ブログ記事130,775件
お久しぶりです!3人年子を出産してからしばらくブログは見る専門になっていました👦👧🏽👶長男が3歳になり幼稚園に通い始めたので1年育休をとっている主人と0.1歳の姉弟と過ごす日々になりとっってもゆとりがあります。臨月で1.2歳をワンオペしてたあの頃と比べると天地の差…今は夫婦で3人見ることにも慣れそれが日中2人を見るとなるとある程度大人の時間も取れます。これから育休手当金も手取り満額支給になっていきそうなのでもっと多くの人が夫婦で育休取れたら楽しい育児ができるだろうなと
ついにお子の性別が分かりました!結果は男の子前回の検診では足を閉じて横向いて頑なに隠してたから、見せてくれてありがとう〜!の気持ちでいっぱい(ˊᵕˋ)「男の子のママになるんだー」とじわじわ実感が湧いてきて、さらにお腹のお子が愛おしくなりました。性別が分かったらやりたかった事。ジェンダーリビールケーキで夫に性別発表する事!検診の後すぐに報告できたらよかったんだけど、その日は予定があって発表は次の日に。早く帰って準備万端で夫の帰りを待ちたかったのに、仕事で遅くなってしまって、帰ったらま
もっくんは、小学1年生(支援級)兄ちゃんは、小学4年生だいたひかるさん45歳が妊娠というニュース。40歳の時に採卵した受精卵を戻したとか。乳がん治療頑張ってましたよね。何がすごいかって、これが最後の不妊治療だったと。この卵が着床して妊娠しなかったら、もう子供は諦めるつもりだったと。本当に本当にラストチャンスで妊娠したと。(もちろん、妊娠がゴールではなく、無事出産するかってリスクは大きいと思うけど。)子供を持つか、諦めるか。すごい人生が変わるな。だいたさん夫妻だったら
こんにちは!繊細さんやエンパスさんの開運ライフをサポートしていますNaru(パッポ)です^^インディゴチルドレンの娘・アイを通じて大天使ラミエルから直接教わったパワーストーンブレスレットをお作りしています。『神様とチャネリングしてパワーストーンの効果を訊いてみました!』こんにちは!繊細さんやエンパスさんの開運ライフをサポートしていますNaru(パッポ)です^^インディゴチルドレンの娘・アイを通じて大天使ラミエルから直接教わっ…ameblo.jpの続きです。201
不妊治療に協力的な旦那さんは少ないのか多いのかは全く分からないが少なからず私は最初から超協力的では無かった正直な話し行きたくないのが本音しかし行かねばならない状況だったから行ったというのが本音だろう何故かと、言えば不妊治療を舐めていたから当初、すぐにタイミング療法で妊娠すると思っていたし最悪、人工授精で一発で終わると思っていた。妊娠なんて人工的にやればまず、失敗なんて起きないだろうこれが知識が無い過去の私の考えしかし大体の男性なんてこれくらいしか
今後妊活に関することは【3人目妊活♡】とタイトルに入れることにしました♡♡ご興味ある方のみ閲覧お願いします前回の通院内容はこちら。『夫婦でまさかの展開に…凍結胚最終決断。』※妊活に関する記事になります。あくまで私の気持ちを書いています。ご了承のうえご興味ある方のみお読みください。前回の記事『凍結胚の決断。夫婦でクリニックへ』※…ameblo.jp生理が来たら受診して子宮鏡検査からと言われてましたが…D4あたりで予約の連絡をしたら、私の勘違いで連絡が遅かったみたいで今週期は子宮
本日8w1d。まだまだ不安はありますが無事心拍が確認出来た為、ジャンルを妊娠記録に変更しました。願掛けの意味も込めて。これから9週の壁、12週の壁、安定期と越えなければいけない壁がたくさんありますが、冬には元気な赤ちゃんを無事出産できますように妊娠8週は妊娠3ヶ月になるので急に妊娠も本格的になってきたなという感じで、気が引き締まる思いです。先日2度目の心拍確認で順調と言われてから主人もやっとトツキトオカアプリを取り、繋いでくれました。再び妊娠出来たらやってみたかったことの1つが叶って
