ブログ記事15,871件
豚肉とたまねぎをそれぞれ別に炒めて、煮詰めたタレを絡めていくという丁寧な作り方なので少し手間がかかりますが、そのおかげでいつもより格段美味しくできました。ちょっと甘めで、ご飯がすすむ味です。子供からおとなまで好きな味だと思います。作り方は、タサン志麻さんのYouTubeチャンネルにてご覧下さいませ。■作り方はこちら↓生姜焼き-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。you
肉じゃがは、その時の気分で適当に作ってしまいがちですが、笠原将弘さんのレシピで作ってみたら、全てのバランスがよくて、本当に美味しくできました。あまり煮すぎないことがポイントで、私は今まで時間をかけすぎていたことも判明。新じゃがの季節に、何回も作りたくなる料理です。たかが肉じゃがだけど、プロの味はやはり違います。■作り方はこちら↓基礎から学ぶ!笠原流【王道・肉じゃが】の作り方-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友
こんにちは!ワーキングマザー兼整理収納アドバイザーakikoです。「忙しい働くママ」でもすっきり&おしゃれな部屋が続く収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまでパパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで今朝は台風を心配していましたが、なんとか関東は送迎の時間までに過ぎ去ってくれたのでホッと一息・・・。保育園は多少
私にしては珍しい洋食レシピです。これは、以前もアップした事がありますが、レシピを改良して、茹で卵を加えてみたので、改めてアップしました。もともとは、20代の頃から通っている喫茶店のランチメニューで、行くと必ず食べていた大好きな煮込み料理です。たまたま、御店主と私の知人が知り合いだったので、使っている調味料を聞いてもらい、真似して作りました。お店では、生野菜のサラダが付け合わせですが、マッシュポテトが合う事に気付いて、この料理を作る時には、面倒でもマッシュポテトを作ります。「オリエンタル
コウケンテツさんがYouTubeのチャンネルで紹介されていたマコーミックの「スパイス21」。ようやく入手しました。私が作る唐揚げは、お醤油系とスパイス系と、2種類の味付けだけですが、この唐揚げは、今まで作ったスパイス系で一番美味しく出来ました。まるでケンタッキーフライドチキンそのもの。もう少し大きめに鶏肉を切れば、自宅で簡単にフライドチキンが出来ます。スパイス21、恐れ入りました!スパイス21・オールシーズニング|マコーミック公式サイトスパイス21・オールシーズニング|マコーミッ
新宿の伊勢丹本店の特選和食器のコーナーがいつもすばらしい。このたびは、深川製磁がいらしていました。1900年のパリ万国博覧会で最高峰の金牌を受賞して以来、欧州で高く評価され、宮内庁御用達ともなった窯元・深川製磁。2025年2月19日(水)~2025年2月25日(火)伊勢丹新宿店本館5階=キッチンダイニング/アーティストピース創業130年目に挑戦しました選りすぐりの工芸作品をはじめ、谷窯(薪窯の登り窯)の新作もご紹介いたします。創業以来伝承し続けてきた職人たちの
昔の喫茶店で食べていたような、本来の作り方ではないピラフ。これには、ミックスベジタブルが欠かせません。私は、昔はミックスベジタブルが苦手だったのに、ここ数年でなぜか好きになりました。年を重ねると、食の好みが変わる事もあるのでしょう。嬉しい事です。【材料】1人分温かいご飯………ご飯茶碗1強卵………1個ハム………2枚たまねぎ(小)………1/4個ミックスベジタブル………おたま1杯分程☆塩コショウ………適量☆顆粒コンソメ………大さじ1/2バター………5g油………適量【作り
