ブログ記事82,344件
ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。アメブロ界隈でも話題の、「中学受験と学校の宿題」問題に私も参戦したいと思います。まず、一部で誤解もあると思うのですが批判にさらされてしまっていた「公立小に中学受験コースがあったらいいのに」みたいな話はさすがに私も反対というか、そもそも論でおかしいと思うのですが、ですがだからといってそう考える方を批判する気はおきません。そう追い込まれてしまうほど、小学校によっては中学受験組が理不尽に攻撃されている例があるからです。まあ、だから
私がブログで、「中学受験生は宿題を他の方法で提出できたらいいのにな」「ちょっと対応してもらえたら子どもたちも助かるのにな」そんなふうに書くと、必ずと言っていいほど、こういう声が届きます。「中学受験生だけ特別扱いすることはできるわけない」「公立小はみんな一緒にするところ」「先生の負担が増える」『夏休みの宿題、勘弁してくれませんか?』この前、学校の宿題について書きましたが、『学校の宿題…どうしてますか?』中学受験生の生活って、本当に分刻みですよね学校が終わってすぐに塾に行き、寝るのは2
ご訪問ありがとうございます生まれつき毛根が少なく、人生で一度もフサフサ体験がない薄毛のみどりん(薄子)です♪このブログは、頭は薄いけどw人情は濃い(つもりの)アラフィフ母ちゃんが綴るふざけてばかりの日常記録です🤣ためになる話はほぼありませんが、薄毛の方はもちろん薄毛でない方にも、笑っていただけたら本望!コメントなども大歓迎でーす♪(ただし、薄子はこう見えて繊細なのでwお手柔らかにお願いいたします❣️)こんにちは
2025年年中クラス山中湖サマースクール4日目②ハンカチ洗い二回目太田先生が真剣に指導しています。昨日より進歩しました。皆で洗えば楽しいねミミズに興味津々の子供達亀にも興味深々です。『4歳以降の子供に手を入れる…part17「任せて我慢強く見守る姿勢を持とう!」』4歳以降の子供に手を入れる…part17「任せて我慢強く見守る姿勢を持とう!」part16では「失敗を恐れない子育てを心掛けよ
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以下ただいま絶賛、美容整形にどハマり中!【シミ取り、肝斑】弱小ブログだけど私のブログがなんと漫画化に⁉️嘘でございますしょーもなご紹介です(笑)なんと漫画に?!す、すみません、私、漫画とかアニメとか見ないんで漫画の方は読んでないんですが、青天の霹靂マンさんのブログで去年から拝読しておりました(笑)
こんにちは\ご訪問ありがとうございます/こちらは自己紹介記事です↓『改めまして自己紹介』こんにちは!前回アメトピに掲載していただき、ありがとうございましたアメトピ掲載記事『4歳娘と図書館デート』こんにちはご訪問ありがとうございます/2020年生ま…ameblo.jpいいねやフォローいつもありがとうございますとても励みになっております受験塾への入会改めて以前投稿した↓『お受験の体験で見た衝撃の光景』こんにちはご訪問ありがとうございます/こちらは自己紹介記事です↓『改めま
私komonoは借金うん千万!?(主人は1円の借金なし☓000万もの借金をこさえてます)夢は60歳でピンピンコロリと天国に行くことです一家の年収1000万届かず…一応子育てカテにおりますので、育児や学校、娘の幼稚園時代、お教室やお受験について書きます。あと離婚秒読みです登場人物私専業主婦主人法律関係の仕事不倫7年目娘難関私立小信じられない話なんだけど。。。小学校の夏休みイベントに家族で出席、、久々に主人と学校で待ち合わせしたわけです無事にイベントが終わり帰るとき
2025年年中クラス山中湖サマースクール4日目④お約束のスイカ割大会子供たちが楽しみにしていたスイカ割大会の様子です。スイカ割は50年以続けてきた当会のサマースクールで欠かさず行ってきたイベントです。年長児でも難しい目隠しのスイカ割は、声援の中で「右!」「もっと左!」「後ろだよ!」の声を聞き分けながら適切な位置に進むのが先ず大変です。次に大変なのは、木刀を振ることです。重い木刀を振り下ろすのは、バットと同様幼児には結構難しい行為です。
