ブログ記事178,389件
待って!?小4ムスコが持って帰ってきた彫刻刀セットのカタログ...こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&
昨日は仕事終わって帰宅したら、すぐに着替えて自転車に乗り換えて、塾の面談でした小6長女さん…塾に入り半年がたったのですが、3ヶ月で結果が出た長男の時と違い、未だ公開テストの偏差値はアラフィフ平均的しかとれないなら、周りに中学受験をするなんて恥ずかしくて言えないレベルよ目標偏差値は64なので、昨日の面談も、落ちること前提のような展開になりましただって、本気さが見えないんだもん口では受験止めない、って言うけれど、家ではマンガやYouTube、Amazonプライムビデオが止められない
最近の暑さ、尋常じゃないよね今からこんな暑かったら夏本番はどうなっちゃうの?!こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&s
今日も朝から快晴でした真っ赤な太陽が燃えているような一日でした。明日21日は夏至ですね。昼間が最も長い一日ですが何して過ごそうかしら?さて最近の街歩きで「涼」を感じるルリマツリのお花に遭遇しました。一般のルリマツリより少し淡いブルーでしたが、素敵な夏花です宝塚中山の中筋辺りを歩いていますと、一度訪れたことのあるカフェ「コクシネル」前を通りました。こちらのカフェにはアサイーボウルがあるんですよね新しい看板が出ていましたので、よくみますと・・・
まむやでー今、ふと気づいたんやけど、わいちんそういや予定死亡日過ぎとったわ(˙ㅿ˙)キョトーン5/29やったん。半年延長されてたw課金しとらんよ?wwそうそう、娘と来年の3月旅行に行こう、ってなったん。国立がんセンターでは「1年は絶対無理半年ぎり」、判定なんやけど、ま、どこの病院よりも信ぴょう性は高いんやけど目標としてな(*´︶`)えー、と、そうなるとなぁ~?次の死亡予定日は?っとーはーい、10月ぅう~~~(´ε`)って?!?(°Д°)かわいいかわいい娘ちゃんの誕生
手術して3週間。退院して2週間。元の生活に戻しつつ回復に努めていましたまぁ…動いては寝る💤をしていただけですそして、仕事はいつも通り戻りました呑気なパート生活です。あたしが入院して帰ってくると息子くんが学校に行けなっていました。手術の週はテストだったのでまだ頑張ってはいたみたいですが次の週からダメだったそうです学校側と電話で話しましたが学校に居場所がない。友達と仲が悪いわけではないけれど休み時間寝ていたりもする。家庭では居場所があるならそこを大切にしてあげて欲
ぎゃーーーーーーー!ごめんーーー!!!!!!!小1ムスメにスライディング土下座した夜こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeenc
年々、髪のうねりが気になって来て、湿気に負けそうなので...こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharinga
このブログはPRを含みます。最近思ったこと専業主婦って何なんだ?何でこんな非難されがちなんだろう…世の中が第3号に冷たい。いきなりどーんとそういうニュースが増えました。主婦年金廃止とか遺族年金廃止とかここ数年でこういう話題が増えたなと。そして、若い時は3号の存在なんて知らなかったので、3号を非難している方は同じ主婦なんだろうなと思うと悲しい。『第3号に冷たいな…遺族年金なくなるの?』このブログはPRとプロモーションを含みます。遺族年金改悪されるの?最近知って暗い気持ちになったこ
娘が病院を受診したら百日咳の可能性で検査と薬を処方されました。「これでよくなるはず」――そう信じて飲ませた薬のあと、思ってもみなかった“体の異変”が起きてしまいました。💊薬を飲んだ30分後、娘が「足が震える…」娘は薬を飲んで少し休んでいました。ところが30分後、突然むくっと起き上がって一言。「ママ、足が…なんか変。震えてる…」えっ…?目を凝らすと、確かに両足が小刻みに震えている。寒くもない、熱もない。何かが明らかに“普通じゃない”――。娘は震える足を見て面白がっ
2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に成功‼︎不妊治療の末2019年に娘を出産しました!自己紹介あり♡初めての方はこちらから*宝飾品ライブでの民度の違い2歳の頃から宝石が大好きな私デパートやスーパーでジュエリー売り場(キラキラした物)を見つけると、