昨日はお天気良すぎて朝から窓拭き頑張りました〜暑すぎましたがお掃除すると家も綺麗になるし心も洗われますね〜スッキリです一仕事終えてこんなことがありましたが笑『ご近所マダムに救われた件』ショックなことがありましたといってもビックリするくらい、全く大した話ではございませんので聞き流してくださいませね〜みなさま、コークオンのアプリって入れてます?…ameblo.jp昨日の記事にたくさんのいいね♪とコメントをありがとうございました!!夫が出張から戻ったこの週末ほとんど家にいない、
上質な食材の品揃えで有名な山清さんの極み顆粒金時あんという粉状のさらしあんを使って、簡単に水ようかんを作ってみました。私は粒餡が苦手なので和菓子はほとんど食べませんが、こし餡は好きで、夏になると水ようかんや水饅頭を買います。初めて作ったわりには、まぁまぁ美味しく出来ました。向田邦子さんは、青山の菊家さんの水羊羹がお好きで、エッセイの中で、「まず水羊羹の命は切口と角であります。宮本武蔵か眠狂四郎が、スパッと水を切ったらこうもなろうかというような鋭い切口と、それこそ手の切れそうなとがった
奥薗流のポテトサラダの具材は、じゃがいも、きゅうり、ハムという極めてシンプルなものですが、マヨネーズが少なめなのに下味がしっかりしているので、本当に美味しかったです。塩揉みしたきゅうりを絞らずにそのまま加えてしまうのですが、この方法だとじゃがいもがしっとりするのと、きゅうりの栄養素がそのまま摂取できるという理にかなった方法なのです。今まで、きゅうりは堅く絞らないといけないと思い込んでいたので、まさに目から鱗の作り方でした。ちなみに、奥薗壽子さんは正統派の美人で、語り口に知性を感じる方ですが
5分で作る夕飯シリーズ。輪切りのイカをバターで炒めて、お醤油とブラックペッパーで味付けし、大葉を放り込んだだけ。めちゃくちゃ簡単で、味見不要の一品です。【材料】イカ(輪切り)………150g大葉………5枚バター………15g程酒………大さじ1濃口醤油………大さじ1/2ブラックペッパー………適量【作り方】①フライパンにバターを熱し、イカを炒め、酒をふり入れ、蓋をして1分程蒸し焼きにする。②①に濃口醤油を入れて、全体に絡める。③大葉をちぎって散らし、ブラックペッパーをふる。
こってり甘辛に仕上げました。あぁ~美味しい。たくさんの魚を頂いて、料理しまくる日々が続いておりました(キレイにさばいて頂いていたので、楽チン)なんたる幸せ♪新鮮な魚がもたらす多幸感は、何物にも勝ると思えた日々。私は、長崎生まれの長崎育ちなので、本当に魚料理が大好きなのです。が、魚をさばけない!いつか、人生の中のどこかの時期に、魚のさばき方を基礎から学びたいと思っています。【材料】大根………1/2本ヒラマサ(切り身)………4切れ生姜………ひとかけ☆水………250ml
2023年4月29日、有田陶器市の初日に大雨が降る中早朝から行きました。春の有田陶器市に来るのは7・8年ぶりかな。人出はまばらもいいところでした。近くの人は雨だと来ないとですよね。多分、来られていたのは遠くからワザワザ予定を組んで初日を目指して楽しみに来た人ばかりなのかなの。そんな風に思いました。古新聞で包装されていたものを、洗う前に並べました。合計23点です。狙い通り、豆皿や小鉢ばかりをGET古伊万里の大皿はお眼鏡に叶う物が今回は見つからず残念。また、いつか、どこかで見つけ
SNSでチョイチョイ流れてくる広告ひとめぼれしてしまった和風のお皿𓌉◯𓇋食器和食器おしゃれ皿取り皿(送料無料)1000円ぽっきりぱいかじ反型5.0皿3点セットケーキ皿モダン中皿美濃焼かりゆしプレートパン皿アウトレットカフェ風電子レンジ対応食洗機対応楽天市場なんと3枚で1,000円送料無料可愛いです枝豆チーズマフィンを焼いたので乗せてみた安くて可愛くて重宝しそうなお皿買ってよかったですあとは定番のドンキ商品安いよねぇそし
全部一緒に煮て、盛り付ける時に素材別に分けると炊き合わせ風になり、ご馳走みたいに見えるという事を、昔、栗原はるみさんの本で知りました。筍を煮る時、私は薄口醤油仕立てが好きです。暑い夏に負けないように、どんどん春野菜を食べて、体力作りをしなきゃ。【材料】筍(下茹でしたもの)………1/2本春にんじん………1/2本しいたけ………3~4枚厚揚げ………1枚練り物………3~4枚筋なしインゲン………適量出汁………300ml☆みりん………大さじ2☆薄口醤油………大さじ1☆酒………大
