ブログ記事10,227件
キッズコーナーに赤ちゃん連れのファミリーがやって来ました。大人が4人いたでしょうか。そしたらまた「横のテーブルの家族、スマホで会話して情報共有してる」って言うんです。「うちだって家族で食事に出かけて、ご飯待ってる間、旦那、私、王子1号、2号、それぞれ普通にスマホいじってるで」と言ったのですが…。フードコートを出てお手洗いに行くと「ほらまたあの横のテーブルのお母さんがついて来た」私はその家族に背を向けて座っていたので、本当にそうなのかはわかりませんでした。その日は、友人は羽田から
映画祭やら介護やらですっかり溜まっているドラマ見てますどなたかのブログで「いま中国では、女性が活躍するドラマが流行っている」と読んだのですが「卿卿(きょうきょう)日常」がまさにそれWOWOWのうたい文句が「ダイバーシティを描いた大人の群像劇」なんだけれどまさにそんな感じ10人(11人目はまだ子ども)の少主たちが後継者争いもしながらそれぞれの正室・側室と関係性を深めていく様子を描いているストーリーね女性が
小学4年生の男の子を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。8月の終わりに東京へ大人のお買い物を楽しんだ後は、子供が喜ぶ場所へ行ったので記録します。まずはお台場。ザ観光地、お台場フジテレビ。“お台場冒険アイランド”というフジテレビの夏休みイベントがやっておりまして、、。目指すは有名な球体球体の中、家族全員入るのは初です球体の中で“志村けんの大爆笑展”が開催されており見学しました。TVでおなじみ
この件は今朝、友人から連絡がきて、一応解決しております。続きです。まず、第1ターミナルで降り、ホテルから送ってたスーツケースを受け取りました。そして、バスで第2ターミナルに向かいました。バスにも上下黒い服の男性がいました。「あの人も」チェックイン時も「隣で『今チェックしてる、側にいる』って電話で連絡取りあってた」そんなバレバレな尾行ある?空港で、ずっと「怖い、怖い」「頭の中、半分はそんなことあるわけないと思ってるけど、半分は怖い、怖いっていう感情が押し寄せて来る」と言って
夏休みにリトルプラネットお台場に行ってきました〜!ダイバーシティお台場にありますそして去年も行きました⬇️『リトルプラネットダイバーシティ東京プラザ』ダイバーシティにあるリトルプラネットに行ってきました〜リトルプラネットってそもそも何??状態で行ってしまった私たちですが(え?)、簡単に言うとARなどの最新技…ameblo.jpここは11:00オープンなので、11:00にダイバーシティに着くように行ったのですが、着いたら皆「お腹空いた……」となりまずはフードコートで腹ごしらえすごく
初めて"まこと屋"に行って牛骨ラーメン🍜を食べたものの、ラーメンの味よりも若いスタッフさんの接客に感動した感動レベルが下がっている小林です。最近その辺のお店に行っても接客レベルが低いのがスタンダードになっていたので、今日も店内に入った瞬間、「ああ、やっぱり若いバイトか。期待できへんな」と舐めていたものの、意外や意外、心遣いを感じた接客が良かったので感動しました(^^)日本もまだ捨てたもんじゃないなとさて最近、やたらと聞くようになった“DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
2024年のコラボはこちら『富士急レベリオの決戦』レベリオの決戦当日。昨年はこれ。『富士急に行ってきた進撃の巨人』夕方に富士急に到着。進撃の巨人THERIDEウォール・マリア最終奪還作戦!見ての通り5…ameblo.jp夕方に富士急に到着。進撃の巨人THERIDEウォール・マリア最終奪還作戦!見ての通り5つのパネルしかないんだけど、すごくすごーく素敵だった。好きなシーンだからかな。我が家からの選抜はこの3人。(ちっさいね)私の好きな血みどろ長!〜獣を添えて〜お
