ブログ記事14,367件
こんにちは、ヒーリングアート起業を軌道に乗せる専門家:梅邑智恵です。11日間でわかるヒーリングアートの描き方無料メール講座配信中<<今日は、左手のギフトについてお話してみました。左手を使うとこんな良い事がありますよ~ご視聴くださいね。癒しのヒーリングアートチャンネルでは、簡単に描けるパステルアートの描き方から、パステルアートで起業したい人のための情報発信も行っています。ぜひ、チャンネル登録お待ちしています2
子育て中のママあるあるだと思うのですが、やらなきゃいけない事がある時にかぎって、子どもの寝かしつけで寝落ちする。今日もやってしまいました😅でもね、今日は4時半に起きれたんです✨自分を誉めたい✨✨✨(笑)で、小一時間作業をしたのですが、頭も冴えてきてこれから🎵という所で…ドン👣…ドン👣……ドン👣………ゆっくり階段を降りてくる足音がするんですね…寝室は2階。私は1階で作業している。怖いなー怖いなーと思っているとね…ドアがバーーン!!と開いたんです。恨みと怒りの混じった
みなさんーーーーー!!!!いよいよ2021年になりましたねーーーー!!!(遅)正月感全くないまま1月がスタートし早くも中旬に差し掛かっている!!!!こんな怖い話がありますか?色んな意味でガタブル震える☃️😄昔から1月、2月、3月って行く、逃げる、去るって言われてるけどコロナ떠나서寒さでステイホームせざるおえん我々は本当に人生を無駄遣いしてるとしか思えません(´^o^`)見てください−20°まさかのロシア🇷🇺越えでーす⭐︎もう一歩も外へ出れません^^そ
現在、胎内記憶教育基礎講座を開催中です。受講者さんは会ったことも話したこともない方。何回かメッセージのやりとりをして受講を決めてくれました。いやいやいや高齢妊活中の私が子育て中のママに講座していいの?って言う葛藤も出てきて講師仲間の和ちゃんと勉強会したり必死に準備。正直、講座が怖くてしかたなかった。でもそれでも私のオラクルカードに興味を持ってくれたり好きなアロマが一緒だからご縁があるんだよね、と思って始めた講座。毎回6ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながら受講して
LINEセッションマスター中2、小4の男の子兄弟子育て中。ともみです私がナリくんに始めてリブログされた記事はコレね↓\家族の期待に応えるのやめた!/認定アドバイザー養成講座中に、初めてのリブログ✨✨その内容とは…!?夜ご飯をボンカレーにした!って記事だった笑全世界にポンコツぶりを発信キラリと光る文章力✨・論理的な記事・心の仕組みの記事・説明が素晴らしいから、リブログされたわけじゃないwそもそも私、論理とか説明は苦手だったw私はママのリアルなワンオペ育児
あなたの周りに子育てしながらフルタイムで正社員として働きに出ている人はいますか?育児休暇中は子育てに専念しながらもやはりどこかで「早く復帰しなきゃ!」「家事・育児より仕事したい!」「出遅れちゃう!」「外の空気を吸いたい!」「自分に自信を持って役に立つ実感を感じたい!」など不安な気持ちやワクワクしながら職場復帰を待ち構えていました。産前はお腹が大きくなりできない仕事もあり自分の中では戦力が80%〜90%かもと思いつつ、復帰したら100%いや120%頑張るぞー!と張り切っていました。仕事復帰当
こんにちは。ママユメ英語講師兼食育講師の牧原真弓です今朝は、静かな朝でした。そう感じるのは、私だけではないですよね・・・・岡崎市では緊急事態宣言を受け、本日から公共施設の使用ができなくなりました。先日お伝えした通り、ママユメ講座も2月7日までは、すべて中止となりました私も、夕方にやっている園児さん、小学生向けのレッスンは、今日からオンラインレッスンに切替えです。久し振りのオンライン・・・・・・子供たちがどんな表情かな~気になりますが・・・・”オンラインレッスンを受けている我が
