ブログ記事32,965件
こんにちは年子シングルマザーです!今日は息子の選んだ上履きの話です可愛いーー最近すみっコぐらしが好きな息子。見つけた瞬間、これにするーと決めました一応、すみっコぐらしの黄色もあり提案してみましたがピンクが良い!と揺るぎませんでした以前息子に、オムツ履いてるから僕のおうちに遊びに来ないで!と言ってきた、少しおませな男の子がいるのですが、さっそく朝、息子の新しい上履きを見て「えー!男なのに、ピンク変だよ!」と言ってきました。言われるかもなーと少し想定していたので息子の反
久しぶりの更新で申し訳ない限り…関東の党本部では、4・26「外国人生活保護断固反対!〜厚生労働大臣に物申す!」の準備が着々進んでおります。4・26【南関東】「外国人生活保護断固反対!〜厚生労働大臣に物申す!」デモ行進のお知らせ※更新※※「日本第一党デモ街宣チャンネル」にてライブ配信予定!!https://youtube.com/@ch-rb5lt?si=wZP-YT7ks5RDw-0C「外国人生活保護断固反対!〜厚生労働大臣japan-first.netみなさん気合い
前回『ファイアーブランド』に行ったとき、ロビーにあったポスターを見て(見たいな〜)と思っていた作品。どこかで目にしたらしい夫からも、「あなた、これ見たいでしょ」と見透かされていたりしました(笑)隠すつもりも言いふらすつもりもありませんが、生家がカトリックで、小学校卒業まではカトリック教会に通いました。中学進学で近くにプロテスタントのミッションスクールしかなかったことから、以降6年間はプロテスタントの礼拝に出ることになりました。学校でも批判も矯正もされませんでしたので、カトリックの土壌にプロテス
姪っ子と甥っ子姪っ子は顔は平安で地味なくせに目立ちたがりや。登下校一人とか絶対嫌との事で友達が一緒にいけない時は暇なオネエが送り迎え。姪っ子に理由聞いたら…ぼっちだと思われたくないだってくっだらねぇ〜甥っ子…いじめられてはないが無害な地味な子。姪っ子からあいつクラス替えしたら休み時間ボッチだよって言われていた。学年が上がり甥っ子のめちゃ仲いい子…今長期お休み中。母が甥っ子に休み時間とか一人でさみしくないの?って聞いてもさみしくないよ。たまに誘ってくれる子がいれば遊びに出るし、やれて
先週、地元中に進んだお友達の保護者の方と話す機会があったのですが、ニュース等でしか見聞きしたことなかったブラック校則問題、やっぱりあるようですハーフの子で髪の縮毛がきつい子がいて、小学校のときはいつも高い位置でお団子にしていたのですが、学校はお団子禁止そのため、縮毛矯正かけてサラッサラに。縮毛矯正はいいんだ?でも多分、カールさせるためのパーマはだめだよね。なんじゃそりゃ多様性、多様性って世間では言ってるけどこんな感じ。縮毛矯正、髪や肌にもお財布にも負担だし。何よりそのまま
夫の奇行に慣れてきた4月末『行事には向かない夫』年子兄弟揃って私立中高一貫校教育費月25万Over始まりましたさようなら、給食頑張ろう、弁当作り息子2人+夫の3人分もうね、テキトーで良し1日トータルで栄養…ameblo.jp『続☆行事には向かない夫』私立中学校のHPでやらかした夫『行事には向かない夫』年子兄弟揃って私立中高一貫校教育費月25万Over始まりましたさようなら、給食頑張ろう、弁当作り息子2…ameblo.jp夫「美容室の予約して」私「はいはい」夫は電話が苦手
逢坂冬馬さんの「ブレイクショットの軌跡」を読みました。逢坂さん、先月の新刊。600ページ弱の大作で、重なり合う8つの物語が収録。読む手が止まらず💦休日に一気読みでした‼️ままならない人生、ブルースを感じながら💦読み手をグイグイと引っ張っていく文章力。「同志少女よ、敵を撃て」も良かったけどさらに凝った構成でお見事でした。お話は、、8つの物語の「軌跡」を奇跡の構成力で描き切った、『同志少女よ、敵を撃て』を超える最高傑作自動車期間工の本田昴は、2年11カ月の寮生活最終日、同僚