こんにちは続きです。『復職後の働き方④』こんにちは続きです。『復職後の働き方③』こんにちは前回の続きです。『続き)復職後の働き方』こんにちは続きになりますが…『復職後の働き方』こんにちは4月入園が決…ameblo.jpダイバーシティ推進室の担当者と電話で面談しました。・お姉ちゃんとアサくんの療育が毎週あること・毎月1回予防接種を受けなくてはいけないこと・総合病院で5つの診療科に定期受診があること・訪問看護が毎週あること・呼吸器感染症にかかると拗らせやすい特性があること・夫婦共に
もうNYに戻ってきて10日以上過ぎてしまいましたが、コロンバスデーの3連休を利用してポートランドに旅行してきた話の続きです。ポートランド滞在中は旦那Dの親友かつ東京駐在時代の同僚であるSさんのお宅にお世話になりました。そしてコロンバスデー当日はポートランド中心地から車で1時間半の太平洋沿いの小さな町キャノンビーチにデイトリップしました。ポートランドは、名前に「ポート」と付くので海沿いにあるような気がしますが、他の西海岸の都市例えばシアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ等とは
~『巨大勢力(検察)に立ち向かえ。』④からの続き~↓初めての方は是非初めから読んでみてくださいね♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jp今回は逮捕後に親戚に思った事をお話します。ごめんなさい、本当にいらっとした時に書いた文章です。お許しください・・・。本当に親戚には迷惑かけてしまったと思います。
ご訪問ありがとうございます。夕映(ゆえ)です自己紹介はこちら→★過去のイギリス生活のこと、旅行、アニメ、美術館、建築めぐり…多趣味雑記ブログですテーマ別記事一覧から目的の記事へどうぞ。<アンバサダー活動記録>●wicot公式アンバサダー第1,2期生●Fibee腸内会アンバサダーひそかにシルバニア好きのゆえですシルバニア|Fromsomewhere夕映さんのブログテーマ、「シルバニア」の記事一覧
たーいへん遅くなりました、ラストナイトのブログ本当に申し訳ございませんやっとこさこさでございます〜いやはやいやはや、ラストデーについては、もう既に、皆さん個々でインスタなどでアップされていらっしゃるようで、どんな雰囲気だったかは周知されているかと思いますが、いやぁスゴかった当店オープン以来のカオスラストデーに相応しい、WaaGwaanに相応しい、エゲツナイ夜となりましたっありがたや〜
先日、息子のお友達と話題のうんこミュージアムへ遊びに行ってきました〜お台場のダイバーシティ内にありますうんこミュージアムTOKYO【公式】“うんこ”をテーマにしたミュージアムがお台場に爆誕unkomuseum.com3歳男子、多少お下劣な言葉もおもしろく感じるお年頃。ちょうどトイトレ中って事もありタイムリーなんじゃないかと思ってねなんだか壮大なテーマが見え隠れする…ちなみにここ、3歳までは無料なのでお友達は2kids連れだけど大人1名分で入れるのも良いね我が家は一人
10thDVD未来の続け方SUPERBEAVERのみどころ👀をせっかくなので、書いてみようと思います♪余裕で100回以上は観ているDVDですこんなに繰り返し観るDVDは、生涯出ないと思います(個人的に始まりなので)2016年4月10日10周年のZeppダイバーシティライブの映像です。現在17年目なので、7年前ということになります。小学生上がった子が中学生になる年月なので、そりゃ違って当然です。メンバーも未だ学生に近い風貌と尖った感じが
先月の投稿で、旦那Dにヘッドハンターから日本勤務の打診があったことを紹介させていただきましたが、年内に行われる予定だった最終意思決定のための電話会議が延期になり、結局年を越してしまいました。時間ができたおかげでネットの情報だけでなく、人に話を聞いたり、二人で色々話し合ったりしてDがこのポストをアクセプトするかどうかの決断の決め手となるポイントが明確になりました。ひとつは私が無職になるという懸念です。私が無職になることで、私のキャリアや家計にどのような影響を及ぼすのか。そしてもう一つはプライベート
