ブログ記事7,117件
腎臓の数値がよろしくない💦2025/1〜ベージニオ150*2週間開始↓3週間休薬(白血球好中球低下)↓2025/2〜ベージニオ100*2週間開始(ギリギリ継続)↓継続OKでそのまま4週間↓2025/3〜ベージニオ100*1ヶ月やってみることに💪ベージニオ始めての血液検査①白血球ギリギリ②ヘモグロビンギリギリ③血小板かなりギリギリ④好中球50%ギリあるか⁉️❺eGFRどんどん下がる一方⤵️他、腎臓系は全く良くないです↑こ
子宮内膜ポリープ切除後8日後診察皆さんこんにちは今日はポリープ切除後8日後の診察へ行ってきました今日までの体調は…・1日1回は薄ーい出血あり・基礎体温は少し高めの36.65前後・たまに微熱感じる・抗生剤の副作用で少し下痢気味の日も・少しお腹に違和感ある
6回目抗がん剤治療から10日目の昨日は好中球が増えてきたけど抗がん剤を打つにはまだ危険でした今日の血液検査では白血球が充分に増えていたので好中球は測定しなくても抗がん剤が打てました今のところまだ副作用は出ていません今夜から2、3日間は副作用に気を配りながらぽんちゃんと一緒に頑張ります
前回ヒュミラについて書きましたが実は皮膚科の受診の際にミノサイクリンと一緒に処方されたのがコルヒチンです。コルヒチンについてこの薬の作用と効果について白血球が関節内の尿酸に作用するのを抑え、痛風の発作を症状を抑えます。また、微小管に作用して炎症性サイトカインの産生を抑え、家族性地中海熱の症状を抑えます。通常、痛風発作の予防や治療ならびに、家族性地中海熱の治療に用いられますが、病気の原因そのものを治す薬ではありません通常は痛風の薬ですが壊疽性膿皮症に効果があるとのことで適用外処方で受
前回の抗がん剤から9日目白血球が増えるリズムが今までの治療を見てるとぽんちゃんは10日かかってますだから今日の延期は想定内でした今日の血液検査の結果です今回は副作用でしんどそうにしてた日数が長かったので今までよりも抗がん剤が効いてたんだと思います今日は抗がん剤が打てるかどうかの目安となる好中球が若い細胞と合わせても1459まで減少していました以前ならこんなに下がって大丈夫なんかな!感染症にかかって敗血症になったらどうしよう…とオロオロしてたはずです先生はそんな心配性
先週、投薬ができずに一週伸ばして本日挑んできましたが惨敗。。。好中球の数値が若干下がってました先週が底かと思ったらまだ底に来ていないとは!次の一週間でどんなけ回復するのやら次週、投薬出来てもその次はまた1ヶ月後?前回1ヶ月空いたら、マーカーが3倍も上がってたから心配です涙俺の体はどうなってるの〜〜〜😱頑張って回復しておくれ〜〜
このブログは、前日に書いて翌日の予約投稿で記事をUPしています2025年3月25日㈫(キイトルーダ+ゲムシタビンになって12回目)今日は、ケモの日です。2週目なのでゲムシタビンのみ投与。12:40~病院着12:45~採血今日もめっちゃ空いていて待つことなく採血。12:55~看護師さんの問診13:05~薬剤師さんの面談ここまで待つことなく進みました。薬剤師さんには、最近吐き気止めの「ノバミン」の効きが悪いことを報告。シスプラチンを投与していた時のように、物凄く気持
おはようございます。今日も輸血かな·······と思いながら出かける定期外来です。今回は白血球(好中球)はいくらか残しているのではないかと思っています。レブラミドを飲んでいる間のプレドニゾロンを途中から2錠に減らして、休薬中も残った1錠づつを飲んでみたからです。本当は医師に相談してからやるべきなのでしょうけれど、実験好きな性格もあって(笑)血球予想はヘモグロビン7.0㌘好中球1000(個?)で、ヘモグロビン的中、好中球は500を下回る結果で、今日だけでなく次回の輸