2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に成功‼︎不妊治療の末2019年に娘を出産しました!自己紹介あり♡初めての方はこちらから*【27万円のバックその後】断捨離は選択の答え合わせ先日、重い腰をあげてブランドバックを断捨離しました〜『27万円のバックを買
こんにちは、あいりです😊みなさん、ふるさと納税ってやったことありますか?最近、ふるさと納税の「米定期便」がめちゃくちゃ人気なんですよね🍚「ふるさと納税って税金控除のためにやるもの」って思ってた人も、お米の定期便なら日常的に使うお米が届くから、実はめちゃくちゃお得で便利なんです。でも、「どの自治体がいいの?」「本当にお得なの?」って悩む人も多いはず💦この記事では、そんな疑問をスッキリ解消できるように、ふるさと納税の「米
はじめまして、lockと申します。40代で、自身にもASD傾向があるママです。娘ちゃん(小二)息子くん(年中)の4歳差姉弟の子育て中ですが二人とも発達凸凹があり、ASD傾向があります。特性は強くないけれど、支援は必要。そんな発達凸凹グレーゾーンについて書いていきたいと思います。こんにちわ〜暑い!!暑いですね!!本当に🥵酷暑を想定はしていましたが、梅雨にこの暑さは今まで経験したことさすがにないですねー今年の暑さはもはや、経験したことのない暑さを覚悟しなけれ
◉2019年に第1子2024年に第2子を出産◉フルタイム勤務のワーママ(現在、育休中*⋆✈︎)◉2023年にマイホーム新築◉資産運用で早期FIREが目標育児・投資・マイホームについて綴っています✎𓂃𓈒𓂂𓏸アメトピ掲載記▶【マイホーム】唯一の後悔点▶2人目も男の子!周囲の素直すぎる反応!!▶【切迫早産】自宅安静中のお給料事情▶ママ達から大絶賛されたベビ
反抗期まっさかりの15歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳男児の年の差兄弟を子育て中!思いついた当日に購入した家の事とせっかちで生き急ぎ人間の日常を適当に書き綴ってます。コメントめっちゃ嬉しいです!アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイです。今日は最初から最後まで愚痴です。気分のいい話ではないのでいつものアホみたいな話をお求めの方は回れ右でお願いします。
こんにちは!年長長女と1歳10ヶ月次女を子育て中のののと申します!遅い方だとは思うのですが、長女の幼稚園では昨年から徐々に欠席連絡などがアプリになってきました。正直、この欠席連絡のデジタル化も私はあんまり好きではありません。電話の方が良かったと思っています。そして今年度からお手紙もアプリになった。んですけど、私的にはコレがすごい不便〜お手紙のデジタル化?良いか??私アナログ過ぎなのかな??環境には良いんかな物を増やしたくない人には良いんかな?私は幼稚園の予定とかのお手紙
にやにや結局、お兄ちゃん咳が出始めてたんですが、また38度台の熱も出てしまい。。学校も休みまして週末の試合は出れるのか?出れないのか。。って状況でして昨日夕方病院へ行こうと玄関出てポスト見たらポストに手紙が入っていました〇〇(苗字)さんへん?うち全員〇〇さんだけど、誰宛?!男子っぽい字だし、学校休んだしお兄ちゃんの男友達からの手紙かもって最初は思って、お兄ちゃんが最初に確認したんですが、知らない人からだったらしく、おねーちゃんにこの人知ってる?って聞いたらおねーちゃんの知り合いで
くらげ専業主婦旦那氏年収650万の頑張り屋娘氏5才発達のんびりちゃん♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰2023年~収入減の為「チャットレディ」開始アダルトなしでコツコツやっています→詳細☑︎マイホームは建売住宅☑︎現在3,500万円のローン返済中☑︎2021年追突事故で愛車を失う新車を購入した事により家計が火の車に→詳細☑︎現在の収入、支出は→★✴︎ハピタス経由で楽天でお買い物をしていますこちらもぜひ♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰
「対岸の家事」というドラマを5話から、今更ながら、見始めました!こちら、子育て中の人も、教育ママの人も、ワーママの人も、専業主婦の人も、ついつい見たくなってしまうドラマですね!どんなドラマかと言うと、同じマンションに住む、仕事の有無や考え方の違う、子育て中の三家庭のお話です。みんな子供は2歳で同じ年。①村上家。(ピンクゾーン)多部未華子(主人公)は専業主婦。パパは居酒屋の店長。2人とも学歴も高くなく、高収入でもない一般的な家庭。穏やかにのんびり子育てしてきたけれど、子供の教育について
