ブログ記事4,367件
サッカーのお話である。本日第11節が行われ、に加えホーム5連戦の第2戦目、相手は横浜FMとの対戦、横浜FMは2日前に監督が解任されたばかり、チームもゴタゴタ状態、ただ浦和も今月に入って先週の町田戦、水曜日の京都戦と2連勝しているとはいえ本調子とはまだ遠い、で試合結果を言うと3-1で浦和の勝利となった。これでチームは3連勝、に加えホーム2連勝のおまけつき、と言いたいが最初にもお話ししたが本日の相手は横浜FMと対戦したのだが11節が終わってまだ1勝、更に横浜FMの選手が開始早々途中交代と言うアクシ
『小江戸川越ハーフマラソン2024エントリー』して来ました。と言っても種目は10kmの方ですが。・小江戸川越ハーフマラソン小江戸川越ハーフマラソン「時代(とき)を駆け抜けろ!」小江戸川越ハーフマラソン公式…ameblo.jp前回のエントリーで予告していたNIGHTMARATHON2024のクォーターの部に出走して来ました。NIGHTMARATHON2024@埼玉スタジアム2002埼玉スタジアム2002で開催のナイトマラソン!コースは、普段入ることの出来ないピッチ脇を走れ
〇浦和3-1横浜●観客:41,981人2連勝中のレッズは今シーズン不調の横浜マリノスに快勝して3連勝!この試合も守備も攻撃も良く観ていて楽しい試合でした!中盤のグスタフソンが安定したプレーをすると攻守とも浦和が機能するよね。安居とのボランチコンビも良い感じで、松尾や渡邊凌磨も思い切り前にチャレンジできる感じがします。1点目はサビオのFK。相手GKの逆を突いたFKで前半終了間近の良い時間帯に決めました!2点目は後半開始直後に横浜守備陣の不用意なスローインを受けたDFがミスををし
諏訪間のミスに植中のQBK、マリノスは呪われてるレベルでは?相手のミスに助けられたけれど勝ちは勝ち。運を味方につけることも大事。勝ち続けることで次につながり、自信につながる。二田の「結果を残してやる!」プレーにも表れていた。ボザの初ゴールも嬉しい。それにしても暫定とはいえ、いつの間にか4位とは・・・どれだけ混戦なんだJリーグ!マリノスサポは試合後も選手を鼓舞。チームはどん底でもACLEは頑張ってほしい。負傷交代の宮市は軽傷だといいけれど。。。2025J1リーグ第11節浦
前回ブログ『教習指導員のジムカーナ挑戦記2025年公式戦開幕!!』世間ではMLBのドジャースvs.カブスの日本での開幕戦が話題となっていて、プレシーズンゲーム(いわゆる練習試合)すらゴールデンで生中継されるほどの盛り上がりを…ameblo.jpでご報告したように、モトジムカーナもいよいよ開幕を迎えました。開幕戦に雨となり波乱の幕開けとなりましたが、これはこれで良い経験を積むことが出来ました。さて、今回は埼玉スタジアム2002で開催された練習会への参加です。そう、埼玉スタジアム2002と
よいお天気です。よすぎて暑い…。暑いせいか、キックオフ4時間前だと人が少ないですね。今日は、REXpoint使ってスタジアムツアーを申し込みました。受付はこちら。南門のREXCLUBブースです。そもそもツアーをやってるスタジアムが少ないのですが、試合当日内部が見学できるって世界的にみてもなかなかないんじゃないですか?カンプ・ノウのスタジアムツアーいったことありますが、勝手に見てね!っていう感じで、すごかったけど、今回のほうが試合にむけて緊張感が高まっていくのを目の当たりにできて感
⚽️📺2025/04/20sun【第11節】浦和レッズ3-1横浜F・マリノス@埼玉スタジアム負けた…スタメン🔽アンデルソン・ロペス、数試合ぶりのスタメン入り。インスタのストーリーを元気に更新してるから出るだろうと思ったよ😂監督の電撃解任から中1日。こんな短期間でガラッと変わるわけはないんだが(変わったら逆に怖いわ)やっぱなんでもいいから勝ちたかったなー!🥺なんでもいいから、どんな形でも、ぶっちゃけ相手のオウンゴールでもいいから点が欲しい!と思っていたが、
