ブログ記事142,884件
前記事で初めての塾弁を載せておいて流れとしておかしいのですが・・・この度、塾を辞めました。事前のセミナーを除き、10日間ある春期講習の2日間だけ通って辞めました。正直まだ私の中でもやもやが収まっていなくて、ブログにするにも気持ちも言葉もまとまっていないのです。でも書くことで気持ちが落ち着いたりまとまったりするかもしれないし、後になると細かい事って思い出せないから残しておきます。+++塾を辞めることになったのは夫が長女の家での態度が気に入らなかったからです。きっかけは態度ですが、
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。/楽天マラソン、今夜から始まるよ~❣️\靴の中にパッパッとふりかければ一瞬でニオイが変わる…✌️✨スニーカーにもローファーにも使える、靴の消臭パウダー、オススメすぎる。これ…2
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6.5万人にフォローされているインスタはこちら塾に一度も通ったことがなくても中学校3年間で学年1位17回通知表は3年間5教科全てオール5塾に行かなくてもトップ進学校に合格できた中3娘*何もやらなくても頭が良いタイプでは全くないです正しいおうち学習を続けてきた結果です高校では中学校までとは違って進学校の場合は生徒が予習をしている前提で授業が進んでいきます(特に数学)
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの9歳長男(新小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(新小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。ヨシタケシンスケ展かもしれない先日、東京・京橋で開催中の「ヨシタケシンスケ展かもしれない~たっぷり増量タイプ」に行ってきました!2022年、東京で始まった巡回展。
大手塾の下位クラスにいる子の特徴①理屈を考えない。②理屈を考えないので、図も書かない。③図を書いているように見えても、図を使って解いていない。④読解力はあまりないのに、国語の長文ではほぼ線を引かない。⑤設問を読まない(そもそも問いに正確に答える気がない)。⑥計算力がない。⑦単純暗記を嫌がる。やりたいと思わないとやらない。復習しない。⑧ノートが汚い。⑨学校の勉強を疎かにしている。⑩暗記が断片的になっているので、生きた知識になっていない。どうやったら下位クラスから抜け出
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6万人にフォローされているインスタはこちら「小学生です教科書ワークか教科書ぴったりトレーニングかどちらがおススメですか?」という質問にお答えします毎年4月になると・教科書ワーク・教科書ぴったりトレーニングこの2つで悩んでいるママ達から沢山ご相談いただきますが結論から言えば好みで決めて大丈夫です*小学生の場合です。内容的にはほぼ一緒ですあとは問題集の色合いとか
サピックス結果偏差値表さて最近話題となっていますが、サピックスが今年の入試の結果偏差値表を公開しています。これまでなかったことです。ちなみに80%偏差値に加え、50%偏差値も掲載されています。https://www.sapientica.com/pdf/deviation/1743421404_nyuushikekka2025.pdfこれは大変興味深いです。ぱっとご覧になるとお分かりになると思いますが、80%偏差値と50%偏差値には差が大きい学校と小さい学校が
こんばんは春休みは、春眠暁を覚えず状態です(つまりずっと寝てしまって、ブログも書けなかったという)先週末は、春の旅行に行ってきました前から行ってみたかった、三重県のVISONVISONBeautifulVillageinTAKI日本の誇るべき食・文化・アートとテクノロジーが集結する地方創生プロジェクトが三重・多気町で始まります。vison.jp私が以前通っていたお料理教室の先生も、設立に絡んでいたり、ご縁のある場所でしたが、なかなかあの辺って「よっこらしょ!」ってしない
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」🎧はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です^^➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week1】■前置詞about■前置詞on①ー接触■前置詞on②ー線上■前置詞on③ーステージ今週のREVIEW【Week2】■前置詞on④ー圧力■前置詞on⑤ー支える■前置詞at①ー