2025年6月30日更新エンパワメント・センターとは※エンパワメント・センター研修については、こちらのブログ記事をご参照ください。2025年研修講座スケジュール一覧2025年6月30日更新➡()内は、税込参加費。➡zoom開催は、後日動画配信込み。➡内容など詳しくは、タイトルクリックでご確認ください。■zoomオンライン/エリクソン・ユング派イメージ催眠を使うInnerfamily円卓会議第6期全6日の開催日、内容等は、タイトルク
職場ネタが続きますが、今年はうちの会社では実に4年ぶりにホリデーパーティーが開催されました。それまでは、ホテルの大きな宴会場で毎年大規模なパーティーが開かれていましたが、2020年から3年間はコロナで中止されていたので、今年は久々のカムバックで結構期待してました。アメリカの会社のホリデー・パーティーは結構気合が入っていて、大企業ですと何百万円単位で予算を組んでいることも珍しくありません。小さい所帯でもそれなりにがんばります。会社の主催なので、アルコールも食べ物も無料。時には気の利いたプレゼ
こんにちは現在進行形で記事にしてしまうとやっぱりいろいろまずいかなと思いSTOPしていましたがやっと結論が出たので書き進めます。続きです。『復職後の働き方⑥』こんにちはめちゃくちゃ長い話になってしまいましたが…まだまだ続きそうです『復職後の働き方⑤』こんにちは続きです。『復職後の働き方④』こんにちは続きです。『復職…ameblo.jpダイバーシティの担当者からの冷たいメールに返信しました。「事業部との連携に尽力いただき本当にありがとうございます。事業部内で適切な就労場所がなかったと
こんにちは前回の続きです。『続き)復職後の働き方』こんにちは続きになりますが…『復職後の働き方』こんにちは4月入園が決まり、復職後の働き方について会社と相談しています。もといた部署では事務をやっていました。2…ameblo.jp社員相談室を利用する流れとしてはまずは一次受けの外部窓口に連絡→外部窓口を経由して社内のコンプライアンス部署との面談を取付け→面談実施というかんじ。このとき希望すれば匿名で相談できますが今回のケースだと匿名では何も始まらないので所属部署と氏名をフルオー
【呼ばれてびっくり、場違いかも?】なんと私、日経BP主催の「ニューロダイバーシティ研究会」なるものに、パネリストとして登壇させていただくことになりました。正直、ちょっと驚いています。というのも、私は流行り言葉があまり得意ではなく、根が「病気に甘えるな」「障害あるからってワガママは許さん」という昭和気合いオジサン。そんな私が、ダイバーシティイベントに出ていいのか、かなり心配です。【とはいえ、勉強はちゃんとします】せっかくお声がけいただいた以上、無勉強で行くのは礼を欠く。ということ
キャノンの話題の安い望遠レンズ、RF75-300mmF4-5.6イロイロと持ち出しておりますにゅ。thinktankphotoのアーバンアクセス8に収まるサイズ。しかもパンパンではなく広角レンズ、貴重品、ペットボトルも入ります。そのくらいコンパクトなレンズ。広角レンズはRF-S10-18mm。換算16-29mm。なかなかの広角です。暗いレンズではありつつこのサイズは鬼。RF75-300mmは、はじめて撮ったときとはまたちょっと印象が違うな。使えなくはないかもしれない雰囲気を何となく感
こんにちはめちゃくちゃ長い話になってしまいましたが…まだまだ続きそうです『復職後の働き方⑤』こんにちは続きです。『復職後の働き方④』こんにちは続きです。『復職後の働き方③』こんにちは前回の続きです。『続き)復職後の働き方』こんにちは続きになりますが……ameblo.jp私から送ったメール「お世話になっております。所属部署より、育児休業期間変更申出と時短勤務の申請をするよう連絡がありました。先日お話したように、現在の部署での復職を望んでいないのですがそのことは一旦据え置いて、所属部
今日もいい天気ですね。ベッドから見てるととても気持ちいい空。暑そうですね💦新しい痛み止めなどで、眠さと闘ってる本日。わたくし、仕事のマネージメントはさっぱりなのですが😂、、今回6月頭の検査結果を受けて、これはちょっとむむ。『全身に骨転移、加えリンパ節、肺にも』先日、お風呂に入る際に娘が「ママとずっといっしょににいたい」としんみり私にうなだれてきました。どうしたの?と聞いても答えず、どう切り出すか悩みましたが「学校の…ameblo.jpかなり進行が早い感じや、これまでは、薬の副作用
