ブログ記事143,263件
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞ↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓3年生になったら塾に行かせたいお勉強が苦手みたいだから早めに通わせなくちゃ勉強好きみたいだから先取りさせよう!・・・っておいおい!結局どのパターンも塾に行くんかい???気が
たくさんのコメントありがとうございます。一つ一つお返しさせていただきます。さてさて、最近は絶賛メンヘラママ👩になってます私はもともとネガティブな性格で新生活のウキウキとかよりも不安が強いです。新学期になり学校から帰るのも遅くなり、習い事も組み直し、英語塾の課題も格段に難しくなりました。その上、塾は辞めたものの家庭学習をしないと!!と焦りを感じてます。上級生ママからも低学年計算を疎かにして今ツケが回ってる。塾で思考力や図形も大切だけどやはり計算もできないと話にならない!みたいな話を聞き
土日、一瞬だったな~・・・土曜は朝8時からヨガ→ひとりショッピング日曜は歯医者で健診とクリーニング→ヨガ安いスーパーを見つけちゃって隔週ぐらいで、チャリ20分かけて行ってますスペアリブの肉は100g128円とかだった。先週、中学受験界隈を騒がせたのは洗足中の2月5日入試の廃止!溝の口(神奈川県にあるデカめの駅)にあることを先月知った私には驚く権利はないのですが1年切った段階でも入試日程
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞ↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓なんとな~くだけど・・・これでいいのかな小学生相手なのに授業時間が長くて帰宅時間も遅いそれが今の塾の「スタンダード」本当に皆さん納得してるの?ママたちだって朝6時には起きて朝
おはようございます!今日もみんなで「ラジオ英会話」📻はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です➫番組内容の書き起こしについて☟LESSON☟今月のテーマ:前置詞①【Week1】■前置詞about■前置詞on①ー接触■前置詞on②ー線上■前置詞on③ーステージ【Week2】■前置詞on④ー圧力■前置詞on⑤ー支える■前置詞at①ーatの基本
男女男の3児の母ですそれぞれの子どもの【好き】を活かした楽しい生活を心掛けています♡・自己紹介はコチラから・数々の知育記録はコチラからブログでは書けないこと色々お伝えしたいことがあり\メルマガ始めました!/メルマガ登録はこちら我が家は上の2人が違う学校に通っています。息子は受験無しで公立小学校へ娘は受験をして別の小学校へ。娘が2年生になり色々感じることがあったので今回は【学校の違い】についてまとめてみます。前回のその①はこちら▼『息子(公立小)と娘(
過去記事Pickup!『【PR】中1男子を育てる者として、備えたい。あのニオイへの対策法とは。』過去記事Pickup!『楽しかった、中学受験。』過去記事Pickup!『壁、涙、そして……。』ある日、わたしが帰宅すると、息子が泣いていました。うぇぇーー…ameblo.jp中1男子の靴のニオイに?!『ランドセルリメイクを考えている人に、伝えておきたいこと。』過去記事Pickup!『【PR】中1男子を育てる者として、備えたい。あのニオイへの対策法とは。』過去記事Pickup!『楽しか
こんばんは、シュンタです。日本の公立高校入試において、素晴らしい改革が進んでいるようです。石破さんもやるではないか!https://news.yahoo.co.jp/articles/d33ccfa1dc16acbafe05b335ffdcd02dbfedc051公立高受験「単願制」→複数校の志望可能に…石破首相が「デジタル併願制」検討指示(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直し
2024年9月。水泳を優先させる為、大好きだった日能研から早稲アカに涙の転塾。2025年3月。苦楽を乗り越えた末、長年所属した水泳選手コース引退。週4日〜6日の選手コースを経て、現在は週2回の育成コースで泳ぐenjoyswimmer。アンガーマネジメントがとにかく苦手。少しだけIQの高い凸凹っ子。発達に特性があり過ぎて、普通に勉強する事が何よりも難しい超個性的男子。アドバイス禁物!伴走禁物!間違いだらけの完全完璧自走型。断腸の想いで引退した水泳で得られた“何か”