アバスチン+パクリタキセル今日は1クールの②週目ミー介ママゴン作⚾️🇺🇸🐶Thanks▪️白血球2700▪️好中球1600▪️リンパ13.5アバスチン+パクリタキセル治療GOサインが出ました今回はパクリタキセルのみの投与です。投与時間もアレルギー止めなどを含んでも2時間ほどで終了❥嬉しパクリタキセルGO投与中の🚾今回は4回わたしは結構行く方だよ…🚾お隣のお二方は👩👩同じパクリタキセルだったけれど一度も行ってないもんま‥いいけどね…生理現象だしとりあえず投与中
やっと風邪も治ってきたと思ったら息子が咳をしている。花粉や黄砂のせいならいいけど風邪ならまた私移る可能性大子供達は風邪を引いても2〜3日で治るのに私だけ重症化。本当に勘弁してほしいなるべく近づかないようにするしかない
新型コロナ(SARS-CoV-2/COVID-19)に感染で子供の感染症の重症化インフルエンザに溶連菌・RSvirusにポリオ(旧名小児麻痺)等が増えてきたと言う事ですね。普通は、Virusや細菌感染すると免疫を獲得しますが新型コロナは、免疫負債と言って免疫力を全体的に低下させています。新型コロナ感染後の白血球減少(好中球とリンパ球)の減少が起きる事が原因ですが新型コロナVirusが免疫細胞に影響を与えている可能性が在りますね。新型コロナmRNAワクチン接種でも一次的に好中球とリンパ球
血液検査の結果が悪い2クール目投与当日の検査結果が悪く投与は1週間後に延期になりました1週間後に入院の準備をして病院へ行き採血しましたが…また好中球が低かった…更に1週間後に予約をして病院へ行きましたがまた好中球が低かった3回連続して血液検査の結果が悪くて治療が出来ませんでしたこんなに出来なくて大丈夫なのか?医師は再発リスクから考えて無理して治療を進めることは無いと言っていましたがこんなにできないと不安になります治療期間が延びるのも憂鬱です家族も私を
2クール目当日の採血2クール目は通院センターでの投与です朝採血して結果が良ければ抗がん剤投与になります薬にアルコールが含まれるので自分で車を運転する事ができない為家族に送迎してもらいます採血後1時間程経ってから診察に呼ばれました結果は好中球が少なくなってましたグレードは3だったので好中球を増やす注射はしませんでしたが治療は延期ですそして次回の治療は通院センターではなく入院でと言われました副作用もあったし念の為ですね一旦帰宅してしまった家族を呼び寄せて迎えに
2週間前の診察で好中球が減少してると言われて、効果があるか分からないけど…やってみたこと。◯朝晩の鼻うがい、点鼻薬咳と鼻詰まりが改善、鼻水も透明になりました。蓄膿も治ったみたい◯早寝12時前に寝る⭐︎結果⭐︎好中球、正常値に戻ってたーあー良かった。原因不明だけど、今の生活を維持していけば良いかも。佐藤健さん…好中球、これからもヨロシクお願いします
3月17日から残り8回合計33回☢️終盤戦の始まりになりました。病室から外の雲を☁️みていると、風が強いの動くの早いねーっと。連日、発熱で頭が解熱剤づくしになっているのでぼーとして外を眺めています。一週間、☢️お休みして少し、口の中とか動かしやすくなったり、声も出やすくなった感じもする。喉は変わらず痛くて、唾も飲めないのは変わりないですが😓少し副作用から、回復したのにーまた来週からーと言うのが本音です。実際照射も始まって、また、振
今回は、タロットの話はちょっぴりなので、ご興味ない方はスルーしてくださいませ。病院に行く前にタロット引く予定だったのですが、うっかり寝坊し、チャリで自転車へぶっ飛ばす羽目に。さて、抗がん剤治療の二日後、ジーラスタという注射を打ちに行くのです。ジーラスタってなんぞや?て思いませんか。簡単に言うと、抗がん剤って癌細胞だけではなく、普通の元気な細胞も攻撃するわけです。ジーラスタは中でも、白血球の仲間にあたる好中球の減少を抑える薬だそうです。好中球というのは、白血球の約半分を占め、病原体と戦