感想をブログに書いていて、矛盾しますがね…私の感想など、映画を観てからにして下さい…ってことなんです。まずはこの映画、観てくださいね。これ以後、本文は感想とはいえネタバレします。これからご覧になるという方は、どうか必ず観た後からお読み下さいね。それに、これは感想なので、ストーリーとかではなくて、観ないと何を言っているのかわからない感想かも??です😂😁。映画を観に行けないのでどんな映画なのか知りたい、という方には、映画は本来、見るものが自由に感じるものですから、あくまでも私の解釈という
最近、仕事で新入社員に関わるきっかけがあり、娘が落ちた一貫校の私立小ご出身のお嬢様がいらっしゃるのだけど、世間知らずというかなんというかなかなかぶっ飛んでますアントワネットの「パンがなければお菓子食べたらいいじゃない」みたいな迷言がナチュラルに出てきて、私立小から一貫校のデメリットを少しみた気がします。(素敵なお嬢様でさすがと思うこともたくさんあります。)娘は私立小学校に入れましたが、多様性は大事と思っていて同質性が高い私立小人格形成に不安な部分もあります。たまたま行っている習い事もバレエや
◆茶髪OK、ネイルやピアス、ヘアアクセサリーなどを認めるお店が増えています。こんにちは、山村です!ここ数年、スーパーマーケットなど小売業を中心に、「身だしなみの基準」を緩和する動きが広がっています2022年3月には、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が、髪色の自由化を打ち出しました。同年9月には、東海地方を中心に、ピアゴやアピタを運営するユニーも、「髪色や、ネイルの色や模様を自由にする」とそれまでの身だしなみ基準を緩和しています。昨年は、関東中心に
『BridgetJones'sDiaryブリジットジョーンズの日記最終章』今回のロンドン出張、予定外に長くなったけれど、そろそろ終わり。ロンドン到着直後、仕事開始前にブリジットジョーンズの日記の最終章を観に行った。あらすじ見ない様に…ameblo.jp↑これを書いた時はまだ日本公開されていなかったので詳しい事を書かなかったけれど、公開も始まったので思った事書いてみます。これから観る予定の方は、ここまでで終わり。今、滞在しているアメリカの従兄弟の家🏠彼は、クラシック音楽家。
チャオー----!!!!!たくさん相談に乗ってくださりありがとうございました・・・!いっぱいのコメント、しかも長文で打ってくださって皆さんの貴重なお時間を頂戴してありがたいやら申し訳ないやら・・・『【私より私を知ってるギャーミーへ】どう思うか率直に教えてください。』チャオー-----!!!!参観忘れたこともっと袋叩きにされるかと思ってたけど意外とみんなも行ったり行かないだったり・・・ふわっとしててちょっとホッとしました…ameblo.jp一夜明けて私の中でも答えがまだ
こんにちは、森本弘美です。今日は数字のお話をしたいと思います。国際手話で数字の表し方はアメリカ手話などと比べるととても簡単です。人差し指を立てて1,人差し指と中指を立てて2・・・という感じですね。ですが、中には親指を立てて1,親指と人差し指を立てて2・・・という方もいます。それから手の向きも手の甲が自分側でも相手側でも基本的にはOKです。結局何でもいいんかい!どれが正解よ?となってしまいそうですね。でもこれもあり~こっちもOKなんだというように考えを
今日4月23日は国際マヌルネコデー🐱那須動物王国では昼の時間にライブ配信なんかもしてました那須動物王国に行ったときのスタッフさんの描いた絵マヌルネコさんは動くのが速く、なかなか撮影できず💦あとはポージングしてくれても、檻のガラスが光って撮れず💦今日、ちょっと暗い駅で、パスケースに入ったコインを落としてしまいました😓ないない、と立ち止まって探していると、ちょっと遠くから男の人がやってきてこれとちょっと日本人と違うアクセントで渡してくれましたそのコイン、硬貨でなく、大切なメダルで、