2025年年中クラス山中湖サマースクール4日目①おはようございます。体操・ダンスをしている間に今日の当番は朝食の用意をしています。散歩道に鹿の家族が毎日現れます。六頭の家族です。けいしんかいは…大人7名、小学生2名、年中児24名の大家族です。今日も一歩一歩前に進みます。『4歳以降の子供に手を入れる…part16「失敗を恐れない子育てを心掛けよう」』4歳以降の子供に手を入れる…part16「失敗を恐れない子育てを心掛けよう」part15では「対話力
こんにちは、小学校受験準備講座主宰のみちです❣️本日は、キリスト教教育を大切にされているご家庭から熱い支持を集める🌿青山学院初等部🌿について独断と偏見で書かせて頂きます💫✨「個性」と「信仰」を土台に育つ6年間✨青山学院初等部は、プロテスタント・キリスト教の精神を土台に、ひとりひとりの個性を丁寧に見つめ、育んでくださる学校です👦👧📖毎朝の礼拝、ボランティア活動、教会とのご縁を大切にされていて、人格形成に重きを置いた温かい教育が魅力です✨🛫修学旅行は「8泊もの洋上小学校」
2025年年中クラス山中湖サマースクール4日目⑤手形アートと色水遊び教師にとってはとても大変な手形アートお願いだから先生には触れないでね干しましょう今度は色水遊びリンゴジュースだそうですオレンジジュースとリンゴジュースストロベリージュースかな?お願いだから僕にかけないでね…願いもむなしく、沢山かけられてしまいました。😢背中でアート美味しそうですよ!麹町慶進会塾長島村美輝〒102-0084
現在ABEMAで無料で観られる「しくじり先生」で受験を7回した、岸谷五朗さんと岸谷香さんのご子息、岸田蘭丸先生の授業が観られます!気になった方はご覧ください小学校受験に失敗した蘭丸先生は、志望校10校全部落ちて唯一受かった家から遠い私立小学校へ入学。その学校はとても蘭丸先生に合っていて、楽しく過ごしますしかし、中学から女子校になる小学校だったため、男子は全員中学受験をすることに。蘭丸先生は小学校受験のリベンジで早稲田実業を第一志望にします!SAPIXで早稲田実業を目指していた時、お
学究社が展開する東京の進学塾「ena」(エナ)が大胆な合宿を企画していると聞きました。enaはもともと東京の西部地区の有名中学受験塾として少しずつ力をつけてきた塾です。伸びたのは公立の中高一貫校に強い塾というアピールをして、次々と成果を上げて行ったあたりから、校舎も増えて、東京で広く知られる塾の一つになりました。今では小学校受験、中学受験、高校受験、大学受験までをカバーする、総合型の塾になっています。(写真enaHPより抜粋)そのenaが打ち出しているのが今年の夏合宿。
こんにちは😃ぼっさまパパです👨✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️パパのブログを読まれる前に〜注意点⚠️〜①パパの意見は偏ってる事もあることは自分でも自覚してます‼️あくまでも1人の中受高受全落ち男の意見と思って読んでください‼️②パパは全ての小学校受験生及び中学校受験生はキラキラしていて素晴らしいと思っています🤩③パパの考えは最難関小学校や最難関中学校を目指すなら大手塾が一番の近道だと思います👍ただし、塾のカリキュラムにつ
お知らせ絵画講座募集、高橋の募集は一旦締め切りました。ありがとうございます。動画講義で学習される方から、高橋の講座はキャンセル待ちとさせていただきます。メリーランド教育研究所✖️TSUBASA通信教育コラボ講習会開催は2025年9月15日お申し込み2025年8月9日下記リンクの詳細をご覧ください。【TSUBASA通信教育共催】第3回慶應特別講座のお知らせ|メリーランド教育研究所メリーランド教育研究所は、幼稚園・小学校受験のための幼児教室です。長年の実績をい