私は母と食の好みが違うので、めったに彼女の料理の真似はしませんが、これだけは大好きで、繰り返し作っています。細切りにした生姜をバターで炒めて、塩コショウと小麦粉をまぶしたブリを焼いて、白ワインをかけて少し蒸すだけの簡単料理です。子供の頃から、母の料理の中で一番好き。生姜の風味の効いたバターが本当に美味しいので、オススメです。【本日の器】■わかさま陶芸さんの正八角形のお皿(kinari)絶妙なサイズ感で、チャーハンや一人分のおかずの盛り付けに最適です。円形ばかり並びがちな食卓に、楽
悲しい時~お気に入りが壊れた時~。゚(゚´Д`゚)゚。我が家では食洗機をつけておらず手洗いしたものを食器かごに入れています。ステンレス製で20年物のカゴ。当時の狭い賃貸の台所に置けるように買った小さな食器かごなので洗って置く順番を考えないとすぐにいっぱいになります。まずはサイズ大きな平皿から次にカップやお茶碗をといつも通り順番に洗ったところでカッチャンという音が聞こえまして。横を見ると洗って置いたばかりのお茶碗の上に平皿が倒れていました。勝利のポーズ
私が子供の頃、スパゲッティといえば、ミートソースかナポリタンであった。パスタなんて言わなかった。あくまでもスパゲッティ。ボロネーゼなんて知らなかった。あくまでもミートソース。この日のミートソースは、トマトジュースで作りました。簡単で美味しくて、一人暮らしに適量の仕上がりです(トマト缶だと多すぎる)使ったトマトジュースはこちら↓https://www.kagome.co.jp/products/brand/tomatojuice/high-lycopene/カゴメ株式会社|カゴメト
午後のパート【病院清掃】のお話です。病院のエレベーターも何基か清掃するのですが、その中に業者専用のエレベーターもあります。そこである時間になると一緒になる方々がいます。患者さんの食事を作って運んだり回収したりする調理の人達です。(私がやってみたかった仕事)たまたま業者専用エレベーターでの清掃のやり方を先輩パートリーダーさんに教えてもらっている時にその方々の忙しい時間帯に被ってしまったようで、呼び出したエレベーターのドアが開いて私達が乗っていると分かったら、まずすごく
と、言っても、仕事はカレンダー通りなんですが、ちょっとウキウキしますね。明日からの一週間、がんばりますか!さて、お昼過ぎにちょっと揺れましたね。千葉が震源のようですが、関東地区、全体が揺れたようで、引き続き、防災意識は忘れずにですね。また、明日からお水を1本、2本、買っておこうと思います。今のところ、ちょこちょこ買い溜めて21本/per2Lがベットの下とソファーの裏に備蓄。全然足りてないんですけどね。保存食の方は、全くです。昨年買ったカロリーメイト10箱も6
最近、リュウジさんのレシピばかり真似しています。このスープは、脂肪燃焼シリーズですが、単に野菜をたくさん食べたい方にもオススメだそうです。美味しい上に、罪悪感なく食べられて嬉しい限り。リュウジさんは、簡単で手軽な料理をたくさん公開されていますが、ご自身で料理をする人には分かると思いますけど、簡単に美味しく出来る料理のレシピを数値化して、人様に伝える作業というのは決して簡単ではないし、楽でもないし、何度も何度も試作をされていると思います。そういう、水面下の努力や苦労を想像もせず、目に見える
主人が海外出張中こんな時はデリバリートンローにあるGokfayuen(菊花園麺家)!ラーメン食べたい娘とエビが食べたい私の中間点。家からも遠くない。二人合わせて345B(約1450円)まあそこそこ美味しければいいか、くらいの期待度。でも、モノを受け取った時からいい匂い。味は…好みの味すぎたエビ1尾入ったワンタン、もちろんぷりぷり。麺は細いちぢれ麺なのに、デリバリーでも伸びてない!娘は醤油味(120B)、私はエビ味噌味(130B)なんだけど、エビ味噌スープの旨みがすごい。夢中にな
