ブログ記事147,635件
美味しそうだったから買ってみた紅茶とジャスミン明日朝飲むのが楽しみこの前、これ書いたじゃないですか↓『A子、さらば!』A子に絡まれてる私と謎の正義感に駆られるD子。A子にディスられて私が可哀想に思ったのかD子「いや、RICOの旦那さん30代だよ!?すごい車乗ってるしな…ameblo.jpA子と二度と会わない(会いたくない)と思って厄落としとしてこの記事書いたんですがなんと!!続きが!!(現在進行形でw)私は息子氏のお風
ご訪問頂きありがとうございます関東在住世帯年収1,200万円長女→小42026中受予定次女→年長時短で働くアラフォーワーママのミミコです。元汚部屋の住人家を整えたら、家計を整えたくなった。おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録気づけばもう12月暖冬予報はバッチリ当たり今日も季節外れの温かな1日でしたどーもミミコです待ちに待ったボーナスここ最近では1番の金額見えにくいけど40,5174円アルハンブラは買えない金額…まだ言ってる…でもユーロ換
ご覧いただきありがとうございます首都圏在住アラサー専業主婦です🦢令和元年11月生まれの男の子を子育て中です美容・ファッションも大好きで目標は綺麗なママになること🤍⬇︎購入品&ママコーデ纏めてます⬇︎楽天ROOM👒Instagramこんにちは昨夜は息子が何度も泣いて起きて、その度に立って抱っこをせがんだり、ベッドの端っこの方で無理な体勢でのハグを求められたりで、なかなか寝た気がしません。起こされる度に私も目が醒めたりなんかしちゃって案の定、私も息子もなかなか起きられず、
初旅行は大きなトラブルなく帰宅できました(息子氏のう○ちが大量に出過ぎて3回もおむつ替えをしてバスの時間ギリギリで駆け込んだのは内緒です)いや、もうママ友との旅行なんて二度と行きたくないわとなってしまうのではないかという心配が大いにありました誰のせいとかじゃなくて息子氏のことが大変すぎて(だってそりゃ全く気も使わない旦那氏と行く方が楽に決まってるし)でも行って帰ってきてめっちゃ楽しかった!!!是非、また行きた〜いとなりました
35歳共働き夫婦で高度不妊治療in福岡▶︎結婚3年目で待望の初マタ▶︎色んな意味で泣きながら子育て中(夫)マスオ(妻)ゆん(娘)セキちゃん2022.9月生まれ実両親と完全分離二世帯住宅35年住宅ローン3,100万円返済中定年までに資産1億円目標マスオ50歳、ゆん40歳でFIREしたいよろしくお願いしますhappyplan(1月)2世帯で鹿児島へお正月旅行todolistwanttotal
既婚者を庶民的なババァ呼ばわりしていたA子w私の頭の中は唐揚げでいっぱい。「唐揚げうめぇぇぇこのタルタル最高!!あ、あっちに余ってる!もらってもいいかな?ダメかな〜ちょっと遠いなw」耳は空いてたのでA子の話を聞きます。というかテーブルのみんなもさっきの一言でA子の話を聞くような感じになって他ので盗み聞きでは決してないことだけ先に言っておきますwA子「こないだ私の誕生日パーティー、クラブのVIPルーム貸し切ってやったんだぁ」とみんなに
いやーブログ、、書きたいのになかなか書き進められないいつも途中で中断しちゃったりなぜか消えちゃったり。←今日こそ投稿するぞ最近は、、とにかくふたり、特にたいちゃんがもう遊びたい盛りなので児童館2ヶ所、支援センター、リハビリ、一時保育、マンション内のプレイルーム、、あの手この手で遊ばせてる。午前午後で1ヶ所ずつはだいたいどこかしらいくかな、、昼寝は運がいいと13時〜15時くらいでふたりまとめてとれるんだけどどこかしら行った帰りにベビーカーで寝ちゃうことも多々あってそ
私、どうやらまたウィルス性の胃腸炎に罹患したらしく、昨夜は胃痛・下痢・倦怠感・筋肉の痛み。そんな中、学校行事中、1時間の立ちっぱなし。長男のイベントで夕方外出。その後19時に保育園お迎えで、暗くて寒い中自転車こぐ。帰宅後、いそいそと次男の食事の準備→食べさせる。今年一番忙しい午後かも?っていう日だったのに、私良く頑張ったそして次男食事中に夫がゼリー飲料たっぷり持って帰宅救世主!!しかしね、夫が具合悪い時は「もう寝るわ」ってとっとと寝るのに、私が具合悪くてもそうはいかない。夜勤(