今年になってからブログもインスタもほとんど更新が出来てないまま、半月過ぎてしまいました〜💦書きたいこと。書こうと思うことはたくさんあるのに、書けないなんとなく、画面に向き合えない。たまにあるんです、この感じ。自分で理由はわかってるんです“自分の中に迷いがあるから”1月〜3月は、コロナ感染拡大は想定していたのであらかじめ主宰している子育ちサークルは自粛していました。ただ、アルバムサークルやワークショップなどは予定していて、予約もたくさん頂いて、楽しみに準備もして
以前に、引っ越し時の挨拶回りをどうしようか迷っていた私ですが‥『引っ越し時の挨拶回りは必要?』来週はいよいよ引っ越し。転職を機に引っ越してから独身時代を過ごしてきたこの部屋とも、やっとこさお別れです。当日は、私の母と義理母に手伝ってもらう予定で、私は業…ameblo.jpその後、読者の方のコメントや不動産業者の方のアドバイスもあり挨拶はしないことにしました。というのも、私のマンションは以前にも書いたとおり、いわゆるファミリータイプの物件ではなく、シングルの方、夫婦の方、ファミ
こんにちは(^.^)心と体の土台作りの大切さを発信しながらあなたらしく輝く♪幸せな人生の土台作りをサポートさせて頂いております司このみです。セラピストさんのビジネスサポートもさせて頂いております★彡ご訪問、読者登録、ありがとうございます。セルフケアコーチング・メタトロンセラピー・足湯デトックス・五行音叉セラピー・数秘カウンセリング仕事の目的活動する理由心と体の土台作り基礎知識各地で緊急事態宣言が出てしまいま
毎日いろんな国の友達と楽しく遊んでいるbaby♡こんばんは!日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです中国北京在住6ヶ月目。ちょうど今日で、北京に来て6ヶ月目に突入しました!!あっという間ですねコロナ拡散防止のため先々週からbabyの保育園が早めの冬休みに入りました。この1週間はほぼ毎日babyと一緒にお隣さんにお邪魔しています同じマンションに住み、子ども年齢も近いうちを含め4家族、そのママ友たちとwechatで繋が
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷ご訪問ありがとうございますいつもイイネフォロー感謝いたします🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷今、大人気らしい鬼滅の刃我が家の娘達もどハマりしてます次女ちゃんに禰豆子の人形が欲しい!頼まれて…。ネット見たら結構するんですねドケチですみませんお家にあるフェルトや材料かき集めて徹夜して作ってしまいました。テーブル汚くてゴメンナサイ裁ほう上手が付いてしまって…。↑これが良い仕事してくれました黒のフェルトが無くてチャコールグレーで代用してしまいまし
こんにちは。小さな一歩があなたの理想の未来を創る!CITTA式手帳ライフコーディネーター加納真理子です。私、10歳の娘と1歳11ヶ月の息子を持つ母です。転勤族で、私、夫ともに実家は札幌なので、預かってもらうということが出来ません。手帳講座の時は、すぎさわちよこさん(ちよちゃん)に託児をお願いしています。なぜちよちゃんなのか?は長くなるので割愛しますがちよちゃんのブログを読んで、ちよちゃんの思いを聞いて、母泣く。という(笑)そんな彼の成長に合わせて私は遊びを、おも
皆さん!こんばんは〜!京都の二条と常盤にてキッズスクール(ピアノやダンスなど)をしています。アミュレット音楽教室のホームページはこちらへ!『エンジョイライフ〜アミュレット』では、ピアノの事について書いたり、子役事務所もやってるので子役ちゃんの事を書いたり、その時の感じた事を綴っています!子育て中のママの応援ブログになれば嬉しいです!今朝の朝ごはんは小松菜漬けでお茶漬け普段は壬生菜で作るのですが、今回は小松菜で作りました逆に小松菜は、いつもは甘辛バージョンなんですが、こっちのあっさり
本日の新聞で『コロナウイルスにより妊婦さん・子育て中のママが孤立してしまっている』という内容の記事を読みました。北海道旭川市を中心に活動中親子教室&子連れ資格取得&フォトグラファーRTA指定スクールLittlebear(リルベア)🧸元小児看護師市川瑞恵です長男を妊娠・出産した5年前今考えると私も孤立していたママの1人でした夫の転勤で引っ越した先で妊娠・出産をした私仕事もしていない引っ越したばかり友達もいない場所行くところもすることもなく毎日家の前の川にいる