人の少ない平日のナイトゲームは勝率が良いな松尾素晴らしい!グスタフソン素晴らしい!石原いいよいいよ!長沼いいよいいよ!町田、京都の連戦で、現時点でベストな組み合わせが見つかった?構えるところ、プレスに行くところをはっきりして、チームが手堅くなった。肉弾戦が得意な相手も上手く往なせてる。混戦のリーグなのでまだまだ上位は狙える。ベストが見つかったからこそサブの質も重要だ。今後、松尾が対策された時にサンタナには頑張ってもらわなくちゃ。場内一周後に逆立ちするボザ。WeareD
Ope1日前お出でいただきありがとうございますこのブログは個人の備忘録自分用に記録していますので説明が説明になっていないこともあります🙇本日実施済み(一部予定)課業は以下のとおり0600起床体温測定・洗面実施・ベッドメーキング血糖(Nさん測定):136血圧:128/60体重:67,8朝食:術前流動食(゚д゚)ウマー重湯にもちゃんと味があって(゚д゚)ウマーでしたその後に「へそ掃除🧹」看護師(N)さんにしてもらいました結構こそばゆく、我慢が。と思ってるうちに終了『
おはようございます。今日は埼玉県さいたま市のイベント出展者募集情報をご紹介します。主催者さんから情報いただきました、ありがとうございます☆◆2025年6月21日(土)22日(日)10:00~16:00【LondonDogFestival】会場:埼玉スタジアム南広場(埼玉県さいたま市緑区美園1167)出展対象:物販(ペット用品/洋服・おもちゃ・アクセサリーなど)、犬用おやつ・フード・グルメ販売、ハンドメイド雑貨・ワークショップ、ドッグフォト・ペットマッサージ、キッチンカー出展
今回は前回の埼スタ遠征(浦和レッズアウェイ遠征観戦記)の続き、埼スタ決戦編となります。とうとうやって参りました..今回の舞台埼スタ。ファジがJ1に昇格するまでは足を踏み入れないと自分に誓っていた私ですが、やっとやっとこの時が訪れました。スタジアムの外観を正面に捉えたとき、思わず鳥肌が立ってしまいましたよ。そして、スタジアムに入場すると早速圧倒的な光景が…。日本最大級のサッカー専用スタジアムはやっぱり違いますね。早速その規模に圧倒、J1に来たんだ、
2019年4月のビューボックス席ですが・・・備忘録的にw2018年シーズンより豪華になったのかな?ビューボックスのテーブルに花が飾られてます♪※記事の1枚目の画像が・・・フォローフィードに表示される様なので・・・あえて1枚目にwww※神戸のイエニスタ・・・帯同してなく・・・『家に居た』だったみたいwww2018年シーズンと2019年シーズンで大きく変わったトコは・・・V.I.Pとビューボックスの間のカテゴリーが出来た事かな?それがプレミアムラウンジ。プレミア
9月30日に埼玉スタジアムで・・・【プレミアムラウンジのミールボックス】を食べました♪スタジアムでも売店を運営されてる・・・グリーンパルさんのミールボックスでした♪そして・・・グリーンパルさんの社長さんと部長さんが料理の感想を聞かせて欲しいと・・・お弁当でこのクオリティはGOOD♪美味しいミールボックスでした♪スポンサーさん限定のプレミアムラウンジで頂きました♪通常はビュッフェスタイルでアルコールの提供もありますが・・・コロナウィルス
11SH1110CK310FK5得点者浦和45+8'マテウスサヴィオ浦和46'渡邊凌磨横浜FM59'山根陸浦和88'ダニーロボザ2連勝でむかえる横浜FM戦相手は成績不振で監督解任に踏み切っ
ラグビーが盛り上がってる中A代表アジア2次予選「日本vsモンゴル」行ってきました。もちろん埼玉スタジアム会場は熱気でムンムンです。結果6-0で大勝。カタールまでは行けそうもないから最終予選、応援しに行くぞ〜