おはようございます。いつも訪問、いいね!コメントやフォロー、ありがとうございます暑い・・・まだ3月ですよね?なんで夏日なの?ついこの間、東京でも3月なのに雪が降ったというのに、この暑さは何?本当に温暖化で地球は滅亡するんじゃないだろうか、と心配になります温暖化対策を取らないと、今世紀末には日本の気温が4.5度も上昇し、猛暑日が18日も増えるという予測が出ているそうです。世界の気温が4度上昇すると、100年に1度の大災害がほぼ毎年起こるようになるとの事で、怖すぎますね娘の妊
わたしの人生、波乱万丈なブログ。ーーーーーーーーーーーーーーー離婚するために、必死だった当時の自分、幸せな人生を手に入れたいと強く願うあまりに、極端かつ、制裁を受けるような偏ったアイデアで既婚者だけど、婚外妊娠した。それからは、慌ただしい気持ちになっていた。生まれるまで、9か月余り。営業マンだった私、産休に入るわけだから、仕事もどこかのタイミングで全国に広げた営業顧客を同僚に引き継がねばならないいつ頃、言い出そう?そして、婚外妊娠しているので
前回ブログには、子育てママの皆様からたくさんアドバイスコメントいただきありがとうございました!(具体的すぎてとても助かります・・!)臨月に突入し、、ネット情報や、皆様から得られた情報をもとに少しずつベビーグッズや入院の必要品を買い始めました(遅い)ベビー関連用品の中でも高額品になるベビーカー。これは産後すぐ必要になるわけではないっぽい(?)ですが、買っちゃいました!!購入したのは・・サイベックスというメーカーの、メリオカーボン2025モデル。2025モ
採卵しても取れない事や変性卵が多いです。また採れても胚盤胞にほとんどなりません。先日やっと一つ胚盤胞になりましたが移植しても妊娠しませんでした。移植がすごく早く(1分もかからず)終わってしまい医師に対して不信感もあります。医師に聞いたら全て年齢のせいで今後も同じ様にするしかないと言われました。高齢なのはわかっていますが何らかの対策が取れないものでしょうか?この様なご質問がありましたのでお答えします。採卵して採れない場合、採卵しても変性卵の場合、顕微授精をしても受精しない場合、培養して
今回は妊娠したときの基礎体温表と、妊娠しなかったときの基礎体温表を載せたいと思います。とりあえず画像!こちらが10月期の妊娠したとき排卵日は色付きが実際の排卵日(推定)色なしはアプリの予測日こちらは8月期妊娠しなかったとき同じく7月期妊娠しなかったとき…さて、見て頂いて分かるのは妊娠したときが一番ガタガタということ(´ヘ`;)特に低温期が体温が高くて…9月期の高温期に飲んでいたルトラールの影響でしょうか。生理が始まって不妊治療クリニックへ
良好胚盤胞を移植しても妊娠しません。クラミジアの感染歴もあるし医師からはこのまま移植を繰り返すよりは腹腔鏡の検査をした方が良いと言われましたが、オペは妊娠が遅れるし、オペに対して不安があるため希望はしていません。自然妊娠を希望しているわけではないため腹腔鏡を行う理由も理解できません。今後どのようなプランをすれば良いでしょうか?この様なご質問がありましたのでお答えします。良好胚を移植しても着床しない場合、着床障害を疑い色々な検査をしていきます。まず最初に疑わなければいけないのはク
出生前診断について我が家は30代の夫婦と、7歳と5歳の男の子の4人家族です。3人目妊娠中家族紹介はこちら『家族を紹介します』今回は、我が家の紹介をします我が家は4人家族。元々は四国で住んでいたけど、長男妊娠中に仕事の関係で関東に引っ越してきました現在は都内に住んでいます。夫(3…ameblo.jp我が家は3人目の妊娠にあたって出生前診断を受けてきたので、今回はそれについて書きます。賛否両論ある内容だと思うのですが、こういう考えの人もいるんだなーくらいに思ってもらえれば
危なっかしい桐子のシンママ日記です。ーーーーーーーーーーーーーーー別居してすでに3年目に突入していた。子供もすでに3年生。進まぬ離婚、そして無駄に感じる家賃。月1しか使われない新築マンション(すでに新築ではないが💦)別居も3年目に入ると、なんて金銭面で無駄の多い生活なんだろうと感じでいた。そんなとき、私は一か八かの勝負のようなものに出よう!と思った。運命を賭けた最後の賭けを思いついたのだ。具体的には、、、具体的には、、、