小学4年生1年生の子育て中44歳扶養内パートのさんです株は、趣味として楽しんでる株歴は8年株を楽しく株で生活が豊かに株で、子供の学資資金を貯められる株で、老後2000万円問題消える!などのメリットがありますあ!これは私の運用結果です。※株は自己責任です最終判断はご自身で昨日は、イオンに行ったのですが寒かった駅前のチャンスセンターには長蛇の列宝くじ求めて、一粒万倍日に人人人‼️縁起はかつぎたい方ですが、宝くじは卒業しました笑あれは、夢を買う物で当たった当選
こんにちは!4歳4ヶ月長女と生後4ヶ月次女を子育て中のののと申します!幼稚園ママとよく「小児科どこ行ってる?」という話しになります。話してるうちに詳しくなった。この地域は小児科2大勢力。「カエル小児科」と「星小児科」がある。うちが行ってるのはカエル小児科。3歳半検診に保健センターに来ていたドクターが良かったのでここにした。『「育児楽しくない」をスルーされた3歳半検診』こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!引っ越しの関係で延期してもらっていた3歳半検診に行って
最近の悩みというかここ数年は悩んでいます子育ての悩みです試行錯誤の毎日です子供はもう大きいのですが、、、幼いお子さんをお持ちのママも今後の参考になるといいなと思いますもしよろしければお付き合いください夫婦の話や不倫の話も今後は書いていく予定です私には2人子供がいて悩み対象は長女。今高校2年生ですとってもわがままでとっても生意気でとっても自己中で手に負えないこれだけだと学生ってそんな
くらげ専業主婦旦那氏年収600万の頑張り屋娘氏4才発達のんびりちゃん♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰2023年~収入減の為「チャットレディ」開始アダルトなしでコツコツやっています→詳細☑︎マイホームは建売住宅☑︎現在3,500万円のローン返済中☑︎2021年追突事故で愛車を失う新車を購入した事により家計が火の車に→詳細☑︎現在の収入、支出は→★⁂我が家のポイ活は楽天⁂購入品やオススメは楽天ルームで公開中良かったら覗いてみてください♡
本日、人生で初めて‼️インスタライブをしてきました〜😅💦★かとうちさとonInstagram:"【アトピー体質のママが考える「ストレスフリーな育児」】アトピー体質の人は肺と大腸が弱い。大腸と相関する感情は【怒り・執着心・脅威】イライラは、自分の中にある【思い込み】にそって、現実が動かないから生まれるのでは?イライラすることをひとつずつ認識して自分の中の思い込みに気づいて手放していきたい。イライラしなくなったら大腸はよくなるのか?アトピーはよくなるのか?その実験を自分の体で行っ
コモモは3回目のクリスマス3回目にいちいちしみじみするー今年はこれまでと違って、ほぼ何でも食べられるようになったので、何か作りたいなぁと思っていました何だかんだ時間も無いだろうし、事前に準備出来て、かつ簡単なものにって事でメニューはコモモが大好きな唐揚げにします!フライドチキンはスパイスが色々と必要なので、もう少し先のお楽しみに唐揚げの周りにプチトマトとブロッコリーを並べたら何となくクリスマスっぽくなるかなあとは100均で可愛いピックとか買ってごまかそうと思いますクリスマスといえ
音声配信Voicyはこちら↓なな-20kg《食べて痩せるインストラクター》「ななの食べて痩せるラジオ」/Voicy-音声プラットフォーム▷運動0食べるだけで減量成功▷38歳|159cm68→48キロ3年キープ▷リバウンドしないための思考改善▷子供がいるママでも「女を捨てない」voicy.jp【68キロ→48キロ3年キープ】ダイエットインストラクター高尾なな(39)です。〈始めましての方はこちら〉〈ななのダイエット黒歴史〉20キロ痩せた秘密が知れる7日間