ご訪問いただき有難うございます🙇♀️いつもイイネコメント📝フォローしていただけて本当に嬉しいです本日は着物の話じぁー、ございませんさてさて我が家の次女ちゃんお茶目で天然で面白いとっても可愛い愛されキャラ😍💕もう、ずっと幼いままでいて欲しいでも現在、小学校2年生今年から3年生。掛け算九九は一通り計算カード無くてもすらすら言える様子母、安堵ホッ。去年のコロナで緊急事態宣言の発令で休校になった時は自宅学習で勉強を観ていたのですがやる気は有って努力もできるけど
こんにちは夫50代、妻30代16歳差夫婦2016年2月生の娘(4)軽度の知的を伴う発達障害持ち同居の母70代ちょっとボケてきたわいわいガヤガヤ4人の田舎暮らし2021年1月次女が産まれるよ1月末に2人目を出産予定です。おそらく母乳は出ないから完ミかな。上の娘も完ミでした。上は2月生まれで、夜中の授乳が寒くて寒くて苦痛でした。今回もまたアレをやるのかぁ~と思うと気が重くなります産後すぐの体に授乳と寒さは堪えます。冬の夜中、自分の意思とは反対に起きなきゃ
【産前よりも、今の自分が好きになる】お母さんたちが心も身体も健康でいるために…山梨の産後ヨガ講師RINOです🌙「いつもありのままの自分でいたいな」って思うようになったこと。お母さんになる前のわたしと今のわたし変わったことって色々あるけれど、特にこの変化が大きいかなって感じてますアイメイク、バッチバチにしてた大学生の頃当時お付き合いしていた彼にね、「りのはすっぴんのときのほうがほんわかしていていいよ。化粧してるときは気が強くなるから。笑」
ご訪問ありがとうございます。ちょっとわかりにくいので、時系列でまとめました。今回の記事は続きになりますのでまだの方はよければこちらからお読みください。”我慢の限界”の翌日。。。|https://ameblo.jp/renren0358/entry-12648260787.html放置されている兄妹の件|https://ameblo.jp/renren0358/entry-12650287286.htmlそして通報することに。|https://ameblo.jp/r
おはようございます。昨日は以前一緒に働いていた後輩とご飯を食べに行きました。結婚をするか悩んでました。悩まず好きだったら結婚しよっ私はそう思います。さて、あるSNSを読んでかつての自分を思い出しました。今日は学校に行くと言ってたのにやっぱり行けない。行くと自分で言ったのに。精神的にそれが許せる時と許せない時がある。私は、頭では『無理だろうな』と分かってるのに心ではひょっとして・・・と期待し裏切られる。その繰り返しで神経がやられる。『何とかなる
皆さん!こんばんは〜!京都の二条と常盤にてキッズスクール(ピアノやダンスなど)をしています。アミュレット音楽教室のホームページはこちらへ!『エンジョイライフ〜アミュレット』では、ピアノの事について書いたり、子役事務所もやってるので子役ちゃんの事を書いたり、その時の感じた事を綴っています!子育て中のママの応援ブログになれば嬉しいです!今日のお昼はムスメが作ってくれました「私バジルパスタにするわ〜」と言っておきながら、娘が「じゃあ私ビーフンにするわ〜」と自分のビーフンを作って食べていて、
皆さん!こんばんは〜!京都の二条と常盤にてキッズスクール(ピアノやダンスなど)をしています。アミュレット音楽教室のホームページはこちらへ!『エンジョイライフ〜アミュレット』では、ピアノの事について書いたり、子役事務所もやってるので子役ちゃんの事を書いたり、その時の感じた事を綴っています!子育て中のママの応援ブログになれば嬉しいです!最近バタバタでジャンクな物ばかり食べてる様に思いますコンビニのおにぎりも、スタジオ近くの100円パンも、美味しいけど、度々だと飽きてきてしまいました〜笑