この1年間一度も胚盤胞にならないためいつも移植ができません。初期胚で移植をしたいと伝えましたがうちでは胚盤胞移植しかしてないからと医師からは断られました。初期胚で移植すべき方はどの様な方でしょうか?この様なご質問がありましたのお答えします。胚盤胞と初期胚移植に関して、「初期胚移植をすべき場合はどのような方が好ましいか」に関してですが、考え方としては以下のようになります。当院でも他院でもまた多くの論文でも証明されていますが、初期胚よりも胚盤胞の方が妊娠率は有意に高くなります。そ
デニムとお花が彩る大人のダンガリーシャツレディースファッショントップスブラウスシャツ青ブルー花デニム綿大人可愛い40代レディースファッション50代女性ファッション60代ミセスファッションサワアラモードsawaalamodeotona◆alamode楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}調停員が帰ってきました。今回は落ち着いていてスムーズに話し合えたとのことです。私も驚きました。夫も早く終えたいと言っている
波乱万丈、自分勝手なシンママのてんやわんやブログです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー婚外妊娠をして、急いで離婚をしないといけない!と焦っていた私。勝手に離婚届けを出すことは、文書偽造的なことになることはネットでわかっていたのだがその後どうなる?という深いところまではネットには書いていなかった。そもそも、勝手に出されそうな可能性の人は事前に役所にいって、受理しないでね、というような手続きができるとのことまた、出されちゃった無効な離婚届けは申し出た
前回の健診後に出血したり、相変わらず茶おり?が出てて心配でしたが、成長してました数日前に流産する夢を見ちゃったので、不安だった流産したのも自分なのかわからんけど笑CRL12.3mmGA7w6d1週間前と比べると倍成長してました実際の週数とエコーの週数も1日しか誤差がないから週数相当って事がわかるよね変な夢見たけどちゃんとピコピコ動いてて一安心次って9週の壁だっけ??こっちとしては毎週壁あるわ先週受けた採血の結果は異常なし。今回は甲状腺大丈夫そうTSH0.96FT
婚外妊娠をして、プチパニックの私。崖っぷちな窮地な自分が、考えたことそれはそれは!以前、夫に離婚を迫った際に、もらっていた離婚届けである。最後のハンコは押さないが、そんなに離婚と騒ぐならハンコ1個残して書いて置くので。と言われていた離婚届けを、引き出しから出した。もういいや、ハンコ1つ押して役所に出してしまうおうと行動にでることにした。ネットの検索によれば勝手に離婚届けを出す行為は、犯罪💦である。(ネット
ダンスインストラクターの妊娠①妊娠発覚後の仕事との向き合い方について私は34歳、妊娠12週目(4ヶ月)、自身で教室経営をしながら、業務委託でレッスンを受け持つ仕事をしています。このブログは、2021年8月20日に書きました。初めての妊娠で戸惑うことも多く、他のインストラクターの先生方は妊娠された際、「仕事との向き合い方」や「体調管理」等、どうしてるか知りたくてブログ等を探しましたが、出てきませんでした。。きっと発信している人はいるのだろうけど、埋もれてしまう
【未婚、高齢、低収入でも子どもが欲しい】アラフィフで出産した私の記録です。4個の正常胚ができました。このうちのどれを移植するのかを悩みながらも色々とコトは進んでいきます。この4つの胚をアメリカから日本に輸送する段取りが決まりました。精子を輸送した時の会社から連絡が来て、またテキパキとやってくれました。こちらは最初にお支払いした40数万円の中に入っているのでこの時点でもう支払いはありません。そのころ、私は日本のバックアップクリニックで着床の窓の検査を進めていました。
