ブログ記事147,743件
うちのモラ夫。発達障害なんで熱しやすく冷めやすい。交際期間短く結婚したのですが(お互いモテないし、地が出る前にと慌てて結婚)短い交際期間は本当に優しくアタクシのことも〇〇ちゃんと呼んでました。が、すぐにお互い素がでて、不仲に。そこからはずっとおまえ呼びです。お前呼びムカつきませんか?!(夫、お姉様は名前呼びなんですよね。2人いるから仕方ないらしいですがならば私も名前呼びがいいです。)アタクシ昔からおまえという男性生理的に無理でして朗報ですが、おまえ呼びが変わったんですなんだと思い
会社に、誰もが知っている有名私立小学校に子供を通わせている先輩ママさんがいる。そのママさんが、銀座に買い物に行ったというので、あれこれ話を聞いてたら、そもそも銀座に行った理由が、学校指定の絵の具を買うためということが判明。ああ、わかる。息子の幼稚園も、いちいち園指定がある。面倒臭いよね。なんて同意してたら、絵の具のチューブ1本がだいたい500円前後。高い色になると、1本1200円ぐらいするらしい。小学生が使う絵の具に1本1200円↓調べちゃったよね。さらに、最初に揃える
本日お知らせです。すくパラさん新連載です!入学予定の小学校に『旗当番』の存在が判明!下の子ありのワーママが愕然とした実態とは?!【旗当番は必要ですか?①】入学予定の小学校に『旗当番』の存在が判明!下の子ありのワーママが愕然とした実態とは?!【旗当番は必要ですか?①】bykoyome|すくパラ倶楽部NEWSとある保育園での出来事です。長男が保育園を卒園する間際、衝撃の事...news.sukupara.jp続きはこちら。入学予定の小学校に『旗当番』の存在が判明!下の子あり
個人懇談で、宿題のことも相談しました今は全然宿題が出ない2号くん、このままでいいのかなぁ〜と親としてはちょっと不安になっていました『宿題がない』2号くん、落ち着いて小学校に通えるようになってから、宿題がでません。(毎日泣いてた時期は、授業中にできなかったプリントを宿題として持って帰ってきてた)そろそろ…ameblo.jp個人懇談では、担任の先生と情緒級の主任?の先生とお話したのですが、お2人とも、宿題についてはもう少し落ち着いてからで大丈夫だと思いますよと言う見解でした。主な理由と
たくさんの『いいね』やコメントなど本当にどうもありがとうございます!とても励みになっております♪頂いたコメントは全てありがたく楽しんで読ませて頂いております。本当に皆さん、いろんなご意見ご感想などどうもありがとうございました昨日、小学校でやっと次男(小5)の学年が初プールに入れたようで次男「あー!楽しかったぁ!!」と、ハイテンションで学校から帰ってきた次男を見て私も嬉しくなった(良かったねぇぇぇ!!)コロナの影響でなんでもかんでも自粛生活中であった頃に比べるとやっと徐々に本
ど~も~でっかいおっさんです。昨晩妻が焦っていました。↓↓『私立中学の○○問題』いつも見ていただいてありがとうございます夫のブログ私のインスタ詰み冬の間は↓『両親に対する長男のイメージ』いつも見ていただいてありがとうござい…ameblo.jp数日後にある中学初の参観日誰が行くか問題。長男は実家にいる為ばあちゃん叔母父母と4人がエントリーした参観日行くべきか行くなら誰に来て欲しいか問題
『小学校見学①見学した感想』入学予定の小学校に見学に行ってきました今回の見学は療育に通っている子の保護者が対象で、数人で見学に行きました校長先生が出迎えてくださり、まず1年生の教室を案内…ameblo.jp先日私は小学校の支援級を見学に行き、情緒級の良さに惹かれました息子に合っている場所だと思いました夫には小学校見学に行くことは話していたので、情緒級がどんな感じか、息子に合っているという話をしました私は情緒級でもいいんじゃないか、そう思っていると夫は情緒級反対理由は医師に診てもら
中古でも新築でも必ずどちらかでなくてはという気持ちはありませんでした。でも普通洋服やバックなど中古だと半額、1/3〜1/10も珍しくないのにマンションだとそうはいかないですよね。特に中古なら立地にこだわりたい↓価格が下がりにくい↓中古なのにお得感がないリフォーム前提だとさらに価格UP↓ならば新築で、、、↓新築ならちょっと歩いても、、、という感じで今回の物件に行きつきました。そして新築を買いたい理由としてもう一つ大きな理由がありました。それはマンション内に同世代が
今日は梅雨あけしたよね?っていうくらい暑い日でしたというか梅雨来てなくない?というくらい雨をそんな見てない気がするらっきょう仕事外は暑そうだし長女がテスト前だし出かけるのをやめて家でらっきょうを漬けました今回はジップロックで漬けてみた漏れたらいやだから2枚重ねこれなら冷蔵庫に入れやすいしすごくいい気がする!