ご訪問ありがとうございます🙇♀️いつも、たくさんのイイネコメント📝フォロー感謝申し上げます先日、次女ちゃんのお手伝い頑張っている特典としてガチャガチャをしてきました。詳しくはコチラ↓『お手伝い!やる気UP法を考える。』ご訪問いただき有難うございます🙇♀️いつもイイネコメント📝フォローしていただけて本当に嬉しいです本日は着物の話じぁー、ございませんさてさて我が家の次女ち…ameblo.jpいつも行くスーパーの入り口付近で欲しいガチャガチャ有った?うん!あったよーごほう
次にセレクション編⚽ほとんどの子はこちらだと思いますが、セレクションを受ける子が500人だとすると、受かる子は5人前後と言われています💦ジュニアが何人か上がり、ほとんどがスカウトで決まり、残りをセレクションでとると言われています。なので、受かる人数は受けるチームによって違います。ちなみに、1~4次セレクションくらいあります⚽ここで気をつけたいのが、「やったー!最終まで残ったー!」って思っても全員落とされるということがあるってこと。ほんとにほしいと思った子は、一次セレクション合格の時に
心理学.宇宙.量子力学の視点で心もお金も豊かに幸福精神専門家✨ちばゆうきです🙋♀️💕(プロフィールはこちら)直近の活動状況▼▼✔️1月20日のセミナー⇒募集17分で20名越えの申込あり❣️✔️活動開始3ヶ月でパート時代の月収8倍❣️2021年1月完全独立起業❣️✔2020年12月幸福レッスンプログラム募集⇒募集開始20分で満員御礼❣✔2020年12月12日お茶会⇒満員御礼✔2020年11月30日夢を語る会⇒13名参加の満員御礼❣️✔フォロワ
関西でも緊急事態宣言が出ましたね大阪兵庫京都だけですが私の住んでいるところも緊急事態宣言の範囲内です今回は主に飲食店対象なので今のところ児童館はやってくれそうですよかったーーーこんなに寒いのに公園行きたくないしずっと家にいるのもしんどいし子育て広場がないと辛すぎる…あと同じ子育て中のママとしゃべりたい!この前、児童館に行ったのですがお腹が出ているので早速先生にバレましたあれ、ママもしかして…!!そうなんですー5月の予定でもちろんよく話すママにも!いや、そ
こんばんは。原田綾子です。(私のプロフィールです)アドラー心理学では親の育て方は子どもの性格を決定づけないと考えます。確かに親から影響は受けるが(その子の誕生順位も大きく影響する)それは影響にすぎず、最終的には子どもが自分で自分の性格を選びとるのです。だからきょうだいが何人いても同じ親が育てているのにそれぞれ性格は違うのですね。※アドラー心理学では「性格」とは言わず「ライフスタイル」と表現します。説明は長くなるのでカットしま
Day40こんにちは。今日は久しぶりのお友達とテラニアへ。SouthernCaliforniaVacationResortPackages|TerraneaResort-Offers|CaliforniaResortPackagesTerraneaResortoffersavarietyofSouthernCaliforniavacationpackagesperfectforfamilyorromanticgeta
お久しぶりです健康トータルプロデューサーのんですいつも、自分に問いただす質問が『私は今、これから何がしたい』『私はこれからどうしたい』ってこと私はね、好きなのは【人の笑顔】だから、私の周りの人が笑顔になってくるのが1番嬉しいそれが私のパワーにもなるしねだから、身体を触って辛いとこや痛みが和らいで笑顔をなってくれることが生き甲斐(笑)昔、これは成果で幸せじゃあないよと言われたけど、仕事ならいいんじゃないかな⁉️お客様から『痛いのなくなった❗』『身体が動く❗』『身体が軽
サザンドール新体操クラブ代表の堤です2月3日立春の日AmazonKindleにてキンドル電子書籍|AppInfoGalleryKindleは豊富なラインナップが魅力の電子書籍リーダーです。文庫や雑誌、新聞や漫画など様々なカテゴリの本が取りそろえられています。また、青空文庫や一部の漫画など無料で読める作品も豊富です。Kindleオリジナル作品も多数あります。Kindle電子書籍リーダーを利用すれば、本棚のスペースを気にする必要はもうありません。通勤通学の電車の中やオフィスの休み時間な…