3月17日月曜日白黒ちゃんの病院に行って来ました。週2回目のLアスパラギナーゼを打つ予定で1回打った後、2日間位調子は下がり気味でしたがそのあとは体調が良くなり表情も良く動きも軽快でしたその話を担当の先生にお話ししてから私は待合室で待っていました因みにその日は体温は39.0度で、体重は5.5キロでした(体重増えている)30分くらいしてから呼ばれました。調子良いと聞いて念の為、血液検査してみたんですよ好中球の数値が上がっていてこれはチャンス到来ですよ2.5以上は欲し
本日ハラヴェン11クール2回目好中球2000台で問題無しその前にフェゾロデックスの注射うつぶせになったり、仰向けになったりいそがしい昨日祭日で今日になる何となく人が多い花粉症の薬は眠くならず、一定の効果があるようなので引き続き処方してもらう。次回は曜日が変わることから2週間空いて、4/8(火)何となく気が抜ける行きたくない病がでそう
白血球と好中球が再び下がってきたけど大丈夫かな???それでも土曜日に一旦退院して、来週から入院することになった。家でカテーテルの面倒を見るために、ヘパリンロック🤘を習得しました。レベルアップ⤴︎✨カテーテルの消毒方法を習得しました。レベルアップ⤴︎✨消毒アイテムを入手しました。アイテムゲット!💪友だちにヘパロックの話をLINEでしたら、ビバロックに見間違えると。オレンジレンジの曲。懐かしい。久々に歌詞を見直したけど、明るくていい曲かも。
私は以前にゴルフの影響でしょうか?腰痛を発症し中々、治らずに偶々観た鍼灸の特集番組でこれなら改善するかも知れない?と鍼灸に通う事になりました。そして今年で9年目になると思うのですが、様々な不調を治してもらい私の認識がすっかり変わってしまい医学なんだと認識する様になりました。大きな病ではリューマチ、心房細動と診断されて治療して戴きましたが最初はエッ?!と言う感じでした💦そして一昨年に脈診をして風邪をひいていると診断されて、鍼灸で風邪の治療をして貰って鍼灸への好奇心が高まってしまいまし
好中球が少なくてイミフィンジ中止に1000を切るくらい。風邪の後だから免疫力が落ちてるのか風邪は治ったはずなのにまたノドが痛くなってきたぶり返したのかな…春はいろいろ予定があるから体調崩したくない
こんばんは今日(3/19)は、すごい雷で起きましたそしてまた2度寝お昼ころ起きました。ニュース見てビックリヒョウ雪降ってたのー知らずに寝てましたまだリムパーザにやられていますでも、昨日、気分転換に仕事に行って、みんなからパワーをもらって少し元気になりました頑張るぞー長男が熱海旅行のお土産を買ってきてくれました嬉しい〜美味しい〜ここからは、術後TC療法4クール➕アバスチン③*22日目(2/6)の記録です今日は病院です早起きしてさぁ〜今日から維持療法始める予定投与
術後2年2ヶ月抗がん剤を始めてから丸2年(32回目)経ちました。11月からオプジーボ、オプジーボ➕sox療法、オプジーボ、オプジーボ➕sox療法の繰り返しだっあので、今回はオプジーボだけかなと思っていたのですが、今回は好中球もしっかりあって、前回に引き続きオプジーボ➕soxができました。いつもsox療法が出来る時でも好中球がギリギリセーフな感じなのですが、今回は4450もあってびっくり‼️「どうしてですか?」と尋ねたら、「気分がいいかなじゃないのかな?笑」と言われました。昨日はランチにびっ