ご覧いただき誠にありがとうございます。[いいね]や[フォロー]もありがとうございます。紹介夫と私長男(6歳/小学生)次男(3歳/保育園児)↓↓↓今回のお話はこちら↓↓↓数が増えないといいなと願って書いていたタイトルのカウントですが、追いつかないのでやめることにしましたブログを書けていない間にも呼び出しが来たり、長男くんが登校途中で、学校に行きたくなくなり引き返してしまったり、ほんとにちょっと、色々あって、11回目、12回目と回数を重ねてしまい、その
幼稚園を卒園して3ヶ月。その間に幼稚園のお友達に会った回数は0。幼稚園時代、私はほとんどママ友がいなかったけれど、終わってみれば我が子も卒園後にも遊べるようなお友達に巡り会えなかったということ。一抹の寂しさを覚えます。もっと他のママと交流していたら子供同士遊ぶ機会が増えて、卒園後もお友達関係は続いたのかも?そんなことをふと思いましたが、コロナだったから遊ぶ機会が限られていたし、何より我が子は幼稚園時代のお友達のことはもうすっかり忘れてる様子です。自分のせいでお友達ができなかったと思うのは考
こんにちは昨日は小学2年の長女の参観日でした昨日は30度超えの猛暑日でも最近の小学校にはエアコンがついてるしさぞ快適だろうと思い教室に入るとまあ、暑いこと後ろに立っている保護者はみな、パタパタと手やタオルであおいでいる子ども絶ちも頭がしっとりエアコンついてないの?と思いきやちゃんとついてますならなんでそんなに暑いのか、換気するために常時窓をあけているのでほぼ冷房の意味なし!で暑かったんです。胸も背中も汗が流れてました。いつまで換気って必要なんやろ子どもの勉強する環境と
TSAU9VSヴェジットU101-4×はるみち1-4×はるみち5-8×はるみち、しょう、りっと3TSAU129-1◯れんた3、Oゆうせい、しゅうや2、かいと、せいや、りっと10-1◯しゅうや2、れんた2、かいと、Oゆうせい、Kゆうせい、たけ、まひろ、りっとキャンセル、追加23日木曜日〆切です。集合13時半現地(12時阿倍野校)解散18時現地(19時田辺小学校西門前)送迎500円メンバーかいとまひろねる送迎きせしゅうやれんたせいや送迎ゆうせい送
おはようございます☀ぐうたら兼業主婦のようです来月は小学校の個人面談。日程の希望調査があるのですが、フルタイム勤務の私は、行ける日以外は✖︎を付けて、その日に行けるようにお願いしています。週に何日も休めない今回から3人分ですが、兄弟間は調整してくれるはず。と思っていたのに、昨日持ってきた予定表がこちら。兄弟順に並べてみましたが、長女と長男、同じ時間やん双子は隣のクラスだし、面談時間余裕持ってくれたのかな?と思ったところ、長女が、同じ時間だと紙をくれて。「
我が家は4人暮らし。娘は5歳、息子は2歳で、自閉症スペクトラムの診断済みです。「ああ、子育てつらい…」暴れた私の話→■ブログの歴史→■夫は税込年収300万円台、私はパートと個人事業主の掛け持ちです。世帯年収中央値(子育て家庭)以下ですが、日々、貯蓄に勤しんでます!!\お金の勉強はじめました/3級FP技能士→◎2級FP技能士→◎AFP→◎簿記3級→◎勉強中の主婦の皆さん、一緒に頑張りましょう!おはようございます。って、もうお昼ですねお久しぶりです。先日、保育園
私も遅れながら参戦したO省きに。(うわぁ💦本当にOのこと仲間はずれにしてる〜)と思いながら楽しくKYNと4人で学校で居ました。Yには1度ちゃんと謝罪されました。Yはイメージで言うとちびまる子ちゃんのたまちゃんみたいな可愛らしい子なんです。Oに捕まらなかったら友達も沢山いて楽しく学校生活を送っていただろうなって子。もちろん不良になんか関わってもないようなタイプです。全てOのせい…Oは多分ですがYならいける!何をしても大丈夫!と見抜いてたんだと思います。で、自分の
