ブログ記事7,117件
再検査の結果、好中球の数値が改善されていました。シクロスポリンの副作用に好中球減少は考えられないとのことなので、さて、本当の原因は⁉️ゼルヤンツ2.5mg朝ネオラール0.2ml朝と晩プレドニゾン4mg朝鉄分や予防のための抗生物質などの薬も飲んでいますが、ゴロウの皮膚筋炎の治療薬はこの3種類がメインです。さて、来週は小児呼吸器専門医、マイケルとの2か月ぶりの外来。8月は毎週のように病院にお世話になります。
本日もご訪問くださりありがとうございます🙇♀️今日は、退院後初めての通院の日好中球は480まで増えていたので少しホッとしました。K先生「500を超えたら、2週に1回の通院になりますがそれまでは、大変ですが週1で通院になります」との事。自宅から病院まで遠いので先生も心配してくださっているようですが、頑張って通院するつもりです🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂娘とお互い痩せたらクレープを食べようと約束していて、夏からの入退院で私は5㎏痩せたので、何十年?ぶりに
息子CT検査を受け、買い物をどっさりして無事帰宅いたしました。CT検査の結果は次の診察日10/27日に教えていただけることになっているそうですでも、無事に抗がん剤治継続できました今日の血液検査の結果WBC(白血球)5850Neutro(好中球)58.0(実数)3393Lymph(リンパ)29.1(実数)1702白血球の数値が5000台に下がったままで息子の通常数値(7000~8000台)に戻っていないのが気にか
5/23ゲムシタビン投薬早いもので、DG療法の8クール目に入った。7クール目の2剤投与は、手の痺れ、腫れが酷いため一週間の休薬後、薬量を8割に落としての実施となった。前回CTの結果は、読影医の所見も確認したが、「著変なし、多臓器への転移なし」、ということで主治医の「わたしが診るところでは転移はない」という発言を裏付けるものであった。主治医曰く、「病状をしっかり押さえ込んでいると思います」、だそうである。このまま永遠に悪さをしなければいいのだけど。。毎回目を皿のようにして確認
前回の抗がん剤から9日目白血球が増えるリズムが今までの治療を見てるとぽんちゃんは10日かかってますだから今日の延期は想定内でした今日の血液検査の結果です今回は副作用でしんどそうにしてた日数が長かったので今までよりも抗がん剤が効いてたんだと思います今日は抗がん剤が打てるかどうかの目安となる好中球が若い細胞と合わせても1459まで減少していました以前ならこんなに下がって大丈夫なんかな!感染症にかかって敗血症になったらどうしよう…とオロオロしてたはずです先生はそんな心配性
2週間続けて抗がん剤治療ができなかつたことはすごくショックでした。その日は最後に消化器内科の外来があったので時間が2時間ほど空きました。同行してくれた娘が大学の図書館へ行きたいと言うので暇つぶしに図書館へ行きました。下を向きながら歩いて行き偶然止まった場所にはガン治療の食事に関する本が陳列されていました。食事と言えばそれまでの私の好きなものは炭水化物。パン🍞にパスタ🍝など。野菜は1日1度ケール100%の青汁を飲む程度。それでもヘモグロビンは十分にあったし、骨密度も年齢の平均辺り。そんなに困っ
前回の受診から1週間後の8月20日。F大学病院を受診しました。ここまでの1週間ずっと家にこもってヨード制限を守っていました。外に出たのはお盆の棚経だけ。マスクして30分だけ実家に顔を出しました。家の中でもマスク、は守れず。頻繁な手洗い、塩水うがい、就寝中はマスクと首タオルで乗り切りました。幸い熱は出ず、喉も大丈夫。バセドウの薬も飲んでいないけど、そんなに体調悪くないです。体重減らないし、体もかゆくないし、手も震えない。ときどき動悸が気になるのと、体がだるいくらい