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6万人にフォローされているインスタはこちら「高校入学までの春休み中はどんなことに取り組んでいますか?」という質問にお答えします入学する高校から春休み中にやる課題が沢山でているのでその課題を中心に進めています課題の内容は中学校の総復習+高校の範囲(数学・英語など)英語に関しては中2の時にすでに英検2級(高校卒業レベル)に高得点で合格しているので今回、高校から出ている英
\パールカーディガン/2wayなので可愛く着回せるクーポン利用で7980円→3990円✨✨公式ページへ✨✨\ドッキングニット/1枚でレイヤード風コーデが叶うクーポン利用で6980円→3490円✨✨公式ページへ✨✨約2年前、ママ友と話した事があった🏫ママ友「Aちゃんが2年生の学力テストでほぼ満点だったんだって💯」私「すごーい‼️」ママ友「Aちゃんは早期教育を受けてるから学校の授業内容をすでに理解しているらしいよ❗️だから、授業中は話を聞いていないんだって‼️」私「
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」📻はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です^^➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week1】■前置詞about■前置詞on①ー接触■前置詞on②ー線上■前置詞on③ーステージ👈本日のレッスン【Week2】■前置詞on④ー圧力■前置詞on⑤ー支える■前置詞at
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。/楽天マラソン始まるよ~❣️\靴の中にパッパッとふりかければ一瞬でニオイが変わる…✌️✨スニーカーにもローファーにも使える、靴の消臭パウダー、オススメすぎる。これ…2日20時か
こんにちは春休みもあと少し。いよいよ中2になるツインズ先日。いつか、自分だけの部屋作ってくれるんやんね?それっていつ?って聞かれました今は1階の和室を改造した部屋が2人の部屋として使っていて机2つ並べて、映ってないけど、その向かい側にはテレビがあります。写真の右側勉強机はイトーキの机です学習机勉強机机(デスク+キャスター付ワゴン+上棚)木製天然木ナラ突板イトーキITOKINUF-F5VBヴィンテージメーカー直販メーカー保証楽天市場${E
2024年9月。水泳を優先させる為、大好きだった日能研から早稲アカに涙の転塾。2025年3月。苦楽を乗り越えた末、長年所属した水泳選手コース引退。週4日〜6日の選手コースを経て、現在は週2回の育成コースで泳ぐenjoyswimmer。アンガーマネジメントがとにかく苦手。少しだけIQの高い凸凹っ子。発達に特性があり過ぎて、普通に勉強する事が何よりも難しい超個性的男子。アドバイス禁物!伴走禁物!間違いだらけの完全完璧自走型。断腸の想いで引退した水泳で得られた“何か”
こんにちは、たこやき仮面です🫰ご無沙汰してます!ぼんやりしてたらすぐに1ヶ月とか経っちゃうわ。ブログを書いていない間に、次男が卒園しました。卒園式で爆泣きしたり、謝恩会の概念が覆される程爆飲みして次の日二日酔いになったりしていました。もう小学生になります!今日は公立小学校について。我が家は5人家族です。🐙私たこやき仮面自己紹介はこちら♡🐥夫ぴーちゃんともにミドサー👼7歳、👼6歳のプリティー兄弟🧚さぶちゃん(饅頭の妖精)◎家庭学習について記録しています。◎2024年新居が完
春期講習も明日で最後!や、やっと終わりますねこの時期からこんなに疲れてていいのか?!ていうくらい母は疲れましたが我が家の次男くん、SAPIXは楽しいらしいのです確かに、塾から帰ってきた時の次男はいつも明るい🤣今日ね、先生がこんな話してくれたよ!ママ知ってる?日本はね、〜〜〜なんだよ!!太陽はね、〜〜〜なんだよ!!などなどマシンガントークを続ける次男とっても微笑ましいのですうんうん、塾で楽しくお勉強できてよかったね素晴らしい✨と、ここまではいつも順調!まるでドラマに出
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6.5万人にフォローされているインスタはこちら前回の「【塾なし高校生】数学の進め方①」の続きです前回の記事はこれ『【塾なし高校生】数学の進め方①』「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6.5万人にフォローされているインスタはこちら塾に一度も通ったことがなくても中学校3年間で学年…ameblo.jp3.問題集をコピーして3周繰り返す中学の時と同様に市販の
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。我が家の姉妹のお小遣いですが何歳だから月額いくらなど金額で決めておらず完全歩合制にしています。学習面だったりお手伝いだったり読書だったりテスト100点や検定合格など加算があったり頑張ったらその分報酬が貰える形に。それが良いのか悪いのかは分かりませんが例えば地域の公園は綺麗な事に越した事は無いしゴミが落ちていたら拾ったほうが良くて落ち葉が山盛りなら掃除したほうが良いですがそうは分かって