「マスク外すのためらう子も」児童20人熱中症疑い強制できず⁉️今まで強制的に付けさせて来たくせに⁉️まさか教師たち大人が感染したくないと言う自分勝手な理由で強く言えないんじゃないでしょうね😤「マスク外すのためらう子も」児童20人熱中症疑い…強制できず指導に悩む教育現場福井市の小学校、校外学習で搬送https://t.co/NRnfBudpYt—Kei(@LightWarriorK)June20,2022うわっ初めてマスク警察に絡まれたわカメラ回せなかった
いや、そんなに恥をかきたいのならかけば良いのですよ。2019年9月21日道志村椿荘オートキャンプ場で大人12人子供15人でキャンプ。美咲ちゃんを最後に目撃したのはミスターX、ところがその人物は何も証言していない。その日キャンプ場で撮影されたとされる写真は偽造であることが判明しています。その6日前美容室での写真、これも偽造か別人だと判明しています。2019年7月成田祇園祭に美咲ちゃんは居ませんでした。2019年4月成田小学校校門前で撮られた写真。これも偽造です。
小学校の個人面談希望調査のプリントが配布され翌日提出させましたがうちの学校は個人面談が夏休み🍉なんです私は夏休みはちょっと娘たちは私の実家が大好きで夏休みが始まった日から実家に行きたがるのですが個人面談があると出発日が遅れるしかも面談日と時間は担任の先生の都合で決まり1週間ある面談のうち先生が決めた3日間位で保護者が希望を出す形夏休みすぐじゃ無い時もあり相談したら夏休み前や夏休みの違う日に面談してくれると思いますが面倒くさい親だと思われたくないですしいつ
こんにちは!えのーちゃんです(´▽`)ノふと目についたテーマなので書いてみよっかな。タイムリーに2日前に母と話したばかりなのよね。私が学生の時は、「くせ毛届」ってものがあって、くせ毛だった私は、親の署名をもらって、生徒手帳に「くせ毛」って書いてあったなぁ。昔は、髪が茶色い子は黒く染めろ!なんて、無茶苦茶なこともあったみたいだけど、今はそんなことないよねぇ?ブラック校則、なんてまだ聞くけれど、うちは特にないなぁ。たーくんに聞いても、「ツーブロック禁止
それは3月中旬の事でした。夜10時過ぎ突然末の子が38℃の熱を出したのです。夕方までは変わりなく元気でした。コロナ禍で突然の熱…。末の子だけはノーワクチン。もう嫌な予感しかしません。まさか。まさか、違うよね?小学校から配布されていた抗原検査キットがあったので早速検査をしてみる。結果が出るまで30分くらいかかりましたが陰性でしたあー、よかった念の為、翌日病院でPCR検査を受けに行きました。
普段からトラブルを起こすクラスメイト。A君。正義感が強く、曲がった事が大嫌い故、お友達の行動の問題点を指摘しまくる。そして、喧嘩になる。B君。理由もなく人を殴ったり蹴ったりする。他者に危害を加える事に「理由はない」と本人が言っている。A君はトラブルを起こすと言っても、他者から見てトラブルになる理由が明確。A君の言い方や言葉がキツくて指摘された側と喧嘩になってしまうけれど、根本的に「悪意」が有ってやっているわけでは無い。B君は理由もなく他者に手を挙げる。「悪意」
明石市魚住町HANA(はな)ピアノ教室はなですいつもお訪ね頂きありがとうございます🐰レッスン室の画像です☘️ホームページはこちらから今日3ヶ月ぶり?くらいにレッスンに来てくれたA美さん(2?歳)4月に転勤になって忙しかったそうです💧転勤になった学校が近くの○○ヶ○○小学校‼️(小学校の音楽の先生です)低学年担当になったとお聞きしました低学年なら確か4人ほどレッスンに来ているなーと思い○○ちゃんとか○○ちゃんとか知ってる?!この
