私のブログに訪れてくださり、ありがとうございます😄初めて私のブログに訪れてくださったお方は、まずは、私のプロフィールをお読みになっていただきたいです😋↑↑↑※私のプロフィールをお読みいただくことで、なぜ私が戸建て(一軒家)にこだわらないのか少しわかってもらえると思います。なぜならば、私のプロフィールではリフォームの営業会社の言いなりにならないで自分でお金を掛けずにリフォームができるノウハウや私の自論「私はマイホームを建てない」に至ったお話
㈱YKMeister|屋根板金工事と外壁塗装の専門会社です。屋根板金工事と外壁塗装の専門会社です。ykmeister.main.jp【会社PR動画】やねかべマイスターって?株式会社やねかべマイスターの特徴を、公式キャラクターのMeiちゃんがわかりやすく説明します。www.youtube.com下見時に空が泣きそうだと泣かないで欲しいと願いつつプレゼン前に脳の活性化プレゼン中にもお客様からバナナジュース🍌頂きましたプレゼン後にご褒美会社に戻ってきて肩にご