月曜日ペグフィルグラスム投与💉抗がん剤治療で、骨髄抑制が出る為に早めに好中球上げる皮下注射をする。前回より、ジェネリックで名前が変わった。(覚えれない)投与後の次の夕方から、お決まりの発熱そして何故か毎度、熱が出る前に食欲が出る、戦う気満々だ今まで、熱出る前の食べたい物リストはマクドのポテトや焼肉。今回は何かな何かなジャーン豚しゃぶ。多いかなと思ったが、200gの豚ロースしゃぶしゃぶを家で用意して、食べた。ついでに、焼き鳥も。完全に肉食女子(おばちゃん)戦闘体制
今日は火曜日。先日(金曜)の散歩途中に起きた夫の異変。その後も今までの夫とはどこかが違う。水曜には主治医の診察があるが、脳に問題がある場合、主治医でも分からないだろうし、即座に脳の検査をして貰えないのが分かってたのでと言うのも半年前にも、気になる症状が出て主治医に相談したらMRI検査は2ヶ月先になるそうで近くの脳神経外科で受診する事を勧められた経験があります(その時の検査結果は異常無し)そんな事もあり、今の夫の症状が脳から来てるものなのか否か?だけでも一刻も早く知りたくて本日、地元の脳
多血症が気になると採血結果を持参された方。その他の血液検査値に人工知能はコメント付けていません。コレステロール値に(↑)が付いていましたがL/H比・動脈硬化指数(AI)・TG=中性脂肪÷TG=中性脂肪値これらに問題ないので大丈夫と思いますと。そもそも年齢・生理の有無に関係なく一方的に総コレステロール値が(219)以上で(↑)が付くのはオカシイと思います。コレステロールと血圧は高いことよりも低い事がアブナイ!、当薬局の爺様薬剤師は、この説を信じています。血圧も同様、当薬局の爺
3月17日から残り8回合計33回☢️終盤戦の始まりになりました。病室から外の雲を☁️みていると、風が強いの動くの早いねーっと。連日、発熱で頭が解熱剤づくしになっているのでぼーとして外を眺めています。一週間、☢️お休みして少し、口の中とか動かしやすくなったり、声も出やすくなった感じもする。喉は変わらず痛くて、唾も飲めないのは変わりないですが😓少し副作用から、回復したのにーまた来週からーと言うのが本音です。実際照射も始まって、また、振
こんばんは初発乳癌7年目に骨転移が発覚してステージⅣとなり、その治療が始まって三か月が過ぎました。ベージニオの副作用の下痢や倦怠感肌の乾燥等日々、辛いと思えば辛いのですがアラ還の私にとっては、お年頃だと思えばさほど気にならない程度で毎日を過ごしております。ステージⅣとなって治療が始まる前に少し、お話をした乳癌オリゴ転移に対する根治的局所療法の臨床試験の二次登録をするにあたり様々な検査を先週、終えました『PET-CTの結果』こんばんわ私が住む地域は少しひんやりした日
こんばんは。今日はケモ日でしたが、好中球が低くスキップに。70%に減薬して、初スキップで落ち込む😭放射線の時のTS1のダメージかなあ。主治医からは下記の選択肢の提案①アブゲムを隔週にするスキップの可能性は減るが、量が減り、腫瘍を小さくする目的は達成できないかも②抗がん剤変更腫瘍を小さくして、手術目的ならこれ。でも、アブゲムの選択肢が一つ減るので、延命目的だと、短くなるかもまた、どっちにしろ好中球への影響はある③アブゲムを今まで通り、3週やって、好中球さがった
2024年12月26日すっかり今年も大詰め。明日が仕事納めの方も多いことでしょう。1年間皆様本当にお疲れ様でした。今年は人によっては最大9連休ですかね!良い年末年始をお過ごしくださいませ🙇絶賛入院中のあたしもようやく吐き気から解放されつつあり入院食に再挑戦中です。昨日の好中球が400あったことで味を占め颯爽と病院食をいただきつつ、、【ウィダーインゼリー主食はちょっと身体が冷えました😅のでしばし自重】これで好中球500が3日続けて計測できればいよいよ生着。まずはここが最初の1歩な
おはようございます。今日も輸血かな·······と思いながら出かける定期外来です。今回は白血球(好中球)はいくらか残しているのではないかと思っています。レブラミドを飲んでいる間のプレドニゾロンを途中から2錠に減らして、休薬中も残った1錠づつを飲んでみたからです。本当は医師に相談してからやるべきなのでしょうけれど、実験好きな性格もあって(笑)血球予想はヘモグロビン7.0㌘好中球1000(個?)で、ヘモグロビン的中、好中球は500を下回る結果で、今日だけでなく次回の輸