こんにちは2人子乗せ電動自転車を導入しました。自転車自信ないけど…仕方なしです続きです所属部署の総務係に連絡しました。「復職後の配属先と働き方について、夫と話し合いを重ねておりますが長期的に考えて従前の出社前提の働き方で家庭と仕事を両立するのは難しいだろうと夫婦で見解を同じくしております。つきましては事業部人事を交えて相談したく復職前面談をセッティングしていただけますでしょうか?」と送りました。二日後、担当者より返信がありました。「復職前面談の件、承知いたしました。事業
タイトルはちょっと大袈裟ですが、女子が総合職として商社に就職する際は、一つの可能性として、意識しておいた方が良いと思うことを書きます。昨日も雫(社会人1年目)の配属先の様子について書きましたが、今日は雫が女子であることにフォーカスを当てたいと思います。雫の配属された課のメンバーは、総合職が約8人(雫を含む)、一般職が約8人です。当たり前ですが、一般職は全員が女性。対して総合職は、雫以外は全員男性です。「意識しておいた方が良いと思うこと」は、男性の中で女子一人になるかも、ということです
こんばんは🌛昨日の夜の一コマ。お風呂後ののんびりタイムに2人して話しかけてくれてほっこり。お腹の赤ちゃんもしっかり応えてくれてました👣💓パジャマの毛玉ごめんなさい夫が4連休で今日はお休みだったのでお台場に行きました🗽娘と夫はデックスの中に入ってるTheKidsで遊んでました夫撮影📸平日は1日1300円で11時~17時まで遊び放題です(アソビューでチケット購入すると100円安い🙆♀️)https://www.asoview.com/item/ticket/tick
志望理由書を書き、お金も振り込んで、一式発送完了。これで申込完了しました。1年目の費用、とりあえず最初に支払うものとして、148,500円。頑張らねば~。志望理由書、かっこよく書きたかったところですがイマイチな感じになってしまいました。400字で書けというのですが、400字って思ったよりもあっという間です。全文は恥ずかしくて載せられませんけれど、こんな感じです。『仕事を通じて、世界のグローバル化も、その後のバラバラになっていくことも感じられました。仕事においても、
こんにちは続きです。『復職後の働き方③』こんにちは前回の続きです。『続き)復職後の働き方』こんにちは続きになりますが…『復職後の働き方』こんにちは4月入園が決まり、復職後の働き方について会社と相談し…ameblo.jpダイバーシティ推進室に連絡すると第一子育休明け2年目の女性が対応してくれることになりました。メールの文面から明るい人柄が伝わりひと安心同じ週に社員相談室とダイバーシティ推進室それぞれ面談が組まれました先行は社員相談室。teams会議にて、50代管理職の男性と3
トランプ政権が発足してから、毎日のよう世界の秩序が変わるようなニュースを見聞きするようになっています。今日は、教育庁の職員を半減するという発表がありました。ニューヨークで同性婚したゲイという立場の私から見た、トランプ再選後のアメリカ生活を過去2回に渡って紹介していますが、多くの方に興味関心を持っていただいているようで、ブログはとても多くのアクセス数を獲得しています。今日はその第3弾。前回は移民政策について、私が見聞きしていることを書きましたが、今日は相次ぐDEI政策の廃止や見直しに関し
会社でのLGBTQに関する取り組みが今年も評価されて、PRIDE指標で4年連続のゴールド獲得となりました。ニュースリリースプライド指標とは、任意団体「workwithPride」が、2016年に日本初の職場におけるLGBTQなどのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標として策定した活動の指標です。活動のひとつに、弊社では毎年LGBT🏳️🌈セミナーとして、当事者の方をお呼びして講演をしていただいていますが、今年は初めて、LGBTアライ(支持者、理解者)として、乙武洋匡さんにご登壇