本日IsaPd療法1クール③サークリサ点滴日8時前には病院に到着🚖8時半にケモ室に入り、ベッドに横になり採血してもらい、結果を主治医が持ってこられたのが9時45分結果(前回)肝機能、前回より少し改善もγGTはまだ高めALT39(46H)γGT88H(110H)腎機能、問題なし白血球2.05L(2.75L)血小板67L(101L)治療を中断するほどの事ではない好中球0.79L(1.44L)、このままポマ3mgを続けると0.5以下になると考えられので3週目は休薬する事に
本日は好中球あげあげのお注射の日。昨日お土産ポンプを外してから、どうにも調子が悪い。寝ても起きてもフラフラと。。。立ちくらみにめまいに足元がおぼつかない。膝下の痺れも強くて支えがないとこりゃ危ない病院に行かなきゃならんのに、さてどうしたものかと。。。タクシーを利用するのが一番だけどアプリでも来ないんだよね~この辺り。待ってたら予約に間に合わない。ので、バスっきゃ無いよなぁ車が有るのにこんなんで運転したら偉いこっちゃになるのは目に見えとるので絶対運転せんよオイラはなので、久
抗ガン剤治療時貧血度とか白血球分画検査が定期的に実施されます。赤血球数値・「MCV」&「MCH」値・PLT(血小板)値等そして《白血球分画検査》貧血が酷くなり、白血球分画で「リンパ球数値」&「好中球(Neutr)値」が下がると治療継続が出来なくなる事があります。《貧血対策》貧血対策には婦宝当帰膠の「お湯割り」が基本。貧血度が高い時には「参茸補血丸」と「婦宝当帰膠」を併用します。《白血球分画対策》特に「リンパ球」と「好中球(Neutr)」を元気にするには動物性生
この土日は病院で過ごしました。月〜水がVDC療法だったので、これまでの様子からすると、週末は白血球が減る前のタイミング。だから週末は外泊できると思っていたのですが、金曜日の血液検査の結果がよくなくて外泊許可がおりませんでした。白血球7000個/μLそのうち96%が好中球。白血球の正常値は3000〜8000個/μLなので問題ないように見えるのですが、好中球が多すぎるのだそうです。白血球のほとんどが好中球なのは、白血球数が急激に減少する前兆とのこと。金曜日の血液検査でこ
2025.2.25ハイカムチン3クール目今回はハイパーサーミアを午前中に受けてから午後入院ですハイパーサーミアはいつも時間通りなので助かります。先生の診察をうけてからハイパーサーミアをうけます。今の状況を話したり質問したり、いつも分かりやすく説明してくれるので、相談出来る先生が増えて安心できますハイパーサーミア、私は700Wが限界気持ちよく受けるために無理せずと言われ700Wでストップ。たくさん汗をかいて終了!一度、家に戻り簡単にお昼を済ませて荷
こんばんは今日(3/15)も、リムパーザの吐き気にやられています吐かないんだけど、1日中ムカムカあ〜吐き気どめが効かないよ〜ここからは、TC療法4クール➕アバスチン③*19日目(2/3)の記録です朝、起きるの辛かった今日はなんかすごく眠たいです今日は病院です支度して9時ころ、出発〜10時過ぎ、病院に着きました採血へ10時25分、無事採血終了婦人科へ10時50分ころ、呼ばれました好中球2000うわ〜もう下がってるでも、木曜日アバスチンできるでしょうってアバス
多血症が気になると採血結果を持参された方。その他の血液検査値に人工知能はコメント付けていません。コレステロール値に(↑)が付いていましたがL/H比・動脈硬化指数(AI)・TG=中性脂肪÷TG=中性脂肪値これらに問題ないので大丈夫と思いますと。そもそも年齢・生理の有無に関係なく一方的に総コレステロール値が(219)以上で(↑)が付くのはオカシイと思います。コレステロールと血圧は高いことよりも低い事がアブナイ!、当薬局の爺様薬剤師は、この説を信じています。血圧も同様、当薬局の爺