皆さん、MerryChristmas⛄🎄✨僕はX'mas通院🎅仲良しの◯◯先生がいつもの通り「どうすかぁ?」今回は点滴から8日目に右腹部痛があったことを報告。「肝臓か胆嚢かなぁ」とのことでしたが、継続した痛みではないので様子観察。採血結果については「良いですね❗」と。何とLDHが正常値まで戻りました😤"すげぇ~✌️"白血球は正常値まで戻ってるし、好中球も異常無し。予定通り4クール目実施。アルブミンが低いのはなぜ?体重は2kg増えたんだけどなぁ。食べるものが糖質に片寄ってるのか
今日は滅茶苦茶寒かったですねー雪国の方々には頭下がります今日からまた服用開始しました1週間分だけ処方されました昨日の血液検査で初めて白血球さがりました2週間休薬していたのに下がるってビックリですね休薬1週間後の白血球が7500で過去一高い好中球も過去一高いからの休薬2週間後の白血球が3500で過去一低い好中球も過去一低いなんとか基準値の下限今まで白血球下がっていなかったのに休薬2週間後に下がる⤵️というTS-1の強さを思い知りました👆
GCD療法1クール8日目。8日目に来る2回目の点滴はイミフィンジが無しで、ゲムシタビンとシスプラチンの投薬でした。7:45病院到着雨です。しかも風が強くて寒いし、屋根下にも雨が吹き込んでくる感じでした。並びは先週とおなじくらい。写真では少ないですが、私に後ろには10人くらい並んでいました。皆さん雨なのにお疲れ様です。8:00開門採血の整理券番号は6番。6人いなかったと思うのだけど。ま、気にしない。そして呼ばれたのは3番目でした。やはりよく分からん🤔私の血管は太いので採血はいつも
訪問いただきありがとうございます2児の母まるどり44歳です2024年2月13日乳癌告知2024年4月9日左乳房全摘2024年5月2日ステージ1ルミナルB(核grade3&Ki-6760%)→オンコタイプdx322024年6月5日〜再発予防化学療法EC療法4クール◁終了✨ドセタキセル4クール◁終了✨【現在の治療】タモキシフェン5年間TS-11年間こんにちは雨の合間に犬連れて畑にひとっ走り朝からミニ赤玉ねぎとネギを植えてきました親切に
ご訪問いただき、ありがとうございます今日は、今年最初の通院日でした。年が明けて間もないので、病院はひどく混雑していました。採血の受付から長蛇の列沈んだ気分で並んでたら、いつもは採血の受付担当の方が今日は、患者さんの誘導を行っていて、その方が。。。「今日は、病院大変込み合っています。広~い心でお待ちくださいませ」思わず笑ってしまい、待つのも苦になりませんでしたこんな一言が言える人になりたいです。でも、混雑を予想して人員を増やしていたのか普段より1
相変らず、手指の調子が悪いのですが、このあたりで、私の現状を書いておこうと思います。現在はジェムザールという抗がん剤に変わったんですが、その前はハラヴェンというお薬でした。副作用はさほど強くないというお話だったんですが私にとってはすごく強いお薬でしてこのような副作用がありました。骨髄抑制(好中球と白血球の激減)肝臓数値の激増腫瘍マーカーの激増強い倦怠感食欲不振(味覚障害)これまで以上の手指の痺れと震えただCT画像だけは前回と現状維持だったので、骨髄抑制の戻
◎1月31日(金曜)(ハラヴェン3クール2回目済25日目)(お腹再再発確定から197目目)(喉再再発確定から116日目)癌と分かってから、925日目。9時の予約でその前に採血あるから、6時に家を出た。今日は手袋してても寒い。診察室に呼ばれて、すぐ主治医にお腹の出っ張り具合を見せた。👱「火曜はこうなってなかったのに、急に出っ張ってきました。」先生はしばらく黙ってシコリを触ってる。何、この沈黙?…良くない感じなの?🧑⚕️「痛みは無いですか?」👱「無いです。」お腹のシコリにつ