最近副業の勉強と準備、あと今週は息子の療育デビューやらパソコン壊れるわで…とにかく目の前のこと山積み状態風邪引いてないのはほんとありがたいありがたいけど、パソコンが風邪引くの大打撃こんなときの面談で、尊敬している上司からフルタイムに戻る目安や、フルタイムに戻って管理職目指すかの意思確認があって『ワーママ♡働き方と向き合っていたら、なぜか評価が良かった。』そこまで大きな出来事ではありませんが、評価のフィードバックがありました。『ワーママ♡時短は評価されない…マミートラック。』先日上司にもら
小学4年生1年生の子育て中44歳扶養内パートのさんです株は、趣味として楽しんでる株歴は8年株を楽しく株で生活が豊かに株で、子供の学資資金を貯められる株で、老後2000万円問題消える!などのメリットがありますあ!これは私の運用結果です。※株は自己責任です最終判断はご自身でこんにちは挨拶って大切ですよねおはようございますありがとうございます挨拶が出来ない人とは、仲良くなれないと最近気がつきましたなんか、人として価値観が合わないと帰る時なども、一声お疲れ様とか
こんにちは、shihoです息子くん、一昨日で1歳4ヶ月になりましたまたまた、4日間くらい高熱と鼻水が続いていてインフルエンザではなかった今回は食欲がなくて、今までで1番きつそうでした昨日ようやく下がって、ごはんも食べれるようになってホッとしたところです一昨日は夫がお休みだったので息子を看てくれていました。私は出勤夫が1日息子と2人で過ごすのは初めてそれも体調よくない時なので、大丈夫かな~と本人も心配していて。おやつ、マザーズバッグ、お昼のベビーフードだけ用意しておきました。夫は
皆さん、こんにちはボッチャという競技ご存じですか?老若男女問わず障がい有無にかかわらず、すべての人が共に楽しめる競技です。そんな素敵なスポーツがあるのですね。こどもゼミに昨日参加してボッチャ協会の方からルールを学び、親子で競技に参加してみましたよ【ルール】シンプルで簡単♪2チームで競い合う。ジャンケン勝利側が白ボールを投げて、「的」決定6個の赤ボールと青ボールを出来るだけ「的」に近づけたほうが勝ち投げ方は自由。一試合1点~6点まで獲得可能。ターゲット:白ボール(的)目
こんにちは本日もお立ち寄りくださりありがとうございます心の問題、トラウマ、人間関係など解決へ導く心理セラピーカウンセラーヒギンズ純子と申しますアメリカに21年在住ニューヨーク州ミネソタ州ノースカロライナ州で子育てをしました。日本語補習校15年勤務その他、アルバイト、ボランティア意欲的に取り組みました。特にアメリカの学校のPTAを進んで取り組み日本の学校教育とアメリカの学校教育の違いを肌で感じました。そして日米の子育ての違いに興味を持ち
本日、通院日ー。FOLFOX打ってまーすもう次回はお休みします!宣言しましただから、今日は打ちます‼︎と、昨日の夜はすごく病院行くの嫌だったけど仕方ない拒否することはできませんからね来ましたよ、ハイ。今は、フルオロウラシルを全開で流してもうすぐ生食してポンプってとこです前回はまぁまぁ気持ち悪かったと報告。けれど、今回は休まずに行くと、強気で話したら笑われた。笑そらまめさんが、そうしたいならそういこうって主治医の先生はおっしゃっておりました。いつもわがままですみません
こんにちは、山口りかです。12月になりましたね。今年はあと24日となりました。最近、子育て中の親御さんのご相談のテーマが同じになっています。それは、どのようなことだと思いますか?↓↓↓↓↓子育て中の親御さんのご相談で多い今月のテーマは、「お片付け」です。しかも、親御さん自身のお片付けがテーマなのです。私もお片付けは苦手なので、お気持ちはよくわかります。実は、お片付けが得意な人にとっては当たり前でも、お片づけを苦手な人にはいくつかの共通点があります。お片付けが苦手な人
ご訪問ありがとうございますWebライター4年目の専業主婦・ekkoですクラウドワークス・プロクラウドワーカー→って何?その他のプロフィールはコチラお仕事のご相談は、公式ラインまたはメッセージからお願い致しますいつもいいね、フォロー&コメント有難うございますクラウドワークスの稼ぎ方をお伝えする受注サポートサービス提供中クラウドワークスについてはコチラをご覧ください♡↓『そもそも【クラウドワークス】とは?主婦でもできる在宅ワーク♡』ご訪問ありがとうございます北海道・富良