奥薗壽子さんのレシピを作りまくろうシリーズです。奥薗流の焼きうどんは、すき焼きの煮汁にうどんを入れて食べるような、優しい味でした。ヘルシーでリーズナブルなところも、さすがの奥薗流。休日のお昼ごはんにぴったりです。■作り方はこちら↓【忙しい時のお助けレシピ】甘辛味がクセになる。キャベツたっぷりで超ヘルシー♪お財布にも優しい<焼きうどん>-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょ
みなさま、お疲れ様です風が強いですね~。今日はテレワーク日。12時にパソコンを閉じまして、コロッケ定食の支度。朝からコロッケの口になってました。キャベツがあるからなんですけどね。では、頂きますぅ~揚げたては美味しいですね~。春キャベツって、ほんと、美味しいですよね。午後、がんばれそう。美味しかったです~温かいご飯に感謝しまして、ご馳走様でした。さて、速攻で、洗い物。午後、がんばるぞ!(と、自分に言い聞かせて)
ご飯に合う、すなわちお酒にも合うおかずです。豚バラ肉がギトギトしているので、白ネギと一緒に食べると緩和されるような気がして乗せてみました。お弁当のおかずにもオススメです。【材料】1人分豚バラ肉………80gたまねぎ………1/4個白ネギ………7~8㎝油………適量塩………適量ブラックペッパー………適量☆濃口醤油………大さじ1☆はちみつ………大さじ1☆酒………大さじ1【作り方】①豚バラ肉とたまねぎを食べやすい大きさに切る。白ネギは薄くスライスして水にさらし、水気をきっておく。
私の器の趣味はまぁとっ散らかっていて、北欧の物も好きだし、和食器も小鹿田焼などの土ものから染付の器まで、いろいろ気になる...ようはものすごくミーハーですそんなミーハーな私がネットで時々のぞく和食器のお店は工芸店ようび。《和食器の愉しみ工芸店ようび》は、1970年漆芸家であった兄の器を売る場所として漆器屋としてスタートしました。和食器のお店、工芸店ようびです。磨かれた目で選んでいただける日用具、毎日の食卓の友としても長く御愛用いただけますよう、多用途に活用していただけますよう、用途の美は
今週もみなさま、お疲れ様でございましたはぁ~、終わった終わったぁ~この時間が何とも、充実&満足。ニュースで、どこかのスーパーではお米5kgが6000円超えたとか聞こえてきました。購買能力失いますし、買わないです。海外から輸入量を増やすとかの話題も出てきていますが、農薬とか、輸送時の防腐剤が心配ですしね。・・・ま、なければないで、それに合わせる体になるしかない。取りあえず、先日とどいた、昨年寄附したふるさと納税返礼品のお米が来たのでどんどん消費していきたいと思いま
こんにちは😆18日(火)は雪が積もりましたでも前回よりも少なく、午前中でほぼ溶けてしまい家族みんな学校&仕事だったので雪遊びは出来ませんでした昨日パート先のお客様に大福をいただき帰って速攻コーヒーといただきました8時30分から14時30分までパートでお昼を食べないからお腹ぺこぺことってもおいしかったですタオルハンガーが昨日届きましたMaxytechタオルハンガーW20×D6~12×H22cmキッチンシンク下収納扉タオル掛けキッチン用タオルハンガーバー
平日の主婦のお昼ご飯でございます。作り置きやお弁当の残りを寄せ集め。ワンプレートにしたら少しはテンションあがるかも…と。そうでも無かった(笑)ランチプレート食洗機対応仕切りマジやせ黄金比ダイエットプレート【25cm・選べるアースカラー5色】レンジ対応木目調丸形抗菌加工仕切り皿仕切りプレートおしゃれカフェ北欧食器スタッキング割れない軽量軽い深めアースカラーお皿ワンプレート...楽天市場1,430円${EVENT_LABEL_01_TE
昨日の記事もご覧いただきありがとうございました。『いつかは替えたい!我が家のキッチンの悩み』昨日の記事もご覧いただきありがとうございました。『なんだかほっとする鳥モチーフの雑貨』昨日のファッションの記事もご覧いただきありがとうございました。『なる…ameblo.jpこちらの九州旅行の記事で購入したお皿が届きました『「九州旅行」大分別府で大変な事態に!福岡陶器の村と長崎へ』昨日の記事もご覧いただきありがとうございました。『お気に入りのIKEA、無印、ダイソーの時計』昨日の記事も