久しぶりの投稿です。骨髄異形成症候群と診断されてから7年と5ヶ月が経ちました!最近の状況は白血球2080好中球478芽球7%ヘモグロビン12.8血小板11.4芽球は若干増えていますが血小板が4年ぶりに10万を超えLowが消えました特に不具合な処もなく自宅で普通に生活が出来ています医師、病院の方々に感謝しています〈おまけ〉2023.10〜2024.8
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です初めから読む『おしえて!更年期』皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます今日の話です最近、体調が微妙です。ちょっと前までは元気だったけど、最近少し動くと疲れます。(貧血防止に鉄は取って…ameblo.jp他の患者さんと同じ空間にいてはいけないので、小さな部屋に通されました。そして採血の結果が出たので診察室へと呼ばれました。うらしま(そろそろじろうも病院に戻ってるかな・・?)診察室へ入ると・・う〜わ💦このまま入院か・
本日はなんとなく怠く、ゴロゴロしています。金曜クラスの見学を控え、体力を蓄えているのかもしれない。意思や願いとは別に、身体が自立して働いていることも多々あり、思うようにはならない。映画「働く細胞」が気になる。11月の抗がん剤治療前までは、各血球数はそこそこでしたが、治療以降は、日に日に下がり出していて、映画館に行ける状態なのだろうか?来週の外来で、医師に相談、確認してみるしかない。各血球、特に好中球、ファイト。ネット情報では、映画「働く細胞
今日は3週間ぶり、今年最初のアブゲムの日でした。病院は激混みでしたが、手続きはスムーズに進みました。血液検査の結果は白血球、好中球も含めて特に問題なし、予定通り19回目の投与となりました年明けの謎の浮腫みの件も主治医に相談したところ、1週間で治ったのであれば恐らく副作用ではないという事でした。今は浮腫みは解消して、体重も戻りましたが、やはり食べ過ぎ飲み過ぎはNGですね今日、明日は味覚障害で食事があまり美味しくないので、何でもいいので食べられる物を食べます。治療しながら、パンとカニカマ
2月25日(火)今日はこんな時間からブログを書いてみようと思う。というのも今病室でこのブログを書いている。今朝病院から連絡があったのだが、妻の部屋の掃除をしたりリビングを掃除したりして気付けていなかった。面会前の準備をしようとお風呂に入っていると何やら声がしてきた。隣人かなぁと思っていたのだが、浴室前の扉が叩かれていた。どうやら妻の母が私を呼びに来たようで、すぐに準備を進めた。携帯は基本持ち歩いていようと思った。12時病室に着くと、意識朦朧としている妻。口をぱくぱくし何かをしゃべっ
いつもイイね&閲覧ありがとうございます💕今日は病院DAY🏥(あ、もう昨日になっとる)ケモあるし、生検結果もあるし、CT検査もあるので盛りだくさんまず、先週行った生検の結果ね、ルミナルB(ホルモン陽性HER2➕2)で以前と変わらずでした。新たな薬の発掘はできないてこと採血結果は、Hマークが沢山ついてるけど好中球テストは無事クリア幸願剤インできましたさて最後の壁はCT画像検査デコルテの皮膚転移、首のリンパが気になっていたのです結果、肺多発転移が増悪一回り大きくなっ
2022年8月29日3日前に撮影したCTの結果を聞く担当医が紙に内臓の絵を描くここに胃があって肝臓、胃の後ろにすい臓があるんだが…えっ胃の後ろにすい臓がある?この時初めて胃の後ろにすい臓があるのを知ったそれじゃ今まで痛いと思ってた箇所はすい臓だったという事?すい臓という言葉を聞いた瞬間、頭の中が真っ白になったまさか私が膵臓がん更に、できてる場所が悪い。心臓から出ている大動脈🫀の真上すい臓の真ん中これによって手術はできない腫瘍の大きさは3.5センチ以上次から次へと信じら
白血球1700、好中球580で3回目の投与が中止になりました😱先生からはよくある事だから気にしないでと説明されたけど、すごーく不安な気持ち💦好中球が低過ぎて明日別の先生が好中球を増やす点滴を数日かけて実施するか決めるとの事でまた病院🏥あぁーーー、うまく進まないね…