小学4年生1年生の子育て中44歳扶養内パートのさんです株は、趣味として楽しんでる株歴は8年株を楽しく株で生活が豊かに株で、子供の学資資金を貯められる株で、老後2000万円問題消える!などのメリットがありますあ!これは私の運用結果です。※株は自己責任です最終判断はご自身で今日は、お友達とランチ寒い日ですねー、朝から家事をして、バタバタと出ましたイオンに行く予定『【配当金】30日は5%オフ↑』はい、はじめましての方もいつもお読みいただいてる方もさんです株は、趣味と
仕事で滝汗かいても、髪の毛ボサボサになりませんナプラN.ポリッシュオイル150mlスタイリングオイルヘアオイル流さないトリートメントウェットな質感ツヤ感保湿効果1日中キープパサつき【あす楽/送料無料】楽天市場こんばんわ。今日仕事に行ったら、シフトが代わっていました。就業時間は同じだから、まぁいいっちゃいいんですけど、例えば「今日はA番」て思って行きますから、行ったら「今日はB番」に代わってて、B番はサービス残業が多い勤務だと、すごいゲンナリします同じ9時からの
プロフィール共働き妻(30代)世帯年収4000万円(夫2400万円、妻1600万円)子供2人先日は下の子と2人でのんびり過ごす日があり…ましたが、「ママー!!お出かけしようよー!!」ということで、まずはペットショップで犬や猫を眺めて、その後は商業施設へ行きスリーパーを新調したのと(ふわふわで肌触り満点)パスボールを4つ購入して…(同じの買わないと子供達が喧嘩する)6,000円超え…高い!バスボール1つで500-600円ってめっちゃ高い。しかもいくら高いやつ買っても1
1年前の動画見たら、身体の大きさと足腰がしっかりした以外、ほとんど動きが変わっていない成長していることを一生懸命見つけて書いてみます…。聞き分けが良くなった上の子達に比べると以前から聞き分けは良かった次男。気に入ったものでも絶対に離さないとかないの。説明して本人が納得するとちゃんと渡してくれる。すんなり自転車に乗ってくれるとか、靴下を履かせてくれるとか、遊びを切り上げてジャケットを着てくれるとか、そんなレベルだけど、本人が納得して行動してくれることが増えた気がします。説明して分かってく
皆さん、今日もお子さんのイヤイヤと対峙していますでしょうか?。さっきプレにお迎えに行ったら。「名札取ろうか」「イヤ!取らないーー」「自転車に乗ったら寒いから、ジャンパー着る?」「イヤ!きーなーいー!(言い方w)さむくないーーー」「あ、そう。じゃあ寒くなったら教えてね」プレの駐輪場に到着するも素通りwNOって言われるけどあえて一応聞いてみる。「自転車乗って帰ろうー」「まだ乗らないの!あっちに行ってからぐるっとして、階段を登ってピューってしてから!!!そうしようと思ってる
こんにちわ。今日は仕事が休みです。みなさんは、明日からお盆休みですか?私の職場はお盆休みも正月休みも無いですが、休みは取りやすいし休日の日数も業界内では多い方です。私の場合は子供の熱などで急に休んで有給に振り替えてもらうことが多く、ありがたいのと申し訳ない気持ちです子供たちがお世話になってる小児科や耳鼻咽喉科のクリニックって、木曜日が休診日なことが多く、今日からお盆休みなんですよね。なんか毎年クリニックが長期の休みに入ってしまうと、少し不安になります。飲み薬などひと通り家にあるので
ご訪問ありがとうございます昨日のショートカットにしてみた記事もたくさん見て頂きありがとうございました!『24年ぶりにショートカットにしてみたら…。』ご訪問ありがとうございます昨日の一番感動したお片づけ方法もたくさん見て頂きありがとうございました!『片づけベタ子さんが一番感動したお片づけ方法』ご訪問ありがと…ameblo.jp優しいメッセージをたくさん頂いて心から感激しています…!ありがとうございます!あんな顔もわからない写真なのに…ううう…。うれしすぎましたーー!!!もうちょっ