昨日、6歳下の後輩(彼女はプロパーなので社歴は先輩)からの第二子出産報告が。私が妊活始めた直後、授かり婚で第一子を出産。その後再び妊娠するも、胎内でしか生きられない先天的な病気がわかり中絶、かつ、旦那さんからのDV(人のことなので詳細は控えるけど、継続的なものではなさそうなので、DVというほどではないのかもしれない。こういうの、線引きが難しい)など、いろいろあってからの今回の妊娠・出産。そのいろいろの部分を加味しても、やはり素直に喜べなかった…彼女には私の妊活のことは話していないから(過
Q現在50歳、貴院に何年か通っておりましたがもともと高齢でのスタート、AMHも低く、自己卵での治療のあと、海外にて卵子提供を受けました。PGT-A検査済の正常胚1個を移植、無事着床、BT7(3W5D)にHCG108と値もよく、その後も順調に進んでいましたが、5W3Dに腹痛のあと大出血があり(血の塊もかなりあり、もうだめだと思うくらいでした)その後胎嚢を確認できましたが6W6Dで心拍を確認できたものの(カウントできるほどではありませんでした)頭殿長が4mmと成長が少し遅いと言われ(この時点で
【3回目での出生前検査~中期中絶についてはこちら】『出生前診断をどうするか(1)※NIPT受検~陽性判明』トップページにも記載している通り、私は3回目の妊娠時(昨年)、出生前診断としてNIPTを受けました。厳密にいえば出生前診断は、健診時のエコーなんかも含まれると…ameblo.jp『出生前診断をどうするか(2)※NIPT陽性~羊水検査受検』3回目の妊娠時、NIPTで陽性と出た日。本来なら結果は夫婦で、と言われていたのですが、夫がどうしても出張の予定を外せず、私1人で受診。ちな
先日、かかりつけの歯科のスタッフからいきなり「羊水が腐る」発言について聞かれました。巷でそんなに大きな話題になっているとは知りませんでした。私は次のように説明しました。年齢とともに羊水が腐るということはありません。羊水というのは赤ちゃんが大きくなればほとんどは赤ちゃんのおしっこです。もちろん無菌です。何らかの原因で感染が起きたり、本当に羊水が腐るような状態になりはじめたらすぐに赤ちゃんを出さなければいけません。感染がなくても赤ちゃんの状態が悪くなると胎便といって、便を赤ちゃんが産まれる前に出
最近は静かだった職場でもいろいろある⚠️マタニティハラスメント……を自分がしたかも…😅…という案件…😰そもそもこの妊婦🤰🏻さん…B子。もともと裏方の部門だったけど第一子を授かったので力仕事や汚れ仕事のない接客部署に配置転換させてくれと頼んだらしい。グループLINEに自分でよろしくーとコメントしてきた。知らない人たちがたくさんいるグループLINEで若干29歳…なかなかハートが強い😓元職場の人たちは面白くない。妊娠したらしんどくて汚い職場は無理なのでさようなら…と取れる
こんにちは、もりさかゆうこです。不倫関係ではあってはならない妊娠。なのに軽い気持ちで無責任な不倫はしっかり避妊することもなく妊娠という悲劇が起きてしまう。そうなると多くの不倫者が産まない選択をするのですが。男性が必死に説得してもどんな意図からか略奪の口実?産みたいとごねる女性もいます。迷惑をかけない。認知も養育費もいらない。だから産ませて欲しい。女性がそう約束したとこ
ぁぁぁぁぁあああああぁ!という叫び声が出ました。ただ、思ったよりは痛くなかったです。初回針を刺される時は緊張のあまり叫んだけど、慣れてくると「んー!!」みたいな声になります。麻酔なしで全然いけます。たぶん先生のやり方が上手なんだと思います。■無麻酔で採卵する事のメリット費用が抑えられる💰採卵の様子を見れる(エコーから卵がなくなっていきます👀)先生とコミュニケーションをとれる🗣️■デメリット恥ずかしい(股を開いて足が動かないように拘束される、されるがまま😳)2回言いま
医療費控除の還付金の入金がされました。3月9日に申請をし20日で入金。その額は132,800円夫の申請分も確認しましたが入金はまだのようです。[楽天1位]もれなく超音波ジェルプレゼント心音計エンジェルサウンズ公式ミニ胎児超音波心音計胎児心音計心音赤ちゃん6ヶ月保証胎児妊娠妊婦超音波聴診器ギフトベビー妊娠祝いギフトちゃいなびJPD-100Smini楽天市場ゴールドパック北海道野菜100%(160g*20本入)【ゴールドパック】楽天市場ゴ