ブログ記事28,438件
🍀このブログでは、詐欺被害で貯金ゼロになり心の傷を負った姉が、どう再起を図って生き抜くかを発信しています。詐欺事件の手口と被害のリアルゼロから始める節約生活うつ病離職から復職までの道のり要介護の夫との在宅介護の現実騙された苦しみ、生活再建の不安、介護との両立の中で気づいた心のケア、同じような悩みを抱える方に、少しでもヒントと希望を届けられたら嬉しいです。「詐欺に遭ってつらい」「家族の介護と生活再建を両立したい」「とにかく見守り応援したい!」そう感じた方に、ぜひ読んでほしいブ
重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『cielシエル』セラピストのhiromiです障がい児ママのケアを中心に活動してますご訪問ありがとうございますいよいよ13日(日)大阪・関西万博が開幕します!なんか今月入ってから急に万博始まると盛り上がってます😅テレビも毎日万博の紹介があり大阪各地で万博イベントが開催される(あんなに盛り上がってなかったのに😅)いざ始ま
バリバリの派遣OLだった妻が、若年性アルツハイマー病と診断され、自分の病を受け入れはじめたころ、再び派遣の仕事をしたいと言いはじめた。いまから5年前の2020年春のことだった。「あたしにできる仕事なんてないよね。家に居ても仕方がないし……。職業訓練校なんてどうかな?」ひとりで電車に乗りどこかに行くのに、不安を覚えはじめたころで、実際、乗る路線を間違えることが起こった。日々、通学を求められる職業訓練校は、当時の妻にとって既にハードルが高かった。特性や雰囲気
今日は前日に比べれば、気温も少し低めで過ごしやすいかな❔と感じました。曇り空というのもありましたけど、ちょうど良いイメージでした。いつもの様にゆっくりと走ってみたり、列車の撮影などを楽しみました🚋🚴そして以前に記事で書かせて頂きましたが、部品交換の際にフレームにキズが入ってしまったのです・・・ですけど、ここまでやってしまうというのも、自身で情けないよな~💦とか思っちゃいます😢ですけど、今回の件でこうすればダメだ❕❕って分かりましたし、次回からメンテナンスの際は気を付けなくちゃ❕❕😅そ
ウチの三女V3、ウィリアムズ症候群(7番染色体微細欠失)にして、中度知的障害あり(と判定されてます)。ただいま、就労継続支援B型施設に通所中。自慢じゃありませんが、超の付く“SlowLearner”。牛歩と言ったら牛に失礼かもと言うくらい遅々とした歩みながら、それでも、一応前に進んではいます(と思います)。で、先日、相談支援センターの相談員による「モニタリング」がありました。その「報告書」がこちら。めぼしいところを拾いますと・・・[全体の状況]
重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『cielシエル』セラピストのhiromiです障がい児ママのケアを中心に活動してますご訪問ありがとうございます前回の続きです『自閉症の食育①(プロローグ)』重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『ciel…ameblo
ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。重度の自閉症の息子の20年の成長記録です。前回の内容はこちら『自閉っ子への性教育の大切さ①』ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。重度の自閉症の息子の20年の成長記録です。前回のブログ『スルーしちゃいけない障害者の性問題』ブ…ameblo.jp今回は、性のお話なので、そのままの文字で表現しているところもあります。まずは、このようなクリアポケットファイルを用意しました
重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『cielシエル』セラピストのhiromiです障がい児ママのケアを中心に活動してますご訪問ありがとうございます息子は支援学校高等部を卒業し今は20歳です重度知的障害を伴い自閉症であった息子多動もありなかなか大変な子育てでした運動能力はあったものの発語が遅くコミュニケーションができづらい知的にでるきことも遅れている小さ