『娘に次々届く宅配便の中身』『休職してお金がない娘』『休職することになった娘』『家から出られない』『異動してなんとか通勤している娘』『不安定な娘と病院へ』『泣いている娘を連れ…ameblo.jp迷惑かけても良いとか好きなことだけして生きていくとか嫌われる勇気とか…最近言われていることは私達世代が育ってきた仕事は盗んで覚えろとか他人に迷惑かけるなとか休み無しで働くとかセクハラパワハラ当たり前とか全く反対ですよね多様性は大切だけど少し寛容すぎる気がするのは
いやはや、なんとも言えませんが…。今度は、「『君が見ている世界には』を拝見し、今後さらに必要とされる地域医療や地域福祉に対し、ありそうでなかったサードプレイスとした新しい取り組みを行っておられる杉谷先生のことを取り上げさせてほしいと思いまして…」という電話を、Challenge+とは異なる企業さんから頂き、『2025年度版日本が誇るビジネス大賞』という雑誌にて、『君が見ている世界には』が掲載され、カラー1ページで、児童心理カウンセラーとしての私と、心療Cafe.Cachette-カシェットと
介護を引退する建前と本音みなさんこんにちは(^^ゞ突然ですが「介護を引退します」今年度で(~o~)という発表後に数名の方からいろいろなご意見をいただきましたので引退理由を綴ってみようかなと思いますm(__)m今現在、整体業をメインにおこなっているのですが、やはり介護自体が好きなので、たまに現場にお邪魔して経験をさせてもらっていました💦しかし数年前から耳の調子が悪く難聴気味になっていることで、だんだんと広い空間での声が拾えなくなってきているのを実感しています💦もちろん
正方形の折り紙で作る紙飛行機リストPART2です。15種類の紙飛行機の折り方PART1からPART3までの全45機までの中で正方形の折り紙で作れる残りの折り紙飛行機を纏めて見ました。使う紙市販の折り紙★『トリプルエース』『トリプルエースの作り方、Part・1』高性能紙飛行機『トリプルエース』©遠藤アキオ2017.03.15HighPerformancePaperPlane『TripleAce』©Akio…ameblo.jp『トリプルエースの作
〜家族構成〜私:息子を溺愛、無趣味、アル中妻:フルタイム勤務、娘の良き理解者娘:私立中学1年、苦労人、学校生活満喫中息子:私立小1年、電車Love、能力高めお母様方はいつ「紺服」から脱却するのか。。。密かに刮目しております。いわゆる親のお受験服と言われる「紺服」「紺スーツ」ですが、お受験の最中、入学後も送り迎えや初期の保護者会でこれらの服を着ていくと聞いた時は我が耳を疑いました。・・・え?合格したんですよね?と。実際蓋を開けてみればそのとおりで、毎日の登下校の送
こんにちは年子シングルマザーです。新しい年になり保育園の年間スケジュールをいただきましたうちの保育園は運動会はありません。コロナからなくなりました。年少クラスから学年ごと運動参観というかたちで保護者と子が一緒に運動を楽しむ会になっていす。参加できる保護者は1名。今まで年少、年中、年長と日にちが全てバラバラだったんです。兄弟かいる人を考慮していたはず!しかし、今年からなぜか年少と年中が同じ日になってました印刷ミスだと思い、先生に確認しましたがあってるとのこと。
ジェラートピケは、ふんわりとした素材感とかわいらしいデザインで多くの女性に愛されているブランドです。しかし、年齢を重ねた50代の方がジェラピケを着るのはダサいと感じることがあるかもしれません。結論から言うと、50代のおばさんがジェラピケを着ても全くダサくなく、むしろとてもかわいらしいですジェラピケのターゲット層やおばさんが着ても駄作内理由を知りたい人はこの記事を、50代の女性が着てもかわいらしいジェラピケを探している人は下記の公式サイトをチェックしてください。>>楽天市場
カシミヤを織り上げる事では最高峰である、「ピアチェンツァ」から「アラシャンカシミヤ・シルク・リネン」の三者混サマースーツ・サマージャケット「アラシャンブリーズ」のご紹介。「ピアチェンツァ」「アラシャンブリーズ」の詳しいことはこちら「ピアチェンツァ」「アラシャンブリーズ」夏の最も贅沢なジャケット&スーツコレクション。|オーダースーツ&ジャケット・シャツのテーラー渡辺「ピアチェンツァ」「アラシャンブリーズ」夏の最も贅沢なジャケット&スーツコレクション。|オーダースーツ&ジャケットオリジナル