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6.5万人にフォローされているインスタはこちら「問題集を3周する時間がありません問題集1周でも大丈夫ですか?」という質問にお答えしますわが家は今まで一度も塾に通ったことはありません『放課後の塾は非効率』「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6万人にフォローされているインスタはこちらインスタで頂いたこのメッセージ1日学校で授業受…ameblo.jp塾に通わ
お越し頂きありがとうございます2015年生まれ男の子の子育て中息子、夫、自分のアレルギー、アトピー、鬱症状を分子栄養学・バイオレゾナンス・東洋医学・心理学等、まだまだ一般的ではない治療方法を選択して改善してきました。治ってきてからも予防医学を意識する生活を楽しく実践治療記録や学んでいること。息子の人生に必要な「学び」。分子栄養学を意識した料理記録。息子の読書、家庭学習などなど。雑多なブログです。自己紹介&ブログ紹介はこちらInstagr
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。/楽天マラソン、今夜から始まるよ~❣️\靴の中にパッパッとふりかければ一瞬でニオイが変わる…✌️✨スニーカーにもローファーにも使える、靴の消臭パウダー、オススメすぎる。これ…2
『【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』』この時期になると皆さん悩みますよね?ネット記事にもブログにもこのネタの話しが増えますね。この記事を読んでいる時点で、子供に合っている塾は選べない。『どうし…ameblo.jp『【中学受験】中学受験に1番必要なのは『素直さ』。幼児教育よりも大切。』中学受験に1番必要なのは『素直さ』。①2026組スタート②成績の良くない子は『単なるわがまま』が多い。③成績の良い子は『単なるわがまま』と『無駄なプ…ameblo.jp『【中学受験】点
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの9歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。【PR】お得商品情報!本編の前に、まず最初にお得商品情報3連発させてください!【半額クーポン!24日20:00~】ハンモックブラキャミソールカップ付きノンワイヤーブラトップ裏地綿10
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6.5万人にフォローされているインスタはこちら「高1娘さんのスマホの使い方を教えてほしいです」という質問にお答えします高1娘は小学校の卒業式から自分のスマホを持ち始めました*小5娘はまだスマホを持っていません小5娘も小学校の卒業式からスマホを持たせる予定です卒業式の日に皆で連絡先を交換してましたスマホを持つ前に親子でしっかりルールを決めたおかげでスマホ依存にならなかった高1娘
こんにちは!ユキママですご覧いただきありがとうございますのんびり屋の娘ユキ(現在小4)2028年中学受験を目指しています2月より日能研に入塾しました(本部系基礎クラス)どうぞよろしくお願いします!前記事はこちら♫最近のユキはヘアアレンジに夢中です『【日能研4年】勉強に支障をきたすもの』こんにちは!ユキママですご覧いただきありがとうございますのんびり屋の娘ユキ(現在小4)2028年中学受験を目指しています2月より日能研に入塾しました…ameblo.jp週末は育成テス
こんばんはシュンタです。やっと出ましたね!ハイレベルテスト結果(必修テスト)が。遅い…😅いつもながらワセ母さんのブログで知りました最近は、もう早稲アカOnlineではなく、ワセ母さんのブログを頼りにしてますよワセ母さんの情報量&熱量&アンテナの高さにはいつもながら感服!!いつもありがとうございます😊共に第一志望目指しましょう。結果の前に平均点。↓★4月ハイレベルテスト:平均点(中2)受験者数…2021名(3科)、1105名(5科)→全体の約半分が5科目受験を選択。●英語73