香川で食べたうどんがすごく美味しかった沖縄の経営者セミナーがとてつもなく楽しかったので、香川の経営者セミナーにも参加してきた!学びや気づき、嬉しかったことや楽しかったことの連続で生まれてきてよかったな人生って楽しいなそう感じる2日間だったやるぞ!今日から作業場所を増やしてスタッフたちとひたすら作業4/10から珈琲販売をはじめて課題もたくさん見えてきた!ただ、手間暇かけてスタッフみんなが焙煎してくれた珈琲は絶品!早く大きな焙煎機で焙煎してみたい!香川に行っている
前編では、何の説明もせずにB型就労支援という単語を使った。正しくは「就労継続支援B型」という。身体的障害や精神的障害、難病を抱え一般企業への就職が困難、あるいは不安な対象者が利用できる。本人への負担が比較的少ない軽作業(部品加工、手工芸品作成、清掃作業など)を中心とした就労訓練を受けられる福祉サービスで、報酬は工賃という形式となるが、時給換算で100~数百円程度と安い。お金を稼ぐことよりも、働き続けることに主眼が置かれた制度である。若年性認知症の本人にとっては、社会の中でまだ活躍できるというモチ
昨日、相談支援員の人が家に来てくれました。いろいろ質問されました。答えたくない場合は無理に答えなくていい、ということでしたが、なるべく答えるようにしました。1時間ほどお話して帰られました。B型作業所について、最初は無理なく週一回ペースで通所して、慣れてきたら少しずつ日数を増やしていきましょう。ということで、私に合う作業所を探してくれることになりました。1時間、話を聞いたり、質問に答えたりして、ものすごく疲れて、昨日の夕方から
わたしの通っている就労継続支援B型では、洋菓子の製造や販売をしています。最近、お菓子がの種類が増えました。その一つがマーブルパウンドケーキ数年ぶりに復活しました。プレーンの生地とココア生地を作り、交互に型に流し込み、そっと混ぜるようです。作っているのを見ましたが、難しそうでした。ココア生地がしっとりしていて美味しいです。
重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『cielシエル』セラピストのhiromiです障がい児ママのケアを中心に活動してますご訪問ありがとうございます前回の続きです『自閉症の食育①』重度知的障害を伴う自閉症で就労継続支援B型に通所する20歳の息子との日々の暮らしと心と身体にいいことをお伝えします♡大阪市鶴見区自宅アロマサロン『ciel…ameblo.jp離乳食
初めましての方はこちらもどうぞ『たぬき子の自己紹介』初めましてたぬき子と申します男の子4人のママしてます長男は専門2年生、次男は高校3年生、三男は中学3年生、四男は幼稚園年中さんお仕事はかれこれ4年前から就労継…ameblo.jpこんばんはたぬき子です今回は就労継続支援B型事業所についてお話しをしようと思います近年、他業種の一般企業が福祉界に参入するようになり悪い意味でのお金儲けで施設を運営している企業が多くなってきております。色々な方々が社会復帰を目指して訓練をしに来
ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。重度の自閉症の息子の20年の成長記録です。1年半ぐらい前にこのテーマでブログを書いたのですが、また、再投稿したいと思いますうちのタツは重度ですが、どのようにして性教育を行なったのか前にブログを見た方はほぼ同じ内容です。これが正解かは、まだ分かりません。死ぬまで正解は分からないでしょう。でも、21歳の現在、今のところトラブルはありませんここから再投稿です
『新しい世界への一歩』昨年末娘が高校辞めたいって言い出し良いとも悪いとも言えず誰にも相談出来なかった私突然家を飛び出し占いへ行った娘の事はあっさり解決したので私の今後について聞いて…ameblo.jpハローワークでお仕事探ししていたら就労支援B型の求人発見職種はお弁当屋さん飲食で働きたかったし週3で15時まで少し働くにはちょうど良い!すぐに応募その場で採用知的障がいの方や精神障がいの方が居て、お弁当作ったり内職したり自分の好きな時間に出勤して自分の好きな時間に帰って良い
今年度最初のレクはお花見ドライブ皆さん、こんにちはだんだんと桜が咲いてきたりツボミが大きくなってきておりますが...フォレストでは今週の木曜に『お花見ドライブ』へ行く予定です気になるドライブコースは...・五稜郭公園・柏木町の桜のトンネル・湯川のやきだんご銀月です綺麗に咲いている事を祈りながら桜もお団子も皆で楽しめればと思います管理者加藤
お散歩にきたよ^_^そして、歌も歌おう🎤春泥棒とGUTS!