こんな人もいるんだよこんな夫婦の在り方もあるんだよこんな考え方もあるんだよって言うのを知ってほしい!今日まで色んな事があったけど性別の壁を乗り越え明るく生きる面白くて強い絆で結ばれた谷藤ファミリーSTORYプロフィール記事はこ・ち・ら気になるだろう?女×女×元女?!のプロフィール♡SNS集はこ・ち・ら見たいだろう?ここをポチッとしてね♡くらさんに人生storyはこちら↓↓↓谷藤家の長女として生まれたくらさんが43年かけて結婚を叶え一児の父に
我が家の、のんびり、ぼんやり長男が、素敵なお兄さんに憧れ、お兄さんが通う「開成じゃない方の御三家」に行きたい!と自ら中学受験を希望し始めたのが小2公文とか早期教育してないし、当時はコロナ前で働き方の融通もききにくいし、取り合えず小4でサピックスに入れたものの、親が情報収集を怠っていた我が家では、中学受験で重要な情報(というか、恐らく中受界の常識)をいくつも取りこぼしていたものと思います。その1つが、「夏から過去問を始める」です。塾の保護者会はちゃんと行き、
昨夜めうみメルマガで配信しましたが今年の夏のサマーキャンプ@シンガポール&ジョホールバル開催のお知らせです。興味のある方はぜひ最後までお読みください。シンガポールとジョホール・バルを-拠点に教育サポートや文化交流等のイベントを企画するMiraiPermataという会社を経営しているまなみさんがローカルのキャンプ運営会社とタイアップして、シンガポールとジョホールバル合わせて1週間のプログラムでサマーキャンプを開催するとのことです。まなみさんはマレーシア人の旦那さんと結婚し
素晴らしい!こういう報告は本当に気分がいいです。「自閉症スペクトラム」は、実は障害ではなく、人類のバリエーションの一つであるという最新研究です。「自閉症スペクトラム」は、本来は人類の、生息環境に対する適応の一つのあり方であり「ニューロダイバシティ(脳多様性)」の一つということ。自然界に存在するもので不要なものはありません。そういう観点で見ますと新たな発見があります。つまり、必要なところが見えてくるのです。彼らが人類の長い進化の歴史の中で、淘汰さ
少しお久しぶりです。神田の花巻です。夏休みもあっというまに1週間が過ぎ去り少し焦っています。先日は「連載企画」の開会挨拶を務めさせていただきましたが、今回は4番目のリレー走者として全速力で走り抜き、バトンを次に繋いでいきたいと思います。ISAKに入る前の僕僕がISAKに出会ったのは、6年前の2017年、小学校5年生が終わりに近づき、最上級学年になる事に胸を踊らせていた時期だった。毎年恒例になりつつあった祖父母の軽井沢のお家で何故か僕が「IBの資格をとりたい」と言い出し始め
こんにちは福岡在住のイオリです趣味のドラマ、ワイン、美容、本大好きなコストコ情報など…徒然♡タイムリーな映画『教皇選挙』観てきました福岡での上映館が少ないこと!教皇選挙映画『教皇選挙』公式サイト|2025年3月20日(木・祝)全国公開本年度アカデミー賞8部門ノミネート!閉ざされたシスティーナ礼拝堂で行われる秘密の投票。次期ローマ教皇をめぐる極上のミステリーが、その禁を解く。cclv-movie.jp上映時間がどこもビミョーであまり人気ないのかなぁ?と思っていたのですが
おれはオレンジャー!巷では大地震とか大津波とか大噴火とか様々な情報が交錯している2012年の年末にもアセンションブームがあっていろいろなことを言っている人がたくさん存在したでも誰も半身半霊にならなかったし天変地異も起こらなかったし地球も滅ばなかったし宇宙人が姿を現して飛来もしてこなかった様々なメッセージを発信していた人たちも自分が言ったことに対する検証をすることなく何もなかったかのように別のトピックで同じことを繰り返しているこうした情報が流れて