おはようございます!新年度が始まりましたね。気分もあらたに本日からまた一年間、よろしくお願いします(^^)/それでは今日もみんなで「ラジオ英会話」📻はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です^^➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week1】■前置詞about■前置詞on①ー接触■前置詞on②ー線上■前置詞on③ーステージ
お越し頂きありがとうございます2015年生まれ男の子の子育て中息子、夫、自分のアレルギー、アトピー、鬱症状を分子栄養学・バイオレゾナンス・東洋医学・心理学等、まだまだ一般的ではない治療方法を選択して改善してきました。治ってきてからも予防医学を意識する生活を楽しく実践治療記録や学んでいること。息子の人生に必要な「学び」。分子栄養学を意識した料理記録。息子の読書、家庭学習などなど。雑多なブログです。自己紹介&ブログ紹介はこちらInstagr
春期講習前半連日4日終わりました。中休み1日で、4日分の残をこなさないといけませんはじめの2日は良いペースでしたとなりの子とかなり差があると、本人が焦り、1日目、2日目は翌日の講習前までに課題に取り組んでおりました。こんな自分からしっかり取り組むの初!!しかし!!!3日目からは疲れ?なのか、帰宅後は荒れて、、、「今日はやらなくていーの?」「うるせーよ」「PーPーーー」と、永遠に文句をぶつけてくる感じみたいな感じでしたどうやら春期講習前のクラスは在籍は下から2番目Bでしたが
まだまだ序の口の物価高えーーーーっとみなさん、生活できてます?専業主婦世帯のみなさん、余裕なのだろうかうちはギリギリでいつも生きていたいから〜という、KAT-TUN状態だって、新学年新年度ということで制服、ランドセル、文房具、洋服、靴バッグ、ドリル、などなどわんさか必要おまけに、我が家は備蓄家族BICHIKUしています笑もう5回以上ローリングストックしている石井食品のミートボール🍱うちは一個あたりの単価を考えるので50個セットで買いますが【送料無料|
こんにちは、こけしですど田舎から低課金で国立大医学部に入学し、小児科医になりましたが、早々にリタイアし(←FIREじゃなくてただのリタイア)し、専業主婦生活こんな私が、私の思う『教育ママ』を目指して過ごす奮闘日記です最終目標は、子どもたちに『大人って楽しそう』と思ってもらうこと年下夫。薬剤師。私にすこぶる優しい。けど教育過多の弊害でたまに闇を見せる中2息子。マイペース。かわいい小1娘。マイペース。かわいい息子の春期講習後の塾の面談でのお話の続きです
コミュ力のある軽度知的障害児(IQ62)普通級在籍*手帳取得なし支援級に行かず、普通の子と混ざる選択をした我が子の記録✏︎お友達との学力格差に勝手にモヤモヤしていた私。『学力格差を感じた子供の会話。親の方が辛いわ…』★小学6年生★コミュ力のある軽度知的障害児(IQ62)普通級在籍*手帳取得なし支援級に行かず、普通の子と混ざる選択をした我が子の記録✏︎春休みに、ゆる…ameblo.jpこの話を夫にすると、俺がゆるりの立場だったらキレて
男女男の3児の母ですそれぞれの子どもの【好き】を活かした楽しい生活を心掛けています♡・自己紹介はコチラから・数々の知育記録はコチラからブログでは書けないこと色々お伝えしたいことがあり\メルマガ始めました!/メルマガ登録はこちら昨日、小5息子が言ってきました。「ママ〜!どっちが早く解けるか勝負しよ!」持ってきたのはこちらの問題集▼小5ハイクラステスト算数[小学教育研究会]楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る今
コメントで、サピックスで6年の前期に行われる先生との面談での留意事項についてご質問がありましたので、この記事でご回答します。まず前期のサピックスの面談では、以下のような点について主に話し合われます。①現在考えている志望校について②①を前提とした今後の学習・カリキュラムについて③普段の授業での様子などについて校舎にもよるのかも知れませんが、時間は1人30分程度だと思います。なので、事前に何を聞くかまとめておかないと時間切れになることもあります(その場合お願いすれば別に時間を取
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」📻はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です^^➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week1】■前置詞about■前置詞on①ー接触■前置詞on②ー線上👈本日のレッスン■前置詞on③ーステージ【Week2】■前置詞on④ー圧力■前置詞on⑤ー支える■前置詞at