大中山コモンのポスターを見てご寄付のご連絡いただきました皆さんこんにちは今日はなんと以前からポスターの掲示でご協力をいただいている『大中山コモン様』のポスターを見てとご連絡をいただきご寄付いただきました☟大中山コモン様はコチラ大中山コモン|七飯町教育委員会北海道七飯町教育委員会の公式ホームページ。学校教育、生涯教育、スポーツ、施設のご案内など。www.town.nanae.hokkaido.jpご寄付くださいました『七飯町大川
一昨日の暴風もどこへやら、昨日と今日は春らしいポカポカ陽気となりましたこころやの菜園も新年度の春野菜を植えるために準備万端です。今日は月に1回の情報誌の折込・配布作業が行われました最近、こちらのメンバーさんは「作業をすると頭がスッキリする」と話し、作業に取り組んでいます。昨日開かれた、カウンセリング研究会の中でも、そのことが話題になり、他の参加者から「作業をすると頭がスッキリするって気づいたことだけでも素晴らしいんじゃない?」との声も上がりましたゆっくりでも、一つ一つ何かに
今朝も朝から曇り空。でも起床時に既にうっすらと汗をかいていたので、シャワーを浴びての外出です🚿自転車のメンテを終え、(多少塗装が剥げました)駅に向かう前にちょいと走ってから。今は上から綺麗な部分を撮りましたが、機会があれば傷口もお見せいたします・・・💦私は、いつも安全に配慮していますが中には・・・周りの乗客の迷惑などを気にしない、こういう方はチラホラいますね。左のご夫婦も呆れ顔でした。やはり、気持ち良く乗車したいですよね(^^♪という事で、お次は今日の指導員さんの昼食❕❕のお時間で
昨日は息子のお仕事初日。契約などがある為、私と一緒に出勤です。前日より、仕事をするのを楽しみにしていたのでその点では私も安心でした。初日はとにかく、荷物が多い。◯作業時に着る服(高等部の時に使っていた作業着をそのまま流用)◯何かあった時用の着替え◯脱いだ物を掛けるハンガー◯歯磨き🪥セット◯内バキその他、日々持って行くものとして⭐️お弁当⭐️水筒⭐️連絡袋⭐️ヘルパーさんの実績表契約を終えて息子のアセスメント(聞き取り)がありました。担当の方はとても口調が穏やかでとても
【明日1/21(土)のイベントご案内】放課後等デイサービスや、継続型就労支援B型事業等、介護や自立の支援事業をされている、PASまいんどさんの音楽祭があるよ〜http://pas-mind.com/company.html「PASまいんどつるみ」大阪市鶴見区の介護・障がい者自立支援|会社概要「PASまいんどつるみ」は大阪市鶴見区で居宅介護支援、訪問介護、障がい者自立支援、その他のサービスを提供しております。pas-mind.com魅力的な手話と出会い→明るい自己開示ができる
2021年12月がん発覚トリプルネガティブ乳がんステージ2Aしこりの大きさ2.4㎝リンパ節転移無しグレード3悪性度高いki6780%増殖スピード速い同じく12月に娘が措置入院となる※服薬拒否で病状悪化。本人はこの日の記憶がない。元々は優しい娘。2022年2月抗がん剤治療開始EC療法4回終了時画像上、腫瘍消失ドセタキセル4回終了時画像上、腫瘍消失その後、がんセンターに転院し8月に全摘手術(部分切除を勧められたが全摘にした)術後病理検査
自閉症JK娘を育児中。母、さこりんです。主に、母のつぶやきが多いです💦娘のおかげで発達障害児ママとして常に成長させられています。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰令和7年10月〜適用される『就労選択支援』の謎現在高3の娘は、就労Bに向けて体験実習や就労アセスメント実習を受けたのですが。先月ぐらいに母の勤務先(B型作業所)の社長から『就労選択支援』が今年の10月から始まるみたい。支援学校の生徒さんも対象になるかもしれない。
息子、B型事業所に通い始めて2週間。日々いろんな事がありブログに載せたいなーと思いながら、はや2週間といったところです(庭、畑仕事、週に2回のパートでぐったり)先週の土曜日(12日)月に1回事業所で社会体験活動(という名前だったような?)のため(希望制)通所しました。今回のプログラムは事業所の近くにできたイオンで【イオンでお買い物をしよう!】予算は500円。学校(自立訓練)に行っていた時は土曜日に行くのを渋ったりしないのに何故か今回はあまり乗り気でない様子。『イオンでお買い物だよ〜
就労支援事業所てとりすのブログ北海道の真ん中、上富良野町にある就労継続支援B型の事業所ですブログをご覧頂きありがとうございます。就労支援事業所てとりすは、ヒューマンインターフェイス株式会社が運営する、令和6年7月に新設されたB型事業所です。これから、当事業所のことを知って頂く為に色々な情報をアップしていきたいと思っています。よろしくお願い致します事業所紹介現在通所されている利用者の方は3名と、まだまだ小規模ですが、少ない人数で毎日楽しく作業をしていま
娘は就労継続支援B型に通っている。毎日作業を行い、お給料を頂く。先日頂いた工賃は、9月分26600円。一般の方が聞いたら、びっくりするほど安いかもしれないが、厚生労働省が出している、就労Bの全国平均工賃は、16000円なので、娘の作業所は、かなり頑張ってくれている。基本賃金、600円×日数(時給じゃないですよ。日給)それに、個々の仕事量を加味した調整給を付け、平均月25000~27000円くらい頂ける。娘は、毎月の給料日がとても楽しみだ。「今日はお給料日
おかえりーーー‼️待ってましたよ^_^お祝い御膳を準備してお待ちしてました^_^お迎えの時の笑顔😊
🌟今日のメニュー手羽元のすっぱ煮チャーハン味玉サラダシシトウの揚げ浸しシイタケの佃煮