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡過去記事にもチラッと書いたのですが、娘の学習面について。『もっと早く買えばよかった電動毛玉取り機』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡先日のブログに沢山のメッセージありがとうございました『娘(7歳)の白髪』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい…ameblo.jp沢山頂いたメッセージの中で、「娘さんの塾のテストの順位ですが、塾に行くような子は中学受験に向けて猛勉強してる子が多いから、そうでない子が塾に行くと順位も下がる」
男女男の3児の母ですそれぞれの子どもの【好き】を活かした楽しい生活を心掛けています♡・自己紹介はコチラから・数々の知育記録はコチラからブログでは書けないこと色々お伝えしたいことがあり\メルマガ始めました!/メルマガ登録はこちら我が家は上の2人が違う学校に通っています。息子は受験無しで公立小学校へ娘は受験をして別の小学校へ。娘が2年生になり色々感じることがあったので今回は【友達や放課後の遊び】についてまとめてみます。登校について公立小に通う息子は登校
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨かわいすぎた、気がついたら5秒でポチってた…半額よ~❣️【半額クーポン対象】ブラウスシアーバンドカラー比翼仕立てドットジャガードぽわん袖レイヤードインナー長袖レディース春夏【lstpss24-893】【予約
こんにちは、TANAKAですアラサーOL田中自己紹介年齢:アラサー二児のママフルタイムワーママ身長:155cm体重:だいたい米一俵くらい服のサイズ:L4月から学童にいきはじめた娘。通ってる学童は、基本17:00まで。延長申請をすればマックス18:00まで預かってくれるとか●HERMES攻略note情報●フリーのバーキンにであった日まで~HERMES店舗パトまとめ~HERMES店舗課金について~2024年ピコタンを買うまでの振り返り&担当さんがつくまで&フリー
\パールカーディガン/2wayなので可愛く着回せるクーポン利用で7980円→3990円✨✨公式ページへ✨✨\ドッキングニット/1枚でレイヤード風コーデが叶うクーポン利用で6980円→3490円✨✨公式ページへ✨✨約2年前、ママ友と話した事があった🏫ママ友「Aちゃんが2年生の学力テストでほぼ満点だったんだって💯」私「すごーい‼️」ママ友「Aちゃんは早期教育を受けてるから学校の授業内容をすでに理解しているらしいよ❗️だから、授業中は話を聞いていないんだって‼️」私「
四大模試(日能研「全国公開模試」、四谷大塚「合不合判定テスト」、SAPIX「志望校判定サピックスオープン」、首都圏模試「合判模試」)の結果偏差値についてまとめたので記事にします情報ソースは日能研→☆、SAPIX→☆、首都圏模試→☆で、四谷大塚だけはまだ公表されていないので速報の情報を集めたものです(5月の頭くらいには正式に公表されます)。小石川の四谷だけデータを見つけられなかったので昨年のデータを()で載せています。なお、SAPIXは昨年までは結果偏差値表と言うものはなく年度初めの
春休みをはさんで、少し久々の育成テストがありました。2月から始まった育成テストのペースにも慣れてきましたし、小6の毎週テストを一度経験しているので、育成テスト以外のテストがなくて隔週だとまだ少しのんびりに感じますさて、今回は4科で8/7(共通/応用)でした。内訳としては国語△、算数◯、社会◯、理科◎という感じです。前回大コケした理科は今回はよくできていましたが、国語は時間が足りず最後までたどり着けませんでした。全科目を通して転記ミスや字が下手過ぎることによる失点(×や表記-1)などもったい
★中学1年生★コミュ力のある軽度知的障害児(IQ62)普通級在籍*手帳取得なし支援級に行かず、普通の子と混ざる選択をした我が子の記録✏︎4月末に、担任の先生に担任の先生のいいところと、我が子の課題を伝えると1年間うまく先生と関わることができる!という、↓このミッションを遂行中なのですが・・・・『担任の先生と1年間うまく関わる方法(メモ)』★中学1年生★コミュ力のある軽度知的障害児(IQ62)普通級在籍*手帳取得なし支援級に