ブログ記事228件
1泊2日岐阜一人旅初日山県市の桔梗塚で明智光秀公のお墓参りをした後は関市のモネの池に向かいました。が、土砂降りの雨でしばらく車内で待機。少し弱まってきたところでGO!「モネの池」の正式名称は「名もなき池」というようです。透明度の高い湧水に咲く睡蓮や池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿が、まるでモネの代表作の「睡蓮」のようということから「モネの池」と呼ばれるようになったとか。やっぱり雨じゃダメだね~紅葉は綺麗だったけど。池
冬の鍾乳洞ってどんなんだろうか。。。ふと気になった。洞窟の中の気温、湿度は安定しているので風を受ける外より寒さを感じないのでは?体感温度は外より高いと予想。ということで向かったのは、岐阜県郡上市八幡町にある『大滝鍾乳洞』。冬の鍾乳洞は人気が無いのか、駐車場はがら空き状態。ちょっと、雪を期待していましたが全く残っていませんでした。日本海側を中心に大寒波が来ているので、あわよくば雪と戯れるのではないかと期待していましたが残念。居る間に降ってくれないかな~
我が家で恒例になりつつあるGW中に岐阜への一泊の旅。『岐阜旅』連休中、1泊2日で岐阜に行ってきました。1日目は郡上近辺を巡る旅。長滝白山神社。同じ境内に長瀧寺があります。長滝の道の駅から望む長良川。焼きたての天然あゆを頬…ameblo.jp去年の旅行記☝️今回は一泊目に今年から参拝し始めた西国三十三所の満願寺である華厳寺(まだ満願してないけど)と二泊目に福井県の曹洞宗大本山、永平寺に参拝する行程を盛り込んだ旅になった。早朝出発して華厳寺には朝の8時半到着。まだ参拝者もま