今年初の連勝で勢いは確かな浦和レッズがホーム埼玉スタジアムに迎える相手は宿敵マリノス!こけら落としでケチを付けられリーグ優勝を阻まれと埼玉スタジアムを得意にしている難敵マリノス。今は絶不調とよべる結果だが得点力は有るし調子を取り戻させたら危険極まりない。相手が何処であれ浦和レッズに関わる全てが一丸になり目的意識を統一すれば勝てないチームは存在しないJリーグだが波に乗っている時程今一度気合が必要!気持ちを合わせ気勢を上手く使い勝機を奪え浦和レッズ!!個々で上回りチームで勝ち此処での連勝を
〇浦和2-1京都●観客:21,383人レッズが6月に出場するクラブW杯期間中はJリーグに試合を行えないので、第20節が平日ナイターで開催されました。今シーズン京都と2試合目になりましたが、松尾と渡邊のゴールで勝利を収めてリーグ戦2連勝!レッズの連勝はナント!昨年6月末以来!どんだけ勝ってなかったんだよ!とツッコミを入れたくなる不甲斐ないシーズンが続いているレッズです。町田戦から浦和のボールへのアプローチが速くなりボール奪取も接触プレーも勝つ事が多くなってきて、前線でのボールの
☆J1第11節☆浦和VS横浜FM☆戦術・戦評は他のブログやメディア等を参照して下さい☆試合開始前にスタジアムで生ビール♪試合は・・・3対1で勝ちです・・・(^^)v得点は・・・45+8分マテウスサヴィオ46分渡邊凌磨88分ダニーロボザ1点目・・・FKを獲得。キッカーのMサヴィオがペナルティエリア手前から右足でゴール右下に決める!2点目・・・こぼれ球に反応し
5月14日に埼玉スタジアムで・・・【国産鶏のとり天丼(自家製ダレ)】を食べました♪南門内に出店のケータリングカーで販売のばく天さんです。お店の説明には・・・国産鶏の胸肉を24時間以上漬けダレに漬け込み、こだわりの天ぷら粉で揚げ、自家製の天ダレをかけた当店の看板メニューです!衣もサクサクで自家製ダレも良いね♪ネギに隠れて真ん中にある温玉もGOOD♪美味しいよ♪※【国産鶏のとり天丼(自家製ダレ)】は750円でした♪
4月19日に埼玉スタジアムで・・・(今期初♪)【PREMIUMLOUNGE】で飲食しました♪正面入り口の階段下でデジタルチケットを提示します♪係りの人がエンブレムのスタンプをスマホの画面にペタっとすると・・・何故かエンブレムが表示されます♪(どういう仕組みか判りません(^^ゞ)そして階段を上がり・・・埼玉スタジアムの正面入り口から入ります♪ビュフェ形式ですがコロナ禍になってから係りの方がサーブしてくれます♪(ビュッフェの感じは下記リンクの過
こんばんは☆22日(日)の対ガンバ大阪戦はKIRIN様からのご招待で埼スタのビューボックスへお邪魔してきました当選連絡をもらってから緊張しまくり調べましたがあまり情報がなかったので詳しくレポしたいと思います。長くなりますがお付き合い下さいこの日は台風に刺激された秋雨前線の影響で朝から大雨☔️17時キックオフの試合でしたが11時半に開催か延期かやっと公式から発表がありました。大阪から来るサポもいるのに遅いわ(−_−#)結局、強行開催と連絡があり早めに出発しました🚃
10月8日に埼玉スタジアムで・・・(今期4回目♪)【プレミアムラウンジ】で飲食しました♪正面入り口の階段下でデジタルチケットを提示します♪係りの人がエンブレムのスタンプをスマホの画面にペタっとすると・・・何故かエンブレムが表示されます♪(どういう仕組みか判りません(^^ゞ)そして階段を上がり・・・埼玉スタジアムの正面入り口から入ります♪ビュフェ形式ですがコロナ禍になってから係りの方がサーブしてくれます♪(ビュッフェの感じは過去記事参照♪)(コロ