東京都内の私立小学校は、春と9月に学校・入試説明会を開催されるところが多いですが、今年の情報が気になり、お受験インデックスのホームページで見てみました。今年は9月6日に集中しているようで、東洋英和、聖心、学習院、東京農大稲花、青山学院、立教女学院、立教小学校と高倍率の学校が並んでいます。これだけ集中すると、出願先を絞るか、夫婦で分担するか等、作戦が必要になりそうです。説明会と合否は関係ないと明示している学校もありますが、願書や面接準備においては貴重な情報源となりますので、実質的には原
Aちゃんママは話し始めます。「うち実は〇〇ってところに最初通ってたんですよ。結構有名な小学校受験させるところなんですが」「あー何か聞いたことあります。どんな感じだったんですか?」Aちゃんママは目を丸く見開いて前のめりになって「それがもう昭和の宗教みたいなんです!例えば、年中さんでおもらしをしてしまったら、わざとテーブルの上でお着替えして、見せしめですよ。まるでお立ち台の上にのってるような感じです。で、先生たちもフォローもせずに『あなたはお漏
こんにちはガミガミ言わなくても勉強する子に育てる!子ども教育アドバイザー岩田かおりです===============================◆初めての方は、こちらをお読みください💕🔔岩田かおりプロフィール🔔かおりメソッドへの想い==============================小学校ご入学、進級、おめでとうございます🌸小学生になると、授業に宿題、新しい環境に子どもだけの登下校など、親も子どももワクワクとドキドキが同居しますよね。今回は、プロボノ参
初めましてご覧くださりありがとうございます🙇♀️👨👩👧👧ミドサー夫婦2019年に長女を出産後2022年に長男が生まれ現在2人育児に奮闘中の専業主婦にこママです!いちこちゃん(年長娘)2022年春🌸幼稚園に入園にたくん(2歳3ヶ月の息子)ブログでの呼び名です☺️楽天ルームもしています👇️【にこママROOM】よかったら覗いてみてください☺️💗Amazon先行セールスタート☺️絶対に損しない激安アイテム紹介してるよ🫡『Amazon激安先行セール!!!』初めまし
【26日1:59まで!クーポン利用で1千円OFF】≪土日祝も発送!43%OFF≫【試着OK!選べるネイビースーツ】VERY掲載洗えるお受験面接学校見学学校行事説明会セットアップセレモニー入学式卒業式入園式卒園式紺母親ママレディースウォッシャブル楽天市場13,900円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【10%OFFクーポン7/261:59迄】お受験ワンピース2デザイン濃紺お受験スーツ入学式ママ卒園式フォーマル卒業式母
2025年年中クラス山中湖サマースクール4日目③四日目なので四日目は、三日間で衣類が溜まった洗濯物袋をリュックに入れて、新しい洗濯物袋を配る日です。リュックを背負って昇る子リュックをしまって降りてくる子新しい洗濯物袋を配ります。お帰りの日まで使用する大切な袋です。しっかりカゴにしまって…さあこれから、スイカ割大会です。『4歳以降の子供に手を入れる…part17「任せて我慢強く見守る姿勢を持とう!」』4歳以降の子供に
カルビーの株主になって1年と少し。カルビーは株主優待がありません。カルビーの商品が好きなので応援する気持ち&株価上昇を期待して100株購入しました。そんな私に届いたのが・・・。「カルビーセレクトボックスの引き換えクーポン」これは何?とググってみたら、「隠れ優待」と言われる商品の詰め合わせがもらえるクーポン届いたその日に申しこみました。届くのが楽しみです。本日の懸賞話はこちらUCC東京ディズニーリゾートペアチケットが当たるキャン
中学受験生の小6の夏…過去問を開始する方も出始める時期ですねあーほんとあの頃は辛かった…親子で挫けそうになる過去問演習ですが、努力を続ければ1月には点を取れるようになります‼️少しでもその辛さを緩和しうる過去問演習の3種の神器をご紹介します①業務用プリンター『巨大プリンター購入』中学受験伴走グッズとして有名なA3対応プリンター…悩んだ末にとうとう買いました!ブラザープリンター大容量ファーストタンクA3インクジェット複合機MF…ameblo.jpプリンターのない中学受験は考