月曜日ったら学校に行きたくない小2HSC娘今朝起きてからはご機嫌さんでいい感じでも登校ギリギリになってふんふん言い出して靴を履き終えたら私から離れない今にも泣き出しそう...やはり来たか、、、と思っていたら...\ピンポーン/ナイスタイミングで一緒に登校している子からピンポンが鳴ったよし、行ってらっしゃい‼︎と見送ったが...なんだか少し後味が悪い...いつも学校まで送っている夫からラインが来た終始無言って...笑娘の場合は行きたくない!!って言い
はなまるこです♪2021年7月31日~ブログを始めましたやっと、節約に目覚め、自分に合った方法を模索中です戸建て持ち家、ローンなし。節約を楽しみながら、日々頑張っています。よろしくお願いします*11月から、突然の実両親との同居が始まりました。それに伴い、母の介護が始まりました。12月に、要介護4と認定されました。※訳あって、フォローは非公開にてさせてもらっています♪全然、大した理由ではなく…ちょっとIDを変更したいのですが、無理のようなので…(..)小学校の先生と、話す機
主人の職場が荒れていますストレスで職員室に入れない先生がいる。ここのところ出勤出来ず、休んでいる先生のご家族が「仕事量を減らせませんか?」と学校に直談判しにくる。その休んでいる先生の代打授業が頻繁に入る主人は、目まいと耳鳴りが悪化して病院通いです。疲れとストレスか…昨年の学級崩壊は、長男を代表に、特性のある子どもが集まったのも理由の1つだと思うし、まだ担任経験が少ない先生の力量不足も、正直言ってあったんじゃないかと思います。もちろん親のしつけもあります。反省です。ほ
ご訪問&いいね&コメントありがとうございます😌⤵️ペコ子育てのことや日頃のことをボチボチ書き留めています♪(今は水泳の話が多めです)カメラも練習がてらボチボチ撮影中(^з^)-☆自己紹介はこちら→★念願のプールの授業の監視員してきました~~今回は5年生の監視員だったので、ハルの授業風景をバッチリ見てきましたとは、言うものの……もうね・・・炎天下のプールサイド、暑かっただろうね(笑)私、何気に汗っかき。汗が滝でしたよはじめは曇りだったので、サングラス
2022年3月。三姉妹それぞれ、卒園式・卒業式を無事に終えました。念の為に特大サイズのハンカチ(感動の涙を拭くため)を持って行ったのですが…【三女の卒園式(幼稚園)】我が子の成長に感動して泣いているのかな?それとも砕けたデジカメとスマホを憂いて泣いているのかな?三女の卒園式では、隣の男性の涙の理由が気になり…【長女の卒業式(中学校)】〜朝、身支度〜
不登校ママ歴19年目!ベテラン不登校ママ!不登校ママのためのメンタルトレーナー《CHARU》ですこのブログの主な登場人物はこちら『登場人物』このブログのおもな登場人物紹介CHARUこのブログの筆者。アラフォー。バツイチ。子供5人+孫1人19歳で結婚し、31歳で離婚。37歳の時に、未婚のまま末子を出…ameblo.jp先日の朝遅刻しそうな❹に「駅まで送って」と頼まれて送ったんだけど駅に着くまでに小学校が2つあってひとつは上の子たちが通い今
こんにちは🌤坂木凌也46才専業主夫です❗️いつもご覧頂きありがとうございます😊お気軽にいいねコメントお待ちしています✌️もうプールの時期ですね☀️子供達が通う小学校でも先週からプールの授業が始まりました✌️先週は息子は入れたのですが娘は☔️天気が悪く入れませんでした👊娘はすごくプールを楽しみにしていたので今週こそは入れますようにとお願いを🌈していました🙏そのおかげが昨日天気は良くは無かったですが念願のプールに入れました✌️プールに入る前には勿論水着に🩱着替えます❗️