☆J1第20節☆浦和VS京都☆戦術・戦評は他のブログやメディア等を参照して下さい☆試合開始前に久々にスタジアムで生ビール♪試合は・・・2対1で勝ちです・・・(^^)v得点は・・・24分松尾佑介61分渡邊凌磨1点目・・・右CKを獲得。キッカーのMサヴィオは右足でボールを蹴り込む。これに反応した松尾がペナルティエリア中央から右足で枠内にシュートを放つも、川崎に
⚠️約1年半前に書かれた古い記事なので現在の見解とは少し違うかもしれませんがご了承の上ご覧になってください✨2024年5月追記きしだメダカ✨少し前からメダカ界を賑やかしている黒天幻龍✨既に多くのトップブリーダー達が手にして流通し始めているのでご存知の方も多いはず✨今日は『黒天幻龍✨』についてのお話✨どもきしだメダカ✨です作出者は上州煌めき会gao会長✨らしいですgaoさんから『黒天幻龍✨』の写真を送ってもらったので貼っていきます⏬元々は日本メダカ協会の桐生支部に所属
皆様こんにちは3/30(日)はイベントに参加いたします【2025ALLLEXUSOwnerMeeting】■日時3月30日(日)10:00~15:00■会場埼玉スタジアム調整池■展示車両IS500F-SPORTLEXUS者限定のオーナーミーティングこのイベントはLEXUSオーナーの皆さまとの交流や情報交換、写真撮影など行いますRowenでもブースを設けて各種Rowenグッズをご用意いたします
4月16日に埼玉スタジアムで・・・【豚マヨやきそば】を食べました♪豚マヨやきそば南門入って右側にあるキッチンカーで買いました。美味しいよ♪※【豚マヨやきそば】は800円でした。
ホーム連勝リーグ3連勝に今年初の3得点と参戦冥利に尽きる嬉しさに満ちる埼玉スタジアム。後半早々のお笑いマリノスからのプレゼントにより試合の趨勢は大きく浦和レッズに傾くもトドメの3点目は遠くマリノスの破れかぶれ攻勢にたじろいでしまう浦和レッズ。やってはいけない失点を与え試合を難しくしてしまうが待望の3得点目をボザが決めて勝負アリ!交代策がこういう日でも同じスコルジャ監督により目的意識が激減してしまうのは要改善!!いい加減交代策を無駄にするのは流れを悪くしていると気付けないと連勝が厳しくなる
3-1Win!!!3連勝!勝ちました!解任ブースト、たくさんお客さん入るという苦手案件が重なり不安要素がたっぷりで連勝中なのになぜか埼スタへ向かう足が重いという…【星玲奈さん着用】susabiヌビバッグLUCKハート舟形イブルバッグマチありマザーズバッグ軽量小さめ洗える軽い肩掛けトートバッグレディースおしゃれ布キルティングバッグレディースコットン母の日楽天市場久しぶりにHELLOCYCLINGさんで埼スタへ行きました。ローソンのメガア
町田ゼルビア戦の勝利からの怒涛のホーム5連戦の始まり。何の根拠もないけど、この日は負ける気がしなかった。得点まで主審やVARの言いがかり嫌がらせを2回も受けて嫌な雰囲気に一瞬はなったけどボールが収まっていたので心配は無かった。相手の9番が警戒する人物だったと思うけど前半はサイドに流れていたので何故?って思った。前節のJリーグタイムで確認はしては居ます。案の定、中央に来たら…やられた。松尾と渡邊のゴールは即打ちで無くて間を置いてのシュートでした。正直に上手いなと。交代選
こんにちは😊お盆休み真っ只中ですね休暇中の方も、お仕事だよって方も残暑お見舞い申し上げます🏝☀️🫧ちょっと前の話ですが町田ゼルビアVS🇫🇷スタッド・ランスジャパンツアー⚽に行ってきました❣️サッカーの試合観戦に行くのは…ほんといつぶり?思い出せないw多分10年以上行ってないサッカーは家族が好きだから大体テレビや配信で見ているし何気にニュースも耳にするけど自分から積極的に追ったりはしてないでもなんだろ?ちょっとした事でこういうのって復活するよね何度もブログに書い