ブログ記事101件
さて、週末にてんかん発作があってから週明けの通所なんですが・・・体調も落ち着いてきていたので、安心して出掛けることにいたしました('ω')ノそして、事業所に着きまして色々とする事に。因みに、走っている列車は宝塚線の最新車両、2000系です🚋事業所では、職員さんに発作が起きた事を全て伝えました。ですが、意外と週明けにも関わらず眠気はあった物の、先週のようなミスは感じませんでした('◇')ゞ発作も起きずに先ずは一安心。そして、女性職員さんとも冗談などで盛り上がったので暫くは安心して生活
今日も作業に向けて、寒いのか暖かいのかイマイチ分からない時も多いですね。。。自転車で駅に向かいますけど、5300系のトップナンバーや京とれいん雅楽、いつもの事ですけど見た目がキレイ過ぎやな~('◇')ゞいつもの通りの画像ですけど、服部天神駅まえの画像が同じすぎて事業所の友人が笑えないって(´艸`)とか言いつつ、事業所の作業風景は眠気どころの騒ぎではなく作業のミスだらけが、自分でも恥ずかしいと感じましたね・・・(*´Д`)あと、職員さんとの会話も中々楽しかったね・・・💦最後は結局、殆ど
この数日、暫しの寒の戻り。ですが、降雨は問題無しという事で先日の簡単メンテ後の試走に🚴阪急バスからの~阪急京都線の最新2300系の2302や❕❕阪急電車の全路線で1番の新入りです🚋という事で、ここから一気に数㌔走ります。もちろん、私はキッチリと交通ルール守ってますこちらは、8300系車両。20年以上になっても、まだまだ現役バリバリですね。因みに私は、この8300系がイチ推しですそこから、もう数㌔を走っていきます❕❕ここまで5~6㌔走ってみましたが、私感ではザラついた印象が薄くな
今日は午前から良い天気でした。普通であれば走りにイコ~🚴なんですが、実は前日の就寝少し前に(てんかん発作)がありまして。体調は問題ありませんでしたが、今日一日は様子を見る事にしたんです。その分、普段あまり見る機会のないパーツの清掃その他もろもろ。。。こういう状態は、購入してから3回目❓くらいじゃないですかね・・・自身としては、まだまだビギナーの域を出てないと思うのでどう変わったか❓何となくこれかもという感じ。。。阪急京都線7300系です🚋今日はこの一枚を撮影し帰宅。本格的な自転車の