ブログ記事3,975件
ブロガーやってっと、こんなん来ます。えりおさまはじめまして。ブログ記事の電子書籍化をお手伝いしている、××電子出版の●△■介です。04/04のブログ記事を、拝見しました。明石名物玉子焼き(たこ焼き)について、とっても魅力的に紹介されていて、ステキですね。食べてみたくなります。記事をTwitterでシェアさせていただきました↓(Twitter投稿のURL)えりおさまのお仕事も、すごくステキです。ブログで紹介しているだけじゃ、もったいないです。電子書籍(K
昨日からスタートした、10回目のクリスマスプレゼント企画。13日まで、10日間限定です。※画像をクリックすると、詳細ページに飛びます。今年は10年目ということもあり、私の提供メニュー全ての割引か期間延長と、リクエストのあったものを入れました。その上で、「コンサルティング関連」「主催権利関連」「ホロスコープ関連」「その他」と、カテゴリを分けました。クリスマスプレゼント①〜③の説明は、こちら。『クリスマスプレゼント企画①〜③について☆』昨日
今日はTwitterのハッシュタグからイラストの掲載のお誘いをもらうまでの話をします。8/4に呟いたのが始まりでした。https://x.com/chocomint_saza/status/1687406833953353728?s=46&t=JuT65tfSGnZgLSW-T7l-5Qこの時使っていたハッシュタグが、ギャラリーあとさんの、『#私の世界へようこそ』というものでした。インプレッションもよく、フォロワー外の方からもいいねがきました。呟いてから数日後、一件のDMが届きました。
◆出版実現コーチング◆(半年間)商業出版の実現に向けて、伴走するメニューです。出版企画書作成、メディア構築、出版社との橋渡し、販促、出版実現のために、半年間、伴走します。※申し訳ありませんが、申込者の仕事やメディアの状態を見て、出版が厳しいと判断した場合は、お断りすることもあります<全体の流れ>1.料金お支払い→ヒヤリング(メディアチェック)2.メディア構築(ブログ、FacebookなどSNS関連)3.出版企画書作成→出版社提出
拙著親になる罪~反出生主義を乗り越えて~が発売されてはや5か月。反出生主義から転向した体験談を綴った著作はまぁまぁの売れ行きで、反響(反発?)もあった。「面白かった」とわざわざXに返信くれる人もいた。本を出しただけで「偉ぶっている」という人もいた。私が「出産を賛美している」と誤解する人や、なぜか男女論に結び付けて批判する人もいた。この程度のことは覚悟しておかねばなるまい。私はそういうタイプの人たちと手を切りたくてサークルから抜けたのだから。で、わざわざそのことを書いて本にしてい
出版業界に寄せられる質問あるあるをピックアップ!「本を出版したいのですが、素人でも可能でしょうか?」<回答>基本的には、出版することに資格は必要ありません。つまり、プロアマ問わず出版は可能です!たしかに『商業出版』(著者負担ゼロ)は厳しいと思います。ただし、商業出版できる可能性が高いジャンルがあります。1.医学関連の専門書(専門の出版社)2.受賞した小説(賞の応募先の出版社)この2パターン以外は商業出版が可能でしょう。それ以外に関しては、まず難しい(無理)です。基本的に、今
Kindle出版の原稿を書くにあたって適切なフォントとサイズが知りたいです!!タイトル、見出し、本文のフォントサイズはどうすれば良いのだろうか?教えてください!よくこんな質問を頂くので答えていきたいと思います。Kindle電子書籍出版の適切フォントとサイズ結論、自分の好みのフォントを選べば良いですが、自分は以下のように「Arial」を使って執筆しています。でも以下のようなフォントにすると読みにくいのでやめた方が良いでしょう。Kindle出版にベス
こんにちは、出版エージェントの城村典子です。📖初めましての方はこちら📖昨日は取材が2件毎回色々なアクシデントもありますがこれもまた経験です。本日は「帯文」について「ヘッテルとフエーテル本当に残酷なマネー版グリム童話」マネー・ヘッタ・チャンhttps://www.amazon.co.jp/dp/4766784588/という本があります。こちらURLをクリックいただくと「心配性でいつも不安な妹、ヘッテル。お金のことばかり考えてる兄、フエ
ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方12月の「ふみサロ」提出作品↓【なぜ毎日神社参拝しようと思ったのか?】めちゃめちゃ三日坊主の私。熱しやすくて冷めやすい。そんな私が、神社に365日連続参拝してみようと思い立ったのは2014年の12月のこと。でも急に三日坊主の自分が365日神社に!と思うとプレッシャーに負けそうなので、まずはそろりと翌年の元旦から21日間神社参拝してみるところから始めてみた。21日間というのは、「なにかを習慣づけるために必要な期間」と言われている。さて無事
1,エゴキンマンとは?2,HTL(Happy理論研究所)・Happy理論について1、エゴキンマンとは?頭の中でこんな気分が悪くなる声、聞こえてきませんか?なんで、あんなことをしてしまったんだ!私はバカだ!!きっと嫌われたに違いない!悪いことが起きるに違いない・・これは、あなたの心の声ではなく、エゴキンマンの声なのです!自分と別存在と切り離して考えることが大切です!エゴキンマンにやられてた~!!!と笑い飛ばしてしまいましょう。
こんにちは。Q:読んでいた本に「誤字」を見つけました。結構、本って誤字脱字があったりしますよね。これって、なくならないものなんですか?A;出版社サイドも総力をあげて、誤字脱字がでないように最大の注意を払っているのですが、どうしても間違いが残ってしまうことがあります。たいへんたいへん申し訳ございません。m(__)mm(__)m。間違いを見つけたら、ジャンルによっては正誤表を挿入したり、重版時に訂正するよう対応いたしております。
※小説や絵本の書き方ではありません。≫正しい本の書き方1【出版までは遠い道のり】≫正しい本の書き方2【どんな本にするか】≫正しい本の書き方3【すべては差別化で決まる】≫正しい本の書き方4【ゴールを明確にしましょう】≫正しい本の書き方5【魅力的な目次を作ろう】~正しい本の書き方|はじめに&おわりに編~前回の「目次」は読者にとってのメリットを伝える部分でした。この本を読むことで「私(読者)が、どのような流れで、どうなれるのか?」を判断されるポイントです。次にチェックされるのは『
「人には無限の可能性がある!」これを生涯を通じて実践的に証明すべく、あなたの執筆と魂が悦ぶ®出版を応援する、夢実現応援家®の藤由達藏です。出版、執筆、という道においては、シナリオライターとか脚本家という仕事もあります。シナリオライターさんのコーチングも行っています。著者とライターの違い、作家とシナリオライターの頭の使い方の違いなども気づかされることがたくさんあるものです。私自身は、シナリオの書き方というものを知りませんが、心理面、精神面、生活面について対話する技法をもっているので、
Kindle電子書籍出版をする際の審査って何ですか?審査に落ちてしまった場合どうすれば良いのでしょうか?教えてください!よくこんな質問を頂くので答えていきたいと思います。そもそもkindle電子書籍出版の審査とは何か?Kindle出版の審査は、Amazonが所有するKindleDirectPublishing(KDP)プラットフォームを使用して電子書籍を出版する際に必要な手続きの一部です。この審査プロセスは比較的簡単で、主に以下の点を確認します。①著作権の所有権:提