小1ムスメが小学校の水着販売のお知らせをもらってきたんだけど...こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&shari
この前、塾のテストで社会の最低点を記録してしまった小4ムスコ(50点台…)こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&s
アラフォーママNのブログへようこそ自己紹介パパとにかくケチ。クレカのポイントなどの情報を常に集めている。お店によってクレカを使い分け、私が還元率の悪いクレカで決済すると怒る。ママフルタイムで働いているが、なぜか貧乏。新NISAの積立をクレカポイント好きな夫による圧で開始。さらにiDeCoまで始め、お小遣いすらなくなる。ケチな夫による夫婦別財布制で、私だけ家庭内で貧困を感じる日々。娘5歳、年長。プリスクールに通う。最近のおすすめアイテム5y10m10dい
ついに検査当日、!おチビさんの退院から半年、!『9M2d入院』入院することになりました水曜日で発熱5日目突入。まだ39℃から40℃をうろうろおチビさんもずっとぐったり寝ているという感じで、さすがに熱が5日続くのは、他の…ameblo.jpこのタイミングで今の左の腎臓がどうなっているかの精密検査、腎臓DMSA検査をやる日が来ましたちなみにDMSA検査はこんな概要です、!放射性薬剤を投与して特殊なカメラで撮影するものだけど、放射性薬剤を入れなきゃいけないのか…となる!もちろん少量なの
こんにちは!年長長女と1歳10ヶ月次女を子育て中のののと申します!なんか子育てしてると「これってありなんかどうなんか?」みたいな事ありませんか。それは、滑り台を下から登る事。が代表例だと思うんですけど。(ちなみに我が家は滑り台下からはオッケー)公園の水道で水遊びってどうなん??普通の水道です。手を洗う為にある。あの水道。たまにあの水道を全開にして遊んだり水道を手で押さえてプシューッッとかやってる子ども見かけませんか??あれってどうなんだろう。ちょっとふざけて出し過ぎて…
6歳の娘と3歳の息子を子育て中の専業主婦ゆっちです。子育てや捨て活ご飯や株の事などの日常生活を綴っています。いつも読んでくださりありがとうございます!イイネやコメントとても嬉しいです^_^金曜日に幼稚園がお休みで3連休の日がありました。旦那は仕事なのでワンオペの私にとっては試練の3日間ですが子供に尽くす3日間にしようと決めました1日目こどもの国5時間滞在し遊び倒しましたママ友に話をしたら広いのでこども2は大人2じゃなきゃ絶対無理…よく
三重県(伊勢志摩)旅行レポ第三弾!夫とムスコが釣り大好きなので2泊目はこちらのお宿へ…↑目の前が海!いつでも釣れる(釣竿も貸してもらえます)1泊目に泊まったホテルのレポはこちら👇『初めてのお伊勢参りレポ①ネムリゾート』春休み、三重県(伊勢)旅行に行っていたので今更ですがレポ。夏休み行く方の参考になれば嬉しいこんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママで…ameblo.jp人生初の伊勢神宮レポはこちら👇『初めての伊勢志摩旅行レポ②伊勢神宮』三重県(伊勢
成長記録今日で1歳4ヶ月になりました慣らし保育が終わり、仕事復帰したりバタバタ過ごして、復帰してからは娘との時間が減って寂しくかんじることもあったり、!そんな感じのあっという間の1ヶ月でしたが、振り返って1歳3ヶ月の成長記録を📝からだ、日常・もはや小走り、動くの大好きとととととって感じで歩くのが早く、もはや小走りしてる?位のスピードに走るようになったらついていけるかな、、と今から心配してます・モノマネ増、ダンス上達→スマホを渡すと耳にあてて電話ポーズをしたりと、日常シーンのモ
本を読むことも中学受験のためになるって思ってるけど、普段小説を読まないムスコでも、この本だけは夢中で読み切ったそして、「人生で初めて感動して泣いた」と、小4男子が言った本は...こんにちは!小4男子・小1女子を子育て中のワーママうなぎママです👇フォロワー10万人Instagram👇うなぎママのInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheck
アラフォー3児ママのネコです🐈小4長男、小2長女、4歳次女仕事はパート看護師毎日賑やかですが、日々の事、お得情報など発信していきたいと思っています「ハワイアンズって意外と広くて迷った」「休憩所はどこを使った方がいいのか」「持ち物は何があると便利なの?」我が家も初めて行った時は迷うことがたくさんありましたここ数年は年2回のペースで遊びに行き、ようやくうまく回るコツを掴んできました休憩所はどこ使う?いつも使っていた2階の無料休憩所が有料休憩所になってしまってました