自己紹介はじめまして!🙋発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】お教室に選ばれなかった。。『【驚愕】小学校受験のお教室は選ばれるもの❶』自己紹介はじめまして!🙋発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】いや~…ameblo.jp前回の続きです年中の秋、あるお教室でお断りを受けお教室通うのは一旦
2025年年中クラス山中湖サマースクール3日目⑦輪になって自己紹介名前もだいぶ覚えたけれど、まだ知らない子もいるので、今日は自分の名前を大きな声で伝えました。玩具のマイクですが、名前を伝えます。中には人気者で皆が知っている子もいます。会員と外部生が半々になることが多い「年中児対象サマースクール」ですが、今年は会員がちょっぴり多くなっています。初めて一緒に過ごす子供も多いのですが、お帰りの日までに全ての子の名前が覚えられると良いですね、明日は四日目で
こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪前回のお話はこちら『【小学校受験】学校説明会あれこれ➀』こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪前回の記事をアップしてから大分日が空いてしまいましたその間にも色々ありまして・・・、その記事は後日書いていきますね…ameblo.jp前回は附属小学校の学校説明会に行った際のお話でしたが、今回は公立小中一貫校の説明会に行った時の事を書きたいと思います公立小中一貫校の説明会は土曜日の午前中開催でしたので、実際に通うことになるだろうこーち
土曜日。早速、ふでまる道場のテストを受けました3問、間違い。普段の算数ドリルの代わりにしたのでいつもコッチ(ふでまる)の方がいい。というぐらい簡単でした。成長したなぁこぐま会も、タブレット学習(アプリ)があるねこぐま会監修の幼児教育アプリ「ひとりでがんばりマスター!」こぐま会監修の幼児教育アプリ「ひとりでがんばりマスター!」www.ganbarimaster.jpこの前、こどもちゃれんじもDMが来ました。当然のように
2025年年中クラス山中湖サマースクール3日目⑥食後のデザートを作ろう!懐かしいデザート「フル―チエ」を作って食べることにしました。牛乳と粉を混ぜるだけの簡単なデザートですが、楽しめます。ボウルの中を混ぜ混ぜしましょう。それぞれのコップに自分で入れて…いただきまーす。結構おいしいみたいですね。お代わり続出です。『4歳以降の子供に手を入れる…part10「本物を写生してみょう」』4歳以降の子供に
皆様が読んでくださることが励みになっていますいつもありがとうございます小3のテディの学習や日々の記録などつづってます2022年小受終了→2029年中受?→2035年大受私のプロフィールは→こちら高校数学まで来て公文式退会したことをまとめた記事です・「さようなら、公文式!」・「公文式に限界を感じた日」キッズBEEファイナルが終わりまして...現在、軽くドキドキしています。結果発表の日程は、公式に明示されていないのですが、(って書いたら、問題用紙の裏表紙
こんにちは。ぴかCHU出す。連日の幼児教室の話ですみませんもうしばらくお付き合い下さい〜↓幼児教室まとめ記事を久々に更新『【幼児教室】ベビーパークまとめ』こんにちは。ぴかCHUです。もともともブログを始めたきっかけの息子への幼児教室(ベビーパーク)の進級についてだいぶ過去の記事になってきたのでまとめておきます。…ameblo.jpここまでこんなに幼児教室ネタかいておいてなんですが、はい。タイトルの通りなのですが、1歳9ヶ月くらいから通っていたベビーパークからトイズアカデミーJr